JP2001265553A - プリントシステムおよび方法 - Google Patents

プリントシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2001265553A
JP2001265553A JP2000076267A JP2000076267A JP2001265553A JP 2001265553 A JP2001265553 A JP 2001265553A JP 2000076267 A JP2000076267 A JP 2000076267A JP 2000076267 A JP2000076267 A JP 2000076267A JP 2001265553 A JP2001265553 A JP 2001265553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
image data
printing
data
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000076267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4483007B2 (ja
Inventor
Akira Omura
晃 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Nikon Gijutsu Kobo KK
Original Assignee
Nikon Corp
Nikon Gijutsu Kobo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nikon Gijutsu Kobo KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2000076267A priority Critical patent/JP4483007B2/ja
Priority to US09/809,227 priority patent/US6701845B2/en
Publication of JP2001265553A publication Critical patent/JP2001265553A/ja
Priority to US10/762,473 priority patent/US6821034B2/en
Priority to US10/954,203 priority patent/US20050265766A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4483007B2 publication Critical patent/JP4483007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プリント注文からプリント配送までの効率をよ
くするシステムを提供する。 【解決手段】端末から画像データ、プリント注文データ
を受信する受信手段を有し、受信したプリント注文に従
って画像データをプリントするプリントシステムにおい
て、受信したプリント注文データに基づいてプリントさ
れる所定の画像データに、前記プリント注文データとは
別に前記所定の画像データに関連付けられたプリント情
報が既に存在する場合には、受信したプリント注文デー
タに従って既に存在するプリント情報を書き換えるよう
制御する制御手段を備える構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
【0002】
【従来の技術】インターネットを使って画像蓄積サーバ
に画像データを送信し画像蓄積サーバ内に保管し、また
は、受付店舗に画像データを持参し、画像データを画像
蓄積サーバに保管して、その保管された画像データのプ
リント注文を受け付けるサービスが実施されている。
【0003】プリント注文情報に応じて画像データをプ
リントする技術が特開平11−146308号公報に開
示されている。
【0004】また、受け取り先データに基づいてプリン
トするラボを選択する技術、更にラボの稼働状況に応じ
てラボを選択する技術が特開平11−205503号公
報に開示されている。また、注文情報に基づいてラボを
選択する技術が特開平11−154218号公報に開示
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】インターネット等の普
及、またはデジタル画像の普及により、顧客の画像デー
タは全国どこでもプリントが可能になる。しかし、顧客
がラボに関する情報を得ることができない。本発明は、
ラボに関する情報を簡単に得られるシステムを提供す
る。また、プリント注文からプリント配送までの効率を
よくするシステムを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、端末から画像データ、プリント注文データを受信す
る受信手段を有し、受信したプリント注文に従って画像
データをプリントするプリントシステムにおいて、受信
したプリント注文データに基づいてプリントされる所定
の画像データに、前記プリント注文データとは別に前記
所定の画像データに関連付けられたプリント情報が既に
存在する場合には、受信したプリント注文データに従っ
て既に存在するプリント情報を書き換えるよう制御する
制御手段を備える構成とした。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のプリントシステムにおいて、前記所定の画像データ
は、プリント情報を含むファイル形式であり、前記プリ
ント注文データに従ってファイルに含まれるプリント情
報を書き換える構成とした。
【0008】請求項3に記載の発明は、端末から画像デ
ータ、プリント注文データを受信する受信手段を有し、
受信したプリント注文に従って画像データをプリントす
るプリントシステムにおいて、受信したプリント注文デ
ータに基づいてプリントされる所定の画像データに、前
記プリント注文データとは別に前記所定の画像データに
関連付けられたプリント情報が既に存在する場合には、
既に存在するプリント情報を無視し、受信したプリント
注文データに従ってプリントするよう制御する制御手段
を備える構成とした。
【0009】請求項4に記載の発明は、端末から画像デ
ータ、プリント注文データを受信する受信手段を有し、
受信したプリント注文に従って画像データをプリントす
るプリントシステムにおいて、送信された画像データが
プリント情報を含むファイル形式でない場合には、プリ
ント情報を含むファイル形式に変換し、プリント注文デ
ータに従ってプリント情報を記録するよう制御する制御
手段を備える構成とした。
【0010】請求項5に記載の発明は、請求項2または
請求項4に記載のプリントシステムにおいて、前記ファ
イル形式は、DPOFである構成とした。
【0011】請求項6に記載の発明は、請求項4から請
求項5に記載のプリントシステムにおいて、前記プリン
トシステムは、画像データとプリント注文データとを受
信するサーバと、前記画像データを前記プリント注文デ
ータに基づいてプリントするラボとを備え、前期サーバ
と前記ラボはネットワークで接続されている構成とし
た。
【0012】請求項7に記載の発明は、端末から画像デ
ータ、プリント注文データを受信し、プリント注文に従
って画像データをプリントするプリント方法において、
受信したプリント注文データに基づいてプリントされる
所定の画像データに、前記プリント注文データとは別に
前記所定の画像データに関連付けられたプリント情報が
既に存在する場合には、受信したプリント注文データに
従って既に存在するプリント情報を書き換える構成とし
た。
【0013】請求項8に記載の発明は、端末から画像デ
ータ、プリント注文データを受信し、プリント注文に従
って画像データをプリントするプリント方法において、
受信したプリント注文データに基づいてプリントされる
所定の画像データに、前記プリント注文データとは別に
前記所定の画像データに関連付けられたプリント情報が
既に存在する場合には、既に存在するプリント情報を無
視し、受信したプリント注文データに従ってプリントす
る構成とした。
【0014】請求項9に記載の発明は、端末から画像デ
ータ、プリント注文データを受信し、プリント注文に従
って画像データをプリントするプリント方法において、
送信された画像データがプリント情報を含むファイル形
式でない場合には、プリント情報を含むファイル形式に
変換し、プリント注文データに従ってプリント情報を記
録する構成とした。
【0015】請求項10に記載の発明は、顧客端末から
画像データ、プリント注文データを受信する受信手段を
有するサーバを有し、受信したプリント注文に従って画
像データをラボにてプリントするプリントシステムにお
いて、前記サーバは、顧客端末からラボ情報提供依頼の
信号を受信すると前記サーバ内情報またはラボと通信し
て得られたラボ情報を前記顧客端末に出力するよう制御
する制御手段を備える構成とした。
【0016】請求項11に記載の発明は、請求項10に
記載のプリントシステムにおいて、前記ラボ情報とは、
プリント注文したときに、プリントを受け取れる時間情
報である構成とした。
【0017】請求項12に記載の発明は、請求項10に
記載のプリントシステムにおいて、前記ラボ情報提供依
頼の信号は、所定条件を含む信号であり、前記サーバ
は、前記所定条件を満たすラボ情報を検索し、顧客端末
に出力する構成とした。
【0018】請求項13に記載の発明は、請求項12に
記載のプリントシステムにおいて、前記所定条件とは、
プリント注文するプリント枚数である構成とした。
【0019】請求項14に記載の発明は、請求項12に
記載のプリントシステムにおいて、前記所定条件とは、
できあがったプリントを受け取る受取場所情報である構
成とした。
【0020】請求項15に記載の発明は、請求項12に
記載のプリントシステムにおいて、前記所定条件とは、
受け取り希望時刻である構成とした。
【0021】請求項16に記載の発明は、請求項10に
記載のプリントシステムにおいて、前記サーバは、でき
あがったプリントを受け取る受取場所とラボとの対応関
係が検索できるデータベースを備える構成とした。
【0022】請求項17に記載の発明は、顧客端末から
画像データ、プリント注文データを受信する受信手段を
有するサーバを有し、受信したプリント注文に従って画
像データをラボにてプリントするプリント方法におい
て、前記顧客端末は、顧客の操作によりラボ情報を提供
してもらうためのラボ情報提供依頼信号を送信し、前記
サーバは、前記顧客端末から前記ラボ情報提供依頼信号
を受信し、前記サーバ内情報またはラボと通信して得ら
れたラボ情報を前記顧客端末に出力する構成とした。
【0023】請求項18に記載の発明は、携帯電話から
画像データ、プリント注文データを受信する受信手段を
有するサーバを備え、受信したプリント注文に従って画
像データをプリントするプリントシステムであって、前
記携帯電話から前記サーバへの画像データの受信中に、
前記携帯電話から中断信号を受信したら、受信済みの画
像データと再開により途中から送信される画像データと
を結合可能にする処理を施す制御を行う制御手段を有す
る構成とした。
【0024】請求項19に記載の発明は、携帯電話から
画像データ、プリント注文データをサーバで受信し、受
信したプリント注文に従って画像データをプリントする
プリント方法であって、前記携帯電話は、前記サーバへ
のプリント注文する画像データの送信中に、通話着信ま
たは通話発信を検出したら、前記サーバに中断信号を送
信し、画像データの送信を中断し、前記サーバは、前記
携帯電話から中断信号を受信したら、受信済みの画像デ
ータと再開により途中から送信される画像データとを結
合可能にする処理を施す構成とした。
【0025】請求項20に記載の発明は、請求項19に
記載のプリント方法において、前記携帯電話は、前記サ
ーバへの画像データを中断している状態で、通話が終了
したことに応答して、自動的に画像データの送信を再開
する構成とした。
【0026】請求項21に記載の発明は、顧客からプリ
ント注文を受け画像データをプリントし、前記プリント
を顧客に渡すプリントシステムにおいて、顧客からプリ
ント注文のプリントに加え、前記顧客からプリント注文
を受けた画像データでない第3者の広告を目的とした画
像データをプリントするプリンタと、前記顧客からプリ
ント注文を受けた画像データのプリントに前記広告プリ
ントを含めて顧客に渡るように制御する制御手段とを備
える構成とした。
【0027】請求項22に記載の発明は、請求項21に
記載のプリントシステムにおいて、前記制御手段は、前
記プリンタの稼働状況で前記広告プリントをするか否か
を決定する構成とした。
【0028】請求項23に記載の発明は、請求項21に
記載のプリントシステムにおいて、前記制御手段は、同
じ顧客に同じ広告プリントを入れないように制御する構
成とした。
【0029】請求項24に記載の発明は、請求項21に
記載のプリントシステムにおいて、前記制御手段は、広
告プリントした枚数をカウントする構成とした。
【0030】請求項25に記載の発明は、請求項24に
記載のプリントシステムにおいて、前記制御手段は、広
告プリントの枚数が所定枚数になったら広告プリントを
終了する構成とした。
【0031】請求項26に記載の発明は、請求項21に
記載のプリントシステムにおいて、前記プリントシステ
ムの運用会社は、第3者である広告依頼主から広告料を
徴収する構成とした。
【0032】請求項27に記載の発明は、請求項26に
記載のプリントシステムにおいて、前記広告料は、広告
プリントする枚数により決定する構成とした。
【0033】請求項28に記載の発明は、請求項21に
記載のプリントシステムにおいて、前記第3者は、デジ
タルカメラメーカであり、広告プリントは自社デジタル
カメラで撮影した画像データのプリントである構成とし
た。
【0034】請求項29に記載の発明は、顧客からプリ
ント注文を受け画像データをプリントし、前記プリント
を顧客に渡すプリント方法において、顧客からプリント
注文のプリントし、前記顧客からプリント注文を受けた
画像データでない第3者の広告を目的とした画像データ
をプリントし、前記顧客からプリント注文を受けた画像
データのプリントに前記広告プリントを含めて顧客に渡
るようにする構成とした。
【0035】請求項30に記載の発明は、顧客からプリ
ント注文を受け画像データをプリントし、前記プリント
を顧客に渡すプリント方法において、顧客からプリント
注文のプリントし、前記顧客からプリント注文を受けた
画像データでない第3者の広告を目的とした画像データ
をプリントし、前記顧客からプリント注文を受けた画像
データのプリントに前記広告プリントを含めて顧客に渡
るようにし、前記第3者から広告料を徴収する構成とし
た。
【0036】請求項31に記載の発明は、顧客端末から
画像データ、プリント注文データを受信する受信手段を
有するサーバを有し、受信したプリント注文に従って画
像データをラボにてプリントするプリントシステムにお
いて、前記サーバは、画像を蓄積するサーバであり、端
末から転送された画像データの全てをサーバが蓄積し、
プリント注文データに基づきプリント指令がある画像デ
ータはラボに向けて自動的に出力するように制御する制
御手段を有する構成とした。
【0037】請求項32に記載の発明は、請求項31に
記載のプリントシステムにおいて、前記サーバに蓄積さ
れた画像データのうち、ラボに向けて出力した画像デー
タにはプリント情報を付加する構成とした。
【0038】請求項33に記載の発明は、請求項31に
記載のプリントシステムにおいて、前記サーバは、出力
した画像データのプリント管理を行う構成とした。
【0039】請求項34に記載の発明は、請求項31に
記載のプリントシステム前記サーバは、出力した画像デ
ータが前記ラボによりプリントが完了した信号を受信し
たら、プリントが完了した画像データを消去する構成と
した。
【0040】請求項35に記載の発明は、請求項31に
記載のプリントシステム前記ラボは、画像データのプリ
ントが完了したことを前記サーバに向けて出力する構成
とした。
【0041】請求項36に記載の発明は、顧客端末から
画像データ、プリント注文データを受信する受信手段を
有するサーバを有し、受信したプリント注文に従って画
像データをラボにてプリントするプリント方法におい
て、前記サーバは、画像を蓄積するサーバであり、端末
から転送された画像データの全てをサーバが蓄積し、プ
リント注文データに基づきプリント指令がある画像デー
タはラボに向けて自動的に出力する構成とした。
【0042】請求項37に記載の発明は、画像データ、
プリント注文データを受信し、受信したプリント注文に
従って画像データをラボにてプリントし、プリントを複
数の受渡場所に配送するプリントシステムにおいて、プ
リント注文を受けた複数の画像データを、プリント配送
効率を考慮した所定条件で分別し、分別した画像データ
群を集中してプリントするよう制御する制御手段を有す
る構成とした。
【0043】請求項38に記載の発明は、請求項37に
記載のプリントシステムにおいて、前記所定条件は、プ
リントを受渡場所に配送する配送便の運行条件である構
成とした。
【0044】請求項39に記載の発明は、請求項37に
記載のプリントシステムにおいて、前記制御手段は、前
記分別した画像データ群の中でプリント注文の受付時間
の早い順に画像データをプリントする構成とした。
【0045】請求項40に記載の発明は、請求項37に
記載のプリントシステム前記制御手段は、分別した画像
データ群の全ての画像データのプリントが終了しなくて
も、所定時間または所定枚数プリントしたら異なる画像
データ群のプリントに切り換える構成とした。
【0046】請求項41に記載の発明は、画像データ、
プリント注文データを受信し、受信したプリント注文に
従って画像データをラボにてプリントし、プリントを複
数の受渡場所に配送するプリント方法において、プリン
ト注文を受けた複数の画像データを、プリント配送効率
を考慮した所定条件で分別し、分別した画像データ群を
集中してプリントする構成とした。
【0047】請求項42に記載の発明は、顧客端末から
画像データ、プリント注文データを受信する受信手段を
有するサーバを有し、受信したプリント注文に従って画
像データをラボにてプリントし、プリントを受渡場所に
配送するプリントシステムにおいて、プリントを受渡場
所に配送する配送便の運行経路に複数のラボと複数の受
渡場所がある場合に、前記サーバは、プリント注文デー
タに従う受渡場所の前に立ち寄るラボに画像データを送
信するよう制御する構成とした。
【0048】請求項43に記載の発明は、請求項42に
記載のプリントシステムにおいて、前記制御手段は、ラ
ボの稼働状況により更にその前に立ち寄るラボに画像デ
ータを送信する構成とした。
【0049】請求項44に記載の発明は、顧客端末から
画像データ、プリント注文データを受信する受信手段を
有するサーバを有し、受信したプリント注文に従って画
像データをラボにてプリントし、プリントを受渡場所に
配送するプリント方法において、プリントを受渡場所に
配送する配送便の運行経路に複数のラボと複数の受渡場
所がある場合に、前記サーバは、プリント注文データに
従う受渡場所の前に立ち寄るラボに画像データを送信
し、プリントをラボから受渡場所に配送する構成とし
た。
【0050】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明の実施の形態のプリントシス
テムを示す図である。
【0051】図1において、プリントシステムは、主
に、プリントを注文する顧客端末1、注文を受ける画像
蓄積サーバ2、プリントサーバ3、コンビニサーバ4、
プリントを行うラボ、顧客がプリント受け取るためのコ
ンビニエンスストア(以下コンビニ)、ラボとコンビニ
間を運行する配送便6とにより構成される。
【0052】顧客端末1と画像蓄積サーバ2とは、無線
通信、インターネットにより接続可能で、信号の送受信
が行える。画像蓄積サーバ2とプリントサーバ3、プリ
ントサーバ3とラボ、プリントサーバ3とコンビニサー
バ4、コンビニサーバ4とコンビニとは、イントラネッ
トまたはインターネットにより接続され、信号の送受信
が行える。
【0053】顧客端末1は、デジタルカメラ等で撮影し
た画像データを送信したり、画像データのラボによるプ
リントを注文したりするために用いられる。顧客端末1
には、インターネット接続可能なパソコン、携帯電話等
がある。本実施の形態では、携帯電話を顧客端末1とし
て用いた例を説明する。
【0054】画像蓄積サーバ2は、顧客端末から送信さ
れた画像データを保管したり、顧客端末1からのプリン
ト注文を受け付けたりするためのサーバである。また、
画像蓄積サーバ2は、プリント注文を受けた画像データ
をプリントサーバ3に送信し、更に、発注を受けてから
プリントが顧客に受け渡されるまでの運行状況を管理す
る。
【0055】図2は、画像蓄積サーバ2内部の機能ブロ
ック図である。図2に示すように、メモリ201、送受
信装置202、CPU203はそれぞれ電気的に接続さ
れている。メモリ201は、顧客端末1から送信された
画像データを保管する画像データ部211、画像データ
と顧客との対応等を管理する画像・顧客管理データ部2
12、顧客から受けたプリント注文がどのように運行さ
れているかを管理するプログラムを記憶する運行管理プ
ログラム部213、顧客端末1に表示させる画面データ
を保存するHTMLファイル部214を備える。ここで
は、説明しやすいようにメモリ内を模式的にブロックに
分けてあるが当然実際はこのような構成にはなっていな
い。送受信装置202は、顧客端末1、プリントサーバ
3と信号の授受を行う。CPU203は画像蓄積サーバ
2のすべての制御をつかさどる。
【0056】プリントサーバ3は、画像データをプリン
トする複数のラボの運用を管理するサーバである。画像
蓄積サーバからのプリント注文内容に応じて複数のラボ
の中から最適なラボを選択したり、各ラボのプリントス
ケジュール、配送スケジュール等を決定したりする。
【0057】図3は、プリントサーバ3内部の機能ブロ
ック図である。図3に示すように、メモリ301、送受
信装置302、CPU303はそれぞれ電気的に接続さ
れている。メモリ301は、画像蓄積サーバ2から送信
された画像データを保管する画像データ部311と、画
像データを管理する画像管理データ部312と、プリン
トを行うラボを決定したり、プリント、配送のスケジュ
ールを行う運行管理プログラム部313と、コンビニ、
ラボのデータを有するコンビニ・ラボデータベース部3
14とを備える。送受信装置302は、画像蓄積装置
2、コンビニサーバ4、ラボと信号の授受を行う。CP
U303はプリントサーバ3のすべての制御をつかさど
る。なお、本実施の形態では、画像蓄積サーバ2とプリ
ントサーバ3とを分離したサーバを用意した。これは、
1つのサーバの稼働率を下げるためであるが、画像蓄積
サーバ2とプリントサーバ3とを1つのサーバとしても
よい。
【0058】コンビニサーバ4は、プリントサーバ3か
ら送信されるプリントの配送予定時間等をコンビニに送
信する。また、コンビニから送信された情報をプリント
サーバ3に送信する。
【0059】ラボは、プリンタを備え、プリントサーバ
3から送信された画像データをプリントサーバ3の運行
管理にしたがって注文どおりにプリントする。ここで、
プリンタは、画像データをデジタルデータのままプリン
トするレーザプリンタ、インクジェットプリンタ等の他
に、デジタルデータを光学的に再生し、銀塩方式で印画
紙に焼き付ける銀塩プリンタも含む。そして、プリント
を顧客の受け取り場所であるコンビニに配送便を使用し
て配送する。
【0060】コンビニは、出来上がったプリントを顧客
に受け渡すための店舗である。ラボから配送便でプリン
トが配送される。本実施の形態ではプリントの受け渡し
場所としてコンビニを説明しているが受け渡しができる
場所であれは駅のキオスク等でもよい。ラボからのプリ
ントが届いたこと、顧客が受け取りに来たことなどの情
報をコンビニサーバ4に送信する。
【0061】このような構成のシステムを構築すること
により、顧客は、顧客端末1を使って、既に画像蓄積サ
ーバ2に保管された画像データ、または顧客端末1から
新たに送信される画像データのプリント注文することに
より、ラボによる高品位プリントを指定の受け取り場所
で受け取ることができる。また、サーバ、ラボの運営者
は、プリント注文受付からプリント配送まで効率よく行
えるため時間短縮、コストの低減等の効果を得られる。
【0062】以下に、本システムにおけるプリント注文
から受け取りまでの流れを図面を用いて具体的に説明す
る。
【0063】図4から図8は、顧客端末1(携帯電話
1)と画像蓄積サーバ2との間で行われるプリント注文
処理を示すフローチャート図である。図4から図8を用
いてプリント注文処理について説明する。
【0064】先ず、携帯電話1で行われる処理を図4を
用いて説明する。図4のフローは、画像蓄積サーバ2へ
の接続を行い接続が成立することによりフローがスター
トする。
【0065】ステップS101では、携帯電話1内に画
像蓄積サーバ2との顧客登録情報があるか検出する。顧
客登録情報がある場合にはステップS102で顧客登録
情報を送信する。顧客登録情報がない場合にはステップ
S103で、送信された顧客登録画面を表示する。ま
た、インターネット経由等、別の接続方法で接続したこ
とがあり、顧客IDを持っている場合には本画面上で顧
客IDを入力する。ステップS104では、顧客登録情
報を入力し発信指示したかを検出する。検出した場合に
はステップS105で送信を行う。検出しない場合には
ステップS103に戻る。ステップS106では、画像
蓄積サーバ2から送信されたメニュー画面を表示する。
メニュー画面ではプリント発注か、検索サービスが選択
できる。ステップS107で、どちらかを選択、送信を
行い、ステップS108では、検索サービスを選択した
か否かを検出する。検索サービスを選択した場合にはス
テップS109で、画像蓄積サーバ2から送信された検
索サービス画面を表示し、そうでない場合にはステップ
S110でプリント発注処理を行う。ステップS109
で表示された検索サービス画面に条件を入力して送信す
ると、検索サービス処理が開始される。検索サービスと
は、所定の条件を入力するとその条件でプリントを受け
取ることができるかを検索してくれるサービスである。
ステップS111では条件が入力され送信されたか否か
を検出する。条件が送信された場合にはステップS11
2で条件を満たした検索結果を表示する。条件が送信さ
れていない場合にはステップS109に戻る。ここで、
入力できる条件には、プリント枚数、プリントサイズ、
受け取るコンビニ、受け取るエリア、受け取る時刻等が
ある。例えば、プリント枚数と受け取る時刻を入力する
と、受け取る時刻にプリントを受け取ることができるコ
ンビニの一覧が表示される。更に、受け取るエリアを条
件に加えれば、そのエリア内にあるコンビニに絞られ表
示される。プリント枚数のみを入力すると、コンビニの
一覧とそのコンビニで受け取れる時刻が表示される。な
お、プリントサイズの入力を省略するとサービスサイズ
で注文するものとして検索される。また、この検索サー
ビスは、ステップS111で入力された条件情報が画像
蓄積サーバ2を経由してプリントサーバ3の運行管理プ
ログラムにより検索が実行される。後述するラボ決定処
理と同じ処理で実現する。
【0066】次に、図5、6を用いて、ステップS11
0で行われるプリント発注処理を説明する。
【0067】ステップS201では、画像蓄積サーバ2
に保管中の画像データに対してプリントを施すのか、新
たに送信する画像データに対してプリントを施すのかを
選択する画面を表示する。ステップS202では、選択
して送信指示がされたか否かを検出する。送信指示を検
出した場合には、ステップS203で、選択に応じた信
号を画像蓄積サーバ2に送信する。送信指示を検出しな
い場合にはステップS201に戻る。ステップS204
では、保管中の画像データをプリントするが選択された
か否かを検出する。検出した場合にはステップS205
で画像蓄積サーバ2に保管されている画像データのサム
ネイル画像を受信し、更に、画像データに対してプリン
ト注文ができる注文画面を受信する。ステップS206
では、図9に示すように、サムネイル画像と注文画像と
を重ねて表示する。
【0068】また、保管中の画像データをプリントする
を選択していない場合にはステップS207で新たな画
像データを選択する画面に切り替わる。また、このとき
画像蓄積サーバ2から注文画面を受信する。ここからの
フローは、ブルートゥースにより無線で携帯電話1と接
続されるデジタルカメラ内に保存されている画像データ
をプリント注文する例を説明する。
【0069】ステップS208で、ブルートゥース接続
を設定すると、ステップS209では、既に携帯電話1
に登録されたブルートゥース接続可能機器のうち、現時
点で接続可能な機器の一覧を表示する。ステップS21
0では、機器ここではデジタルカメラが選択されたか否
かを検出する。検出した場合にはステップS211でデ
ジタルカメラと接続して、デジタルカメラの電源をオン
させる。機器選択を検出しない場合にはステップS20
9に戻る。これで、デジタルカメラを携帯電話1から制
御可能になる。
【0070】ステップS212では、デジタルカメラ内
に保存された画像データのサムネイル画像を受信し、図
9に示すように、サムネイル画像と注文画像とを重ねて
表示する。
【0071】ステップS213では、注文画面の「保
管」、「枚数」、「サイズ」、「受取」を画像ごとに入
力し送信する。新たな画像データの場合には画像データ
も送信する。「保管」については「0000」と「0001」が
選択可能で、「0000」を選択した場合には、画像蓄積サ
ーバ2に保管しない、既に保管されている場合には削除
を示す。「0001」を選択した場合には画像蓄積サーバ2
に保管する。「枚数」については入力された数字の枚数
をプリントする。「サイズ」は「0001」がサービスサイ
ズというように数字でプリントされる紙のサイズが変わ
る。「受取」は受け取り場所のコード番号を入力する。
【0072】ステップS214では、画像データ、注文
データの送信中であるかを検出する。画像データ、注文
データの送信中でなければ本フローを終了する。送信中
であればステップS215で通話コール着信または通話
ダイヤル発信があったか否かを検出する。着信または発
信があった場合にはステップS216で画像データ、注
文データの送信処理を一時中断して、中断したところか
ら再度送信可能にしておく。着信または発信がない場合
にはステップS214に戻る。ステップS217では通
話が終了したか否かを検出し、通話が終了している場合
にはステップS218で画像データ、注文データの送信
を中断した部分から再開し、ステップS214に戻る。
通話が終了していない場合にはステップS217を繰り
返す。このフローの終了で、携帯電話1におけるプリン
ト発注作業は終了する。
【0073】次に、図7、図8を用いて画像蓄積サーバ
2で行われる処理を説明する。図7、図8のフローは携帯
電話1と接続されることによりスタートする。
【0074】ステップS301では、携帯電話1から顧
客登録情報を受信したか検出する。受信を検出した場合
にはステップS302で顧客登録情報が画像蓄積サーバ
2に登録されているものと一致するものがあるか検索す
る。顧客登録情報が一致する場合にはステップS303
でメニュー画面を送信し、顧客登録情報が一致しない、
または送信されていない場合にはステップS304で顧
客登録画面を送信する。ステップS305で、メニュー
画面で検索サービスが選択された信号を受信したか否か
を検出し、受信場合にはステップS306で検索サービ
ス画面を携帯電話1に送信する。ステップS307では
検索サービス画面で入力された条件情報を受信したか検
出する。検出した場合にはステップS308に進み、受
信した条件情報をプリントサーバ3に送信する。ステッ
プS309では条件情報により検索されたラボ情報をプ
リントサーバ3から受信する。そしてステップS310
ではプリントサーバ3から受信した検索結果のラボ情報
を携帯電話1に送信する。
【0075】また、ステップS305で検索サービスの
信号を受信しない場合にはステップS311に進み、メ
ニュー画面でプリント発注が選択された信号を受信した
か検出し、受信した場合にはステップS312に進み、
プリント選択画面を携帯電話1に送信する。受信しない
場合にはステップS305に戻る。ステップS313
で、保管された画像データのプリントが選択されたこと
を受信したら、ステップS314で、顧客登録情報が一
致する画像データのサムネイル画像を送信する。また同
時にサムネイル画像に重ねて表示される注文画面も送信
する。なお、ここで送信するサムネイル画像は携帯電話
の液晶表示画面で見るので、パソコンへ送るサムネイル
画像より更に容量の小さい画像を送信する。ステップS
313で保管された画像データのプリンの選択信号を受
信しない場合に、ステップS315で、新たな画像デー
タのプリントが選択されたことを受信したらステップS
316に進み、受信しない場合にはステップS313に
戻る。ステップS316では、画像選択画面と注文画面
を携帯電話1に送信する。
【0076】ステップS317で、画像データをプリン
トする注文情報が送信されてきたら、ステップS318
で、新たな画像データのプリント注文があるか確認す
る。新たな画像データの注文がない場合にはステップS
324に進み、注文のあった画像データと注文情報をプ
リントサーバ3に送信する。また、新たな画像データの
注文がある場合にはステップS319で画像データを受
信する。ステップS320では、携帯電話1から画像デ
ータ、注文データの送信を中断する信号を受信したか検
出する。中断信号を受信した場合にはステップS321
で中断処理を施す。中断処理を施すことにより受信を再
開したとき、中断する前のデータと再開後のデータを結
合することができる。ステップS322では、受信が再
開されたか検出し、再開されればステップS319で受
信を行う。再開されない場合はステップS322を繰り
返し、再開を待つ。
【0077】また、ステップS320で中断信号を受信
しない場合にはステップS323に進み、受信が完了し
たか否かを検出する。完了した場合にはステップS32
4に進み、注文のあった画像データと注文情報をプリン
トサーバ3に送信する。ここでは、新たな画像データの
プリント注文がある場合には、全て新たな画像データの
受信が完了してからプリントサーバ3に対してプリント
発注を行うようにした。プリント注文に保管された画像
データと新たな画像データが混ざっていた場合にも新た
な画像データの受信が完了してから保管された画像デー
タとともにプリントサーバ3に送信する。また、ステッ
プS324では、注文情報から保管のみ、プリントの
み、プリントと保管を検出する。保管のみの画像データ
は画像蓄積サーバ2内の登録された顧客フォルダ内の所
定フォルダに保管する。プリントのみの画像データは、
プリントサーバ3に送信する。画像蓄積サーバ2に一旦
は保存されるがプリントを顧客が受け取ったことを確認
することにより自動的に削除される。保存する理由は、
画像データが画像蓄積サーバ2から送信された時点か
ら、プリントが完了するまでに壊れてしまう可能性があ
り、再度顧客に送信してもらうことのないようにするた
めである。プリントと保管の画像データは、保管を行う
とともに、プリントサーバ3に送信する。この場合に
は、プリントが完了しても消去しない。また、プリント
注文を受けた画像データにはプリント依頼を受けたこと
とプリント枚数を関連づけてメモリに記憶する。そし
て、ステップS325では、受注した旨の情報を携帯電
話1に送信し、本フローを終了する。
【0078】以下にプリントサーバ3で行われる制御を
説明する。
【0079】画像蓄積サーバ2から画像データが転送さ
れてくると、プリントサーバ3は、プリント枚数等のプ
リントに関する情報がファイル内に付加できるファイル
形式であるDPOFに変換し、プリント枚数データを付
加する。これは、ラボのプリンタがDPOF形式のファ
イルであれば自動的に設定された枚数プリントアウトす
る機能を有しているため、複雑な設定が不要になるため
である。また、もともと画像データのファイル形式がD
POFファイルであった場合には、既に付加されていた
枚数データを今回注文を受けたプリント枚数に書き換え
る。これは、既に付加されていた枚数データより今回注
文を受けたプリント枚数のほうが顧客の希望する枚数で
ある可能性が高いからである。
【0080】図10は、ファイル変換、付加情報書き換
えの処理を示すフローチャート図である。
【0081】図10のフローは、画像データを受信する
ことによりスタートする。
【0082】ステップS801では、受信された画像デ
ータがDPOF形式ファイルであるか否かを検出する。
DPOFファイルである場合にはステップS804に進
み、既にファイル内に書き込まれているプリント枚数情
報を今回注文を受けたプリント枚数に書き換える。DP
OFファイルでない場合にはステップS802で、画像
データをDPOF形式のファイルに変換する。次に、ス
テップS803でDPOF形式の画像ファイル内のプリ
ント枚数情報として今回注文を受けたプリント枚数を付
加する。これで、ファイル変換、付加情報書き換えの処
理が終了する。
【0083】次に、プリントサーバ3で行われるプリン
ト、配送の運行管理について説明する。
【0084】プリントサーバ3は、運行管理プログラム
を使用して、画像データに付されたプリント枚数情報、
受取場所情報、受取時刻情報、またラボのプリンタの稼
働状況、配送便の運行状況から画像データをプリントす
るラボを自動選択して、そのラボに画像を転送する。
【0085】図11は、プリントするラボを自動選択す
る処理を示すフローチャート図である。図11のフロー
は、画像データと注文情報を受け取ることによるスター
トする。
【0086】ステップS901では、受信した注文情報
の中からラボを選択するために必要なデータを採取す
る。ステップS902では、コンビニ(受取場所)とラ
ボとのデータベースからステップS901で採取した受
取場所情報にあうラボを検索する。ステップS903で
は、注文情報にあるラボを選出する。ステップS904
では、選出されたラボの混み具合、配送便の運行状況と
を確認する。また、ステップS904では、ステップS
903で複数のラボが条件に合うため複数選出された場
合に、現在受け付けているプリント負荷が少ない、過去
事例からこれから入る注文のプリント負荷が少ないラボ
を選択し、これから受け付けるプリントのことを考慮し
て決定する。ステップS905では、選出したラボで注
文情報通りにプリントすることができるか判断する。で
きると判断された場合にはステップS906で選出され
たラボに画像データを送信する。また、できないと判断
された場合にはステップS902に戻り、選出しなお
す。ステップS907では、選出されたラボ情報、プリ
ント完了時間、配送完了時間等を画像蓄積サーバ2に送
信する。また、コンビニサーバ4にも送信し、プリント
を届ける店舗情報と何時にプリントを配送するかの情報
を送信する。
【0087】なお、プリントサーバ3は、ラボに画像デ
ータを送信しても、プリントが完了する(顧客の受け取
りが確認される)まで保管しておく。これにより、ラボ
で画像データを失う事故があった場合でも顧客、画像蓄
積サーバ1から再度送信してもらう手間が省ける。
【0088】以下に、図11のフローチャートに示すラ
ボの自動選択処理がどのようなものか図12を用いて具
体的に説明する。
【0089】図12は、配送便が複数のコンビニ、複数
のラボを巡回運行して、プリントをコンビニに配送する
配送例を示す図である。
【0090】配送便が運行する順序は、ラボA、コンビ
ニA、コンビニB、コンビニC、ラボB、コンビニD、
コンビニE、コンビニF、ラボA…である。このような
巡回運行では、ラボA、ラボBどちらかに画像データを
送信してプリントすれば、どのコンビニにも配送できる
ため、図11のステップS902では2つのラボが選出
される。
【0091】そして、プリントから配送までの効率を考
えると、コンビニA、コンビニB、コンビニCが受取場
所と指定された画像データはラボAに送信し、ラボAで
プリントさせ、同様にコンビニD、コンビニE、コンビ
ニFが受取場所と指定された画像データはラボBに送信
し、ラボBでプリントさせる。
【0092】次に、ステップS904においてラボの混
み具合、配送便の運行状況によりラボを選択する例を説
明する。
【0093】コンビニAが受取場所のプリントでも、ラ
ボAのプリンタの稼働状況から混雑していて間に合わな
いと判断される場合にはプリントサーバ3は、ラボBに
画像データを送信し、ラボBのプリンタでプリントさ
せ、コンビニAまで配送される。
【0094】また、プリントサーバ3は、ラボでプリン
トする画像データの順序も制御する。
【0095】図13は、配送便がラボから複数のコンビ
ニにプリントを配送する配送例を示す図である。
【0096】この配送例では、ラボCでなされたプリン
トは、10時発、14時発の配送便でコンビニG、コン
ビニH、コンビニJに配送される。また、12時発、1
6時発の配送便でコンビニK、コンビニM、コンビニN
に配送される。
【0097】このような運行状況の場合には、画像デー
タのプリント順序を制御することにより効率のよい運行
が行える。
【0098】例えば、コンビニMが受取場所のプリント
注文を13時20分に受け付け、コンビニJが受取場所
のプリント注文を13時30分に受け付けた場合には、
13時20分受付のプリントを先に行うと、13時30
分受付のプリントが14時発の配送便に間に合わなくな
る可能性がある。13時20分受付のプリントは16時
発の配送便に間に合えばよいのであとにしても支障がな
い。このように配送便の出発時刻に合わせてプリントを
集中して行うように制御すると効率がよい。以下にこれ
らの制御をフローチャート図を用いて説明する。
【0099】図14は、ラボでプリントする画像データ
のプリント順序を制御するフローチャート図である。図
14に示すフローチャート図は配送便の運行ダイヤルに
合わせて効率のよいプリントをする一例を示す。
【0100】ステップS1201では、次に出発する配
送便が配達する運行経路内が受取場所である画像データ
を検索する。ステップS1202では、検索した画像デ
ータの中からプリント注文を受け付けた順にプリントを
する。ステップS1203では、所定枚数に達した、ま
たは、所定時間に達したかを検出し、達している場合に
はステップS1204でプリントを今回検索した画像デ
ータのプリントを終了する。ここで、所定枚数、所定時
間に達することによりプリントを終了する理由は、この
次に出発する配送便のプリントができないといった状況
にしないためである。また今回出発する配送便の運行が
遅れることがないようにするためである。ステップS1
204でプリントを終了するとステップS1201に戻
り、営業時間中、本フローを繰り返す。
【0101】次に、ラボを運営会社は企業から広告料を
徴収するビジネスに対応したシステムを説明する。広告
料を徴収するビジネスとは、顧客が受け取るプリントの
中に企業の広告画像のプリントを挿入することで、企業
から広告料を徴収するビジネスである。デジタルカメラ
メーカが広告する場合を例にして広告効果について説明
する。デジタルカメラメーカ自身のデジタルカメラで撮
影したサンプルプリントを挿入して、メーカはデジタル
カメラの画質の良さをアピールすることができ、デジタ
ルカメラの販売促進になる。
【0102】以下に、上記ビジネスを可能にするシステ
ムについて説明する。
【0103】図15は、プリントサーバ3にて行われる
制御を示すフローチャート図である。企業から広告プリ
ントの依頼があり、画像蓄積サーバ2から広告画像デー
タを受信することに応答してスタートする。
【0104】ステップS1501では、広告画像データ
を準備する。ステップS1502では、ラボのプリンタ
の稼働状況を検出する。フル稼働しているときにはステ
ップS1502に戻り、検出を継続する。フル稼働して
いるときに広告プリントを行うと顧客のプリントが遅
れ、サービスが低下してしまう。フル稼働していないと
きにはステップS1503に進み、プリンタに送信する
画像データが新たな顧客のプリントに変わった否かを検
出する。検出した場合には、ステップS1504に進
み、新たな顧客の画像データをプリンタに送信する前に
広告画像データをプリンタに送信する。ここでプリント
された広告プリントは一番上に配置されるようにする。
検出しない場合にはステップS1503での検出を継続
する。
【0105】ステップS1505では、広告プリントし
た枚数をカウントし、ステップS1506では企業から
依頼された枚数に達したか検出する。達していない場合
にはステップS1501に戻る。達した場合にはステッ
プS1507に進み、新たな広告依頼があったか検出す
る。依頼があった場合には、広告画像データを新たな広
告画像データに変更する。新たな依頼がない場合には本
フローを終了する。
【0106】上記広告方法を使用すれば、企業は、配送
料がかからないのでダイレクトメールを送るより割安に
なる。ラボも企業から広告料が徴収できる。
【0107】また、特にデジタルカメラメーカであれ
ば、メーカは、プリント注文する顧客はカメラユーザで
あるので適格なユーザに広告することができるし、ラボ
は、プリントの品質をアピールできる(顧客のプリント
の画質が悪い場合に、プリント画質がわるいのはカメラ
の画質が悪いためだとわからせることができる)。
【0108】なお、以上の実施の形態では、コンビニと
ラボとは完全に分かれているが、コンビニにラボシステ
ムを置き、コンビニがラボを運営して、他のコンビニに
プリントを配送してもよい。
【0109】以上の実施の形態では、画像蓄積サーバ2
が、プリントサーバ3、ラボを一括管理するシステムを
説明した。
【0110】しかし、画像蓄積サーバ2、プリントサー
バ3、ラボがそれぞれ、運営会社が異なる場合がある。
画像蓄積サーバ2の運営会社は、プリントサーバ3から
プリント枚数に応じた中間マージンをもらい、プリント
サーバ3の運営会社は、ラボから中間マージンをもら
う。
【0111】または、画像蓄積サーバ2の運営会社が集
金し、中間マージンを除いた金額をプリントサーバ3運
営会社に送金してもよい。
【0112】更に、プロバイダと協力して顧客を集める
ことも可能である。プロバイダは、自分のプロバイダ経
由でプリント注文がなされた場合にはマージンをもら
う。これにより、プロバイダは、接続料金を安く(無料
に)することができ、プロバイダを利用する顧客が増
え、プリント注文も増える。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態のプリントシステム
を示す図である。
【図2】図2は、画像蓄積サーバ2内部の機能ブロック
図である。
【図3】図3は、プリントサーバ3内部の機能ブロック
図である。
【図4】図4は、顧客端末1(携帯電話1)と画像蓄積
サーバ2との間で行われるプリント注文処理を示すフロ
ーチャート図である。
【図5】図5は、顧客端末1(携帯電話1)と画像蓄積
サーバ2との間で行われるプリント注文処理を示すフロ
ーチャート図である。
【図6】図6は、顧客端末1(携帯電話1)と画像蓄積
サーバ2との間で行われるプリント注文処理を示すフロ
ーチャート図である。
【図7】図7は、顧客端末1(携帯電話1)と画像蓄積
サーバ2との間で行われるプリント注文処理を示すフロ
ーチャート図である。
【図8】図8は、顧客端末1(携帯電話1)と画像蓄積
サーバ2との間で行われるプリント注文処理を示すフロ
ーチャート図である。
【図9】図9は、携帯電話1の表示例を示した図であ
る。
【図10】図10は、ファイル変換、付加情報書き換え
の処理を示すフローチャート図である。
【図11】図11は、プリントするラボを自動選択する
処理を示すフローチャート図である。
【図12】図12は、配送便が複数のコンビニ、複数の
ラボを巡回運行して、プリントをコンビニに配送する配
送例を示す図である。
【図13】図13は、配送便がラボから複数のコンビニ
にプリントを配送する配送例を示す図である。
【図14】図14は、ラボでプリントする画像データの
プリント順序を制御するフローチャート図である。
【図15】図15は、プリントサーバ3にて行われる制
御を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1…顧客端末(携帯電話) 2…画像蓄積サーバ 3…プリントサーバ 4…コンビニサーバ 6…配送便
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP10 AQ05 AQ06 AR01 HQ06 HQ17 2H106 BA42 BA95 5B021 AA30 EE01 KK01 5C062 AA13 AA27 AA29 AA37 AB38 AB41 AB42 AC22 AC38 AE03 AE15 AF01 AF02 AF08

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末から画像データ、プリント注文デー
    タを受信する受信手段を有し、受信したプリント注文に
    従って画像データをプリントするプリントシステムにお
    いて、 受信したプリント注文データに基づいてプリントされる
    所定の画像データに、前記プリント注文データとは別に
    前記所定の画像データに関連付けられたプリント情報が
    既に存在する場合には、受信したプリント注文データに
    従って既に存在するプリント情報を書き換えるよう制御
    する制御手段を備えることを特徴とするプリントシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記所定の画像データは、プリント情報
    を含むファイル形式であり、前記プリント注文データに
    従ってファイルに含まれるプリント情報を書き換えるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のプリントシステム。
  3. 【請求項3】 端末から画像データ、プリント注文デー
    タを受信する受信手段を有し、受信したプリント注文に
    従って画像データをプリントするプリントシステムにお
    いて、 受信したプリント注文データに基づいてプリントされる
    所定の画像データに、前記プリント注文データとは別に
    前記所定の画像データに関連付けられたプリント情報が
    既に存在する場合には、既に存在するプリント情報を無
    視し、受信したプリント注文データに従ってプリントす
    るよう制御する制御手段を備えることを特徴とするプリ
    ントシステム。
  4. 【請求項4】 端末から画像データ、プリント注文デー
    タを受信する受信手段を有し、受信したプリント注文に
    従って画像データをプリントするプリントシステムにお
    いて、 送信された画像データがプリント情報を含むファイル形
    式でない場合には、プリント情報を含むファイル形式に
    変換し、プリント注文データに従ってプリント情報を記
    録するよう制御する制御手段を備えることを特徴とする
    プリントシステム。
  5. 【請求項5】 前記ファイル形式は、DPOFであるこ
    とを特徴とする請求項2または請求項4に記載のプリン
    トシステム。
  6. 【請求項6】 前記プリントシステムは、画像データと
    プリント注文データとを受信するサーバと、前記画像デ
    ータを前記プリント注文データに基づいてプリントする
    ラボとを備え、前期サーバと前記ラボはネットワークで
    接続されていることを特徴とする請求項4から請求項5
    に記載のプリントシステム。
  7. 【請求項7】 端末から画像データ、プリント注文デー
    タを受信し、プリント注文に従って画像データをプリン
    トするプリント方法において、 受信したプリント注文データに基づいてプリントされる
    所定の画像データに、前記プリント注文データとは別に
    前記所定の画像データに関連付けられたプリント情報が
    既に存在する場合には、受信したプリント注文データに
    従って既に存在するプリント情報を書き換えることを特
    徴とするプリント方法。
  8. 【請求項8】 端末から画像データ、プリント注文デー
    タを受信し、プリント注文に従って画像データをプリン
    トするプリント方法において、 受信したプリント注文データに基づいてプリントされる
    所定の画像データに、前記プリント注文データとは別に
    前記所定の画像データに関連付けられたプリント情報が
    既に存在する場合には、既に存在するプリント情報を無
    視し、受信したプリント注文データに従ってプリントす
    ることを特徴とするプリント方法。
  9. 【請求項9】 端末から画像データ、プリント注文デー
    タを受信し、プリント注文に従って画像データをプリン
    トするプリント方法において、 送信された画像データがプリント情報を含むファイル形
    式でない場合には、プリント情報を含むファイル形式に
    変換し、プリント注文データに従ってプリント情報を記
    録することを特徴とするプリント方法。
  10. 【請求項10】 顧客端末から画像データ、プリント注
    文データを受信する受信手段を有するサーバを有し、受
    信したプリント注文に従って画像データをラボにてプリ
    ントするプリントシステムにおいて、 前記サーバは、顧客端末からラボ情報提供依頼の信号を
    受信すると前記サーバ内情報またはラボと通信して得ら
    れたラボ情報を前記顧客端末に出力するよう制御する制
    御手段を備えることを特徴とするプリントシステム。
  11. 【請求項11】 前記ラボ情報とは、プリント注文した
    ときに、プリントを受け取れる時間情報であることを特
    徴とする請求項10に記載のプリントシステム。
  12. 【請求項12】 前記ラボ情報提供依頼の信号は、所定
    条件を含む信号であり、 前記サーバは、前記所定条件を満たすラボ情報を検索
    し、顧客端末に出力することを特徴する請求項10に記
    載のプリントシステム。
  13. 【請求項13】 前記所定条件とは、プリント注文する
    プリント枚数であることを特徴とする請求項12に記載
    のプリントシステム。
  14. 【請求項14】 前記所定条件とは、できあがったプリ
    ントを受け取る受取場所情報であることを特徴とする請
    求項12に記載のプリントシステム。
  15. 【請求項15】 前記所定条件とは、受け取り希望時刻
    であることを特徴とする請求項12に記載のプリントシ
    ステム。
  16. 【請求項16】 前記サーバは、できあがったプリント
    を受け取る受取場所とラボとの対応関係が検索できるデ
    ータベースを備えることを特徴とする請求項10に記載
    のプリントシステム。
  17. 【請求項17】 顧客端末から画像データ、プリント注
    文データを受信する受信手段を有するサーバを有し、受
    信したプリント注文に従って画像データをラボにてプリ
    ントするプリント方法において、 前記顧客端末は、顧客の操作によりラボ情報を提供して
    もらうためのラボ情報提供依頼信号を送信し、 前記サーバは、前記顧客端末から前記ラボ情報提供依頼
    信号を受信し、前記サーバ内情報またはラボと通信して
    得られたラボ情報を前記顧客端末に出力することを特徴
    とするプリント方法。
  18. 【請求項18】 携帯電話から画像データ、プリント注
    文データを受信する受信手段を有するサーバを備え、受
    信したプリント注文に従って画像データをプリントする
    プリントシステムであって、 前記携帯電話から前記サーバへの画像データの受信中
    に、前記携帯電話から中断信号を受信したら、受信済み
    の画像データと再開により途中から送信される画像デー
    タとを結合可能にする処理を施す制御を行う制御手段を
    有することを特徴とするプリントシステム。
  19. 【請求項19】 携帯電話から画像データ、プリント注
    文データをサーバで受信し、受信したプリント注文に従
    って画像データをプリントするプリント方法であって、 前記携帯電話は、前記サーバへのプリント注文する画像
    データの送信中に、通話着信または通話発信を検出した
    ら、前記サーバに中断信号を送信し、画像データの送信
    を中断し、 前記サーバは、前記携帯電話から中断信号を受信した
    ら、受信済みの画像データと再開により途中から送信さ
    れる画像データとを結合可能にする処理を施すことを特
    徴とするプリント方法。
  20. 【請求項20】 前記携帯電話は、前記サーバへの画像
    データを中断している状態で、通話が終了したことに応
    答して、自動的に画像データの送信を再開することを特
    徴とする請求項19に記載のプリント方法。
  21. 【請求項21】 顧客からプリント注文を受け画像デー
    タをプリントし、前記プリントを顧客に渡すプリントシ
    ステムにおいて、 顧客からプリント注文のプリントに加え、前記顧客から
    プリント注文を受けた画像データでない第3者の広告を
    目的とした画像データをプリントするプリンタと、 前記顧客からプリント注文を受けた画像データのプリン
    トに前記広告プリントを含めて顧客に渡るように制御す
    る制御手段とを備えることを特徴とするプリントシステ
    ム。
  22. 【請求項22】 前記制御手段は、前記プリンタの稼働
    状況で前記広告プリントをするか否かを決定することを
    特徴とする請求項21に記載のプリントシステム。
  23. 【請求項23】 前記制御手段は、同じ顧客に同じ広告
    プリントを入れないように制御することを特徴とする請
    求項21に記載のプリントシステム。
  24. 【請求項24】 前記制御手段は、広告プリントした枚
    数をカウントすることを特徴とする請求項21に記載の
    プリントシステム。
  25. 【請求項25】 前記制御手段は、広告プリントの枚数
    が所定枚数になったら広告プリントを終了することを特
    徴とする請求項24に記載のプリントシステム。
  26. 【請求項26】 前記プリントシステムの運用会社は、
    第3者である広告依頼主から広告料を徴収することを特
    徴とする請求項21に記載のプリントシステム。
  27. 【請求項27】 前記広告料は、広告プリントする枚数
    により決定することを特徴とする請求項26に記載のプ
    リントシステム。
  28. 【請求項28】 前記第3者は、デジタルカメラメーカ
    であり、広告プリントは自社デジタルカメラで撮影した
    画像データのプリントであることを特徴とする請求項2
    1に記載のプリントシステム。
  29. 【請求項29】 顧客からプリント注文を受け画像デー
    タをプリントし、前記プリントを顧客に渡すプリント方
    法において、 顧客からプリント注文のプリントし、前記顧客からプリ
    ント注文を受けた画像データでない第3者の広告を目的
    とした画像データをプリントし、 前記顧客からプリント注文を受けた画像データのプリン
    トに前記広告プリントを含めて顧客に渡るようにするこ
    とを特徴とするプリント方法。
  30. 【請求項30】 顧客からプリント注文を受け画像デー
    タをプリントし、前記プリントを顧客に渡すプリント方
    法において、 顧客からプリント注文のプリントし、前記顧客からプリ
    ント注文を受けた画像データでない第3者の広告を目的
    とした画像データをプリントし、 前記顧客からプリント注文を受けた画像データのプリン
    トに前記広告プリントを含めて顧客に渡るようにし、 前記第3者から広告料を徴収することを特徴とするプリ
    ント方法。
  31. 【請求項31】 顧客端末から画像データ、プリント注
    文データを受信する受信手段を有するサーバを有し、受
    信したプリント注文に従って画像データをラボにてプリ
    ントするプリントシステムにおいて、 前記サーバは、画像を蓄積するサーバであり、端末から
    転送された画像データの全てをサーバが蓄積し、プリン
    ト注文データに基づきプリント指令がある画像データは
    ラボに向けて自動的に出力するように制御する制御手段
    を有することを特徴とするプリントシステム。
  32. 【請求項32】 前記サーバに蓄積された画像データの
    うち、ラボに向けて出力した画像データにはプリント情
    報を付加することを特徴とする請求項31に記載のプリ
    ントシステム。
  33. 【請求項33】 前記サーバは、出力した画像データの
    プリント管理を行うことを特徴とする請求項31に記載
    のプリントシステム。
  34. 【請求項34】 前記サーバは、出力した画像データが
    前記ラボによりプリントが完了した信号を受信したら、
    プリントが完了した画像データを消去することを特徴と
    する請求項31に記載のプリントシステム。
  35. 【請求項35】 前記ラボは、画像データのプリントが
    完了したことを前記サーバに向けて出力することを特徴
    とする請求項31に記載のプリントシステム。
  36. 【請求項36】 顧客端末から画像データ、プリント注
    文データを受信する受信手段を有するサーバを有し、受
    信したプリント注文に従って画像データをラボにてプリ
    ントするプリント方法において、 前記サーバは、画像を蓄積するサーバであり、端末から
    転送された画像データの全てをサーバが蓄積し、プリン
    ト注文データに基づきプリント指令がある画像データは
    ラボに向けて自動的に出力することを特徴とするプリン
    ト方法。
  37. 【請求項37】 画像データ、プリント注文データを受
    信し、受信したプリント注文に従って画像データをラボ
    にてプリントし、プリントを複数の受渡場所に配送する
    プリントシステムにおいて、 プリント注文を受けた複数の画像データを、プリント配
    送効率を考慮した所定条件で分別し、分別した画像デー
    タ群を集中してプリントするよう制御する制御手段を有
    することを特徴とするプリントシステム。
  38. 【請求項38】 前記所定条件は、プリントを受渡場所
    に配送する配送便の運行条件であることを特徴とする請
    求項37に記載のプリントシステム。
  39. 【請求項39】 前記制御手段は、前記分別した画像デ
    ータ群の中でプリント注文の受付時間の早い順に画像デ
    ータをプリントすることを特徴とする請求項37に記載
    のプリントシステム。
  40. 【請求項40】 前記制御手段は、分別した画像データ
    群の全ての画像データのプリントが終了しなくても、所
    定時間または所定枚数プリントしたら異なる画像データ
    群のプリントに切り換えることを特徴とする請求項37
    に記載のプリントシステム。
  41. 【請求項41】 画像データ、プリント注文データを受
    信し、受信したプリント注文に従って画像データをラボ
    にてプリントし、プリントを複数の受渡場所に配送する
    プリント方法において、 プリント注文を受けた複数の画像データを、プリント配
    送効率を考慮した所定条件で分別し、分別した画像デー
    タ群を集中してプリントすることを特徴とするプリント
    方法。
  42. 【請求項42】 顧客端末から画像データ、プリント注
    文データを受信する受信手段を有するサーバを有し、受
    信したプリント注文に従って画像データをラボにてプリ
    ントし、プリントを受渡場所に配送するプリントシステ
    ムにおいて、 プリントを受渡場所に配送する配送便の運行経路に複数
    のラボと複数の受渡場所がある場合に、前記サーバは、
    プリント注文データに従う受渡場所の前に立ち寄るラボ
    に画像データを送信するよう制御することを特徴とする
    プリントシステム。
  43. 【請求項43】 前記制御手段は、ラボの稼働状況によ
    り更にその前に立ち寄るラボに画像データを送信するこ
    とを特徴とする請求項42に記載のプリントシステム。
  44. 【請求項44】 顧客端末から画像データ、プリント注
    文データを受信する受信手段を有するサーバを有し、受
    信したプリント注文に従って画像データをラボにてプリ
    ントし、プリントを受渡場所に配送するプリント方法に
    おいて、 プリントを受渡場所に配送する配送便の運行経路に複数
    のラボと複数の受渡場所がある場合に、前記サーバは、
    プリント注文データに従う受渡場所の前に立ち寄るラボ
    に画像データを送信し、 プリントをラボから受渡場所に配送することを特徴とす
    るプリント方法。
JP2000076267A 2000-03-17 2000-03-17 プリントシステムおよび方法 Expired - Lifetime JP4483007B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076267A JP4483007B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 プリントシステムおよび方法
US09/809,227 US6701845B2 (en) 2000-03-17 2001-03-16 Print system and handy phone
US10/762,473 US6821034B2 (en) 2000-03-17 2004-01-23 Print system and handy phone
US10/954,203 US20050265766A1 (en) 2000-03-17 2004-10-01 Print system and handy phone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076267A JP4483007B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 プリントシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001265553A true JP2001265553A (ja) 2001-09-28
JP4483007B2 JP4483007B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=18594037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000076267A Expired - Lifetime JP4483007B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 プリントシステムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4483007B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153515A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ及びプリント注文システム
JP2004207898A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像ファイル送信装置及びデジタルカメラ及びプリント注文システム
JP2008259215A (ja) * 2008-04-14 2008-10-23 Nikon Corp 画像管理装置
JP2010061657A (ja) * 2001-12-18 2010-03-18 Senshin Capital Llc ネットワーク可用プリンタを用いた遠隔画像を印刷するための方法及び装置
US7839517B1 (en) 2002-03-29 2010-11-23 Fujifilm Corporation Image processing system, and image processing apparatus and portable information communication device for use in the image processing system
US8797557B2 (en) 2001-10-30 2014-08-05 Nikon Corporation Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8797557B2 (en) 2001-10-30 2014-08-05 Nikon Corporation Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus
JP2010061657A (ja) * 2001-12-18 2010-03-18 Senshin Capital Llc ネットワーク可用プリンタを用いた遠隔画像を印刷するための方法及び装置
US7839517B1 (en) 2002-03-29 2010-11-23 Fujifilm Corporation Image processing system, and image processing apparatus and portable information communication device for use in the image processing system
JP2004153515A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ及びプリント注文システム
JP2004207898A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像ファイル送信装置及びデジタルカメラ及びプリント注文システム
JP2008259215A (ja) * 2008-04-14 2008-10-23 Nikon Corp 画像管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4483007B2 (ja) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010022913A1 (en) Print system and handy phone
EP1253569B1 (en) Mobile terminal device
US5727048A (en) Multimedia communication system with a multimedia server to terminals via a public network
JP6143214B2 (ja) 携帯端末を用いたタクシー車両の呼び寄せシステム
US7336775B2 (en) Image storage apparatus, image storage supporting apparatus, image storage system, image management apparatus and image saving apparatus
US7379914B2 (en) Data output control apparatus
JP2002032205A (ja) ネットワーク印刷システム
US20030002848A1 (en) Delivery-medium producing apparatus
EP1244287A3 (en) Image transfer system
KR20040057889A (ko) 광고 관리 방법
JP2001283089A (ja) ネットワーク広告システム,サーバ,車載端末及び記憶媒体
JP5068202B2 (ja) ナビゲーションシステムおよびプログラム。
JP5885334B2 (ja) 宣伝配信装置及びプログラム
CN102279715A (zh) 一种通用票据打印控件的实现方法及装置
JP2001265553A (ja) プリントシステムおよび方法
JP3900858B2 (ja) 施設案内システム
JP6354798B2 (ja) 配信装置、配信方法及びプログラム
JP2002032292A (ja) 情報入出力システム
KR20000050071A (ko) 무선 휴대통신단말기를 이용한 광고방법
JP5348432B2 (ja) 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
JP2003208375A (ja) 情報配信システム、携帯情報端末、情報配信サーバ装置および情報配信方法
JP4095538B2 (ja) 広域印刷システム及び画像形成装置
JP2004287825A (ja) 画像入出力システム
JP2014160480A (ja) 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
JP3768010B2 (ja) センターシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070314

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080528

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4483007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term