JP2001264919A - ハロゲン化銀放射線写真フィルム - Google Patents

ハロゲン化銀放射線写真フィルム

Info

Publication number
JP2001264919A
JP2001264919A JP2001051609A JP2001051609A JP2001264919A JP 2001264919 A JP2001264919 A JP 2001264919A JP 2001051609 A JP2001051609 A JP 2001051609A JP 2001051609 A JP2001051609 A JP 2001051609A JP 2001264919 A JP2001264919 A JP 2001264919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
film
halide emulsion
contrast
radiographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001051609A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert E Dickerson
イー.ディッカーソン ロバート
Phillip C Bunch
シー.バンチ フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2001264919A publication Critical patent/JP2001264919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/46Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein having more than one photosensitive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/825Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • G03C2001/0055Aspect ratio of tabular grains in general; High aspect ratio; Intermediate aspect ratio; Low aspect ratio
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03511Bromide content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • G03C2005/168X-ray material or process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/27Gelatine content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/52Rapid processing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/58Sensitometric characteristics
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • G03C5/17X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes using screens to intensify X-ray images
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/264Supplying of photographic processing chemicals; Preparation or packaging thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/29Development processes or agents therefor
    • G03C5/30Developers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 迅速処理でき、かつ、直接見ることのでき
る、高濃度領域で高いコントラストを与える放射線写真
フィルムを提供すること。 【解決手段】 上方スケールコントラストがセンシトメ
トリーD対logE曲線の下方スケールコントラストの
少なくとも1.2倍であるために目視に適合するコント
ラストを有する画像を提供できるものであるとともに
2.5濃度単位まで少なくとも2.5のガンマを保つこ
ともできる高性能ハロゲン化銀放射線写真フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、迅速処理でき、ま
た、直接見ることのできる放射線写真フィルムに関す
る。より詳細には、本発明の放射線写真フィルムは、画
像の高濃度領域で通常よりも高いコントラストを与える
ことができるため、「目視に適合するコントラスト(vi
sually adaptive contrast)」として知られている特徴
も有する。本発明は、放射線写真用のフィルム/スクリ
ーン組み合わせと高解像度黒白画像を得るためのフィル
ムの処理方法も提供する。
【0002】
【従来の技術】100年以上も前に、W.C.レントゲ
ンは、ハロゲン化銀写真要素の何気ない露光からX線を
発見した。1913年に、イーストマン・コダック社
(Eastman Kodak Company)は、X線による露光を特に
意図した最初の製品を発表した。今日、ハロゲン化銀放
射線写真フィルムは、医用診断画像の圧倒的大多数を占
めている。そのようなフィルムは、像様露光とその後の
好適な湿式現像および定着用写真処理剤による処理によ
って、目に見える黒白画像を与える。
【0003】医用放射線写真では、患者をX線に暴露
し、そして透明支持体上にコートされた少なくとも1つ
の放射線感受性ハロゲン化銀乳剤層を含む放射線写真フ
ィルムを使用して透過X線のパターンを記録することに
よって、患者の解剖学的構造に関する画像を生成させ
る。もっぱら低い露光レベルを必要とする乳剤層によっ
てもX線を直接記録することができる。患者が被曝する
ことについての潜在的有害性から、患者の被曝を減少さ
せる1つの有効な方法は、放射線写真フィルムと組み合
わせて1つ以上の蛍光体含有増感スクリーンを使用する
ことである(通常、フィルムの前面および後面の両
方)。増感スクリーンはX線を吸収して、ハロゲン化銀
乳剤がより吸収しやすいより長い波長の電磁波を放出す
る。
【0004】患者の被曝量を減少させるもう1つの技術
は、フィルム支持体の向かい合う面にそれぞれハロゲン
化銀乳剤層を塗布して「両面塗布型」の放射線写真フィ
ルムを形成させる方法であり、そのようにして形成され
たフィルムはより少ない露光量で好適な画像を与えるこ
とができる。当然のことながら、多くの市販の製品は、
最低限度の許容される患者のX線被曝を可能にする2つ
の増感スクリーンと組み合わせた両面塗布型フィルムの
アセンブリーを具備する。フィルムとスクリーンの典型
的な配置は、例えば、米国特許第4,803,150号
(Dickerson等)、米国特許第5,021,327号(B
unch等)および米国特許第5,576,156号(Dick
erson)の各明細書にかなり詳細に記載されている。
【0005】これらの特許明細書に記載されているフィ
ルムの1つの重要な成分は、ハロゲン化銀乳剤層または
ハレーション防止層中に配置された微晶質の色素であっ
て、「クロスオーバー」(フィルム支持体の反対側にあ
る増感スクリーンから放出された光による乳剤の露光)
を10%未満まで減少させるものである。クロスオーバ
ーは低い画像鮮鋭度をもたらす。それらの微晶質色素
は、湿式処理サイクルの間に容易に脱色されるため、得
られる画像ではそれらは見えない。
【0006】迅速湿式処理(すなわち、自動処理機にお
いて90秒以内、好ましくは45秒以内で処理される)
できる放射線写真フィルムも米国特許第5,576,1
56号明細書に記載されている。典型的な処理サイクル
は、黒白現像処理用組成物に接触させ、定着用組成物に
より脱銀し、すすいで乾燥させることを含む。このよう
に処理されたフィルムは、いつでも画像を観察できる状
態となる。最近、当業界において、装置の生産性を向上
させるとともに医師がより素早くより相応しい診断上の
決断を下せるように、そのようなフィルムをより迅速に
処理することが重要視されている。
【0007】予想されるように、画像品質およびワーク
フロー生産性(すなわち、処理時間)は、放射線写真画
像形成システム[放射線写真フィルムと増感スクリー
ン]を選択する際の最も重要な事項である。周知のシス
テムにおける1つの問題は、それらの要件が必ずしも同
時に満たされないことである。あるフィルム/スクリー
ン組み合わせは、優れた画像品質を与えるが、迅速処理
できないものである。他の組み合わせは、迅速処理でき
るものであるが、画像品質は劣る。両方の特徴が同時に
容易には提供されない。
【0008】さらに、患者によるX線吸収の減弱に対す
るフィルムの応答を示す特性グラフプロット[濃度対l
ogE(露光量)]から、既知のフィルムは、概して、
重要な病変が存在するかもしれない最高の画像濃度で望
ましい感度を与えないことが判っている。従来、そのよ
うな特性センシトメトリー「曲線」はS字形である。す
なわち、低から中間のスケールにおよぶ曲線の形状は、
中間のスケールから上方のスケールにおよぶ曲線の形状
と比較すると似てはいるが、反転している。従って、こ
れらの曲線は濃度の中間点について対称である傾向があ
る。
【0009】当業界ではもう1つ、あらゆるバックグラ
ウンドに対して濃度差の全てのグラデーションをできる
限り正確に示す放射線写真フィルムを得ることが必要と
されている。濃度が次第に増加するバックグラウンドを
背景に等しい濃度差を求めることについての人間の眼の
通常の応答が線形でないことは良く知られている。換言
すれば、通常、人間の眼は、明るいバックグラウンドを
背景とする対象を見ることよりも暗いバックグラウンド
を背景とする対象を見ることのほうが難しい。従って、
対象がセンシトメトリー曲線の高濃度領域でイメージン
グ(例えば、増感スクリーンを利用しまたは利用せずに
X線を使用して)された場合、放射線写真を見たときに
人間の眼はさほど容易に識別できない。医療用画像が観
察され、重要な診断目的に使用される場合には、これが
望ましい状況でないことは明らかである。
【0010】人間の眼による応答の非線形性を補うため
に、低濃度領域でのコントラストまたは他の特性を変え
ずに高濃度領域だけ放射線フィルムのコントラストをい
くぶん増加させることが望ましい。そのような変更の結
果、コントラストが高濃度領域で通常よりも高い他に類
のないセンシトメトリー曲線形状となるであろう。その
ような曲線は、「目視に適合するコントラスト」(VA
C)を与えるものと考えられる。
【0011】この種のセンシトメトリーは、良く知られ
た問題の簡単な解決法であるかのような印象を与える
が、複雑な放射線写真フィルム/スクリーンシステムに
おいてそれを達成することは簡単でなく、また、当該技
術分野ですでに知られたものからは容易に分からない。
さらに、特定の放射線写真フィルムでVACが得られる
としても、他の必要な画像特性および迅速処理性に悪影
響が及ぶであろうということは予測できない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】これらの制約を考慮に
入れて、当業界では、望ましい画像品質、迅速処理性お
よび目視に適合するコントラストを有する放射線写真フ
ィルムおよび放射線写真フィルム/スクリーン組み合わ
せを探索してきた。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1主面およ
び第2主面を有するとともにX線を透過することのでき
る支持体を含んでなるハロゲン化銀放射線写真フィルム
であって、前記フィルムは、前記支持体の第1主面上に
配置された第1および第2のハロゲン化銀乳剤層を含む
2つ以上の親水性コロイド層を有するとともに、前記支
持体の第2主面上に配置された第3および第4のハロゲ
ン化銀乳剤層を含む2つ以上の親水性コロイド層を有
し、前記第1および第3のハロゲン化銀乳剤層がそれぞ
れ前記第2および第4のハロゲン化銀乳剤層よりも支持
体の近くに存在し;前記第1、第2、第3および第4の
ハロゲン化銀乳剤層の各々が、(a)各ハロゲン化銀乳
剤層で同じ又は相異なる組成を有し、(b)各ハロゲン
化銀乳剤層での全粒子投影面積の少なくとも50%を成
し、(c)0.3μm未満の平均厚さを有し、および
(d)5を超える平均アスペクト比を有する、ハロゲン
化銀粒子を含み;前記フィルムの全ての親水性層が完全
に前硬膜されたものであって、画像形成のために湿式処
理液が45秒以内で浸透可能なものであり;前記第1お
よび第3のハロゲン化銀乳剤層が、(a)前記ハロゲン
化銀乳剤が感受性の放射線を吸収することができ、
(b)クロスオーバーを15%未満に減少させるのに十
分な量で存在し、(c)湿式処理の間に実質的に脱色で
きる、少なくとも1種の粒状色素を含み;センシトメト
リーD対logE曲線の上方スケールコントラストが下
方スケールコントラストの少なくとも1.2倍であるた
めに目視に適合するコントラストを有する画像を提供で
きるものであるとともに2.5濃度単位まで少なくとも
2.5のガンマを保つこともできること;を特徴とする
ハロゲン化銀放射線写真フィルムにより上記問題の解決
法を提供する。
【0014】本発明は、上記放射線写真フィルムを含ん
でなり、このフィルムの両面で増感スクリーンと組み合
わされた放射線写真アセンブリーも提供する。
【0015】さらに、本発明は、上記放射線写真フィル
ムを逐次的に黒白現像用組成物、そして定着用組成物に
接触させることを含む黒白画像を提供する方法であっ
て、90秒以内で行われ、センシトメトリーD対log
E曲線の上方スケールコントラストが下方スケールコン
トラストの少なくとも1.2倍であるために目視に適合
するコントラストを有する黒白画像を提供し、そして
2.5濃度単位まで少なくとも2.5のガンマを保つこ
とのできる方法を提供する。
【0016】すなわち、本発明によって、暗い(または
高濃度の)バックグラウンドを背景とした対象を医師が
より視認できる放射線写真フィルムおよびフィルム/増
感スクリーンアセンブリーを提供する。従って、本発明
のフィルムを使用して高濃度で対象がイメージングされ
た場合に、人間の眼はその対象をより容易に識別する。
【0017】人間の眼による応答の非線形性を補うため
に、低濃度でのコントラストまたは他の特性を変えずに
高濃度においてのみ放射線写真フィルムのコントラスト
を増加させた。そのような変更の結果、コントラストが
高濃度領域で通常よりも高い他に類のないセンシトメト
リー曲線形状がもたらされた。すなわち、本発明のフィ
ルムは、先に定義したように「目視に適合するコントラ
スト」(VAC)を与えるものと考えられる。
【0018】さらに、全ての他の望ましいセンシトメト
リー特性が保たれ、クロスオーバーは望ましいことに低
く、常用の処理設備および組成物でフィルムを迅速処理
することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】本明細書で使用する「コントラス
ト」なる用語は、第1の基準点(1)として最低濃度よ
りも0.25高い濃度(D1)および第2の基準点
(2)として最低濃度よりも2.0高い濃度(D2)を
使用して放射線写真要素の特性曲線から導き出される平
均コントラスト(γとも呼ばれる)を示す。ここで、コ
ントラストは、E1およびE2を基準点(1)および基準
点(2)での露光量であるとして、ΔD(すなわち1.
75)÷Δlog10E(log102−log101)で
ある。
【0020】「下方スケールコントラスト」は、濃度
0.85と−0.3logE単位シフトすることにより
得られる濃度との間で求められる特性曲線の傾きであ
る。「上方スケールコントラスト」は、Dminよりも
1.5高い濃度とDminよりも2.85高い濃度との間
で求められる特性曲線の傾きである。「完全に前硬膜さ
れた」なる用語は、湿式処理中の放射線写真フィルムの
質量増加がその原(乾燥)質量の120%未満に制限さ
れるレベルまでの親水性コロイド層の前硬膜を示すため
に使用する。この質量増加は、そのような処理中の水の
取り込みにほぼ完全に起因する。
【0021】「迅速アクセス処理」なる用語は、放射線
写真フィルムの全体処理が45秒以内であることを示す
ために使用する。すなわち、ドライな像様露光された放
射線写真フィルムが湿式処理機に導入されてからドライ
な十分に処理されたフィルムとして出てくるまでに45
秒以内の時間が経過する。
【0022】2種以上のハロゲン化物を含む粒子および
ハロゲン化銀乳剤を参照する際に、濃度の昇順にハロゲ
ン化物の名を挙げる。「等価円直径(ECD)」なる用
語を使用してハロゲン化銀粒子と同じ投影面積を有する
円の直径を示す。「アスペクト比」なる用語を使用して
粒子厚に対する粒子ECDの比を示す。
【0023】「変動係数(COV)」なる用語は、粒子
ECDの標準偏差(σ)を平均粒子ECDで割った商を
100倍したものとして定義される。「平板状粒子」な
る用語を使用して、他のいずれの結晶面よりも明らかに
大きな二つの平行な結晶面を有し、且つ、アスペクト比
が少なくとも2であるハロゲン化銀粒子を示す。「平板
状粒子乳剤」なる用語は、平板状粒子が全粒子投影面積
の50%超を占めるハロゲン化銀乳剤を示す。
【0024】「カバリングパワー」なる用語は、mg/
dm2単位で求められた現像銀に対する最大濃度の比を
100倍した値を示す。「希土類」なる用語は、原子番
号39および57〜71の元素を示す。「前」及び
「後」なる用語は、当該フィルムの支持体よりも、それ
ぞれX線源に近い位置及びX線源から遠い位置を示す。
「両面塗布型」なる用語を使用して支持体の前面および
後面の両面にハロゲン化銀乳剤層が配置された放射線写
真フィルムを示す。
【0025】本発明の直接放射線写真フィルムは柔軟な
支持体を含み、この支持体の両面には、2つ以上のハロ
ゲン化銀乳剤層と任意選択的に1つ以上の非放射線感受
性親水性層が配置されている。別々の層中のハロゲン化
銀乳剤が同じであっても相異なっていても良く、1つ以
上の層に様々なハロゲン化銀乳剤の混合物が含まれてい
ても良い。
【0026】好ましい態様において、このフィルムは、
支持体の両面の支持体から最も近い位置に、同じハロゲ
ン化銀乳剤を有する。支持体からより離れた位置に配置
された乳剤層も同じハロゲン化銀乳剤を有することもで
きる。フィルムが、支持体の各面のハロゲン化銀乳剤上
に保護オーバーコート(後述)を有することも好まし
い。
【0027】支持体は、X線および光透過性のいかなる
常用の放射線写真要素支持体の形態をとることができ
る。本発明のフィルムに対して有用な支持体は、Resear
ch Disclosure, September 1996, Item 38957, XV. Sup
portsおよびResearch Disclosure, Vol. 184, August 1
979, Item 18431, XII. Film Supportsに記載されてい
るものの中から選択することができる(Research Discl
osureは、Kenneth MasonPublications, Ltd., Dudley H
ouse, 12 North Street, Emsworth, HampshireP010 7DQ
Englandにより出版されている)。
【0028】支持体は透明フィルム支持体である。その
最も単純な可能な形態では、透明フィルム支持体は、親
水性ハロゲン化銀乳剤層または他の親水性層を直接接着
できるように選択された透明フィルムからなる。より一
般的には、透明フィルムは、それ自体は疎水性であり、
親水性ハロゲン化銀乳剤層の接着を促進するように下引
き層がフィルム上にコートされる。典型的には、フィル
ム支持体は無色であるかまたは青味がかっている(着色
色素は支持体フィルムと下引き層の一方または両方に存
在する)。Research Disclosure, Item 38957, Section
XV Supportsの、特に、下引き層について記載されてい
るパラグラフ(2)及び好ましいポリエステルフィルム支
持体について記載されているパラグラフ(7)を参照され
たい。
【0029】より好ましい態様において、フィルム支持
体の各面に存在する2つ以上のハロゲン化銀乳剤層に少
なくとも1つの非感光性親水性層が含まれる。この層
を、中間層もしくはオーバーコートまたはそれらの両方
で呼ぶことができる。
【0030】ハロゲン化銀乳剤層は、X線に感受性の1
種以上のハロゲン化銀粒子を含んでなる。特に考えられ
るハロゲン化銀粒子の組成としては、全銀を基準にして
少なくとも80モル%の臭化物(好ましくは少なくとも
98モル%の臭化物)を有するものが挙げられる。その
ような乳剤としては、例えば臭化銀、ヨウ臭化銀、塩臭
化銀、ヨウ塩臭化銀、および塩ヨウ臭化銀を含んでなる
ハロゲン化銀粒子が挙げられる。より迅速な処理が促進
されるように、ヨウ化物は概して3モル%以下(全銀を
基準)に制限される。ヨウ化物を2モル%以下(全銀を
基準)に制限するかまたは粒子からヨウ化物を完全に排
除することが好ましい。各ハロゲン化銀乳剤ユニット
(またはハロゲン化銀乳剤層)中のハロゲン化銀粒子は
同じであっても、相異なっていても、相異なる種類の粒
子の混合物であっても良い。
【0031】本発明において有用なハロゲン化銀粒子
は、限定するわけではないが、立方体形状、八面体形
状、十四面体形状、丸みを帯びた形状、球状もしくは他
の非平板状の形態等の任意の望ましい形態をとっていて
も、そのような形態を有するもののうちの2種以上の混
合物からなっていてもよい。好ましくは、ハロゲン化銀
粒子は平板状粒子であり、乳剤は各ハロゲン化銀乳剤層
において平板状粒子乳剤である。
【0032】さらに、別個のハロゲン化銀乳剤層が、粒
子の少なくとも50%が平板状粒子である限り、同じま
たは相異なる形態のハロゲン化銀粒子を有することがで
きる。立方体形粒子では、粒子は概して少なくとも0.
8μm、かつ、3μm未満(好ましくは0.9〜1.4
μm)のECDを有する。他の非平板状形態物について
の有用なECD値は、立方体形および平板状粒子につい
てここで規定する有用なECD値を鑑みれば、当業者に
は明らかであろう。
【0033】概して、フィルムに使用される平板状粒子
の平均ECDは0.9μm超、かつ、4.0μm未満、
好ましくは1μm超、かつ、3μm未満である。最も好
ましいECD値は1.6〜4.5μmである。平板状粒
子の平均厚みは概して少なくとも0.1μm、かつ、
0.3μm以下、好ましくは少なくとも0.12μm、
かつ、0.18μm以下である。
【0034】粒子ECDの変動係数(COV)が20%
未満、好ましくは10%未満であるハロゲン化銀粒子を
使用することが望ましいこともある。ある態様におい
て、都合良く実現できる程度に非常に高い単分散性であ
る粒子占有数を使用することが望ましいことがある。
【0035】概して、各ハロゲン化銀乳剤層におけるハ
ロゲン化銀粒子投影面積の少なくとも50%(好ましく
は少なくとも90%)が、平均アスペクト比が5を超え
る、より好ましくは10を超える平板状粒子により与え
られる。ハロゲン化銀投影面積の残りは、1種以上の非
平板状形態を有するハロゲン化銀粒子により与えられ
る。
【0036】望ましい組成およびサイズを有する平板状
粒子乳剤は以下に掲げる特許文献により詳細に記載され
ている:米国特許第4,414,310号(Dickerso
n)、米国特許第4,425,425号(Abbott等)、
米国特許第4,425,426号(Abbott等)、米国特
許第4,439,520号(Kofron等)、米国特許第
4,434,226号(Wilgus等)、米国特許第4,4
35,501号(Maskasky)、米国特許第4,713,
320号(Maskasky)、米国特許第4,803,150
号(Dickerson等)、米国特許第4,900,355号
(Dickerson等)、米国特許第4,994,355号(D
ickerson等)、米国特許第4,997,750号(Dick
erson等)、米国特許第5,021,327号(Bunch
等)、米国特許第5,147,771号(Tsaur等)、
米国特許第5,147,772号(Tsaur等)、米国特
許第5,147,773号(Tsaur等)、米国特許第
5,171,659号(Tsaur 等)、米国特許第5,2
52,442号(Dickerson等)、米国特許第5,37
0,977号(Zietlow等)、米国特許第5,391,
469号(Dickerson等)、米国特許第5,399,4
70号(Dickerson等)、米国特許第5,411,85
3号(Maskasky)、米国特許第5,418,125号
(Maskasky)、米国特許第5,494,789号(Daub
endiek等)、米国特許第5,503,970号(Olm
等)、米国特許第5,536,632号(Wen等)、米
国特許第5,518,872号(King等)、米国特許第
5,567,580号(Fenton等)、米国特許第5,5
73,902号(Daubendiek等)、米国特許第5,57
6,156号(Dickerson)、米国特許第5,576,
168号(Daubendiek等)、米国特許第5,576,1
71号(Olm 等)および米国特許第5,582,965
号(Deaton等)。ゼラチン系ビヒクル高臭化物(臭化物
80モル%以上)平板状粒子乳剤および本発明において
有用な他の特徴に加えて慣用的な放射線写真フィルムの
特徴を示す際にも、上記Abbott等、Fenton等、Dickerso
n等への特許を引用する。
【0037】コントラストや他の一般的な特性、例えば
感度や相反則性等の特性を改良するために、様々なハロ
ゲン化銀ドーパントを個別におよび組み合わせて使用す
ることができる。先に引用したResearch Disclosure, I
tem 38957のSection I. Emulsion grains and their pr
eparation, sub-section D. Grains modifying conditi
ons and adjustmentsのパラグラフ(3), (4)および(5)
に、感度、相反則性および他の画像形成特性を改良する
ための常用のドーパントについての要約がある。
【0038】ハロゲン化銀乳剤およびそれらの調製につ
いての概要が、先に引用したResearch Disclosure, Ite
m 38957のSection I. Emulsion grains and their prep
arationにある。析出後であって、化学増感前に、先に
引用したResearch Disclosure, Item 38957のSection I
II. Emulsion washingに記載されている技術を使用する
任意の都合良い常用の技術により乳剤を洗浄することが
できる。
【0039】Research Disclosure, Item 38957のSecti
on IV. Chemical Sensitizationに例示されているよう
な任意の都合の良い常用の技術により乳剤を化学増感す
ることができる。イオウ、セレンまたは金増感(または
それらの任意の組み合わせ)が特に考えられる。イオウ
増感が好ましく、例えばチオスルフェート、チオスルホ
ネート、チオシアネート、イソチオシアネート、チオエ
ーテル、チオウレア、システインまたはローダニンを使
用してイオウ増感を実施できる。金増感とイオウ増感の
組み合わせが最も好ましい。
【0040】ネガ型乳剤コーティングにおいて最低濃度
を増加させる不安定性(すなわち、カブリ)は、安定
剤、カブリ防止剤、キンク防止剤、潜像安定剤および同
様な添加剤を、乳剤や隣接層に、コーティングに先立っ
て含めることにより防ぐことができる。そのような添加
剤は、Research Disclosure, Item 38957, Section VI
I. Antifoggants and stabilizersおよびResearch Disc
losure, Item 18431, Section II. Emulsion Stabiliz
ers, Antifoggants and Antikinking Agentsに例示され
ている。
【0041】1つ以上のハロゲン化銀乳剤層が、ハロゲ
ン化銀粒子の表面に吸着された1種以上のカバリングパ
ワー増強化合物を含むことが望ましいこともある。多く
のそのような物質が当該技術分野で知られているが、好
ましいカバリングパワー増強化合物は、−S−または=
S部分の形態をとることができる少なくとも1つの二価
硫黄原子を含む。そのような化合物としては、5−メル
カプトテトラゾール、ジチオオキソトリアゾール、メル
カプト置換テトラアザインデン、およびイオウ含有カバ
リングパワー増強化合物の教示について米国特許第5,
800,976号(Dickerson等)に記載されている他
のものが挙げられるが、これらに限定されない。そのよ
うな化合物は、概して、銀1モル当たり少なくとも20
mg、好ましくは銀1モル当たり少なくとも30mgの
濃度で存在する。この濃度は、銀1モル当たり2000
mgほどの高い値、好ましくは銀1モル当たり700m
gほどの高い値にもなることができる。
【0042】放射線写真フィルムの支持体の両面にある
ハロゲン化銀乳剤層および他の親水性層は、概して、常
用のポリマービヒクル(解膠剤およびバインダー)を含
む。このポリマービヒクルは、合成により調製されるコ
ロイドまたはポリマーおよび天然に産出するコロイドま
たはポリマーの両方を包含する。最も好ましいポリマー
ビヒクルとしては、単独のまたは他のビヒクルとの組み
合わせでゼラチンまたはゼラチン誘導体が挙げられる。
常用のゼラチン系ビヒクルおよび関連層の態様は、Rese
arch Disclosure, Item 38957, Section II. Vehicles,
vehicle extenders, vehicle-like addenda and vehic
le related addendaに記載されている。乳剤自体は、先
に引用したResearch Disclosure, Item 38957, Section
IIのparagraph A. Gelatin and hydrophilic colloid
peptizersに記載されている種類の解膠剤を含むことが
できる。親水性コロイド解膠剤もバインダーとして有用
であるため、親水性コロイド解膠剤は、解膠剤の機能の
みを発揮するのに必要な濃度よりもかなり高い濃度で通
常存在する。好ましいゼラチンビヒクルとしては、アル
カリ処理ゼラチン、酸処理ゼラチンまたはゼラチン誘導
体(例えば、アセチル化ゼラチン、脱イオン化ゼラチ
ン、酸化ゼラチン、およびフタル化ゼラチン)が挙げら
れる。平板状粒子用の解膠剤として使用されるカチオン
スターチは、米国特許第5,620,840号(Maskas
ky)および米国特許第5,667,955号(Maskask
y)に記載されている。疎水性合成高分子ビヒクルと親
水性合成高分子ビヒクルの両方を使用しても良い。その
ような物質としては、限定するわけではないが、ポリア
クリレート(ポリメタクリレートを包含する)、ポリス
チレンおよびポリアクリルアミド(ポリメタクリルアミ
ドを包含する)が挙げられる。デキストランを使用する
こともできる。そのような物質の例は、例えば米国特許
第5,876,913号(Dickerson等)に記載されて
いる。
【0043】本発明の放射線写真フィルム中のハロゲン
化銀乳剤層(および他の親水性層)は、1種以上の常用
の硬膜剤を使用して概して完全に硬膜される。すなわ
ち、各ハロゲン化銀乳剤および親水性層中の硬膜剤の量
は概して、各層中のポリマービヒクルの全乾燥質量を基
準にして少なくとも1.5%、好ましくは少なくとも2
%である。
【0044】この目的に対して常用の硬膜剤を使用する
ことができ、そのような硬膜剤としては、ホルムアルデ
ヒドおよび遊離ジアルデヒド、例えばスクシンアルデヒ
ドおよびグルタルアルデヒド;保護されたジアルデヒ
ド;α−ジケトン;活性エステル;スルホン酸エステ
ル;活性ハロゲン化合物;s−トリアジンおよびジアジ
ン;エポキシド;アジリジン;2個以上の活性結合を有
する活性オレフィン;保護された活性オレフィン;カル
ボジイミド;3位が未置換のイソオキサゾリウム塩;2
−アルコキシ−N−カルボキシジヒドロキノリンのエス
テル;N−カルバモイルピリジニウム塩;カルバモイル
オキシピリジニウム塩;ビス(アミジノ)エーテル塩、
特にビス(アミジノ)エーテル塩;錯体形成性塩との組
み合わせで表面塗布型カルボキシル活性化硬膜剤;特定
のアルデヒド捕捉剤との組み合わせでカルバモイルオニ
ウム塩、カルバモイルピリジニウム塩およびカルバモイ
ルオキシピリジニウム塩;ジカチオンエーテル;イミド
酸塩およびクロロホルムアミジニウム塩のヒドロキシル
アミンエステル;ハロゲン置換アルデヒド酸(例えばム
コ塩素酸およびムコ臭素酸)のような複合効果を有する
硬膜剤;オニウム置換アクロレイン;他の硬膜作用のあ
る官能基を含むビニルスルホン;ジアルデヒドスターチ
やコポリ(アクロレイン−メタクリル酸)のような高分
子硬膜剤が挙げられる。
【0045】放射線写真フィルムの各面において、銀の
最低限の全レベルは概して少なくとも15mg/dm2
以下である。さらに、各面(ある面の全層)当たりのポ
リマービヒクルの全被覆量は概して35mg/dm2
下、好ましくは30mg/dm2以下であり、概して少
なくとも20mg/dm2である。支持体の両面に存在
する銀およびポリマービヒクルの量は同じであっても相
異なっていても良い。これらの量は乾燥質量を意味す
る。
【0046】当該放射線写真フィルムは概して支持体の
各面に表面保護オーバーコートを含み、この表面保護オ
ーバーコートは乳剤層の物理的保護のために通常備えら
れる。各保護オーバーコートは、2つ以上の別個の層に
分かれていてもよい。例えば、保護オーバーコートは、
表面オーバーコートと中間層(表面オーバーコートとハ
ロゲン化銀乳剤層の間)に分かれていても良い。先に述
べたビヒクルの態様に加えて、保護オーバーコートは、
その物理的特性を調節するために、様々な添加剤を含ん
でよい。そのような添加剤はResearch Disclosure, Ite
m 38957, Section IX. Coating physical property mod
ifying addendaのA. Coating aids, B.Plasticizers an
d lubricants, C. AntistatsおよびD. Matting agents
に例示されている。乳剤層と表面オーバーコートとを分
離するために、典型的には薄い親水性コロイド層である
中間層を使用できる。乳剤に適合する種類のある保護オ
ーバーコート添加剤、例えばアンチマット(anti-matt
e)粒子を中間層内に配置することが極めて一般的であ
る。支持体の少なくとも片面にあるオーバーコートは、
青調色色素またはテトラアザインデン(例えば4−ヒド
ロキシ−6−メチル−1,3,3a,7−テトラアザイ
ンデン)を含むこともできる。
【0047】保護オーバーコートは概して、乳剤層に関
連して述べたものと同じ種類のものから選ばれる親水性
コロイドビヒクルを含む。常用の放射線写真フィルム保
護オーバーコートは、2つの基本的な機能を果たすよう
に備えられる。それらは、取り扱い時及び処理時の乳剤
層の物理的保護のために、乳剤層と要素の表面との間に
備えられる。第2に、それらは、添加剤、特に、放射線
写真フィルムの物理的特性を調整することを目的とする
添加剤の配置にとって都合の良い場所を提供する。本発
明のフィルムの保護オーバーコートは、これらの基本的
な機能の両方を発揮することができる。
【0048】本発明の放射線写真フィルムの様々なコー
トされた層は、透過光または反射光に対する画像色調を
調節するために着色色素を含んでも良い。これらの色素
は、処理の間に脱色されず、様々な層中に均一にまたは
不均一に分散させることができる。そのような漂白不可
能な着色色素がハロゲン化銀乳剤層内に存在するのが好
ましい。
【0049】本発明の放射線写真フィルムの基本的特徴
は、第1および第3のハロゲン化銀乳剤層(すなわち、
支持体の最も近くに存在するとともに支持体に対して向
かい合わせに存在する)中に1種以上の微晶質粒状色素
が存在することである。そのような色素の存在によっ
て、放射線写真アセンブリーでの使用の際のクロスオー
バーは15%未満、好ましくは10%未満、より好まし
くは5%未満まで減少する。この結果を与えるフィルム
中の濃度は、使用される個々の色素や他の因子に応じて
変わるが、概して粒状色素の量は少なくとも0.5mg
/dm2、好ましくは少なくとも1mg/dm2、かつ、
2mg/dm2以下である。
【0050】粒状色素は概して少なくとも0.5、好ま
しくは少なくとも1の光学濃度を与える。有用な粒状色
素の例およびそれらの合成についての教示は、米国特許
第5,021,327号(上記、第11欄〜第50欄)
および米国特許第5,576,156号(上記、第6欄
〜第7欄)の色素についての説明中に記載されている。
好ましい粒状色素は非イオン性ポリメチン色素であり、
このポリメチン色素としては、メロシアニン色素、オキ
サノール色素、ヘミオキサノール色素、スチリル色素お
よびアリーリデン色素が挙げられる。これらの色素は、
コーティングのpH範囲で非イオン性であるが、湿式処
理のアルカリ性pHのもとでイオン性である。特に有用
な色素は、1−(4’−カルボキシフェニル)−4−
(4’−ジメチルアミノベンジリデン)−3−エトキシ
カルボニル−2−ピラゾリン−5−オン(本明細書にお
いて、色素XOC−1と呼ぶ)である。
【0051】粒状固形物として色素を親水性コロイドに
直接添加しても、米国特許第5,021,327号(第
49欄)に記載されているように色素を親水性コロイド
に添加した後に色素を粒状固形物に変換させることもで
きる。
【0052】粒状形態で存在するとともに上記の光学濃
度の要件を満たすことに加え、本発明の実施化に有用な
色素は、湿式処理の間に実質的に脱色されるものでなく
てはならない。「実質的に脱色される」なる用語は、処
理後に画像に寄与する濃度が、可視スペクトルの範囲内
で0.1以下、好ましくは0.05以下であることを意
味する。
【0053】本発明のフィルムは、少なくとも3、好ま
しくは少なくとも3.3の上方スケールコントラスト
(USC)と、少なくとも1.6、好ましくは少なくと
も1.9の下方スケールコントラスト(LSC)を示
す。さらに、LSCに対するUSCの比は少なくとも
1.2、好ましくは少なくとも1.6である。これらの
特徴は、目視に適合するコントラスト(VAC)として
表わすものを与える。これの性質は、例えばLee等のSPI
E, Vol. 3036, pp.118-129, 1997に記載されているよう
な「知覚的に線形化されたコントラスト」または視覚的
に最適化された階調スケールに類似する。
【0054】本発明の好ましい態様は、光透過性支持体
を含んでなり、そしてこの支持体の各面に、クロスオー
バーを10%未満に抑える粒状微晶質色素1〜2mg/
dm2を含む第1の平板状粒子臭化銀(臭化物少なくと
も98モル%)乳剤層と、2種の異なる平板状臭化銀
(臭化物少なくとも98モル%)粒子乳剤の混合物を含
む第2のハロゲン化銀粒子乳剤層と、親水性中間層と、
親水性オーバーコート、が配置されており、支持体の各
面の全ポリマービヒクルが20〜35mg/dm 2であ
る両面塗布型放射線写真フィルムである。
【0055】本発明の放射線写真画像形成アセンブリー
は、本明細書に記載の通りの放射線写真フィルムと、放
射線写真フィルムの前面および後面に隣接する増感スク
リーンからなる。この増感スクリーンは、典型的には、
X線を吸収して300nm超の波長を有する電磁波を放
出するように設計される。これらのスクリーンは、例え
ば米国特許第5,021,327号(上記)に記載され
ているように、それらが放射線写真画像形成での使用に
関するの通常の要件の全てを満たす限り、任意の都合の
良い形態をとることができる。さまざまなそのようなス
クリーンが幾つかの供給元から市販入手でき、Eastman
Kodak Companyから入手可能なLANEX(商標)、X-SIGHT
(商標)およびInSight(商標)Skeletalスクリーンが
挙げられるが、これらに限定されない。所望の放出のタ
イプ、所望のフォチシティー(photicity)、フィルムが
対称であるか非対称であるか、フィルム乳剤の感度、お
よびクロスオーバー(%)に応じて、前面および後面ス
クリーンを適切に選択することができる。
【0056】本発明の放射線写真フィルムの露光および
処理は、任意の都合良い常用の方式で行うことができ
る。米国特許第5,021,327号および第5,57
6,156号(両方とも先に記載)の露光および処理技
術が放射線写真フィルムを処理するのに典型的なもので
ある。他の処理用組成物(現像用および定着用組成物の
両方)は、米国特許第5,738,979号(Fitterma
n等)、米国特許第5,866,309号(Fitterman
等)、米国特許第5,871,890号(Fitterman
等)、米国特許第5,935,770号(Fitterman
等)および米国特許第5,942,378号(Fitterma
n等)に記載されている。処理用組成物は、一液型また
は多液型処方物として供給されても、濃厚な形態でまた
はより稀釈な使用強度の溶液として供給されてもよい。
【0057】本発明のフィルムが、現像、定着およびい
かなる洗浄(またはすすぎ)をも含めて、90秒以内、
好ましくは60秒以内、かつ、少なくとも30秒で処理
されることが特に望ましい。そのような処理は、いかな
る好適な処理設備でも行うことができ、好適な処理設備
としてはKodak Rapid Access処理剤を使用することので
きるKodak X-OMAT(商標)RA 480処理機が挙げられる
が、これに限定されない。他の「迅速アクセス処理機」
は、例えば米国特許第3,545,971号(Barnes
等)およびヨーロッパ特許出願公開第0248390号
(Akio等)に記載されている。処理の間に使用される黒
白現像処理用組成物は、グルタルアルデヒド等のいかな
る写真フィルム(例えばゼラチン)硬膜剤も含まないこ
とが好ましい。
【0058】産業界で使用されている迅速アクセス処理
機は、それらの具体的な処理サイクルおよび処理用組成
物の選択の観点で異なるために、本発明の条件を満たす
好ましい放射線写真フィルムは、次の参考条件に従って
全体処理することのできるものであると具体的に認識さ
れる: 現像 35℃で11.1秒 定着 35℃で9.4秒 洗浄 35℃で7.6秒 乾燥 55〜65℃で12.2秒。 処理工程間の搬送に任意の追加の時間がかかる。典型的
な黒白現像用および定着用組成物は下記実施例で述べ
る。
【0059】本発明の放射線写真キットは、本発明の放
射線写真フィルムの1つ以上の試料と、放射線写真画像
形成アセンブリーで使用される1つ以上の増感スクリー
ンと、および/または1つ以上の好適な写真処理用組成
物(例えば、黒白現像用および定着用組成物)を含むこ
とができる。好ましくは、このキットはこれらの要素の
全てを含む。代わりに、放射線写真キットは、本明細書
に記載したような放射線写真画像形成アセンブリーと前
述の写真処理用組成物のうちの1つ以上を含むことがで
きる。
【0060】
【実施例】例示のために以下に例を示すが、これらの例
はけっして限定を意図したものではない。 例:放射線写真フィルムA(対照): 放射線写真フィルムA
は、青色がかった178μmの透明ポリ(エチレンテレ
フタレート)フィルム支持体の両面にハロゲン化銀乳剤
を有する両面塗布型のものであった。各ハロゲン化銀乳
剤層は2種のそれぞれ異なる高アスペクト比平板状臭化
銀乳剤の緑増感された混合物を含んでいた。チオ硫酸ナ
トリウム、テトラクロロ金酸カリウム、チオシアン酸ナ
トリウムおよびセレノシアン酸カリウムにより乳剤を化
学増感し、400mg/Agモルのアンヒドロ−5,5
−ジクロロ−9−エチル−3,3’−ビス(3−スルホ
プロピル)オキサカルボシアニンヒドロキシドに続き、
300mg/Agモルのヨウ化カリウムにより分光増感
した。放射線写真フィルムAは、フィルム支持体の各面
で下記の層構成を有していた。 オーバーコート 中間層 高コントラスト乳剤層 クロスオーバー調整層
【0061】下記の配合から上記の層を作製した。 オーバーコートの配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 メチルメタクリレート艶消しビーズ 0.14 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 鯨油滑剤 0.15
【0062】 中間層の配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 AgIリップマン乳剤(0.08μm) 0.11 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 ニトロン 0.044
【0063】 高コントラスト乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 T粒子乳剤(AgBr,2.7×0.13μm) 9.5 T粒子乳剤(AgBr,2.0×0.10μm) 14.2 ゼラチンビヒクル 21.5 4-ヒドロキシ-6-メチル-1,3,3a,7-テトラアザインデン 2.1g/Agモル 硝酸カリウム 1.8 アンモニウムヘキサクロロパラデート 0.0022 マレイン酸ヒドラジド 0.0087 ソルビトール 0.53 グリセリン 0.57 臭化カリウム 0.14 レゾルシノール 0.44 ビスビニルスルホニルメチルエーテル 2.4%(全ての層中の ゼラチン総量に基づく)
【0064】 クロスオーバー調整乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 マゼンタ微晶質フィルター色素(XOC−1) 2.0 ゼラチン 6.7
【0065】 低コントラスト乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 T粒子乳剤(AgBr,3.6×0.13μm) 7.8 T粒子乳剤(AgBr,1.2×0.13μm) 10.1 ゼラチンビヒクル 21.5 4-ヒドロキシ-6-メチル-1,3,3a,7-テトラアザインデン 2.1g/Agモル 硝酸カリウム 1.8 アンモニウムヘキサクロロパラデート 0.0022 マレイン酸ヒドラジド 0.0087 ソルビトール 0.53 グリセリン 0.57 臭化カリウム 0.14 レゾルシノール 0.44 ビスビニルスルホニルメチルエーテル 2.4%(全ての層中の ゼラチン総量に基づく)
【0066】放射線写真フィルムB(対照):放射線写
真フィルムBは、下記の層構成および配合を有してい
た。支持体の各面の層は同じであった。 オーバーコート 中間層 乳剤層
【0067】 オーバーコートの配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 メチルメタクリレート艶消しビーズ 0.14 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 鯨油滑剤 0.15
【0068】 中間層の配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 AgIリップマン乳剤(0.08μm) 0.11 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 ニトロン 0.044
【0069】 乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 T粒子乳剤(AgBr,3.7×0.13μm) 3.4 T粒子乳剤(AgBr,2.0×0.10μm) 9.9 T粒子乳剤(AgBr,1.2×0.13μm) 4.1 ゼラチンビヒクル 23.7 4-ヒドロキシ-6-メチル-1,3,3a,7-テトラアザインデン 2.1g/Agモル 硝酸カリウム 1.8 アンモニウムヘキサクロロパラデート 0.0022 マレイン酸ヒドラジド 0.0087 ソルビトール 0.53 グリセリン 0.57 臭化カリウム 0.14 レゾルシノール 0.44 ビスビニルスルホニルメチルエーテル 2.4%(全ての層中の ゼラチン総量に基づく)
【0070】放射線写真フィルムC(本発明):放射線
写真フィルムCは、本発明の範囲に含まれるもので、フ
ィルム支持体の両面で下記の層構成および配合を有して
いた。 オーバーコート 中間層 上側乳剤層 下側乳剤層およびクロスオーバー調整
【0071】 オーバーコートの配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 メチルメタクリレート艶消しビーズ 0.14 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 鯨油滑剤 0.15
【0072】 中間層の配合 被覆量(mg/dm2 ゼラチンビヒクル 3.4 AgIリップマン乳剤(0.08μm) 0.11 カルボキシメチルカゼイン 0.57 コロイドシリカ(LUDOX AM(商標)) 0.57 ポリアクリルアミド 0.57 クロムミョウバン 0.025 レゾルシノール 0.058 ニトロン 0.044
【0073】 上側乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 T粒子乳剤(AgBr,3.7×0.13μm) 5.4 T粒子乳剤(AgBr,2.0×0.10μm) 5.4 ゼラチンビヒクル 12 4-ヒドロキシ-6-メチル-1,3,3a,7-テトラアザインデン 2.1g/Agモル 硝酸カリウム 0.83 アンモニウムヘキサクロロパラデート 0.001 マレイン酸ヒドラジド 0.0044 ソルビトール 0.24 グリセリン 0.26 臭化カリウム 0.06 レゾルシノール 0.2
【0074】 底部乳剤層の配合 被覆量(mg/dm2 T粒子乳剤(AgBr,2.0×0.10μm) 11.2 ゼラチン 12 マゼンタ微晶質フィルター色素(XOC−1) 1.08 4-ヒドロキシ-6-メチル-1,3,3a,7-テトラアザインデン 2.1g/Agモル 硝酸カリウム 1.1 アンモニウムヘキサクロロパラデート 0.0013 マレイン酸ヒドラジド 0.0053 ソルビトール 0.32 グリセリン 0.35 臭化カリウム 0.83 レゾルシノール 0.26 ビスビニルスルホニルメチルエーテル 2.4%(全ての層中の ゼラチン総量に基づく)
【0075】放射線写真フィルムA、BおよびCの試料
を、2650°Kに補正され、Corning C4010(商標)
フィルターでフィルターされた500ワットのGeneral
Electric DMX(商標)プロジェクターランプとMacBeth
(商標)感光計を使用して段階的濃度ステップタブレッ
トを通して1/50秒間露光した。
【0076】センシトメトリー評価のための露光したフ
ィルム試料の処理は、市販入手可能なKODAK RP X-OMAT
(商標)プロセッサーM6A-Nを使用して行った。それに
合うような条件および処理液を使用して処理を実施し
た。下記の黒白現像用組成物を使用して現像を行った。 ヒドロキノン 30g フェニドン 1.5g 水酸化カリウム 21g NaHCO3 7.5g K2SO3 44.2g Na225 12.6g 臭化ナトリウム 35g 5−メチルベンゾトリアゾール 0.06g グルタルアルデヒド 4.9g 1リットルにするのに要した水、pH10
【0077】フィルム試料を、各場合に、現像液に90
秒未満の時間接触させた。この例における全ての実験の
定着は、KODAK RP X-OMAT LO Fixer and Replenisher
(商標)定着用組成物(Eastman Kodak Companyから入
手可能)を使用して行った。
【0078】迅速処理は、画像品質やセンシトメトリー
応答を損なわず、あわただしい病院での生産性を高める
1つの方法として、ここ数年で進歩した。90秒の処理
時間がいったん標準になったが、医療用放射線写真では
40秒以内の処理がしだいに標準になってきている。迅
速処理システムの1つのそのような例は市販入手可能な
KODAK Rapid Access (RA)処理システムであり、このシ
ステムには、フィルム拡散速度を最大限にするとともに
フィルム乾燥を最小限に抑えるように完全に前硬膜され
た乳剤を特徴とするT-MAT-RA(商標)放射線写真フィル
ムとして市販入手可能な一連のX線感受性フィルムが包
含される。この目的に合う処理剤も入手可能である。フ
ィルムが完全に前硬膜されることから、現像液からグル
タルアルデヒド(一般的な硬膜剤)を除くことができ、
その結果、生態学的および安全上の利点がもたらされる
(後述のKODAK KWIK(商標)現像剤を参照)。このシス
テムに合うように設計された現像液および定着液はKoda
k X-OMAT RA/30(商標)薬剤である。迅速アクセス性を
考慮した市販入手可能な処理機はKodak X-OMAT RA480
(商標)処理機である。この処理機は、4つの異なる処
理サイクルで運転することができる。「長時間」サイク
ルは160秒間であり、通常の処理よりも長い乳房造影
写真に使用され、高い感度およびコントラストを与え
る。「標準」サイクルは82秒間であり、「迅速」サイ
クルは55秒間であり、「KWIK/RA」サイクルは40秒
間である(後述のKODAK KWIK現像液を参照)。提案する
新しい「スーパーKWIK」サイクルは30秒間を予定して
いる(後述のスーパーKODAK KWIK現像液を参照)。2つ
のKWIKサイクル(30秒および40秒)はRA/30処理剤
を使用するが、より長時間のサイクルは標準的なRP X-O
MAT薬剤を使用する。下記表Iに、これらの様々な処理
サイクルについての典型的な処理時間(秒)を示す。
【0079】
【表1】
【0080】KODAK KWIKサイクルに有用な黒白現像液は
次の成分を含んでいた。 ヒドロキノン 32g 4-ヒドロキシメチル-4-メチル-1-フェニル-3-ピラゾリドン 6g 臭化カリウム 2.25g 5-メチルベンゾトリアゾール 0.125g 亜硫酸ナトリウム 160g 1リットルにするための水、pH10.35
【0081】KODAKスーパーKWIKサイクルに使用した黒
白現像液は次の成分を含んでいた。 ヒドロキノン 30g 4-ヒドロキシメチル-4-メチル-1-フェニル-3-ピラゾリドン 3g フェニルメルカプトテトラゾール 0.02g 5-ニトロインダゾール 0.02g グルタルアルデヒド 4.42g ジエチレングリコール 15g 炭酸水素ナトリウム 7.5g VERSENEX 80 2.8g 亜硫酸カリウム 71.48g 亜硫酸ナトリウム 11.75g 1リットルにするための水、pH10.6
【0082】1.0の濃度となるようにフラッシュされ
た露光フィルムをX線処理機に供給することにより「乾
燥度(%)」を求めた。フィルムが乾燥機セクションか
ら出るやいなや処理機を止め、フィルムを取り出した。
フィルムのまだ乾燥していない部分に処理機に起因する
ローラー跡を確認できた。乾燥機内のローラーの100
%に起因する跡は、フィルムがかろうじて乾燥したばか
りであったことを示す。100%未満の値は、フィルム
が乾燥機の途中で乾燥したことを示す。その値が小さい
ほど、フィルムの乾燥性が良い。
【0083】「クロスオーバー」の測定値は、各ハロゲ
ン化銀乳剤層中、増感スクリーンに隣接するハロゲン化
銀乳剤層中およびフィルム支持体から離れている非隣接
ハロゲン化銀乳剤層中の現像された銀の濃度を求めるこ
とにより得た。常用のアルミニウムステップウェッジ
(露光の基準)に対して各ハロゲン化銀乳剤層により生
じた濃度をプロットすることによって、各ハロゲン化銀
乳剤層についての特性センシトメトリー曲線が得られ
た。フィルム支持体に隣接するハロゲン化銀乳剤層で、
ある露光量に対してより高い濃度が得られた。すなわ
ち、2つのセンシトメトリー曲線は感度の点でオフセッ
トした。センシトメトリー曲線の足領域から肩領域の間
の比較的直線状の部分における3つのそれぞれ異なる濃
度レベルで、2つのセンシトメトリー曲線の間の感度の
差(ΔlogE)を求めた。次に、これらの差を平均
し、下記式でクロスオーバー度(%)を計算するために
使用した。
【0084】
【数1】
【0085】スクリーン露光:各放射線写真フィルム
A、BまたはCの両面にスクリーンを配置することによ
り放射線写真フィルム/増感スクリーン画像形成アセン
ブリーを作製した。3mm以下のアルミニウム濾過板を
含む3相Picker Medical(Model VTX-650)X線装置を
使用して、電流(ミリアンペア)または時間をさまざま
に変えて、各アセンブリーに70kVpのX線を露光し
た。厚さが異なる21段階(0.1logE)アルミニ
ウムステップウェッジを使用することによって、露光の
センシトメトリー階調を得た。
【0086】下記表II中のデータは、放射線写真フィル
ムA、BおよびCをそれぞれ使用した3つの画像形成ア
センブリーA、BおよびCの相対的比較を示すものであ
る。フィルムA(対照)およびC(本発明)は、10%
未満のクロスオーバー値から分かるように高解像度の画
像形成アセンブリーを与えた。フィルムBとフィルムC
は両方とも、迅速処理できた。しかしながら、フィルム
Cだけが、迅速処理でき、かつ、低いクロスオーバーを
示すものであった。
【0087】さらに、フィルムCは、上方スケールコン
トラストが下方スケールコントラストよりもかなり高い
点で他に類のないセンシトメトリー曲線を示した。従来
型の放射線写真フィルムであるフィルムBは、下方スケ
ールコントラストと上方スケールコントラストが形状の
点で類似する典型的な特性曲線を示した。フィルムA
は、フィルムBよりも高い上方スケールコントラストを
示し、下方スケールコントラストに対する上方スケール
コントラストの比は1.0よりも大きかったが、迅速処
理できなかった。
【0088】従って、本発明のフィルムCだけが、放射
線写真画像形成アセンブリーでの低いクロスオーバー、
下方スケールコントラストに対する上方スケールコント
ラストの比が1.0よりもかなり大きい、および迅速処
理性といった所望の特性の全てを提供する。すなわち、
この放射線写真フィルムは、高濃度側でより高い信頼度
でもって情報を記録し、常用のライトボックスを使用し
て良好に観察できるため、目視に適合するコントラスト
を与える。
【0089】これらの結果は、曲線A、BおよびCがそ
れぞれフィルムA、BおよびCについてのセンシトメト
リーデータを表わしている図1および2からも明らかで
ある。
【0090】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例に記載のフィルムA、Bおよび
Cについての特性曲線対logE(露光量)のグラフ図
である。
【図2】図2は、実施例に記載のフィルムA、Bおよび
Cについてのガンマ(コントラスト)対logE(露光
量)のグラフ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03C 1/30 G03C 1/30 1/83 1/83 5/02 5/02 5/17 5/17 5/26 5/26

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1主面および第2主面を有し、かつ、
    X線を透過することのできる支持体を含んでなるハロゲ
    ン化銀放射線写真フィルムであって、 前記フィルムは、前記支持体の第1主面上に配置された
    第1および第2のハロゲン化銀乳剤層を含む2つ以上の
    親水性コロイド層を有するとともに、前記支持体の第2
    主面上に配置された第3および第4のハロゲン化銀乳剤
    層を含む2つ以上の親水性コロイド層を有し、前記第1
    および第3のハロゲン化銀乳剤層がそれぞれ前記第2お
    よび第4のハロゲン化銀乳剤層よりも支持体の近くに存
    在し;前記第1、第2、第3および第4のハロゲン化銀
    乳剤層の各々が、(a)各ハロゲン化銀乳剤層で同じ又
    は相異なる組成を有し、(b)各ハロゲン化銀乳剤層で
    の全粒子投影面積の少なくとも50%を成し、(c)
    0.3μm未満の平均厚さを有し、および(d)5を超
    える平均アスペクト比を有する、ハロゲン化銀粒子を含
    み;前記フィルムの全ての親水性層が完全に前硬膜され
    たものであって、画像形成のために湿式処理液が45秒
    以内で浸透可能なものであり;前記第1および第3のハ
    ロゲン化銀乳剤層が、(a)前記ハロゲン化銀乳剤が感
    受性を有する放射線を吸収することができ、(b)クロ
    スオーバーを15%未満に減少させるのに十分な量で存
    在し、(c)湿式処理の間に実質的に脱色できる、少な
    くとも1種の粒状色素を含み;センシトメトリーD対l
    ogE曲線の上方スケールコントラストが下方スケール
    コントラストの少なくとも1.2倍であるために目視に
    適合するコントラストを有する画像を提供できるもので
    あるとともに2.5濃度単位まで少なくとも2.5のガ
    ンマを保つこともできるハロゲン化銀放射線写真フィル
    ム。
  2. 【請求項2】 前記粒状色素が0.5〜2mg/dm2
    の量で存在する請求項1記載のフィルム。
  3. 【請求項3】 各面でのポリマービヒクル総量が20〜
    35mg/dm2である請求項1または2に記載のフィ
    ルム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の放
    射線写真フィルムを含む、前記フィルムの両面で増強ス
    クリーンと組み合わされた放射線写真アセンブリー。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の放
    射線写真フィルムを逐次的に黒白現像用組成物、そして
    定着用組成物に接触させることを含む黒白画像を提供す
    る方法であって、90秒以内で行われ、センシトメトリ
    ーD対logE曲線の上方スケールコントラストが下方
    スケールコントラストの少なくとも1.2倍であるため
    に目視に適合するコントラストを有する黒白画像を提供
    し、そして2.5濃度単位まで少なくとも2.5のガン
    マを保つことのできる方法。
JP2001051609A 2000-02-28 2001-02-27 ハロゲン化銀放射線写真フィルム Pending JP2001264919A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/514,927 US6200723B1 (en) 2000-02-28 2000-02-28 Rapidly processable and directly viewable radiographic film with visually adaptive contrast
US09/514927 2000-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001264919A true JP2001264919A (ja) 2001-09-28

Family

ID=24049255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051609A Pending JP2001264919A (ja) 2000-02-28 2001-02-27 ハロゲン化銀放射線写真フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6200723B1 (ja)
EP (1) EP1130463B1 (ja)
JP (1) JP2001264919A (ja)
AU (1) AU2474501A (ja)
DE (1) DE60107734T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350554B1 (en) * 2000-11-06 2002-02-26 Eastman Kodak Company High contrast visually adaptive radiographic film and imaging assembly for orthopedic imaging
US6361918B1 (en) * 2000-11-06 2002-03-26 Eastman Kodak Company High speed radiographic film and imaging assembly
SE0101421D0 (sv) * 2001-04-24 2001-04-24 Siemens Elema Ab Apparatus for and method of generating an enhanced contrast information digital image
US6485882B1 (en) 2001-06-28 2002-11-26 Eastman Kodak Company Asymmetric contrast portal imaging assembly and method of use
US6485879B1 (en) * 2001-06-28 2002-11-26 Eastman Kodak Company Portal imaging assembly with asymmetric films and asymmetric screens and method of use
US6485881B1 (en) 2001-06-28 2002-11-26 Eastman Kodak Company Asymmetric speed portal imaging assembly and method of use
US6489077B1 (en) 2001-06-28 2002-12-03 Eastman Kodak Company Portal imaging assembly with pair of asymmetric screens and method of use
US20040009440A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-15 Alice Moon Coating composition for photographic materials
US6680154B1 (en) * 2002-07-23 2004-01-20 Eastman Kodak Company Asymmetric radiographic film for mammography and method of processing
US7005226B2 (en) * 2003-11-12 2006-02-28 Eastman Kodak Company High speed imaging assembly for radiography
US7147982B2 (en) * 2003-11-12 2006-12-12 Eastman Kodak Company Ultrahigh speed imaging assembly for radiography

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803150A (en) 1986-12-23 1989-02-07 Eastman Kodak Company Radiographic element exhibiting reduced crossover
US4900652A (en) 1987-07-13 1990-02-13 Eastman Kodak Company Radiographic element
JPH0774886B2 (ja) * 1987-09-18 1995-08-09 富士写真フイルム株式会社 X線用ハロゲン化銀写真感光材料
US4997750A (en) 1989-02-23 1991-03-05 Eastman Kodak Company Radiographic elements with selected speed relationships
US5021327A (en) 1989-06-29 1991-06-04 Eastman Kodak Company Radiographic screen/film assemblies with improved detection quantum efficiencies
US4994355A (en) 1989-07-26 1991-02-19 Eastman Kodak Company Radiographic elements with selected contrast relationships
US5108881A (en) 1990-03-29 1992-04-28 Eastman Kodak Company Minimal crossover radiographic elements adapted for varied intensifying screen exposures
JP2847428B2 (ja) * 1990-10-12 1999-01-20 コニカ株式会社 X線用ハロゲン化銀写真感光材料
DE69331891T2 (de) 1992-09-11 2002-10-31 Agfa Gevaert Nv Photographisches Element,das einen Filterfarbstoff enthält, für Schnellverarbeitungs-Verwendungen
JP3051595B2 (ja) * 1993-05-24 2000-06-12 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料とそれを用いた放射線画像形成方法
JPH07152102A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
US5541028A (en) 1995-02-02 1996-07-30 Eastman Kodak Company Constructing tone scale curves
US5576156A (en) 1995-05-22 1996-11-19 Eastman Kodak Company Low crossover radiographic elements capable of being rapidly processed
EP0754973A1 (en) * 1995-07-19 1997-01-22 Eastman Kodak Company Radiographic elements suitable for medical diagnostic imaging employing a symmetrically coated emulsion combination
US5952162A (en) 1996-07-31 1999-09-14 Eastman Kodak Company Films for reproducing medical diagnostic images and processes for their use
US5824459A (en) * 1997-08-14 1998-10-20 Eastman Kodak Company Symmetrical thoracic cavity imaging radiographic element
US5824460A (en) * 1997-08-14 1998-10-20 Eastman Kodak Company Symmetrical radiographic elements for gastrointestinal tract imaging
EP0933670B1 (en) * 1998-01-30 2001-11-21 Agfa-Gevaert N.V. Light-sensitive emulsion having tabular grains rich in silver bromide doped with thiocyanate complexes of rhodium

Also Published As

Publication number Publication date
EP1130463A2 (en) 2001-09-05
AU2474501A (en) 2001-08-30
US6200723B1 (en) 2001-03-13
EP1130463B1 (en) 2004-12-15
DE60107734D1 (de) 2005-01-20
EP1130463A3 (en) 2002-11-27
DE60107734T2 (de) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1130461B1 (en) High contrast visually adaptive radiographic film and imaging assembly
EP1130463B1 (en) Rapidly processable and directly viewable radiographic film with visually adative contrast
US6350554B1 (en) High contrast visually adaptive radiographic film and imaging assembly for orthopedic imaging
EP0897131A1 (en) Radiographic elements for mammographic medical diagnostic imaging
EP0994388A1 (en) Medical diagnostic film for soft tissue imaging (II)
US6387586B1 (en) High contrast visually adaptive radiographic film and imaging assembly for thoracic imaging
US5824459A (en) Symmetrical thoracic cavity imaging radiographic element
US6361918B1 (en) High speed radiographic film and imaging assembly
US6682868B1 (en) Radiographic imaging assembly with blue-sensitive film
US6686119B1 (en) Blue-sensitive film for radiography and imaging assembly and method
US6391531B1 (en) Low silver radiographic film and imaging assembly for thoracic imaging
JPH10115883A (ja) 極薄の平板状粒子乳剤を含む放射線透過写真要素
US6517986B1 (en) Low silver radiographic film with improved visual appearance
US6190844B1 (en) Method of providing digital image in radiographic film having visually adaptive contrast
US6048096A (en) System and method for radiological image formation
EP1203982B1 (en) Visually adaptive radiographic film and imaging assembly
JP4643585B2 (ja) 高スピードラジオグラフィ用フィルム
EP1385049B1 (en) Asymmetric radiographic film for mammography and method of processing
EP1422558A1 (en) Radiographic film with improved signal detection for mammography
JP2000347334A (ja) 強化湿式法のための低ハロゲン化銀輻射線写真要素
EP1422560A1 (en) Radiographic film for mammography with improved processability
JP2001350241A (ja) カール傾向を減少させた片側被覆ハロゲン化銀写真フィルム材料