JP2001263280A - 回転圧縮機 - Google Patents

回転圧縮機

Info

Publication number
JP2001263280A
JP2001263280A JP2000071619A JP2000071619A JP2001263280A JP 2001263280 A JP2001263280 A JP 2001263280A JP 2000071619 A JP2000071619 A JP 2000071619A JP 2000071619 A JP2000071619 A JP 2000071619A JP 2001263280 A JP2001263280 A JP 2001263280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
roller
rotary compressor
equation
sliding contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000071619A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sunaga
高史 須永
Kenzo Matsumoto
兼三 松本
Manabu Takenaka
学 竹中
Masazo Okajima
政三 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000071619A priority Critical patent/JP2001263280A/ja
Priority to TW089125869A priority patent/TW484003B/zh
Priority to US09/790,745 priority patent/US6435850B2/en
Priority to CNB011089954A priority patent/CN1189662C/zh
Priority to KR1020010013049A priority patent/KR100726308B1/ko
Priority to ES01106583T priority patent/ES2222946T3/es
Priority to DE60103792T priority patent/DE60103792T2/de
Priority to EP01106583A priority patent/EP1134418B1/en
Publication of JP2001263280A publication Critical patent/JP2001263280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/90Improving properties of machine parts
    • F04C2230/92Surface treatment

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分子中に塩素を含まない冷媒および潤滑油と
してポリオールエステル、またはポリビニルエーテルを
基油として用いても、ローラとベーンの異常な摩耗が防
止されるような信頼性が高い回転圧縮機を提供する。 【解決手段】 ベーンのローラとの摺接部における曲率
半径(Rv)(cm)が次式(1)で表されるようなベ
ーンを用いる。 T<Rv<Rr 式(1) [但し、式(1)中、Tはベーンの厚さ(cm)、Rr
はベーンと摺接するローラの外周曲率半径(cm)を表
す。]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分子中に塩素を含
まない冷媒および潤滑油としてポリオールエステル、ま
たはポリビニルエーテルを基油として用いた回転圧縮機
に関するものであり、さらに詳しくはローラとベーンの
異常な摩耗を防止し、信頼性の高い回転圧縮機を提供す
るに好適な、ローラとベーンの構成に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】冷蔵庫、自動販売機及びショーケース用
の圧縮機や家庭用・業務用エアコン使用される圧縮機は
従来冷媒としてジクロロジフルオロメタン(R12)や
モノクロロジフルオロメタン(R22)を多く使用して
いた。このR12やR22は、オゾン破壊の潜在性によ
り、大気中に放出されて地球上空のオゾン層に到達する
と、このオゾン層を破壊する問題からフロン規制の対象
となっている。このオゾン層の破壊は冷媒中の塩素基
(Cl)により引き起こされる。そこで、この塩素基を
含有しない冷媒、例えばR32、R125やR134a
などのHFC系冷媒、あるいはプロパン、ブタンなどの
炭化水素類系冷媒、炭酸ガス、アンモニアなどの自然冷
媒が代替冷媒として考えられている。
【0003】図1は本発明を適用する2シリンダ方式の
回転圧縮機の断面構造を示すものであり、図2はシリン
ダ、ローラ、ベーンなどの関係を示す断面説明図であ
り、図3はベーンの説明図であり、全体を符号1で示す
回転圧縮機は、円筒状の密閉容器10と、密閉容器10
内に収容された電動機20及び圧縮装置30を備える。
電動機20は、密閉容器10の内壁部に固定されたステ
ータ22とロータ24を有し、ロータ24の中心にとり
つけられた回転軸25は、シリンダ31、32の開口部
を閉鎖する2枚のプレート33、34に回転自在に軸支
される。回転軸25の一部には偏心して設けられるクラ
ンク部26が形成される。2枚のプレート33、34の
内部に、シリンダ31、32が配設される。このシリン
ダ31、32(以下、シリンダ32について述べる)
は、回転軸25の軸線と同一の軸線を有する。このシリ
ンダ32の周壁部には、冷媒の吸入口23と吐出口35
が設けてある。
【0004】シリンダ32内にはリング状のローラ38
が装備され、このローラ38は、その内周面38bがク
ランク部26の外周面26aに接触し、ローラ38の外
周面38aはシリンダ32の内周面32bに接触する。
シリンダ32には、ベーン40が摺動自在に設けられ、
ベーン40の先端はローラ38の外周面38aに接触す
る。ベーン40をローラ38に向けて付勢し、また、ベ
ーン40の背面に圧縮された冷媒を導入することにより
ベーン先端とローラ38とのシールを確実にする。この
ベーン40と、ローラ38と、シリンダ32と、シリン
ダ32を閉塞するプレート34などに囲まれて圧縮室5
0が形成される。
【0005】そこで、回転軸25が図2で反時計廻り方
向に回転すると、ローラ38もシリンダ32内で偏心回
転し、吸入口23から吸込まれた冷媒ガスは圧縮され、
吐出口35から吐出される。この吸込み−圧縮−吐出行
程において、ローラ38とベーン40の接触部に、押付
力Fvが発生する。
【0006】従来は、このベーン40の先端のローラ3
8の外周面38aとの接触面40aを曲率半径Rvを有
する円弧状に形成していた。この曲率半径Rvは、ベー
ン40の幅寸法Tとほぼ等しい価を有し、ローラ38の
半径寸法に対して1/10〜1/3程度のものであっ
た。そして、ローラ38の材料として、鋳鉄あるいは合
金鋳鉄に焼き入れを施したもの、ベーン40の材料には
ステンレス鋼あるいは工具鋼またはそれらに窒化処理等
の表面処理を施したものが主に用いられ、特にベーン材
に高い硬度と靭性を持たせるのが一般的であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ローラ38とベーン4
0の接触状態は、図4に示すように、異なる曲率を有す
る円筒同志の接触問題に置き換えることができる。この
ような状態では、ベーン40の押付力Fvにより、ロー
ラ38とベーン40の2つの弾性体が押し付けられる
と、一般にそれらは点や線接触ではなく面接触をし、そ
の時の弾性接触面長さdは前記式(7)で計算され、そ
して接触部に、次式(9)で表わされるヘルツ応力Pm
ax(kgf/cm2 )が発生する(ヘルツの弾性接触
理論)。 Pmax=4/π・Fv/L/d 式(9) (式(9)中のFv、L、dは式(6)、式(7)のも
のと同じである)
【0008】このように面接触をし、ヘルツ応力が増大
すると、分子中に塩素を含まない冷媒を用い、潤滑油と
してポリオールエステル、またはポリビニルエーテルを
基油として用いた回転圧縮機のベーン40は、耐磨耗性
の向上のため窒化処理やCrNのイオンコーティングな
どの表面処理が行われているが、窒化処理はその耐力が
十分でなく、また、CrNのイオンコーティングは、コ
ーティング層の剥離の危険性があるとともに生産コスト
高になるなどの欠点があった。本発明の目的は、従来の
諸問題を解決し、分子中に塩素を含まない冷媒および潤
滑油としてポリオールエステル、またはポリビニルエー
テルを基油として用いた回転圧縮機であって、ローラと
ベーンの異常な摩耗を防止し、信頼性の高いロータリ圧
縮機を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は解題を解決
するために鋭意研究した結果、従来はベーン40の先端
のローラ38の外周面38aとの接触面40aの曲率半
径Rvをベーン40の幅寸法Tとほぼ等しい価としてい
たのを改め、ベーン40とローラ38との摺接部におけ
る摺接面を確保する範囲において曲率半径Rvをベーン
40の幅寸法Tより大きくすることにより、ヘルツ応力
Pmaxが低減されるとともに、摺動距離evが大きく
なって応力が分散しベーン40とローラ38との摺接部
における温度が低下するので、ベーン40に高価なコー
テイング処理を行わず、安価な窒化処理(NV窒化、浸
硫窒化、ラジカル窒化)でも充分にローラ38の外周3
8aやベーン40の摩耗を軽減させる効果があり、ロー
ラ38とベーン40の異常な摩耗を防止し、信頼性の高
いロータリ圧縮機を提供できることを見いだし本発明を
成すに到った。
【0010】課題を解決するための本発明の請求項1の
発明は、圧縮機、凝縮器、膨張装置、蒸発器などを順次
配管で接続してなる冷凍回路を備え、分子中に塩素を含
まない冷媒および潤滑油としてポリオールエステル、ま
たはポリビニルエーテルを基油として用いた回転圧縮機
において、吸入口と吐出口を有するシリンダと、シリン
ダの軸線上に配設されるクランク部を有する回転軸と、
クランク部とシリンダの間に配設されて偏心回転するロ
ーラと、シリンダに設けられる溝内を往復動してローラ
の外周面に摺接するベーンを有し、ベーンのローラとの
摺接部における曲率半径(Rv)(cm)が次式(1)
で表されることを特徴とする回転圧縮機に関する。 T<Rv<Rr 式(1) [但し、式(1)中、Tはベーンの厚さ(cm)、Rr
はベーンと摺接するローラの外周曲率半径(cm)を表
す。]
【0011】本発明の請求項2の発明は、請求項1記載
の回転圧縮機において、ベーンのローラとの摺接部にお
ける摺接面を確保するため、回転軸の回転中心(O1)
とローラ中心(O2)の偏心量(cm)をEとし、ベー
ンの曲率半径(Rv)の中心(O3)とローラ中心(O
2)とを結ぶ直線(L1)が中心(O3)と回転中心
(O1)とを結ぶ直線(L2)となす角度をαとし、直
線(L1)がローラの外周に交わる点と直線(L2)が
ローラの外周に交わる点との間の摺動距離をevとした
時、T、Rv、Rr、E、α、evが次式(2)〜
(4)で表される関係にあることを特徴とする。 T>2・Rv・E/(Rv+Rr) 式(2) sinα=E/(Rv+Rr) 式(3) ev=Rv・E/(Rv+Rr) 式(4)
【0012】本発明の請求項3の発明は、請求項1記載
の回転圧縮機において、高負荷運転時の弾性接触を考慮
し、ベーンのローラとの摺接部における摺接面を確保す
るため、ベーンの高さをL(cm)とし、ベーンとロー
ラの縦弾性係数をそれぞれE1、E2(kgf/cm
2 )とし、ベーンとローラのポアソン比をそれぞれν
1、ν2とし、設計圧力をΔP(kgf/cm2 )と
し、式(5)で計算される等価半径(cm)をρとし、
式(6)で計算されるベーンの押付力をFv(kgf)
とし、これらを用いて式(7)で計算される弾性接触面
長さをd(cm)とした時、T、Rv、Rr、E、dが
次式(8)で表される関係にあることを特徴とする。 T>[2・Rv・E/(Rv+Rr)]+d 式(8) [但し、式(8)中、T、Rv、Rr、Eは式(1)、
式(2)と同じものを表す。]
【0013】
【数4】
【0014】
【数5】
【0015】
【数6】
【0016】本発明の請求項4の発明は、請求項3記載
の回転圧縮機において、高負荷運転時の設計圧力(Δ
P)がHFC407Cを使用する冷凍サイクルの場合
は、2.98MPa、HFC410Aの場合は4.14
MPa、HFC404Aである場合は、3.10MP
a、HFC134aである場合は、1.80MPaとし
たことを特徴とする。
【0017】本発明の請求項5の発明は、請求項1から
請求項4のいずれかに記載の回転圧縮機において、ベー
ンが縦弾性係数1.96×105 〜2.45×105
/mm2 の鉄系材料で形成されていることを特徴とす
る。
【0018】本発明の請求項6の発明は、請求項5記載
の回転圧縮機において、ベーンの最表面にFeとNを主
成分の化合物層を形成させ、その下にFeとNを主成分
とする拡散層を形成させた窒化処理により処理されてい
ることを特徴とする。
【0019】本発明の請求項7の発明は、請求項5記載
の回転圧縮機において、ベーンの表面がFeとNを主成
分とする拡散層のみを形成してなる窒化処理により処理
されていることを特徴とする。
【0020】本発明の請求項8記載の発明は、請求項5
記載の回転圧縮機において、窒化処理により、ベーンの
最表面にFeとSを主体とした化合物層を形成させ、そ
の下にFe−Nを主体とした拡散層を形成させる窒化処
理により処理されていることを特徴とする。
【0021】本発明の請求項9記載の発明は、請求項6
記載の回転圧縮機において、ベーンの最表面にFeとN
を主成分の化合物層を形成させ、その下にFeとNを主
成分とする拡散層を形成する窒化処理を行い、ベーンの
すくなくとも側面のFeとNを主成分とする化合物層を
除去したことを特徴とする。
【0022】本発明の請求項10記載の発明は、請求項
8記載の回転圧縮機において、窒化処理により、ベーン
の最表面にFeとSを主体とした化合物層を形成させ、
その下にFe−Nを主体とした拡散層を形成する窒化処
理を行い、ベーンの少なくとも側面のFeとSを主成分
とする化合層を除去したことを特徴とする。
【0023】本発明の請求項11記載の発明は、請求項
1から請求項10のいずれかに記載の回転圧縮機におい
て、ベーンと摺接するローラの材質は、縦弾性係数9.
81×104 〜1.47×105 N/mm2 の鉄系材料
で形成されていることを特徴とする。
【0024】本発明の請求項12記載の発明は、請求項
1から請求項11のいずれかに記載の回転圧縮機におい
て、基油の動粘度が40℃で20〜80mm2 /sであ
ることを特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。図
6に、ポリオールエステル、またはポリビニルエーテル
を潤滑油基油として用い、蒸発気化したHFC系冷媒な
どの分子中に塩素分子を含まない冷媒を圧縮する本発明
の回転圧縮機a、同冷媒を凝縮液化する凝縮器b、同冷
媒の圧力を減じる膨張装置c、液化冷媒を蒸発させる蒸
発器dなどを順次冷媒管でつないで形成した冷凍回路の
例を示す。
【0026】図5は本発明の回転圧縮機のローラとベー
ンの関係を示す断面説明図である。図5において、回転
軸25の回転中心(O1)とローラ38のローラ中心
(O2)の偏心量(cm)をEとし、ベーン40の曲率
半径(Rv)の中心(O3)とローラ中心(O2)とを
結ぶ直線(L1)が中心(O3)と回転軸25の回転中
心(O1)とを結ぶ直線(L2)となす角度をαとし、
直線(L1)がローラ38の外周38aに交わる点と直
線(L2)がローラ38の外周38aに交わる点との間
の摺動距離をevとした時、evは前記式(4)で計算
される。
【0027】ベーン40のローラ38との摺接部におけ
る曲率半径(Rv)、ベーン40の厚さ(T)、ベーン
40と摺接するローラ38の外周曲率半径(Rr)、偏
心量(E)、ベーン40とローラ38の縦弾性係数をそ
れぞれE1、E2、ベーン40とローラ38のポアソン
比をそれぞれν1、ν2、設計圧力ΔPを具体的に設定
すると、ρは前記式(5)で、ベーンの押付力Fvは前
記式(6)で、弾性接触面長さdは前記式(7)で、ヘ
ルツ応力Pmaxは前記式(9)で計算される。
【0028】例えば、シリンダ内径39mm×高さ14
mm、偏心量(E)2.88mm、排除容積4.6cc
×2の2シリンダ方式の回転圧縮機について、T、R
r、E1、E2、ν1、ν2、ΔPを表1に示した値と
し、Rvを3.2mm、4mm、6mm、8mm、10
mm、16.6mm(Rrと同じ)、フラット、と変化
させた場合のρ、Fv、d、ev、(T−ev−d)/
2、Pmaxなどの計算結果を表1に示す。
【0029】
【表1】
【0030】表1から、ヘルツ応力Pmaxは、T=R
vの場合を100%とすると、Rvを増加するにつれて
減少し、一方、ev(摺動距離)は増加し、Rv=10
mmでヘルツ応力Pmaxは66%となり、evは約
2.3倍になる。しかし、Rv=16.6mm=Rrと
すると、ヘルツ応力Pmaxは57%となるが、(T−
ev−d)/2≒0.16となってベーンとローラとの
摺接部における摺接面の確保が困難となることが判る。
【0031】また、シリンダ内径39mm×高さ14m
m、偏心量(E)2.35mm、排除容積4.6cc×
2の2シリンダ方式の回転圧縮機について、T、Rr、
E1、E2、ν1、ν2、ΔPを表2に示した値とし、
Rvを3.2mm、4mm、6mm、8mm、10m
m、18.1mm(Rrと同じ)、フラットと変化させ
た場合のρ、Fv、d、ev、(T−ev−d)/2、
Pmaxなどの計算結果を表2に示す。
【0032】
【表2】
【0033】表2から、ヘルツ応力Pmaxは、T=R
vの場合を100%とすると、Rvを増加するにつれて
減少し、一方、ev(摺動距離)は増加し、Rv=10
mmでヘルツ応力Pmaxは65%となり、evは約
2.4倍になる。しかし、Rv=18.1mm=Rrと
すると、ヘルツ応力Pmaxは55%となるが、(T−
ev−d)/2≒0.42となってベーンとローラとの
摺接部における摺接面の確保が困難となることが判る。
【0034】また、シリンダ内径41mm×高さ16m
m、偏心量(E)3.475mm、排除容積6.6cc
×2の2シリンダ方式の回転圧縮機について、T、R
r、E1、E2、ν1、ν2、ΔPを表3に示した値と
し、Rvを3.2mm、4mm、6mm、8mm、10
mm、17mm(Rrと同じ)、フラットと変化させた
場合のρ、Fv、d、ev、(T−ev−d)/2、P
maxなどの計算結果を表3に示す。
【0035】
【表3】
【0036】表3から、ヘルツ応力Pmaxは、T=R
vの場合を100%とすると、Rvを増加するにつれて
減少し、一方、ev(摺動距離)は増加し、Rv=10
mmでヘルツ応力Pmaxは65%となり、evは約
2.3倍になる。しかし、Rv=17mm=Rrとする
と、ヘルツ応力Pmaxは56%となるが、(T−ev
−d)/2≒−0.14となってベーンとローラとの摺
接部における摺接面の確保ができないことが判る。
【0037】また、シリンダ内径38mm×高さ15m
m、偏心量(E)4.715mm、排除容積7.65c
cの回転圧縮機について、T、Rr、E1、E2、ν
1、ν2、ΔPを表4に示した値とし、Rvを4.7m
m、6mm、8mm、10mm、12mm、14.5m
m(Rrと同じ)、フラットと変化させた場合のρ、F
v、d、ev、(T−ev−d)/2、Pmaxなどの
計算結果を表4に示す。
【0038】
【表4】
【0039】表4から、ヘルツ応力Pmaxは、T=R
vの場合を100%とすると、Rvを増加するにつれて
減少し、一方、ev(摺動距離)は増加し、Rv=12
mmでヘルツ応力Pmaxは74%となり、evは約
1.9倍になる。しかしRv=14.5mm=Rrとす
るとヘルツ応力Pmaxは70%となるが、(T−ev
−d)/2≒−0.008となってベーンとローラとの
摺接部における摺接面の確保ができないことが判る。
【0040】以上の結果から、Rvが、前記式(1)で
表されるT<Rv<Rrの範囲にあると、ベーンとロー
ラとの摺接部における摺接面を確保しつつヘルツ応力を
減少でき、偏心量(ev)が大きくなって応力が分散し
ベーンとローラとの摺接部における温度が低下し、ロー
ラとベーンの異常な摩耗を防止できることが判る。ベー
ンに高価なコーテイング処理を行わず、安価な窒化処理
(NV窒化、浸硫窒化、ラジカル窒化)でも充分にロー
ラの外周やベーンの摩耗を軽減させる効果があり、信頼
性の高いロータリ圧縮機を提供できる。
【0041】Tが前記式(2)で表されるT>2・Rv
・E/(Rv+Rr)の範囲にあると、ベーンのローラ
との摺接部における摺接面を安全に確保できる。
【0042】Tが前記式(8)で表されるT>[2・R
v・E/(Rv+Rr)]+dの範囲にあると、高負荷
運転時であっても、ベーンのローラとの摺接部における
摺接面を安全に確保できる。
【0043】高負荷運転時の設計圧力(ΔP)がHFC
407Cを使用する冷凍サイクルの場合は、2.98M
Pa、HFC410Aの場合は4.14MPa、HFC
404Aである場合は、3.10MPa、HFC134
aである場合は、1.80MPaとし、各冷媒毎の高負
荷時の弾性変形を考慮した場合、ローラとベーン間の摺
動距離において、ベーンのシリンダと摺接する側面とロ
ーラと摺接する面の双方の稜線間でのローラ曲面との摺
接面が確保される。
【0044】ベーンを縦弾性係数1.96×105
2.45×105 N/mm2 の鉄系材料で形成するが、
弾性係数が小さすぎるとベーンの摩耗耐力が不足であ
り、大きすぎると弾性変形を期待できず、応力低減が図
れず耐摩耗耐力が得られない。
【0045】ベーンの表面がFeとNを主成分とする拡
散層のみを形成してなる窒化処理により処理されていた
り、ベーンの最表面にFeとNを主成分の化合物層を形
成させ、その下にFeとNを主成分とする拡散層を形成
させた窒化処理により処理されていたり、ベーンの最表
面にFeとSを主体とした化合物層を形成させ、その下
にFe−Nを主体とした拡散層を形成させる窒化処理に
より処理されているようなベーンが、ベーンの摩耗耐力
に有効であることが、特開平10−141269号公
報、特開平11−217665号公報、特開平5−73
918号公報などに開示されている。しかし、HFC冷
媒下では、その摩耗耐力が十分ではない。そこで本発明
においては、ベーンとローラとの摺動部におけるベーン
の曲率半径(Rv)を前記式(1)〜(8)により計算
されるものとし、そのような曲率半径(Rv)などを有
する形状のベーンに上記処理を行うことと併用すること
により、より高摩耗耐力が得られる。
【0046】また、ベーンの最表面にFeとNを主成分
とする化合物層を形成させ、その下にFeとNを主成分
とする拡散層を形成する窒化処理により、ベーンのすく
なくとも側面のFeとNを主成分とする化合物層を除去
したものや、ベーンの最表面にFeとSを主体とした化
合物層を形成させ、その下にFe−Nを主体とした拡散
層を形成させる窒化処理を行い、ベーンの少なくとも側
面のFeとSを主成分とする化合層を除去したものは、
処理による結晶構造の変化がもたらす寸法変化に対応
し、寸法の再調整のための研磨などにより、その化合物
層を除去しても高摩耗耐力が得られる。
【0047】ベーンと摺接するローラの材質は、縦弾性
係数9.81×104 〜1.47×105 N/mm2
鉄系材料で形成するが、縦弾性係数が小さすぎるとロー
ラの摩耗耐力が不足であり、大きすぎると弾性変形を期
待できず、ベーンとローラ間の応力低減が図れず耐摩耗
耐力が得られない。
【0048】本発明で用いるポリオールエステルまたは
ポリビニルエーテルからなる基油の動粘度は特に限定さ
れるものではない。しかし、基油の動粘度が40℃で2
0〜80mm2 /sであることが好ましい。基油の動粘
度が20mm2 /s未満では摺接部における摩耗を防止
できない恐れがあり、80mm2 /sを超えると消費電
力が大きくなるなど不経済となる恐れがある。
【0049】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではないので、特許請求の範囲に記載の趣旨から逸脱
しない範囲で各種の変形実施が可能である。
【0050】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の回転圧縮機は、
分子中に塩素を含まない冷媒および潤滑油としてポリオ
ールエステル、またはポリビニルエーテルを基油として
用いても、ベーンとローラとの摺接部における摺接面を
確保しつつヘルツ応力を減少でき、偏心量(ev)が大
きくなって応力が分散しベーンとローラとの摺接部にお
ける温度が低下し、ローラとベーンの異常な摩耗を防止
できる。本発明の請求項1記載の回転圧縮機は、ベーン
に高価なコーテイング処理を行わず、安価な窒化処理
(NV窒化、浸硫窒化、ラジカル窒化)でも充分にロー
ラの外周やベーンの摩耗を軽減させる効果があり、信頼
性が高い。
【0051】本発明の請求項2記載の回転圧縮機は、ベ
ーンのローラとの摺接部における摺接面が確保される。
【0052】本発明の請求項3記載の回転圧縮機は、高
負荷運転時においてもベーンのローラとの摺接部におけ
る摺接面が確保される。
【0053】本発明の請求項4記載の回転圧縮機は、各
冷媒毎の高負荷での弾性変形を考慮した場合、ローラと
ベーン間の摺動距離において、ベーンのシリンダと摺接
する側面のローラと摺接する面との稜線がローラとの摺
接を防ぐ摺動距離の確保ができる。
【0054】本発明の請求項5記載の回転圧縮機は、弾
性変形を考慮した応力低減が図れ、ベーンの摩耗耐力を
向上できる。
【0055】本発明の請求項6記載の回転圧縮機は、ベ
ーンの摩耗耐力を向上できる。
【0056】本発明の請求項7記載の回転圧縮機は、ベ
ーンの摩耗耐力を向上できる。
【0057】本発明の請求項8記載の回転圧縮機は、ベ
ーンの摩耗耐力を向上できる。
【0058】本発明の請求項9記載の回転圧縮機は、ベ
ーンの摩耗耐力を向上できる。
【0059】本発明の請求項10記載の回転圧縮機は、
ベーンの摩耗耐力を向上できる。
【0060】本発明の請求項11記載の回転圧縮機は、
弾性変形を考慮した応力低減が図れ、ローラの摩耗耐力
を向上できる。
【0061】本発明の請求項12記載の回転圧縮機は、
低消費電力を維持しつつ摩耗を軽減させる効果があり、
信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用する2シリンダ方式の回転圧縮
機の断面構造を示す説明図である。
【図2】 図1に示した回転圧縮機のシリンダ、ロー
ラ、ベーンなどの関係を示す断面説明図である。
【図3】 図1に示した回転圧縮機のベーンの説明図で
ある。
【図4】 図1に示した回転圧縮機のローラとベーンの
関係を示す断面説明図である。
【図5】 図1に示した回転圧縮機の回転軸の回転中
心、ローラ中心とベーンの曲率半径の中心などの関係を
示す断面説明図である。
【図6】 図1に示した回転圧縮機の冷凍回路を示す説
明図である。
【符号の説明】
a 回転圧縮機 b 凝縮器 c 膨張装置 d 蒸発器 1 回転圧縮機 31、32 シリンダ 23 吸入口 35 吐出口 26 クランク部 38 ローラ 40 ベーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹中 学 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 岡島 政三 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、凝縮器、膨張装置、蒸発器など
    を順次配管で接続してなる冷凍回路を備え、分子中に塩
    素を含まない冷媒および潤滑油としてポリオールエステ
    ル、またはポリビニルエーテルを基油として用いた回転
    圧縮機において、吸入口と吐出口を有するシリンダと、
    シリンダの軸線上に配設されるクランク部を有する回転
    軸と、クランク部とシリンダの間に配設されて偏心回転
    するローラと、シリンダに設けられる溝内を往復動して
    ローラの外周面に摺接するベーンを有し、ベーンのロー
    ラとの摺接部における曲率半径(Rv)(cm)が次式
    (1)で表されることを特徴とする回転圧縮機。 T<Rv<Rr 式(1) [但し、式(1)中、Tはベーンの厚さ(cm)、Rr
    はベーンと摺接するローラの外周曲率半径(cm)を表
    す。]
  2. 【請求項2】 ベーンのローラとの摺接部における摺接
    面を確保するため、回転軸の回転中心(O1)とローラ
    中心(O2)の偏心量(cm)をEとし、ベーンの曲率
    半径(Rv)の中心(O3)とローラ中心(O2)とを
    結ぶ直線(L1)が中心(O3)と回転中心(O1)と
    を結ぶ直線(L2)となす角度をαとし、直線(L1)
    がローラの外周に交わる点と直線(L2)がローラの外
    周に交わる点との間の摺動距離をevとした時、T、R
    v、Rr、E、α、evが次式(2)〜(4)で表され
    る関係にあることを特徴とする請求項1記載の回転圧縮
    機。 T>2・Rv・E/(Rv+Rr) 式(2) sinα=E/(Rv+Rr) 式(3) ev=Rv・E/(Rv+Rr) 式(4)
  3. 【請求項3】 高負荷運転時の弾性接触を考慮し、ベー
    ンのローラとの摺接部における摺接面を確保するため、
    ベーンの高さをL(cm)とし、ベーンとローラの縦弾
    性係数をそれぞれE1、E2(kgf/cm2 )とし、
    ベーンとローラのポアソン比をそれぞれν1、ν2と
    し、設計圧力をΔP(kgf/cm2 )とし、式(5)
    で計算される等価半径(cm)をρとし、式(6)で計
    算されるベーンの押付力をFv(kgf)とし、これら
    を用いて式(7)で計算される弾性接触面長さをd(c
    m)とした時、T、Rv、Rr、E、dが次式(8)で
    表される関係にあることを特徴とする請求項1記載の回
    転圧縮機。 T>[2・Rv・E/(Rv+Rr)]+d 式(8) [但し、式(8)中、T、Rv、Rr、Eは式(1)、
    式(2)と同じものを表す。] 【数1】 【数2】 【数3】
  4. 【請求項4】 高負荷運転時の設計圧力(ΔP)がHF
    C407Cを使用する冷凍サイクルの場合は、2.98
    MPa、HFC410Aの場合は4.14MPa、HF
    C404Aである場合は、3.10MPa、HFC13
    4aである場合は、1.80MPaとしたことを特徴と
    する請求項3記載の回転圧縮機。
  5. 【請求項5】 ベーンが縦弾性係数1.96×105
    2.45×105 N/mm2 の鉄系材料で形成されてい
    ることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに
    記載の回転圧縮機。
  6. 【請求項6】 ベーンの最表面にFeとNを主成分の化
    合物層を形成させ、その下にFeとNを主成分とする拡
    散層を形成させた窒化処理により処理されていることを
    特徴とする請求項5記載の回転圧縮機。
  7. 【請求項7】 ベーンの表面がFeとNを主成分とする
    拡散層のみを形成してなる窒化処理により処理されてい
    ることを特徴とする請求項5記載の回転圧縮機。
  8. 【請求項8】 窒化処理により、ベーンの最表面にFe
    とSを主体とした化合物層を形成させ、その下にFe−
    Nを主体とした拡散層を形成させる窒化処理により処理
    されていることを特徴とする請求項5記載の回転圧縮
    機。
  9. 【請求項9】 ベーンの最表面にFeとNを主成分の化
    合物層を形成させ、その下にFeとNを主成分とする拡
    散層を形成する窒化処理を行い、ベーンのすくなくとも
    側面のFeとNを主成分とする化合物層を除去したこと
    を特徴とする請求項6記載の回転圧縮機。
  10. 【請求項10】 窒化処理により、ベーンの最表面にF
    eとSを主体とした化合物層を形成させ、その下にFe
    −Nを主体とした拡散層を形成する窒化処理を行い、ベ
    ーンの少なくとも側面のFeとSを主成分とする化合層
    を除去したことを特徴とする請求項8記載の回転圧縮
    機。
  11. 【請求項11】 ベーンと摺接するローラの材質は、縦
    弾性係数9.81×104 〜1.47×105 N/mm
    2 の鉄系材料で形成されていることを特徴とする請求項
    1から請求項10のいずれかに記載の回転圧縮機。
  12. 【請求項12】 基油の動粘度が40℃で20〜80m
    2 /sであることを特徴とする請求項1から請求項1
    1のいずれかに記載の回転圧縮機。
JP2000071619A 2000-03-15 2000-03-15 回転圧縮機 Pending JP2001263280A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071619A JP2001263280A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 回転圧縮機
TW089125869A TW484003B (en) 2000-03-15 2000-12-05 Rotary compressor
US09/790,745 US6435850B2 (en) 2000-03-15 2001-02-22 Rotary compressor
CNB011089954A CN1189662C (zh) 2000-03-15 2001-02-28 旋转压缩机
KR1020010013049A KR100726308B1 (ko) 2000-03-15 2001-03-14 회전 압축기
ES01106583T ES2222946T3 (es) 2000-03-15 2001-03-15 Compresor giratorio.
DE60103792T DE60103792T2 (de) 2000-03-15 2001-03-15 Rotationskompressor
EP01106583A EP1134418B1 (en) 2000-03-15 2001-03-15 Rotary compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071619A JP2001263280A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 回転圧縮機

Related Child Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005045603A Division JP2005140126A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 回転圧縮機
JP2005045600A Division JP2005140124A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 回転圧縮機
JP2005045604A Division JP2005140127A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 回転圧縮機
JP2005045602A Division JP2005163800A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 回転圧縮機
JP2005045599A Division JP2005140123A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 回転圧縮機
JP2005045605A Division JP2005214210A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 回転圧縮機
JP2005045601A Division JP2005140125A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 回転圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001263280A true JP2001263280A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18590173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000071619A Pending JP2001263280A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 回転圧縮機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6435850B2 (ja)
EP (1) EP1134418B1 (ja)
JP (1) JP2001263280A (ja)
KR (1) KR100726308B1 (ja)
CN (1) CN1189662C (ja)
DE (1) DE60103792T2 (ja)
ES (1) ES2222946T3 (ja)
TW (1) TW484003B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155458A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2005155461A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2007092575A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corp 回転式圧縮機
JP2011017344A (ja) * 2010-09-22 2011-01-27 Mitsubishi Electric Corp 回転式圧縮機
WO2015129406A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001286112A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒圧縮機
JP3723458B2 (ja) * 2001-02-14 2005-12-07 三洋電機株式会社 回転圧縮機
JP2006300048A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型圧縮機
JP4660244B2 (ja) * 2005-03-28 2011-03-30 三洋電機株式会社 上カップマフラーの取付け方法
CN101627181B (zh) * 2007-03-01 2012-01-04 松下电器产业株式会社 二级旋转式膨胀机、膨胀机一体型压缩机及冷冻循环装置
US8177536B2 (en) * 2007-09-26 2012-05-15 Kemp Gregory T Rotary compressor having gate axially movable with respect to rotor
JP2009133218A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Showa Corp ベーンポンプ
JP5430393B2 (ja) * 2009-12-29 2014-02-26 株式会社ヴァレオジャパン ベーン型圧縮機
US8794941B2 (en) 2010-08-30 2014-08-05 Oscomp Systems Inc. Compressor with liquid injection cooling
US9267504B2 (en) 2010-08-30 2016-02-23 Hicor Technologies, Inc. Compressor with liquid injection cooling
CN103486043B (zh) * 2013-08-26 2016-08-10 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机及具有该压缩机的制冷设备
JP5743019B1 (ja) * 2013-12-13 2015-07-01 ダイキン工業株式会社 圧縮機
WO2017048571A1 (en) 2015-09-14 2017-03-23 Torad Engineering Llc Multi-vane impeller device
CN105570132A (zh) * 2016-03-10 2016-05-11 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机
CN107355382A (zh) * 2017-08-29 2017-11-17 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机用滑片和旋转式压缩机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6275083A (ja) * 1985-09-27 1987-04-06 Hitachi Ltd コンプレッサ
JPS6480787A (en) * 1987-09-21 1989-03-27 Matsushita Refrigeration Rotary compressor
JP2818207B2 (ja) * 1989-08-04 1998-10-30 株式会社日立製作所 回転機およびその回転機を用いた冷凍装置
US5273410A (en) * 1989-12-28 1993-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Compressor exhibiting an iron sulfide wear surface
DE69216337T2 (de) * 1991-04-15 1997-07-10 Sanyo Electric Co Drehkolbenverdichter
JPH07161900A (ja) 1993-12-03 1995-06-23 Fuji Facom Corp 表面実装形半導体パッケージ
MY125584A (en) * 1993-12-21 2006-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hermetically sealed rotary compressor
JP3594981B2 (ja) * 1993-12-24 2004-12-02 松下電器産業株式会社 2気筒回転式密閉型圧縮機
JPH07229488A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Hitachi Ltd ロータリ圧縮機
JPH0842473A (ja) * 1994-08-02 1996-02-13 Hitachi Ltd ロータリ圧縮機
JP3585320B2 (ja) * 1996-06-19 2004-11-04 松下電器産業株式会社 冷凍機用圧縮機
SG53012A1 (en) * 1996-07-10 1998-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary compressor
TW408212B (en) * 1996-10-11 2000-10-11 Sanyo Electric Co Method for treating metal surface, rotary shaft and vane for refrigerant compressor treated by the method, and refrigerant compressor using the same
JPH10141269A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Toshiba Corp ロータリ圧縮機および冷凍サイクル装置
JPH11217665A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Mitsubishi Electric Corp 摺動部品及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155458A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2005155461A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP2007092575A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corp 回転式圧縮機
JP2011017344A (ja) * 2010-09-22 2011-01-27 Mitsubishi Electric Corp 回転式圧縮機
WO2015129406A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
JP2015161295A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1313471A (zh) 2001-09-19
EP1134418B1 (en) 2004-06-16
DE60103792D1 (de) 2004-07-22
CN1189662C (zh) 2005-02-16
ES2222946T3 (es) 2005-02-16
DE60103792T2 (de) 2005-07-14
EP1134418A2 (en) 2001-09-19
TW484003B (en) 2002-04-21
US20010043879A1 (en) 2001-11-22
KR20010092300A (ko) 2001-10-24
US6435850B2 (en) 2002-08-20
KR100726308B1 (ko) 2007-06-08
EP1134418A3 (en) 2002-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001263280A (ja) 回転圧縮機
JP3723458B2 (ja) 回転圧縮機
JP2005155650A (ja) 回転圧縮機
JP2005214210A (ja) 回転圧縮機
JP2005195033A (ja) 回転圧縮機
JP2005207429A (ja) 回転圧縮機
JP2005140125A (ja) 回転圧縮機
JP2005140123A (ja) 回転圧縮機
JP2005140126A (ja) 回転圧縮機
JP2005220919A (ja) 回転圧縮機
JP2005155653A (ja) 回転圧縮機
JP2005140124A (ja) 回転圧縮機
JP2005155649A (ja) 回転圧縮機
JP2005140127A (ja) 回転圧縮機
JP2005195039A (ja) 回転圧縮機
JP2005155651A (ja) 回転圧縮機
JP2005155652A (ja) 回転圧縮機
JP2005163800A (ja) 回転圧縮機
JP2005214213A (ja) 回転圧縮機
JP2005195037A (ja) 回転圧縮機
JP2005155644A (ja) 回転圧縮機
JP2005195038A (ja) 回転圧縮機
JP2005195036A (ja) 回転圧縮機
JP2005195035A (ja) 回転圧縮機
JP2005155646A (ja) 回転圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004