JPH07229488A - ロータリ圧縮機 - Google Patents

ロータリ圧縮機

Info

Publication number
JPH07229488A
JPH07229488A JP6021021A JP2102194A JPH07229488A JP H07229488 A JPH07229488 A JP H07229488A JP 6021021 A JP6021021 A JP 6021021A JP 2102194 A JP2102194 A JP 2102194A JP H07229488 A JPH07229488 A JP H07229488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
roller
rotary compressor
contact
compressor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6021021A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ishiyama
明彦 石山
Kenichi Kawashima
憲一 川島
Hirokatsu Kosokabe
弘勝 香曽我部
Shoichi Nakajima
昌一 中島
Hideki Yazawa
秀樹 矢沢
Hiroaki Hatake
裕章 畠
Tadashi Iizuka
董 飯塚
Kazuo Sekigami
和夫 関上
Koichi Sato
耕一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6021021A priority Critical patent/JPH07229488A/ja
Priority to MYPI95000295A priority patent/MY111984A/en
Priority to KR1019950002583A priority patent/KR0185253B1/ko
Priority to US08/390,502 priority patent/US5494423A/en
Publication of JPH07229488A publication Critical patent/JPH07229488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0804Non-oxide ceramics
    • F05C2203/0856Sulfides
    • F05C2203/086Sulfides of molybdenum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2251/00Material properties
    • F05C2251/10Hardness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロータリ圧縮機において、ローラとベーンの
接触部における異常な摩耗を防止する。 【構成】 回転軸26は偏心したクランク部28を有
し、ローラ38をシリンダ32内で偏心回転させる。ベ
ーン140はシリンダ32に設けた溝内を摺動し、ロー
ラ38の外周面に接触して圧力室を形成する。ベーンが
往復動を開始する位置にあるときのローラ38の回転角
を0度とすると、ローラの回転角が90度と270度の
付近でローラ38に対するベーン140の押付力が極大
となる。この際にローラに接触するベーン140の接触
面140bを曲率の小さな面又は平坦面に形成するとと
もに、ローラ材よりも弾性係数が低く、しかも自己潤滑
性の高い材料をベーン材として用いる。 【効果】 ベーンとローラの接触部におけるヘルツ応力
を低減でき、ローラ外径の異常な摩耗を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍空調装置等に用い
られるロータリ圧縮機において、特にローラとベーンの
異常な摩耗を防止し、信頼性の高いロータリ圧縮機を提
供するに好適な、ローラとベーンの構成に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図4及び図5は本発明を適用するロータ
リ圧縮機の断面構造を示すもので、全体を符号1で示す
ロータリ圧縮機は、円筒状の密閉容器10と、密閉容器
10内に収容された電動機20及び圧縮装置30を備え
る。電動機20は、密閉容器10の内壁部に固定された
ステータ22とアーマチュア24を有し、アーマチュア
24の中心にとりつけられた回転軸26は、圧縮装置3
0の圧縮室のサイドパネルとして機能する2枚のプレー
ト34,36に回転自在に軸支される。回転軸26の一
部には偏心して設けられるクランク部28が形成され
る。2枚のプレート34,36の内部には、シリンダ部
材32が配設される。このシリンダ部材32は、回転軸
26の軸線と同一の軸線を有する。このシリンダ32の
周壁部には、冷媒の吸入口23と吐出口35が設けてあ
る。
【0003】シリンダ32内にはリング状のローラ38
が装備され、このローラ38は、その内周面38bがク
ランク部28の外周面28aに接触し、ローラの外周面
38aはシリンダ32の内周面32bに接触する。シリ
ンダ32には、ベーン40が摺動自在に設けられ、ベー
ン40の先端はローラ38の外周面38aに接触する。
ベーン40をローラ38に向けて付勢し、またベーン4
0の背面に圧縮された冷媒を導入することによりベーン
先端とローラ38とのシールを確実にする。このベーン
40と、ローラ38と、シリンダ32と、プレート3
4,36に囲まれて圧縮室50が形成される。
【0004】そこで、回転軸28が図5で時計廻り方向
に回転すると、ローラ38もシリンダ32内で偏心回転
し、吸入口23から吸込まれた。冷媒ガスは圧縮され、
吐出口35から吐出される。この吸込み−圧縮−吐出行
程において、ローラ38とベーン40の接触部に、押付
力Fvが発生する。また、回転軸26とローラ38は、
一般的には、遊合になっているため、各部の荷重、摩擦
力および回転軸26の駆動力のバランスにより、ローラ
38とベーン40の相対すべり速度vも変化する。これ
らの押付力Fvおよび相対すべり速度vの回転軸26の
一回転中の変化を図6に示す。
【0005】図6に示すように、ベーン40の押付力
は、同ベーン40の往復動方向を基準とした回転軸26
の回転角90度および270度近傍で極大値が現われ
る。また、ローラ38とベーン40の相対すべり速度
は、回転軸28が一回転する間にその方向と大きさが変
化するため、ローラ38とベーン40の接触部において
は、油膜形成が困難な状態となっている。
【0006】図7は、ローラ38とベーン40の接触部
の詳細を示すもので、従来は、このベーン40の先端の
ローラ38の外周面38aとの接触面40aを曲率半径
Rvを有する円弧状に形成していた。この曲率半径Rv
は、ベーン40の幅寸法tとほぼ等しい価を有し、ロー
ラ38の半径寸法に対して1/10〜1/3程度のもの
であった。そして、ローラ38の材料として、鋳鉄ある
いは合金鋳鉄に焼き入れを施したもの、ベーン40の材
料にはステンレス鋼あるいは工具鋼またはそれらに窒化
処理等の表面処理を施したものが主に用いられ、特にベ
ーン材に高い硬度と靱性を持たせるのが一般的であっ
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ローラ38とベーン4
0の接触状態は、図8に示すように、異なる曲率を有す
る円筒同志の接触問題に置き換えることができるが、こ
のような状態では、ベーン40の押付力Fvにより、ロ
ーラ38とベーン40の接触部に、次式で表わされるヘ
ルツ応力すなわち接触応力σが発生する。 σ2 = {(Fv/L)・(E’/2πR)} ・・・・・・(1) 1/E’= (1/2)・{(1−νr2)/Er+(1−νv2)/Ev} ・・・・・・(2) 1/R = 1/Rr + 1/Rv ・・・・・・(3) ここで、 Rr:ローラ半径、Rv:ベーン先端半径、L:接触長
さ、Er:ローラ弾性係数、Ev:ベーン弾性係数、ν
r:ローラポアソン比、νv:ベーンポアソン比、
E’:等価弾性係数。
【0008】上記の接触応力σは、実際のローラ38と
ベーン40の間では、回転軸26の一回転中のベーン押
付力Fvの変化に伴って変動するが、このベーン押付力
Fvがある水準を越えると、ローラ38とベーン40の
相対すべり速度が0となり、ローラ38の外径の一箇所
において、ヘルツ応力が集中し、繰返し応力を受けるこ
とになる。一般に、金属材料の疲労破壊は、図9に示す
いわゆるS−N曲線に見られるように、応力値がある水
準を越えると、応力の増加に伴い、疲労破壊に到るまで
の応力繰返し回数が減少していく傾向が見られる。しか
しながら、ロータリ圧縮機における、ローラ38とベー
ン40の接触部においては、従来の構成において、上記
の問題に対して積極的な対応がとられておらず、ロータ
リ圧縮機を用いたシステムが、過酷な環境下におかれた
場合、下記のように推定されるメカニズムにより、ロー
ラ38とベーン40間に異常な摩耗が発生し、以下のよ
うな現象により、冷却力不足が起こる可能性がある。冷
却システム周囲温度上昇→吐出圧力上昇→ベーン押付力
増加→ローラ/ベーンすべり速度0→繰返しヘルツ応力
集中→ローラ外径局部摩耗発生→ローラ外径アブレッシ
ブ摩耗→冷却力低下。
【0009】例えば、実開平1−158589号公報
は、ベーン先端に発生するヘルツ応力を減少させるため
に、ベーン先端を複数の曲率をもつ面で構成することを
開示している。また、特開平5−306693号公報
は、高圧室の圧力が最大となるローラの回転角におい
て、ベーンの先端がローラと面接触をするベーンの形状
を開示している。さらに、ローラの材料に対してベーン
の硬度を低くするものは、特開平4−314988号公
報に開示されている。本発明は、ロータリ圧縮機のロー
ラとベーンとの運動を解析することによって、従来提案
された個々の要素を総合することにより、耐久性の高い
ロータリ圧縮機を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
には、次の事項に配慮する必要がある。 1.前出(1)式におけるヘルツ応力を同一のベーン押
付力に対して極力小さくするようローラあるいはベーン
の形状、材料特性を選択すること。 2.ローラとベーンの接触部に異常な応力集中が発生し
た場合、ベーン側を主に摩耗させることにより、冷却力
の低下を緩和するとともに、発生した摩耗粉がシステム
に悪影響を与えないよう、ローラとベーンの材質、硬度
差を適切に選択すること。
【0011】上記の事項を考慮し、本発明においては、
特にベーンの形状、材質について、次の手段を備えるも
のである。 a.ローラとベーンの接触部において、特に押付力の極
大値の現われるローラとベーンの接触位置近傍のベーン
先端に少なくともローラの半径よりも大となる曲面ある
いは平坦面(曲率0=半径∞)を設けた。 b.ローラとベーンの材料特性において、ローラ材の弾
性係数よりもベーン材の弾性係数が低くなるように材質
を選定する。 c.ローラとベーンの硬度差において、ベーン材の硬度
がローラ材の硬度よりも低くなるように材質を選定す
る。 d.ベーンの材質選定において、ベーン材を非金属の均
一組成を持つ摺動材料とする。あるいは、同材料に固体
潤滑剤を添加する。
【0012】
【作用】上記構成により、下記の作用が可能となる。前
出の式(1)によれば、ベーン押付力を同等とした場合
に、接触応力を緩和する手段として、等価半径Rを大き
くするか、等価弾性係数E’を小さくすることが効果的
である。等価半径Rを大きくするためには、ローラの半
径Rrか、ベーンの先端半径Rvのいずれかを大きくす
る方法が考えられるが、ローラの半径は、圧縮機に必要
な冷凍能力とシリンダの大きさによりその大きさが規定
されるため、ベーン先端の半径Rvを変更する方が好ま
しい。例えば、従来のローラとベーン先端の半径がR
r:Rv=5:1程度のものを、5:5(=1:1)と
し、他の材料特性は変わらないとして、式(1)(2)
を用いて計算すると、接触応力の大きさは約40%減少
する。さらにベーンの接触部に平坦面を設けると、半径
比率は5:∞となり、接触応力は約60%減少する。
【0013】次に、等価弾性係数E’を小さくする手段
としては、式(2)において、ローラあるいはベーンの
弾性係数Er、Evのいずれかを小さくする方法があ
る。例えば、従来の材料の組合せにおける代表的な値と
して、Er:Ev=3:5程度のものを、3:1程度に
することにより、接触応力は、やはり約40%減少す
る。上記作用により、ローラとベーンの接触応力の低減
が可能となるが、ベーンの硬度をローラの硬度より低く
することにより、応力集中が起こった場合でも、主にベ
ーン側の摩耗を相対的に大きくすることで、冷却力の低
下を防ぐことができる。さらに、ベーン材料として、自
己潤滑性の高い均一組成の材料を用いることにより、摩
耗粉によるローラ表面への攻撃性を無くすことができ、
アブレッシブ摩耗への移行を阻止することが可能であ
る。勿論、ベーン材料に固体潤滑剤を添加する等の方法
で、ベーンの摩耗量を極力押える方法も適切である。
【0014】
【実施例】図1のロータリ圧縮機は、図7で示したもの
と同様に、回転軸26のクランク部28の外周部に設け
られるローラ38の外周面38aは、半径寸法Rvを有
し、ローラ38の外周面38aに接触するベーン140
は幅寸法Aを有する。回転軸26の中心Oに対するリン
グ38の中心Orまでの偏心量をeとし、回転軸26の
中心Oとローラ38の中心Orとを結ぶ線がベーン14
0の中心と一致する回転軸26の角度を0度としたとき
に、回転軸が90度と270度のときのローラ38とベ
ーン140の相対位置は図に示すようになる。
【0015】ベーン140の先端部の形状は、(A)部
に拡大して示されている。ベーン140の先端の中央部
140aはベーン140の幅寸法tの中心線上の点C1
を中心として半径Rvを有する円弧部に形成されてい
る。この円弧面である第1の接触面140aの曲率半径
Rvは、ローラ38の半径Rvに対して約1/5の寸法
が選択される。第1の接触面140aは、中心C1を中
心として角度αの部分に形成され、それよりも外側の第
2の接触面140bはローラの外周面38aの曲率(1
/Rr)よりも小さな曲率に形成される。この第2の接
触面140bの曲率はゼロであってもよい。この第2の
面140bは、回転軸26の回転角で約60度から12
0度の区間と、240度から300度の区間でローラ3
8の外周面38aに接触する領域に設けられる。
【0016】すなわち、ベーン140の中心線CLに垂
直な面に対する平坦面である第2の面140bがなす角
度をβ、ベーン先端曲面部の半径をRv、ローラの半径
をRr、ベーン先端半径Rvの中心位置をev、ローラ
の中心位置をeとしたとき、 sinβ ≦ (e+ev)/(Rr+Rv) の関係があれば、少なくともベーン往復動方向を基準と
した回転軸の回転角度90度付近および270度付近で
ローラとベーンの平坦部が接触することができる。
【0017】次に、等価弾性係数E’を小さくする手段
としては、式(2)において、ローラあるいはベーンの
弾性係数Er、Evのいずれかを小さくする方法があ
る。例えば、従来の材料の組合せにおける代表的な値と
して、Er:Ev=3:5程度のものを、3:1程度に
することにより、接触応力は、やはり約40%減少す
る。
【0018】上記作用により、ローラとベーンの接触応
力の低減が可能となるが、ベーンの硬度をローラの硬度
より低くすることにより、応力集中が起こった場合で
も、主にベーン側の摩耗を相対的に大きくすることで、
冷却力の低下を防ぐことができる。さらに、ベーン材料
として、自己潤滑性の高い均一組成の材料を用いること
により、摩耗粉によるローラ表面への攻撃性を無くすこ
とができ、アブレッシブ摩耗への移行を阻止することが
可能である。勿論、ベーン材料に固体潤滑剤を添加する
等の方法で、ベーンの摩耗量を極力押える方法も適切で
ある。固体潤滑剤としては、例えば二硫化モリブデンが
用いられる。
【0019】従来と同一材料を用いても、一回転中の約
3割の区間で接触部のヘルツ応力を従来に対し60%低
減することができる、さらに、本実施例において、ロー
ラ材を従来と同等の鋳鉄とし、ベーン材を従来用いられ
ている工具鋼からアルミ溶浸カーボン材料とすること
で、ローラ材とベーン材の弾性係数の比率をEr:Ev
=3:5から3:1程度にすることができるので、さら
にヘルツ応力が約40%低減でき、結果的にヘルツ応力
は約70%低減することができる。
【0020】図2は本発明の他の実施例を示す。本実施
例のロータリ圧縮機にあっても、回転軸26の回転中心
とベーン240の中心線CLとは一線上になるように配
線される。ベーン240の先端部に形成されるローラ3
8の外周面38aとの接触面は、第1の接触面240a
と第2の接触面240bを有する。第1の接触面240
aは半径Rvの円弧面として形成されるが、その中心点
1はベーン240の中心線CLから距離evだけ偏心
した位置に設定される。第1の接触面240aの曲率半
径Rvはローラ38の外周面38aの半径Rvの1/5
程度に設定される。
【0021】第2の接触面240bは、ローラの外周面
38aの半径Rvより大きな半径をもつ円弧面で形成さ
れるか、または平坦面として形成される。第1の接触面
240aの中心C1は、ベーン240の中心線CLに対
して、ローラ38の中心Orの回転角が90度となる方
向に偏心させてある。回転角で約250度から290度
の区間のベーン押付力が極大値に到達する付近でローラ
38の外周面38aがベーン240aの平坦面240a
と接触する関係となっており、同区間において、形状効
果のみで、やはり約60%のヘルツ応力の低減ができ、
さらに上記カーボン材料を用いることで、全体で約70
%のヘルツ応力の低減が達成できる。
【0022】図3は、本発明の他の実施例を示すもの
で、ベーン333の先端曲面部の半径中心の偏心を図2
のものとは逆方向にしたものである。本実施例のロータ
リ圧縮機にあっても、回転軸26の回転中心とベーン3
40の中心線CLとは一線上になるように配線される。
ベーン340の先端部に形成されるローラ38の外周面
38aとの接触面は、第1の接触面340aと第2の接
触面340bを有する。
【0023】第1の接触面340aは半径Rvの円弧面
として形成されるが、その中心点C1はベーン340の
中心線CLから距離evだけ偏心した位置に設定され
る。第1の接触面340aの曲率半径Rvはローラ38
の外周面38aの半径Rvの1/5程度に設定される。
第2の接触面340bは、ローラの外周面38aの半径
Rvより大きな半径をもつ円弧面で形成されるか、また
は平坦面として形成される。第1の接触面340aの中
心C1は、ベーン340の中心線CLに対して、ローラ
38の中心Orの回転角が90度となる方向に偏心させ
てある。ローラ32外径とベーン平坦部333aの接触
範囲は、回転角で約70度から110度の区間でやはり
ベーン押付力が極大値に到達する付近となっており、ヘ
ルツ応力の低減効果も図2の実施例と同等である。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上のように、ロータリ圧縮機
におけるロータとベーンとの運動を解析し、ベーンの摩
耗や損傷の原因となる要因の定量化を図ったものであ
る。そして、この定量化に基づいて、ベーン先端の形状
を特定し、さらに、ベーンとロータの材質を特定するこ
とで信頼性の高いロータリ圧縮機を得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のローラとベーンの接触状態
を示す略図。
【図2】本発明の一実施例のローラとベーンの接触状態
を示す略図。
【図3】本発明の一実施例のローラとベーンの接触状態
を示す略図。
【図4】ロータリ圧縮機の縦断を示す略図。
【図5】ロータリ圧縮機の圧縮要素を示す略図。
【図6】回転軸の回転に伴うベーンの押付力およびロー
ラとベーンの相対すべり速度の変化を示す略図。
【図7】従来技術におけるローラとベーンの接触状態を
示す略図。
【図8】ローラとベーンをモデル化した円筒同志の接触
状態を示す略図。
【図9】金属材料のS−N曲線の概念図。
【符号の説明】
1 ロータリ圧縮機 10 密閉容器 20 電動機 26 シリンダ 28 クランク部 30 圧縮要素 32 シリンダ 38 ローラ 40,140,240,340 ベーン 140a,240a,340a 第1の接触面 140b,240b,340b 第2の接触面 O 回転軸中心 Or ローラ中心 e 回転軸中心とローラ中心の偏心量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中島 昌一 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 矢沢 秀樹 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所リビング機器事業部内 (72)発明者 畠 裕章 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所リビング機器事業部内 (72)発明者 飯塚 董 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所リビング機器事業部内 (72)発明者 関上 和夫 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所リビング機器事業部内 (72)発明者 佐藤 耕一 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所リビング機器事業部内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸入口と吐出口を有するシリンダと、シ
    リンダの軸線上に配設されるクランク部を有する回転軸
    と、クランク部とシリンダの間に配設されて偏心回転す
    るローラと、シリンダに設けられる溝内を往復動してロ
    ーラの外周面に接触するベーンを有するロータリ圧縮機
    において、ベーンがローラに向けて往復動を開始する位
    置をローラの回転角の基準としたときに、ローラの回転
    角が90度の近傍と270度の近傍のいずれかあるいは
    両方にある際のローラに対するベーンの接触面は、その
    曲率がローラの曲率以下の値を有することを特徴とする
    ロータリ圧縮機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のロータリ圧縮機におい
    て、ローラに対するベーンの接触面は、その曲率が0で
    あることを特徴とするロータリ圧縮機。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のロータリ圧縮機におい
    て、ベーンの往復動方向に垂直な面とベーン先端の平坦
    面すなわち曲率0面のなす角度βが、ローラ半径をR
    r、ベーン先端局面部の半径をRv、回転軸の回転中心
    とローラ中心の偏心量をe、ベーンの往復動方向のシリ
    ンダ内径中心線に対するベーン先端半径Rvの偏心量を
    ev、ベーン巾をtとしたとき、次式の関係が成立する
    ことを特徴とするロータリ圧縮機。 sinβ ≦ (e+ev)/(Rr+Rv)
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載のロー
    タリ圧縮機において、ベーン材料の弾性係数が、ローラ
    材料の弾性係数と同等以下であることを特徴とするロー
    タリ圧縮機。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載のロー
    タリ圧縮機において、ベーンの表面硬度が、ローラの表
    面硬度よりも低いことを特徴とするロータリ圧縮機。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のロータリ圧縮機におい
    て、ベーン材料が非鉄金属または非金属の均一組成を有
    する摺動材料であることを特徴とするロータリ圧縮機。
  7. 【請求項7】 請求項5記載のロータリ圧縮機におい
    て、ベーン材料がアルミ含浸カーボン材料であることを
    特徴とするロータリ圧縮機。
  8. 【請求項8】 請求項6または7記載のロータリ圧縮機
    において、ベーン材料に固体潤滑剤が添加されたことを
    特徴とするロータリ圧縮機。
  9. 【請求項9】 請求項8記載のロータリ圧縮機におい
    て、固体潤滑剤が二硫化モリブデンであることを特徴と
    するロータリ圧縮機。
JP6021021A 1994-02-18 1994-02-18 ロータリ圧縮機 Pending JPH07229488A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021021A JPH07229488A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 ロータリ圧縮機
MYPI95000295A MY111984A (en) 1994-02-18 1995-02-09 Rotary compressor
KR1019950002583A KR0185253B1 (ko) 1994-02-18 1995-02-13 회전압축기
US08/390,502 US5494423A (en) 1994-02-18 1995-02-17 Rotary compressor and blade tip structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021021A JPH07229488A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 ロータリ圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07229488A true JPH07229488A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12043386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6021021A Pending JPH07229488A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 ロータリ圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5494423A (ja)
JP (1) JPH07229488A (ja)
KR (1) KR0185253B1 (ja)
MY (1) MY111984A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140127A (ja) * 2005-02-22 2005-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 回転圧縮機
JP2005163800A (ja) * 2005-02-22 2005-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 回転圧縮機
KR100726308B1 (ko) * 2000-03-15 2007-06-08 산요덴키가부시키가이샤 회전 압축기
KR100785369B1 (ko) * 2001-02-14 2007-12-18 산요덴키가부시키가이샤 회전압축기
JP2010229866A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toshiba Carrier Corp 密閉型回転式圧縮機と冷凍サイクル装置
WO2015129406A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053716A (en) * 1997-01-14 2000-04-25 Tecumseh Products Company Vane for a rotary compressor
US9267504B2 (en) 2010-08-30 2016-02-23 Hicor Technologies, Inc. Compressor with liquid injection cooling
US8794941B2 (en) 2010-08-30 2014-08-05 Oscomp Systems Inc. Compressor with liquid injection cooling
JP7218195B2 (ja) * 2019-02-05 2023-02-06 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 ロータリ圧縮機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1692639A (en) * 1926-12-11 1928-11-20 Henry L Elsner Pump
JPS60204992A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Diesel Kiki Co Ltd ベ−ン型圧縮機
JPH01158589A (ja) * 1987-12-15 1989-06-21 Tokyo Electric Co Ltd 券自動発行装置
JP2593709B2 (ja) * 1989-01-19 1997-03-26 株式会社リケン 回転式圧縮機用ベーン
JPH03233187A (ja) * 1990-02-07 1991-10-17 Matsushita Refrig Co Ltd 冷媒ポンプ
JPH04314988A (ja) * 1991-04-15 1992-11-06 Sanyo Electric Co Ltd 回転型圧縮機
JPH05306693A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Daikin Ind Ltd ローリングピストン型圧縮機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100726308B1 (ko) * 2000-03-15 2007-06-08 산요덴키가부시키가이샤 회전 압축기
KR100785369B1 (ko) * 2001-02-14 2007-12-18 산요덴키가부시키가이샤 회전압축기
JP2005140127A (ja) * 2005-02-22 2005-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 回転圧縮機
JP2005163800A (ja) * 2005-02-22 2005-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 回転圧縮機
JP2010229866A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Toshiba Carrier Corp 密閉型回転式圧縮機と冷凍サイクル装置
WO2015129406A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
KR0185253B1 (ko) 1999-05-01
US5494423A (en) 1996-02-27
MY111984A (en) 2001-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1074510C (zh) 涡旋压缩机及其制造方法
US6592347B2 (en) Rotary compressor
JPH07229488A (ja) ロータリ圧縮機
JP5199728B2 (ja) ロータリ圧縮機
CN106893901A (zh) 铝合金材料、涡旋压缩机的十字滑环及其制备方法
JP2002161856A (ja) シャフトおよびシャフトの製造方法
JP2825334B2 (ja) 圧縮機
CN110778500A (zh) 压缩机和制冷设备
US11959670B2 (en) Refrigerant compressor and freezer including same
EP3543529B1 (en) Refrigerant compressor and freezer including same
JPS61197794A (ja) 容積形オイルフリ−式ガス圧送ポンプ
JP2011174439A (ja) ロータリコンプレッサ
JP7142100B2 (ja) 冷媒圧縮機及びこれを用いた冷凍装置
JPH02136586A (ja) ベーン型圧縮機
CN210949139U (zh) 压缩机和制冷设备
JP2012167667A (ja) ロータリコンプレッサ
JP4452035B2 (ja) スクロール圧縮機
US6634875B2 (en) Scroll compressor having an Oldham's ring containing silicon particles
JPH0436458A (ja) 摺動部品およびこれを用いた周波数可変型冷媒圧縮機
CN113685355B (zh) 压缩结构、压缩机和空调器
JPH02130289A (ja) ベーン型圧縮機
JPH02298686A (ja) スクロール型圧縮機
WO2019123737A1 (ja) スクロール部品及びスクロール圧縮機
JP2851084B2 (ja) 圧縮機
JPH05113181A (ja) スクロール流体圧縮機