JP2001259507A - 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法 - Google Patents

意匠性に優れた塗装金属板の製造方法

Info

Publication number
JP2001259507A
JP2001259507A JP2000078696A JP2000078696A JP2001259507A JP 2001259507 A JP2001259507 A JP 2001259507A JP 2000078696 A JP2000078696 A JP 2000078696A JP 2000078696 A JP2000078696 A JP 2000078696A JP 2001259507 A JP2001259507 A JP 2001259507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coater
coating
roll
roller curtain
coaters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000078696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499866B2 (ja
Inventor
Yoshio Kimata
芳夫 木全
Hiromasa Nomura
広正 野村
Hiroshi Kanai
洋 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000078696A priority Critical patent/JP4499866B2/ja
Publication of JP2001259507A publication Critical patent/JP2001259507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499866B2 publication Critical patent/JP4499866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多層塗装における生産性を改良すること。 【解決手段】 ローラーカーテンコーターのロール上の
いずれかの場所において、塗料を塗布もしくは散布する
コーターを追加的に設置して、当該ローラーカーテンコ
ーターにより同時多層塗装を行なう。このローラーカー
テンコーターを含む複数のコーターを併用し、その間に
乾燥工程を挿入しないことにより、実に多数の塗装を1
回の乾燥、焼付工程で行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家電、建材、自動
車用等に用いられる意匠性に優れた塗装金属板の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気製品、建材、自動車部品等に供され
る、例えば鋼板、アルミ板、銅板等の金属板において、
従来から、防錆性、電気絶縁性、意匠性等を付与するこ
とを目的にして、その表面にめっき皮膜や塗装による有
機皮膜の形成が行われているが、近年、金属板の用途拡
大に伴い、この金属板に求められる特性は多く、また従
来以上の意匠性が要求されるようになってきた。樹脂板
においても同様に意匠性に対する要求は高まってきてお
り、この要求に応えるために金属板や樹脂板等の上に各
種の有機皮膜を形成させることが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、加工後に塗装を
行って来た塗装製品は、作業環境の改善、公害問題の発
生防止、低生産効率の工程省略等のニーズからプレコー
トされた金属板(以下、塗装金属板)への転換が進行
し、塗装金属板の使用量が増加してきている。塗装装置
としては、複数のロールを組み合わせたロールコーター
方式が多く採用されている。このロールコーターの一般
的なものとしては3ロールコーター方式がある。従来、
金属板の上に塗料を塗布した後は、塗膜の機能を発揮さ
せるために熱風焼付け炉、誘導加熱、電子線や近赤外炉
等のエネルギー線を照射、或いはこれらの組み合わせに
よって塗膜を乾燥硬化させている。
【0004】通常、塗装金属板で塗膜が2層以上形成さ
れる場合には、1層目の塗膜を塗装した後、その塗膜を
乾燥硬化させた後、次の塗膜を塗布し乾燥硬化させると
いうように、複数回塗料の塗布と乾燥硬化を繰り返す必
要があり、生産性の低下、生産コストの増加になってい
た。特に意匠性を引き出すためには多くの層数が必要な
場合が多く、そのため複数回の塗布・焼付が可能な専用
ラインを作るか、複数回ラインを通す必要があり大幅な
コストアップとなる。また複数回ラインを通す場合はロ
ールなどの接触による疵の発生の問題等も生ずる。
【0005】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたもので、高生産性で意匠性に優れた塗装金属板を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、ローラーカーテンコーター上に
一基若しくは複数基のコーターを追加的に用いて同時多
層塗布を行い、層数よりも少ない回数の塗布・焼付工程
で多層の塗装金属板を安価に製造することができる。ま
た複数回通板させる必要がないためにライン通板時の塗
装面の欠陥の発生が抑えられる。
【0007】(1)ローラーカーテンコーターのロール
上のいずれかの場所において、塗料を塗布若しくは散布
するコーターを追加的に設置して、前記ローラーカーテ
ンコーターにより同時多層塗装を行うことを特徴とする
塗装金属板の製造方法。 (2)ローラーカーテンコーターのアプリケーターロー
ル上または/及びドクターロール上に、一基もしくは複
数基のダイコーター及び/若しくはスロットダイコータ
ーを設置して、前記ローラーカーテンコーターにより同
時多層塗装を行うことを特徴とする塗装金属板の製造方
法。
【0008】(3)(1)又は(2)記載のコーター及
び/若しくは通常のローラーカーテンコーターを複数基
同時に併用し、前コーター塗布後に乾燥工程を経ずに次
コーターで塗布を行い、然る後同時に乾燥するウエット
オンウエット方式による塗装を行うことを特徴とする塗
装金属板の製造方法。 (4)通常のロールコーターによる塗布を行った後、乾
燥工程を経ることなく(1)〜(3)記載の塗装を行う
ことを特徴とする塗装金属板の製造方法。
【0009】本発明において層数よりも少ない塗布・焼
付装置を用いて意匠性を付与させた塗装金属板を効率よ
く、しかも低コストで製造することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1〜4に本発明におけるコータ
ーの構成例を示す。通常は図1に示すローラーカーテン
コーターを用いた場合、一層の被覆を施すことができ
る。図1において、アプリケータロール1に供給された
塗料2はドクターロール3によって塗工量を調整された
後、かきとりブレード4でカーテン状5に流下させられ
て金属帯6の表面に塗工される。図1のアプリケータロ
ール1への塗料の供給は、例えば、ピックアップロール
(図示せず)などを用いて行なうことができる。それに
対して図2に示す通りアプリケーターロール1上にダイ
コーター7を設置すると、同時に2層5,8の被覆を行
うことが可能になる。図2において、ダイコーター7は
ドクターロール3の後に設置されている。また図3に示
すようにドクターロール3前にダイコーター9を設置し
ても塗布は可能であり、同時に2層噴出型のスロットダ
イコーター12を図の位置に設置すれば合計4層を同時
被覆可能となる。図3において、ダイコーター9からア
プリケータロール1上に適用された第1の塗料10上
に、ドクターロール3の位置で第2の塗料11が適用さ
れ、さらに2層噴出型のスロットダイコーター12から
第3及び第4の塗料13,14が適用されることによ
り、合計4層の塗料がかきとりブレード4を経て金属帯
6上に適用される。さらには図4に示す通りドクターロ
ール3上にダイコーター15を設置しても同時被覆の総
数を増やすことが可能となる。
【0011】図5,6に本発明におけるコーターの設置
例を示す。図5に示すように複数基のコーターを併用す
ることにより必要に応じて総数を増やすことが可能とな
る。すなわち、図5では、金属帯31に対し、第1のコ
ーター32、及び第2のコーター33から塗料を連続し
て適用し、その間に乾燥、焼付工程を配置しない。第1
のコーター32及び/又は第2のコーター33は、図2
〜4で説明したような本発明による多層コーターである
ことができる。図5では、アプリケーションロール3
4、ドクターロール35、かきとりブレード36を持つ
第1のコーター32には、アプリケーションロール34
に対しダイコーター37が設置され、同様の第2のコー
ター33には、アプリケーションロール33に対してダ
イコーター38が設置されると共に、ドクターロール3
5に対してもダイコーター39が設置されている。従っ
て、第1コーター32で2層、第2コーター33で3
層、合計5層の連続塗工が行なわれる。図6に示すよう
に最初に限定されるがロールコーター39を併用するこ
とも可能である。図6において、ロールコーター39
が、2つのコーター31,32の前に配置されている点
以外は、図5とほぼ同様である。ロールコーターのアプ
リケーションロール40は金属帯31と接触して塗工す
るため、以降の塗工に先立って1層のみ可能である。そ
の他の塗装方法も、同様に、適当に本発明の塗装方法に
組合せすることができることが明らかである。
【0012】以下に使用する基材となる金属板、塗料を
説明する。金属板として、例えば鋼板、アルミ板、ステ
ンレス板、チタン板、銅板等が挙げられる。このうち、
鋼板の例として、冷延鋼板、熱延鋼板、溶融亜鉛めっき
鋼板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板、電気亜鉛めっき鋼
板、亜鉛−鉄合金めっき鋼板、亜鉛−アルミ合金めっき
鋼板、亜鉛−マグネシウム合金めっき鋼板、亜鉛−アル
ミ−マグネシウム合金めっき鋼板、アルミめっき鋼板、
アルミ−マグネシウムめっき鋼板、クロムめっき鋼板、
ニッケルめっき鋼板、亜鉛−ニッケル合金めっき鋼板、
錫めっき鋼板等が挙げられる。さらに金属板には必要に
応じて前処理を施すことができる。前処理としては、水
洗、湯洗、酸洗、アルカリ脱脂、研削、研磨、クロメー
ト処理、リン酸亜鉛処理、複合酸化皮膜処理、陽極酸化
処理等の塗装前処理を行う。前処理の条件は適宜選択し
てよい。
【0013】次いで必要に応じて下塗り塗料を金属板上
に塗布する。下塗り塗料としては特に指定はないが、例
えばポリエステル系、エポキシ系、ウレタン系等があ
り、これを必要な膜厚になるように塗装する。特にコー
ター種類は限定しない。また、下塗り塗装は必要に応じ
て硬化触媒や、用途によって耐湿顔料、防錆顔料、着色
顔料、骨材、消泡材やレベリング剤、カップリング剤等
を添加してよい。また下塗りの意匠性を重視させるため
に下塗り塗料中に酸化チタンの他、弁柄、硫酸バリウ
ム、シリカ、シアニンブルー等の着色顔料や耐湿顔料、
樹脂ビーズ、アルミフレーク、マイカ等の添加物を含有
させてもよい。膜厚は任意であるが性能とコストから1
〜30μm程度が好ましい。なお、本発明では形成され
る塗膜の層数は何等制限されず、必要に応じて何層かの
塗膜を形成した後、上塗り塗装を行う。
【0014】上塗り塗装についても樹脂種類、膜厚に特
に指定はなく、ポリエステル系、エポキシ系、ウレタン
系塗料を用いてもよい。但し、上塗り塗料中には酸化チ
タンの他、弁柄、硫酸バリウム、シリカ、シアニンブル
ー等の着色顔料や耐湿顔料、樹脂ビーズ、アルミフレー
ク、マイカ等の添加物、塗装性を向上させるため消泡
剤、レベリング剤等の添加物を必要に応じて含有させる
ことができる。また下塗りの意匠性を出すために透明性
のあるクリアー層を塗布してもよい。
【0015】なおローラーカーテンコーター本体に使用
する塗料と、ダイコーター、スロットダイコーター等で
コーターロール上に付加する塗料は同じ物である必要は
無い。同時に図7に示すようにダイコーターやスロット
コーターの塗出ノズル31を幅方向に区分32〜34し
て、塗料の組成や添加剤濃度を幅方向で変えることや、
塗布量を幅方向で変えることは何ら差し支えない。また
コーターの向きを変えることにより、元の塗膜と付加し
た塗膜の上下位置を異動させることができる。さらには
ローラーカーテンコーターが基材に非接触である点を利
用して複数基のコーターを併用し、ウエットオンウエッ
ト方式による同時多層塗装を行うこともできる。この
際、通常のロールコーターによる塗布の後に焼付工程を
経ないまま、ローラーカーテンコーター等を用いてウエ
ットオンウエット塗装を行っても何ら差し支えない。
【0016】焼付条件は塗料に応じて適宜選択すれば良
いが、熱風加熱炉、誘導加熱炉、近赤外炉等で最高到達
板温が150〜300℃、到達時間が10〜200秒程
度の条件が一般的である。膜厚は任意であるが、カーテ
ンの安定性や塗料のワキなどから15〜100μmの乾
燥膜厚が好ましい。
【0017】
【実施例】0.6mmの溶融亜鉛めっき鋼板(60g/
2 )を脱脂後、塗布型クロメート処理(日本パーカラ
イジング社製、ZM1300)をし、50g/m2 のク
ロメート皮膜をつけた鋼板にポリエステル−メラミン系
の下塗り塗料をロールコーターで塗布後、誘導加熱炉を
用い最高到達板温が210℃、到達時間が40秒で焼付
けた。
【0018】上塗り塗装はチタン白顔料がPWCで44
%含まれるポリエステル−メラミン塗料をローラーカー
テンコーターで塗布、そのアプリケーターロール上にス
ロットダイコーターでパール顔料を20%含むポリエス
テル−メラミン塗料と、顔料を含まないポリエステル−
メラミンのクリアー層をそれぞれ同時塗布し、計3層を
基材にカーテン塗装した。その後、誘導加熱炉を用い最
高到達板温が230℃、到達時間が60秒で焼付け、4
層塗膜を形成させた。
【0019】比較品として、上記と同じ構成の塗膜を、
2機のロールコーターと2機の焼付け炉のあるラインを
用いて、それぞれの塗料を塗布後は乾燥、硬化させて、
かつラインを2回通すことで、4層塗膜を施した材料を
製造した。比較品と本発明品との性能の比較は、塗膜硬
度を鉛筆硬度で疵がつかない、そして破壊が起こらない
硬さを調べた。また加工性は20℃の2T折り曲げ試
験、また耐食性はサンプルにクロスカットを入れて塩水
噴霧試験を120時間行った後、平面部とクロスカット
部の錆、膨れの観察を行った。
【0020】生産性指数は、塗装鋼板を生産するための
所要時間を対象とし、従来例を100として比較した。
外観は目視で判定した。塗膜密着性は、カッターナイフ
で1mm角の碁盤目を入れ、エリクセンで7mm押し出
した後テープ剥離して調べた。
【0021】
【表1】
【0022】本発明品は比較品に比べ、塗膜の密着性、
加工性、表面硬度、耐食性に遜色はなく、外観もロール
による表面模様はなく美麗であった。比較品の外観はロ
ールによる模様、2回ラインを通したことによる塗膜キ
ズがあり、外観を損ねている。また生産性も従来の2回
ラインを通したものに比べて、大幅な向上ができた。以
上説明したとおり、本発明により、2台の焼付装置と1
台のロールコーター、1台のローラーカーテンコーター
とスロットダイコーターを用いて、比較品より優れた外
観を有し、しかも他の加工性、耐食性、密着性等の性能
に遜色ない塗装金属板を高い生産性で製造することがで
きた。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、多層の塗装を、層数よ
りも少ない回数の塗布、焼付工程で行ない経済的であり
かつライン通板時の塗装面の欠陥の発生を防止する効果
も奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常のローラーカーテンコーターによる塗装方
法を示す。
【図2】本発明によるローラーカーテンコーターによる
塗装方法の例を示す。
【図3】本発明によるローラーカーテンコーターによる
塗装方法の例を示す。
【図4】本発明によるローラーカーテンコーターによる
塗装方法の例を示す。
【図5】本発明による塗装方法において複数のコーター
を用いる例を示す。
【図6】本発明による塗装方法において複数のコーター
を用いる例を示す。
【図7】塗工ノズルを3分割した例を示す。
【符号の説明】
1…アプリケーションロール 3…ドクターロール 4…かきとりブレード 6…金属帯 9,15…ダイコーター 12…スロットコーター 31…金属帯 32,33…コーター 39…ロールコーター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 金井 洋 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内 Fターム(参考) 4D075 AC14 AC72 AE06 DA03 DB02 DB04 DB06 DB07 DC01 DC11 DC18 EB33 EB35 EB38 4F041 AA07 AA12 AB02 CA04 4F042 AA09 AA22 DD13 ED02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローラーカーテンコーターのロール上の
    いずれかの場所において、塗料を塗布若しくは散布する
    コーターを追加的に設置して、前記ローラーカーテンコ
    ーターにより同時多層塗装を行うことを特徴とする塗装
    金属板の製造方法。
  2. 【請求項2】 ローラーカーテンコーターのアプリケー
    ターロール上または/及びドクターロール上に、一基も
    しくは複数基のダイコーター及び/若しくはスロットダ
    イコーターを設置して、前記ローラーカーテンコーター
    により同時多層塗装を行うことを特徴とする塗装金属板
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のコーター及び/
    若しくは通常のローラーカーテンコーターを複数基同時
    に併用し、前コーター塗布後に乾燥工程を経ずに次コー
    ターで塗布を行い、然る後同時に乾燥するウエットオン
    ウエット方式による塗装を行うことを特徴とする塗装金
    属板の製造方法。
  4. 【請求項4】 通常のロールコーターによる塗布を行っ
    た後、乾燥工程を経ることなく請求項1〜3のいずれか
    に記載の塗装を行うことを特徴とする塗装金属板の製造
    方法。
JP2000078696A 2000-03-21 2000-03-21 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法 Expired - Fee Related JP4499866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078696A JP4499866B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078696A JP4499866B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001259507A true JP2001259507A (ja) 2001-09-25
JP4499866B2 JP4499866B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=18596072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000078696A Expired - Fee Related JP4499866B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4499866B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142634A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Nippon Steel Corp カーテン塗装装置
JP2009240946A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jfe Steel Corp 走行する基材への塗装装置および塗装方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03224662A (ja) * 1990-01-31 1991-10-03 Nippon Steel Corp ローラーカーテン塗装方法
JPH03232570A (ja) * 1990-02-09 1991-10-16 Nippon Steel Corp ローラーカーテン塗装方法
JPH0427462A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 塗布方法及び塗布装置
JPH06226195A (ja) * 1993-01-30 1994-08-16 Sumitomo Metal Ind Ltd カ−テンフロ−塗装方法
JPH0724401A (ja) * 1993-07-16 1995-01-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 表面の美麗な塗装品を製造する方法
JP2000015167A (ja) * 1998-04-27 2000-01-18 Kamidera Takafumi プレコ―ト化粧金属板の連続製造設備

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03224662A (ja) * 1990-01-31 1991-10-03 Nippon Steel Corp ローラーカーテン塗装方法
JPH03232570A (ja) * 1990-02-09 1991-10-16 Nippon Steel Corp ローラーカーテン塗装方法
JPH0427462A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 塗布方法及び塗布装置
JPH06226195A (ja) * 1993-01-30 1994-08-16 Sumitomo Metal Ind Ltd カ−テンフロ−塗装方法
JPH0724401A (ja) * 1993-07-16 1995-01-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 表面の美麗な塗装品を製造する方法
JP2000015167A (ja) * 1998-04-27 2000-01-18 Kamidera Takafumi プレコ―ト化粧金属板の連続製造設備

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142634A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Nippon Steel Corp カーテン塗装装置
JP4691007B2 (ja) * 2006-12-11 2011-06-01 新日本製鐵株式会社 カーテン塗装装置
JP2009240946A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jfe Steel Corp 走行する基材への塗装装置および塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4499866B2 (ja) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4253661B2 (ja) プリント性が加えられた片面エンボスカラー鋼板及びその製造方法
CN102501458A (zh) 一种高光三涂三烘彩色涂层钢板及其制备方法
CN113318947A (zh) 一种三涂层宽幅彩涂板的生产方法
CN212555317U (zh) 一种有手感的涂层拉丝彩涂板
JP4499866B2 (ja) 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法
KR101459362B1 (ko) 액적코팅 컬러강판의 제조방법
CN105500891A (zh) 高仿真、立体感印花装饰彩钢板生产线
KR100395098B1 (ko) 스틸칼라도장강판을이용한방음벽외판용강판의제조방법
JP4324093B2 (ja) 加工性と耐汚染性に優れたプレコート金属板及びその製造方法
CN115007425A (zh) 一种tdx10彩色涂层板的生产工艺
JP4828225B2 (ja) メッキ鋼帯の製造方法
JP2006212777A (ja) 意匠性に優れた模様塗装金属板とその製造方法
JPH08299900A (ja) 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法
JPH1044309A (ja) 意匠性塗装金属板の製造方法
JPH08299903A (ja) 意匠性に優れた塗装金属板の製造方法
CN216683611U (zh) 一种具有防划伤结构的彩色涂层钢板
JP4324094B2 (ja) 加工性および耐汚染性に優れる塗装金属板
JP5203016B2 (ja) 意匠性に優れた塗装金属板とその製造方法
JPH08299898A (ja) 加工性および密着性に優れた塗装金属板の製造方法
JPH03100180A (ja) 端面耐食性の優れためっき塗装鋼板の製造方法
JP3219357B2 (ja) 高鮮映性プレコート鋼板の製造方法
JPH03271379A (ja) 塗装用ステンレス鋼板および塗装鋼板
JPH02249638A (ja) 耐熱性プレコート鋼板
JP2008094013A (ja) 意匠性に優れた塗装金属板とその製造方法
JP5203017B2 (ja) 意匠性に優れた塗装金属板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4499866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees