JP2001258720A - ジューサー - Google Patents

ジューサー

Info

Publication number
JP2001258720A
JP2001258720A JP2000071531A JP2000071531A JP2001258720A JP 2001258720 A JP2001258720 A JP 2001258720A JP 2000071531 A JP2000071531 A JP 2000071531A JP 2000071531 A JP2000071531 A JP 2000071531A JP 2001258720 A JP2001258720 A JP 2001258720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage container
inner cylinder
container
beverage
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000071531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721042B2 (ja
Inventor
Hideo Hayashi
英夫 林
Ikuo Goto
幾雄 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUSHU KOGYO KK
Original Assignee
BUSHU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUSHU KOGYO KK filed Critical BUSHU KOGYO KK
Priority to JP2000071531A priority Critical patent/JP3721042B2/ja
Publication of JP2001258720A publication Critical patent/JP2001258720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721042B2 publication Critical patent/JP3721042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/805Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis wherein the stirrers or the receptacles are moved in order to bring them into operative position; Means for fixing the receptacle
    • B01F27/806Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis wherein the stirrers or the receptacles are moved in order to bring them into operative position; Means for fixing the receptacle with vertical displacement of the stirrer, e.g. in combination with means for pivoting the stirrer about a vertical axis in order to co-operate with different receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/10Maintenance of mixers
    • B01F35/145Washing or cleaning mixers not provided for in other groups in this subclass; Inhibiting build-up of material on machine parts using other means
    • B01F35/1452Washing or cleaning mixers not provided for in other groups in this subclass; Inhibiting build-up of material on machine parts using other means using fluids
    • B01F35/1453Washing or cleaning mixers not provided for in other groups in this subclass; Inhibiting build-up of material on machine parts using other means using fluids by means of jets of fluid, e.g. air

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 迅速かつ効率的に、多種類のジュースを製造
可能であるジューサーを提供する。 【解決手段】 飲料容器21と、前記飲料容器を側面部
又は底面部の少なくとも一部において支持する飲料容器
受台22と、撹拌翼14を内部に有する内筒11と、前
記撹拌翼の回動装置(撹拌用モータ16)と、を備える
ジューサーJであって、前記内筒又は前記飲料容器受台
が昇降自在であり、かつ、前記内筒が前記飲料容器内に
挿入可能に構成されており、前記飲料容器内で前記撹拌
翼を回動させることにより、飲料を製造可能であるジュ
ーサーとして構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、果物、野菜又は牛
乳等の原材料を撹拌することによりフレッシュジュース
(以下、「ジュース」という)を製造するためのジュー
サーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、飲食店において果物、野菜又は牛
乳等を原材料としたジュースを製造するためには、撹拌
翼を備える蓋付きの密閉容器に原材料を投入して当該撹
拌翼を高速回転させ、原材料を混合撹拌することにより
行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この場合に
は、密閉容器への原材料の投入作業、及び、飲料容器へ
のジュースの注入作業等が必要となるため、ファースト
フード店やコンビーニエンスストア等の接客に迅速性が
要求される場所での使用には不適当であり、その改善が
望まれていた。また、嗜好の多様化に伴い、各消費者が
種類の異なるジュースを望むため、多様な種類のジュー
スの製造が要求されているが、一人分等の少量のジュー
スの製造を行うことは煩雑であることから、一定種類の
ジュースについて、ある程度の量を作り置きしておかな
ければならなかった。そのため、多種類のジュースを提
供することは難しく、また、常に新鮮なジュースを提供
できない場合もあった。さらに、製造後の密閉容器の清
掃作業も煩雑であり、その改善が望まれていた。
【0004】本発明は、前記の各問題点を解決するため
になされたものであり、迅速かつ効率的に、多種類のジ
ュースを製造可能となり、清掃作業等も容易であるジュ
ーサーを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1に記載のジューサーは、飲料容器と、前記
飲料容器を側面部又は底面部の少なくとも一部において
支持する飲料容器受台と、撹拌翼を内部に有する内筒
と、前記撹拌翼の回動装置と、を備えるジューサーであ
って、前記内筒又は前記飲料容器受台が昇降自在であ
り、かつ、前記内筒が前記飲料容器内に挿入可能に構成
されており、前記飲料容器内で前記撹拌翼を回動させる
ことにより、飲料を製造可能であることを特徴としてい
る。
【0006】ここで、前記飲料容器受台は、それぞれ、
飲料容器の外形と嵌合する内形を有する形状であり、当
該飲料容器を密着支持することが可能に形成されている
ことが、飲料容器を確実に支持する点から好適である。
また、内筒は、飲料容器の内壁面と僅かな間隙を有する
形状であることが、飲料容器内の全体部分を使用して飲
料を製造するためには好適である。なお、飲料容器とし
ては、プラスチック製又は紙製の使い捨て容器を用いる
ことが可能であり、さらに、撹拌時には、当該飲料容器
内に、原材料が予め投入されていることは言うまでもな
い。
【0007】従って、本発明によれば、飲料容器を支持
する飲料容器受台を備えるとともに、内筒又は飲料容器
受台が昇降自在であり、かつ、当該内筒が前記飲料容器
内に挿入可能に構成されていることから、飲料容器を飲
料容器受台により確実に支持した状態で、当該飲料容器
内で内筒内の撹拌翼を回動させることにより、飲料容器
を直接使用して飲料を製造可能となる。
【0008】また、請求項2に記載の本発明は、請求項
1に記載のジューサーにおいて、洗浄容器を備え、前記
洗浄容器が昇降自在であり、かつ、前記内筒が前記洗浄
容器内に挿入可能に構成されており、前記飲料容器受台
と前記洗浄容器は、それぞれ前記内筒の真下部に移動可
能であることを特徴としている。ここで、洗浄容器に
は、洗浄水の供給手段により洗浄水を供給可能となって
いることが好ましい。
【0009】従って、本発明によれば、内筒又は洗浄容
器が昇降自在であり、かつ、当該内筒が前記洗浄容器内
に挿入可能に構成されており、さらに、当該前記飲料容
器受台と前記洗浄容器は、それぞれ内筒の真下部に移動
可能であることから、飲料製造後に、洗浄容器の位置を
内筒の真下部に移動させた後に、内筒を当該洗浄容器内
に挿入して、撹拌翼を回動させることにより、容易に内
筒及び撹拌翼の洗浄を行うことが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。
【0011】(1)構成 図1から図3に示すように、本発明のジューサーJは、
側面視で略逆C字形状であるケースK、撹拌部、飲料容
器等支持部、昇降部及びオゾン水供給部を主要部として
構成されている。
【0012】[ケースK]ケースKは、ステンレス製の
箱体であり、垂直部K2の内部に後記制御装置50及び
オゾン水供給装置41(洗浄水供給装置)が、上側突出
部K1に撹拌用モータ16及び昇降用モータ31等が収
納されている。また、ケースKの正面上部には、操作パ
ネル60及び、各種操作用ボタン(スタートボタン6
1、ストップボタン62)、各種パイロットランプ63
が付設されており、また、後面部には待ち時間表示用の
表示パネル64が付設されている。
【0013】[撹拌部]撹拌部は、内筒11、外筒1
2、回動軸13及び撹拌翼14を主要部として構成され
ている。内筒11は、上側突出部K1の下部位置に固定
されている中空円筒部11aと当該中空円筒部11aに
連設している飲料容器挿入部11bとから形成されてい
る。この飲料容器挿入部11bは、上側端部の中空円筒
部11dと、間に三角形形状の間隙部を有し等間隔で設
けられている複数の台形状片11cから形成されてお
り、当該台形状片11cは、その基端部の部位を境とし
て、内側に変形可能となっている。このため、後記のよ
うに飲料容器挿入部11bを飲料容器21内に挿入した
場合には、台形状片11cが飲料容器21の内壁面がら
反力を受けながら内側に変形することにより、当該飲料
容器挿入部11bは、飲料容器21の内形と略同一形状
である錐台形状に変形可能となる。なお、内筒11をこ
のように構成したことから、飲料容器21を内筒内に挿
入するさいに、飲料容器挿入部11bと飲料容器21と
の間に、原材料が入り込むことを防止することができる
ようになっている。
【0014】また、この内筒11の外周部には、上下方
向にスライド自在となるように、外筒12が設けられて
いる。さらに、前記内筒11の中心部には、下端部に撹
拌翼14が設けられ、かつ、上端部には継手部15が設
けられている回動軸13が貫通しており、当該継手部1
5はケースKの上側突出部K1内に配設されている撹拌
用モータ16(撹拌翼の回動装置)における回動軸17
の継手部18に装着されている。なお、撹拌部は継手部
15の部位において装脱自在に構成されている。
【0015】また、飲料容器挿入部11bにおける所定
の台形状片11cには、その内壁面に直交する向きに所
定間隔で突起部19が設けられている。この突起部19
は、原材料を当該突起部19に衝突させることにより、
撹拌渦を発生させ、良好な撹拌性を保持させるために設
けるものである。
【0016】[飲料容器等支持部]飲料容器等支持部
は、飲料容器21、飲料容器受台22及び洗浄容器23
等を主要部として構成されている。飲料容器21は、原
材料が投入されているプラスチック製の容器であり、当
該容器から直接ジュースを飲むことが可能であるととも
に、撹拌容器の役割をも果たすことになる。飲料容器受
台22は、外形が円筒形状であり、飲料容器21の外形
と嵌合する嵌合凹部22aを有している。そのため、当
該飲料容器21を側面部及び底面部から密着支持するこ
とが可能となっており、ジュース製造時には当該飲料容
器受台22の嵌合凹部22aに飲料容器21が嵌装され
ている。洗浄容器23は、飲料容器21と略同一形状で
あり、その底部にはフィルタ27と排水ホース28が設
けられており(図5参照)、洗浄水を装置外部に排水可
能となっている。
【0017】飲料容器受台22と洗浄容器23は、L字
形のレバー24に固定されており、当該レバー24の交
差部が後記支持部材35の左シャフト36Lに回動自在
に軸支されている。なお、レバー24は図示しない駆動
装置により回動可能であることから、後記支持台33上
を摺動させながら、飲料容器受台22と洗浄容器23
を、交互に内筒11の真下部の位置に移動させることが
できるようになっている。
【0018】[昇降部]昇降部は、ケースKの上側突出
部K1に配設されている昇降用モータ31と、飲料容器
受台22と洗浄容器23を支持する支持台33と、当該
支持台33を吊り下げ支持するための左右の支持部材3
5を主要部として構成されている。支持部材35は、下
端部が支持台33に固設されているシャフト36と、当
該シャフト36と接合しているスクリューロッド37
と、当該スクリューロッド37が挿通されており、上側
突出部K1の下部位置においてケースKに固設されてい
る中空部材38とから形成されている。前記スクリュー
ロッド37はコイルバネ39に挿通され、また、昇降用
モータ31の歯車32と噛合しているため、昇降用モー
タ31の回動により、上下方向に昇降自在となってい
る。
【0019】これにより、飲料容器21を載置した飲料
容器受台22が支持台33とともに上昇し、内筒11の
飲料容器挿入部11bが飲料容器21内に挿入されるこ
とになる。このように内筒11の飲料容器挿入部11b
が飲料容器21に挿入されることにより、当該飲料容器
21を内側から支持可能となっている。従って、飲料容
器21は飲料容器受台22により外側から確実に支持さ
れるとともに、内側から内筒11の飲料容器挿入部11
bにより支持されるため、当該飲料容器受台22と内筒
11の飲料容器挿入部11bにより両側から挟持される
ことになる。そのため、プラスチック製の剛性に欠ける
飲料容器21を用いた場合であっても、当該内筒11に
おける飲料容器挿入部11bの内部において、撹拌領域
が確保されることになり、剛性を有する飲料容器と同様
の撹拌を行うことが可能となる。
【0020】また、洗浄容器23の位置を内筒11の真
下部に移動させた後に、前記飲料容器受台22の場合と
同様の機構により、当該洗浄容器23を昇降させること
が可能であるため、内筒11の飲料容器挿入部11bが
洗浄容器23内に挿入されることになる。なお、通常時
には、支持台33は、ケースKの下側突出部K3上に載
置されている。
【0021】[オゾン水供給部]オゾン水供給部は、オ
ゾン発生装置42、給水タンク43及び供給ポンプ44
により形成されているオゾン水供給装置41と、当該オ
ゾン水供給装置41と接続されており、内筒11内の上
部位置に給水口45aを突出させている給水管45から
構成されており、内筒11の洗浄時において、当該内筒
11内及び洗浄容器23内にオゾン水(洗浄水)を供給
可能となっている。なお、給水タンク43には電磁弁付
きの吸水管(図示せず)が接続されており、上水道から
給水可能となっている。
【0022】[その他]制御部50は、ケースK内部に
収納されており、撹拌用モータ16、昇降用モータ31
の動作、撹拌時間、撹拌速度、オゾン水供給装置41の
制御、洗浄時間等、ジューサーJの総ての制御を行うこ
とができるようになっている。
【0023】(2)ジュース製造方法 次に、本発明のジューサーJを使用することにより、ジ
ュースを製造する方法について説明する。なお、その際
には、予め果物、野菜又は牛乳等が蓋付きの容器内に封
入されているプラスチック製の飲料容器21を使用する
こととする。
【0024】まず、製造者は、飲料容器21の蓋を取り
外し、内筒11の真下部の飲料容器受台22に飲料容器
21を載置し(図4(a)参照)、スタートボタン61
を押して、昇降用モータ31を回転させる。すると、昇
降部の昇降機構により、飲料容器受台22が上昇し、内
筒11の飲料容器挿入部11bが飲料容器21の形状に
変形しながら、当該飲料容器21の内部に挿入され、飲
料容器挿入部11b内に原材料が充填された状態にな
る。その状態で、撹拌用モータ16を作動させると、飲
料容器挿入部11b内で撹拌翼14が回転し、原材料が
混合撹拌されることによりジュースが製造される(図4
(b)参照)。なお、撹拌時に飲料容器受台22の位置
を上下させることにより撹拌翼14の位置を変化させる
ことも可能である。所定時間後に撹拌用モータ16を停
止させ、昇降用モータ31を前記と逆方向に作動させる
ことにより、飲料容器受台22を降下させ、飲料容器2
1を取り出すことが可能となる。
【0025】次に、飲料容器受台22を前方に回転さ
せ、洗浄容器23を内筒11の真下部に移動させる。そ
して、再度、昇降用モータ31を作動させると、昇降部
の昇降機構により、洗浄容器23が上昇し、内筒11に
おける飲料容器挿入部11bが洗浄容器23の内部に挿
入される状態となる。そして、オゾン水供給装置41か
ら給水されたオゾン水を内筒11内に供給し、洗浄容器
23内に充填させた後、撹拌用モータ16を作動させて
撹拌翼14を回転させることにより、撹拌翼14及び内
筒11内部を洗浄する(図5参照)。洗浄終了後には、
洗浄容器23を下降させ、当該洗浄容器23を後方に回
転させることにより、飲料容器受台22が内筒11の真
下部に移動して、可動準備状態となる。
【0026】なお、洗浄容器23内に残されたオゾン水
は、当該洗浄容器23底部のフィルタ27及び排水ホー
ス28により、外部に排出されることになる。また、撹
拌翼14等の洗浄時には、必ずしも当該撹拌翼14を回
転させる必要はなく、オゾン水のみを供給して洗浄する
ものであってもよい。さらに、これら一連の作業は、制
御装置50において適切に制御され、自動的に行われる
ことになる。
【0027】このように、本発明のジューサーJは、飲
料容器21をその側面部又は底面部において支持する飲
料容器受台22を備えるとともに、内筒11又は飲料容
器受台22が昇降自在であり、かつ、当該内筒11が前
記飲料容器21内に挿入可能に構成されている。従っ
て、飲料容器21を飲料容器受台22により確実に固定
した状態であり、かつ、内筒11により飲料容器21の
内部に撹拌空間を確保可能となるため、当該飲料容器2
1内で内筒11内の撹拌翼14を回動させることによ
り、プラスチック製等の飲料容器21を使用した場合で
あっても、剛性を有する飲料容器を使用した場合と同様
に飲料を製造可能となる。これにより、プラスチック製
等の飲料容器21を直接使用することが可能となること
から、容易かつ迅速に、多種類の飲料を短時間で製造す
ることができる。
【0028】なお、この場合に、前記のように予め原材
料が封入されている飲料容器21を用いれば、さらに好
適である。加えて、小型のプラスチック製等の飲料容器
21を使用可能となるため、原材料等が無駄になること
なく、常時新鮮なジュースを提供可能となる。
【0029】また、内筒11又は洗浄容器23が昇降自
在であり、かつ、当該内筒11が洗浄容器23内に挿入
可能に構成されており、さらに、当該飲料容器受台22
と洗浄容器23を交互に内筒11の真下部に移動させる
ことができることから、飲料製造後に、洗浄容器23内
に内筒11を挿入して、オゾン水を供給した後に、当該
洗浄容器23内で撹拌翼14を回動させることにより、
容易に内筒11及び撹拌翼14の洗浄を行うことが可能
となり、装置の可動率を向上させることができるととも
に、メンテナンスも容易となる。
【0030】以上、本発明について、好適な実施形態に
ついての一例を説明したが、本発明は当該実施形態に限
られず、各構成要素については、本発明の趣旨を逸脱し
ない範囲で適宜設計変更が可能である。特に、前記実施
形態における説明では、飲料容器受台及び洗浄容器が昇
降自在であることにより、内筒が当該飲料容器及び洗浄
容器内に挿入可能に構成されていたが、内筒が昇降自在
であることにより、当該内筒が飲料容器及び洗浄容器内
に挿入可能に構成されているものであってもよい。ま
た、撹拌翼の形状、取り付け位置、撹拌時間等は、製造
するジュースの原材料等により、適宜選択するものであ
ることは言うまでもない。さらに、内筒の形状等につい
ても特に制限はない。なお、前記飲料容器は、ジューサ
ーの構成要件としては任意としてもよい。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、迅速かつ効率的にジュ
ースを製造可能となり、清掃作業等も容易であるジュー
サーを提供することができる。特に、本発明のジューサ
ーにおいて、原材料が予め封入されているプラスチック
製等の使い捨ての飲料容器を所定種類数準備しておくこ
とにより、消費者の嗜好に応じて、新鮮な多種類のジュ
ースを提供できることになるため、非常に有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のジューサーを示す斜視図である。
【図2】本発明のジューサーを示す一部破断した正面図
である。
【図3】本発明のジューサーを示す一部破断した側面図
である。
【図4】本発明のジューサーの内筒と飲料容器との関係
を示す要部を拡大した側断面図であり、(a)は飲料容
器の載置時、(b)は撹拌翼の回転時である。
【図5】本発明のジューサーの洗浄時を示す要部を拡大
した側断面図である。
【符号の説明】
J ジューサー K ケース 11 内筒 11b 飲料容器挿入部 13 回動軸 14 撹拌翼 16 撹拌用モータ(撹拌翼の回動装置) 21 飲料容器 22 飲料容器受台 22a 嵌合凹部 23 洗浄容器 24 レバー 31 昇降用モータ 35 支持部材 41 オゾン水供給装置 50 制御部
フロントページの続き Fターム(参考) 4B053 AA01 BA02 BA14 BA19 BB01 BC01 BC13 BC14 BE04 BF03 BH04 BK07 BK32 BK34 BL01 BL03 4G037 DA14 EA02 4G078 AA08 AA20 AB09 BA05 CA01 CA17 DB10 DC10 EA20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲料容器と、前記飲料容器を側面部又は
    底面部の少なくとも一部において支持する飲料容器受台
    と、撹拌翼を内部に有する内筒と、前記撹拌翼の回動装
    置と、を備えるジューサーであって、 前記内筒又は前記飲料容器受台が昇降自在であり、か
    つ、前記内筒が前記飲料容器内に挿入可能に構成されて
    おり、 前記飲料容器内で前記撹拌翼を回動させることにより、
    飲料を製造可能であることを特徴とするジューサー。
  2. 【請求項2】 洗浄容器を備え、 前記洗浄容器が昇降自在であり、かつ、前記内筒が前記
    洗浄容器内に挿入可能に構成されており、 前記飲料容器受台と前記洗浄容器は、それぞれ前記内筒
    の真下部に移動可能であることを特徴とする請求項1に
    記載のジューサー。
JP2000071531A 2000-03-15 2000-03-15 ジューサー Expired - Fee Related JP3721042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071531A JP3721042B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ジューサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071531A JP3721042B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ジューサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001258720A true JP2001258720A (ja) 2001-09-25
JP3721042B2 JP3721042B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18590108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000071531A Expired - Fee Related JP3721042B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 ジューサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3721042B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1022932C2 (nl) * 2003-03-14 2004-09-16 Stork Prints Bv Menger met reinigingsinrichting.
JP2012010959A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sfc:Kk フレッシュジュース製造装置
RU2583352C1 (ru) * 2014-05-12 2016-05-10 Хэппиколл Ко., Лтд. Соковыжималка с верхним приводом
RU2583359C1 (ru) * 2014-05-12 2016-05-10 Хэппиколл Ко., Лтд. Соковыжималка с верхним приводом
JP2016523156A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. モータユニット、ツールユニット、及び、ハンドブレンダー
CN107843512A (zh) * 2017-10-27 2018-03-27 天津建仪机械设备检测有限公司 钢珠式抗刷试验装置
CN109381014A (zh) * 2017-08-10 2019-02-26 富士电机株式会社 饮料制造装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101565870B1 (ko) * 2014-05-12 2015-11-04 주식회사 해피콜 상부 구동식 원액기의 본체 탑재용 프레임 및 이를 이용한 프레임 어셈블리

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224036A (ja) * 1988-02-29 1989-09-07 Nissei Kk 自動飲料撹拌方法とその装置
JPH021353Y2 (ja) * 1985-02-19 1990-01-12
JPH0355036U (ja) * 1989-09-26 1991-05-28
JPH0621552U (ja) * 1992-05-14 1994-03-22 紀夫 八木沼 手持ち式回転調理具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021353Y2 (ja) * 1985-02-19 1990-01-12
JPH01224036A (ja) * 1988-02-29 1989-09-07 Nissei Kk 自動飲料撹拌方法とその装置
JPH0355036U (ja) * 1989-09-26 1991-05-28
JPH0621552U (ja) * 1992-05-14 1994-03-22 紀夫 八木沼 手持ち式回転調理具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1022932C2 (nl) * 2003-03-14 2004-09-16 Stork Prints Bv Menger met reinigingsinrichting.
WO2004080580A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Stork Prints B.V. Mixer with cleaning device
JP2012010959A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sfc:Kk フレッシュジュース製造装置
JP2016523156A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. モータユニット、ツールユニット、及び、ハンドブレンダー
RU2583352C1 (ru) * 2014-05-12 2016-05-10 Хэппиколл Ко., Лтд. Соковыжималка с верхним приводом
RU2583359C1 (ru) * 2014-05-12 2016-05-10 Хэппиколл Ко., Лтд. Соковыжималка с верхним приводом
CN109381014A (zh) * 2017-08-10 2019-02-26 富士电机株式会社 饮料制造装置
JP7000733B2 (ja) 2017-08-10 2022-01-19 富士電機株式会社 飲料製造装置
CN107843512A (zh) * 2017-10-27 2018-03-27 天津建仪机械设备检测有限公司 钢珠式抗刷试验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3721042B2 (ja) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103402410B (zh) 自动杯中搅拌装置及其操作方法
EP2355667B1 (en) An integrated method and system for dispensing beverage ingredients
CN102470330B (zh) 制造食物产品的方法及设备
US20130183426A1 (en) Blender and Dispensing System and Related Method
JP2013542815A (ja) 飲料を調製して吐出するためのカプセルベースのシステム
JP5372459B2 (ja) 飲料製造装置
TW201417719A (zh) 模組式攪拌系統
JP2001258720A (ja) ジューサー
JP2003310452A (ja) 撹拌装置
JP3920632B2 (ja) 飲料製造装置
JP2011167394A (ja) ミルクフォーマー及び飲料製造装置
KR20200096818A (ko) 식품의 자동 제조를 위한 장치 및 이러한 식품을 제공 및/또는 판매하는 방법
JP2004295470A (ja) 飲料製造装置
JP2004298016A (ja) 飲料製造装置および飲料製造方法
JP5190091B2 (ja) フレッシュジュース製造装置
JP2003240396A (ja) 氷破砕装置およびそれを用いた飲料製造装置
JP2678734B2 (ja) 洗浄機構を備えた飲料供給装置
JP2001346562A (ja) フレッシュジュースの製造装置および製造方法。
CN219222976U (zh) 制冷设备
JP3931182B2 (ja) フレッシュジュース製造装置
JP3652224B2 (ja) ミキサー用コップ
KR100435979B1 (ko) 칵테일 제조장치
JP3073977B1 (ja) スープの混合注出機
JP2526372Y2 (ja) ソフトアイス飲料製造装置
JP2009149316A (ja) 飲料製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050613

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20050810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees