JP2001256144A - クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム - Google Patents

クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム

Info

Publication number
JP2001256144A
JP2001256144A JP2000066535A JP2000066535A JP2001256144A JP 2001256144 A JP2001256144 A JP 2001256144A JP 2000066535 A JP2000066535 A JP 2000066535A JP 2000066535 A JP2000066535 A JP 2000066535A JP 2001256144 A JP2001256144 A JP 2001256144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
content
server
client device
environment information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000066535A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tada
幸生 多田
Osamu Isobe
修 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000066535A priority Critical patent/JP2001256144A/ja
Publication of JP2001256144A publication Critical patent/JP2001256144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】クライアント装置の環境情報に応じてダウンロ
ードするコンテンツを編集するサーバ装置を含むサーバ
クライアントシステムを提供する。 【解決手段】 サーバ1に、コンテンツの本体、およ
び、クライアント装置の機能や環境に応じて付加するこ
とができる種々のモジュールを記憶する。クライアント
装置4,5はサーバ1に対してコンテンツのダウンロー
ドを要求するとき、自己の機能や環境を表すクライアン
ト環境情報をサーバ1に送信する。サーバ1はこのクラ
イアント環境情報を応じてコンテンツ本体に必要なモジ
ュールを組み込んでコンテンツを編集し、これをダウン
ロードする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンテンツ(作
品:プログラムやデータなど)を記憶しているサーバ装
置、サーバ装置からコンテンツをダウンロードするクラ
イアント装置、および、電話回線を介して接続されるサ
ーバ装置およびクライアント装置からなるサーバクライ
アントシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なサーバクライアントシステムの
場合、1台のサーバ装置に対して多数のクライアント装
置が接続されるが、クライアント装置の機能はそれぞれ
異なっている。ことえば、装置本体以外の機能や、接続
されている周辺機器の種類、電話回線の通信品質、モデ
ムやTAの速度など装置ごとに様々に異なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のサーバ
装置は、1つのタイトルのコンテンツを1種類しか記憶
しておらず、このコンテンツは一般的な通信環境のクラ
イアント装置に向けたものであったため、通信速度の遅
い回線を使用して接続されているクライアント装置に対
してムービーなどをダウンロードしようとすると、転送
が間に合わずコマ落ちが発生してしまうという問題点が
あり、逆に通信品質が良いクライアント装置に対して
は、必要以上に圧縮された画質の悪いコンテンツを送る
ことになってしまうという問題点があった。
【0004】また、ニュースなど頻繁に更新されるコン
テンツをダウンロードするクライアント装置は、頻繁に
サーバをアクセスするが、サーバ上のコンテンツが更新
されていない場合にはアクセスが無駄になるという問題
点があった。特にサーバに対してダイヤルアップで接続
するクライアント装置の場合には、アクセスしたのちコ
ンテンツが更新されていないことが分かった場合でも電
話回線が既に接続されているため課金が発生するという
問題点があった。
【0005】この発明は、自己の環境や条件をサーバ装
置に通知するクライアント装置、クライアント装置の環
境や条件に合わせてダウンロードするコンテンツを変更
したり、コンテンツが更新されるまで応答を拒否したり
するサーバ装置、およびこれらクライアント装置、サー
バ装置からなるサーバクライアントシステムを提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明のクライ
アント装置は、処理能力や動作環境に関する情報である
クライアント環境情報を記憶する記憶手段と、サーバ装
置に対してコンテンツのダウンロードを要求するとき、
該サーバ装置に対して前記クライアント環境情報を送信
する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0007】請求項2の発明のサーバ装置は、同一タイ
トルのコンテンツを異なるクライアント装置向けに複数
種類記憶するコンテンツ記憶手段、または、同一タイト
ルのコンテンツを異なるクライアント装置向けに複数種
類編集する編集手段と、クライアント装置からアクセス
があったとき、該クライアント装置から該クライアント
装置の処理能力や動作環境に関する情報であるクライア
ント環境情報を受信し、該クライアント環境情報に応じ
て最適なコンテンツを選択してダウンロードする制御手
段と、を備えたことを特徴とする。
【0008】請求項3の発明のサーバクライアントシス
テムは、請求項1に記載のクライアント装置と請求項2
に記載のサーバ装置からなることを特徴とする。
【0009】以上の発明において、サーバ装置はプログ
ラムやデータファイル群などの作品であるコンテンツを
記憶している。このコンテンツは、同一タイトルすなわ
ち同一の作品について、複数種類のクライアント装置に
合わせて複数種類記憶または編集できるようになってい
る。編集は、たとえばコアとなるコンテンツにクライア
ント装置の機能に合わせたモジュールを選択して付加す
るなどして行うことができる。サーバ装置はクライアン
ト装置に合わせてコンテンツを選択する(予め記憶して
いるコンテンツを選択するか、または編集するコンテン
ツを選択する)が、この選択はクライアント装置から送
信されてくるクライアント環境情報に基づいて行う。こ
こで、クライアント環境情報は、クライアント装置の処
理能力や動作環境に関する情報であり、たとえばクライ
アント装置のCPUクロック、本体メモリ容量、特殊フ
ォーマットのデコード能力、周辺機器の種類や機能、電
話回線の種類や通信速度などの情報である。
【0010】たとえば、メモ帳などのテキスト処理プロ
グラムのコンテンツの場合、コアとなるテキスト処理の
プログラムは全てに共通であるが、クライアント装置に
接続されている入力デバイスの種類によってフロントエ
ンドのモジュールを選択する。また、ムービーなどのコ
ンテンツの場合、クライアント装置の通信速度に応じて
圧縮率(画質と相関している)を変更するなどである。
これにより、クライアント装置の処理能力や動作環境に
合わせたコンテンツのダウンロードが可能になる。
【0011】請求項4の発明のサーバ装置は、同一タイ
トルのコンテンツを異なるクライアント装置向けに複数
種類記憶するコンテンツ記憶手段、または、同一タイト
ルのコンテンツを異なるクライアント装置向けに複数種
類編集する編集手段と、各クライアント装置の処理能力
や動作環境に関する情報であるクライアント環境情報を
クライアント識別情報と対応付けて記憶したクライアン
トデータベースと、クライアント装置からアクセスがあ
ったとき、該クライアント装置からクライアント識別情
報を受信し、このクライアント識別情報で前記クライア
ントデータベースを検索してクライアント環境情報を読
み出し、該クライアント環境情報に応じて最適なコンテ
ンツを選択してダウンロードする制御手段と、を備えた
ことを特徴とする。
【0012】請求項5の発明のサーバクライアントシス
テムは、サーバ装置にアクセスしてコンテンツを要求す
るとき、該サーバ装置に対して自己のクライアント識別
情報を送信するクライアント装置と、請求項4に記載の
サーバ装置からなることを特徴とする。
【0013】以上の発明においても、請求項1〜3の発
明と同様に、サーバ装置は同一タイトルすなわち同一の
作品について、複数種類のクライアント装置に合わせて
複数種類記憶または編集できるようになっている。さら
に、サーバ装置は、アクセスしてくるクライアント装置
のクライアント環境情報をクライアントデータベースに
記憶している。クライアント装置は、自己を識別するク
ライアント識別情報をサーバ装置に送信し、サーバ装置
はこのクライアント識別情報でクライアントデータベー
スを検索してクライアント環境情報を読み出す。そし
て、このクライアント環境情報に基づいてコンテンツを
選択する。これにより、クライアント装置およびサーバ
装置は、コンテンツのダウンロードの都度クライアント
環境情報を送受信する必要がなくなり、コンテンツのダ
ウンロードの処理が簡略化される。
【0014】請求項6の発明のサーバ装置は、クライア
ント装置の電話番号と該クライアント装置が最後にコン
テンツをダウンロードした日時であるダウンロード日時
とを記憶したクライアントデータベースと、クライアン
ト装置から電話回線を介して呼び出しがあったとき、前
記ダウンロード日時と前記コンテンツの最終更新日時と
を比較し、コンテンツが前記ダウンロード日時以後に更
新されている場合には呼び出しに応答してコンテンツを
ダウンロードし、コンテンツが更新されていない場合に
は呼び出しに応じない制御手段と、を備えたことを特徴
とする。
【0015】請求項7の発明は、請求項6の発明におい
て、前記制御手段は、クライアント装置からの呼び出し
が一定時間以上継続したとき、コンテンツが更新されて
いない場合でも呼び出しに応じることを特徴とする。
【0016】請求項8の発明のサーバクライアントシス
テムは、電話回線を介してサーバ装置を呼び出し、その
とき自己の電話番号を通知するクライアント装置と、請
求項6または請求項7に記載のサーバ装置からなること
を特徴とする。
【0017】以上の発明において、クライアント装置
は、電話回線を介してサーバ装置を呼び出すとき自己の
電話番号を通知する。サーバ装置は呼び出しに応答(フ
ックオフ)しなくてもこの電話番号によってどのクライ
アント装置からの呼び出しであるかを判断することがで
きる。サーバ装置はこの電話番号のクライアント装置が
最後にコンテンツをダウンロードしたダウンロード日時
を記憶しており、呼び出しがあったとき、応答するまえ
にこのダウンロード日時とコンテンツの最終更新日時と
を比較する。最終更新日時のほうが新しければ該クライ
アント装置はこの最新のコンテンツをダウンロードして
いないため呼び出しに応答してコンテンツをダウンロー
ドし、最終更新日時のほうが古ければ該クライアント装
置は既にこのコンテンツをダウンロードしているため、
呼び出しに応じない。これにより、コンテンツをダウン
ロードする場合のみ呼び出しに応答することができ、無
駄な電話回線の接続(課金)を防止することができる。
【0018】また、呼び出しに応じない場合でもクライ
アント装置からの呼び出しが一定時間以上継続した場合
には、これに応答するようにしたことにより、クライア
ント装置側でコンテンツを消失した場合など緊急の場合
にも対応することができる。
【0019】なお、サーバ装置が複数タイトルのコンテ
ンツを記憶している場合には、クライアントデータベー
スに各クライアント装置がどのコンテンツを定期的にダ
ウンロードしているかを記憶しておけば、呼び出し中の
クライアント装置と電話回線を接続することなく、どの
コンテンツを要求しているかを割り出すことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】図面を参照してこの発明の実施形
態について説明する。図1はこの発明が適用されるサー
バクライアントシステムの構成図である。サーバ1は、
クライアント装置にダウンロードする種々のコンテンツ
(作品:プログラムやデータなど)を記憶している記憶
部10、および、コンテンツの編集等を制御する制御部
11、コンテンツのダウンロードなどクライアント装置
との通信を制御する通信制御部12を有している。
【0021】記憶部10は、コンテンツを記憶するコン
テンツ記憶部10a、クライアントに関する情報を記憶
するクライアントデータベース10bを有している。こ
のサーバ1は、同じタイトルのコンテンツを異なるクラ
イアント装置向けに複数種類記憶しており、または、同
じタイトルのコンテンツを異なるクライアント向けに複
数種類編集することができ、アクセスしてきたクライア
ント装置の環境情報に応じて最適なコンテンツを選択し
てダウンロードする。この実施形態において、サーバ1
は、各コンテンツについて、コアになる1つの本体と、
クライアント装置の環境情報に応じて取捨選択される複
数のモジュールとを記憶しており、クライアント装置か
ら送信されてきた環境情報に応じて適当なモジュールを
選択してコアに付加することによってコンテンツを編集
し、これをダウンロードするようにしている。なお、予
め複数種類のコンテンツを編集し、これを記憶部10に
記憶しておくようにしてもよい。
【0022】クライアント装置4は、サーバ1とアナロ
グ回線2を介して接続される。本体20は、制御部20
a、記憶部20b、通信制御部20cを有し、所定のC
PUパワー、本体メモリ等のスペックを有する。また、
この本体20には、キーボード21、マウス22、MP
3デコーダ23などの周辺機器(内蔵機器を含む)が接
続されている。これら本体の機能、周辺機器、サーバと
の接続速度などはクライアント環境情報として前記記憶
部20bに記憶されている。
【0023】また、クライアント装置5は、サーバ1と
ISDN回線3を介して接続される端末装置である。本
体25は、制御部25a、記憶部25b、通信制御部2
5cを有し、所定のCPUパワー、本体メモリ等のスペ
ックを有する。また、この本体25には、キーボード2
6、マウス27、タブレット28、MIDI音源29な
どの周辺機器が接続されている。これら本体の機能、周
辺機器、サーバとの接続速度などはクライアント環境情
報として前記記憶部25bに記憶されている。なお、ク
ライアント装置の本体はいわゆるパーソナルコンピュー
タであっても、ゲーム機などの専用端末装置であっても
よい。
【0024】図2(A)〜(C)は、サーバ1の記憶部
10に記憶されるコンテンツを説明する図である。同図
(A)は、メモ帳コンテンツ(アプリケーションプログ
ラム)の例を示す図である。コンテンツの素材として、
グラフィックやテキストを処理するプログラム本体のほ
か、種々の入力デバイス(キーボード、手書き認識、ソ
フトウェアキーボード等)による入力を処理するフロン
トエンド処理モジュール、MIDI音声処理などの付加
的機能を処理するモジュールなどが記憶されている。制
御部11は、クライアント装置から受け取ったクライア
ント環境情報に応じてこれらのモジュールを組み合わせ
てコンテンツを編集し、該クライアント装置に向けてこ
のコンテンツをダウンロードする。
【0025】また、同図(B)は、電子楽譜コンテンツ
(データ)の例を示す図である。電子楽譜は、楽譜デー
タ本体としてラスター画像およびベクトル画像が記憶さ
れている。また、これに付加される演奏データとしてM
IDIデータ、MP3エンコードデータ、PCMオーデ
ィオデータなどが記憶されている。制御部11は、クラ
イアント装置から受け取ったクライアント環境情報に応
じてこれらのデータを組み合わせてコンテンツを編集
し、該クライアント装置に向けてこのコンテンツをダウ
ンロードする。
【0026】また、同図(C)はムービーコンテンツ
(データ)の例を示す図である。ムービー(音声を含
む)は、高解像度、中解像度、低解像度、低圧縮率、中
圧縮率、高圧縮率など種々の形式のものを記憶してお
り、制御部11は、クライアント装置から受け取ったク
ライアント環境情報に応じてデータを選択し、これを該
クライアント装置に向けてダウンロードする。
【0027】同図(D)は各クライアント装置に記憶さ
れているクライアント環境情報を説明する図である。
【0028】クライアント環境情報は、そのクライアン
ト装置がどのような条件で動作しているかを表す情報で
あり、装置本体の処理能力として、CPUクロック、本
体メモリ容量、種々のフォーマットのデコード機能など
の情報、および、周辺機器(内蔵機器を含む)の情報と
して、入力デバイス(有無、あるとすればそのキー数や
テンキーの有無、また、マウス、タブレットなどの有
無)、スピーカ(有無やその種類)、モニタ(解像度、
色数)などの情報を含んでいるほか、ネットワークとの
接続速度(デジタル128kbps/64kbps、ア
ナログ54kbps/33.6kbps/28.8kb
ps)、設置場所(東京/大阪など)、設置環境(会社
/家庭など)の情報を含んでいる。サーバ装置は、これ
らの情報に基づいてクライアント装置に対してダウンロ
ードするコンテンツを選択する。
【0029】たとえば、クライアント装置4の場合、装
置本体の処理能力「MP3デコード機能」、入力デバイ
ス「キーボード、マウス」、ネットワークとの接続速度
「アナログ54kbps」をクライアント環境情報とし
て記憶しており、これをサーバ1をアクセスしたときサ
ーバ1に対して送信する。また、クライアント装置5の
場合、装置本体の処理能力「MIDI演奏機能」、入力
デバイス「キーボード、マウス、タブレット」、ネット
ワークとの接続速度「デジタル64kbps」をクライ
アント環境情報として記憶しており、これをサーバ1を
アクセスしたときサーバ1に対して送信する。
【0030】そして、サーバ1は、コンテンツとしてメ
モ帳コンテンツをダウンロードする場合、クライアント
装置4には、プログラム本体にフロントエンドモジュー
ルとしてキーボード、ソフトウェアキーボードのモジュ
ールを組み込んだものをダウンロードする。また、クラ
イアント装置5には、プログラム本体にフロントエンド
モジュールとしてキーボード、ソフトウェアキーボー
ド、手書き認識のモジュールを組み込み、付加機能とし
てMIDI処理モジュールを組み込んだものをダウンロ
ードする。
【0031】また、サーバ1がムービーコンテンツをダ
ウンロードする場合、クライアント装置4には中解像度
・中圧縮率のコンテンツをダウンロードし、クライアン
ト装置5には高解像度・低圧縮率のコンテンツをダウン
ロードする。
【0032】また、設置場所に関するクライアント環境
情報は、たとえば、ニュースのコンテンツを配信する場
合に、ローカルニュース(地元球団の試合結果など)の
選択に用いられ、さらに、文言表現にその地方の方言を
用いたコンテンツを提供することもできる。
【0033】図3は上記サーバおよびクライアント装置
の動作を示すフローチャートである。同図(A)はクラ
イアントがサーバに対してコンテンツを要求する動作を
示すフローチャートである。まず電話回線を介してサー
バに接続し(s1)、要求するコンテンツのタイトルを
送信する(s2)。そして自己のクライアント環境情報
をサーバ1に対して送信する(s3)。サーバ1はこの
クライアント環境情報に応じて最適のコンテンツを編集
して送信してくるので、これを受信して(s4)、本体
の記憶装置に記憶する。
【0034】同図(B)はサーバ1の動作を示すフロー
チャートである。クライアント装置からの呼び出しによ
り電話回線が接続されると(s5)、このクライアント
装置から送られてくる要求コンテンツのタイトルおよび
クライアント環境情報を受信する(s6、s7)。この
クライアント環境情報に合わせてコンテンツを編集し
(s8)、当該クライアント装置に対して送信する(s
9)。
【0035】図3のフローチャートに示した動作は、ク
ライアント環境情報を各クライアント装置が記憶し、サ
ーバに対してコンテンツを要求する毎にこのクライアン
ト環境情報を送信するようにしているが、クライアント
環境情報をサーバに登録しておき、サーバはクライアン
ト装置からコンテンツダウンロードの要求があったと
き、自分が記憶しているクライアント環境情報に基づい
てコンテンツを編集して送信するようにしてもよい。
【0036】図4は、上記のようにクライアント環境情
報をサーバに記憶しておくサーバクライアントシステム
のサーバおよびクライアント装置の動作を示すフローチ
ャートである。
【0037】同図(A)はクライアント装置がサーバに
対してクライアント環境情報の登録を要求するときの動
作を示すフローチャートである。まず電話回線を介して
サーバに接続する(s11)。そしてクライアント環境
情報を送信する(s12)。そしてサーバからクライア
ントIDを取得して(s13)、これを記憶する(s1
4)。以後は、このクライアントIDを送信することで
コンテンツのダウンロードを受けることが可能になり、
クライアント環境情報を送信する必要がなくなる。
【0038】同図(B)はクライアント登録時のサーバ
の動作を示すフローチャートである。まず、クライアン
ト装置の呼び出しにより電話回線が接続される(s1
5)。そしてクライアント装置からクライアント環境情
報を受信する(s16)。このクライアント装置に対し
てIDを発行し(s17)、クライアントデータベース
にクライアント情報とクライアントIDを対応づけて記
憶する(s18)。そして、このクライアントIDをク
ライアント装置に対して送信して(s19)、動作を終
了する。
【0039】同図(C)はクライアント登録を済ませて
いるクライアント装置がサーバに対してコンテンツを要
求するときの動作を示すフローチャートである。まず電
話回線を介してサーバに接続する(s21)。そして要
求するコンテンツのタイトルを送信するとともに(s2
2)、クライアントIDを送信する(s23)。サーバ
装置はこれに対応してクライアント環境情報を読み出
し、最適なコンテンツを編集して送信してくるので、こ
のコンテンツを受信する(s24)。
【0040】同図(D)は、クライアント装置からコン
テンツの要求をうけたサーバ装置の動作を示すフローチ
ャートである。クライアントからの呼び出しにより電話
回線が接続されると(s25)、まずこのクライアント
装置のクライアントIDを受信する(s26)。つぎ
に、このクライアントが要求しているコンテンツのタイ
トルを受信する(s27)。受信したクライアントID
で環境情報データベースを検索し、対応するクライアン
ト環境情報を読み出し(s28)、このクライアント環
境情報に合わせてコンテンツを編集する(s29)。こ
のようにして編集したコンテンツを上記アクセスしてき
たクライアント装置に対して送信する(s30)。
【0041】このように、予めクライアント環境情報を
サーバに登録しておくことにより、クライアント装置は
アクセスの都度クライアント環境情報を送信しなくても
クライアントIDを送信するのみで最適なコンテンツの
ダウンロードを受けることができる。なお、クライアン
ト環境情報の登録にクライアントIDは必須ではなく、
たとえばクライアント装置の発信元電話番号を識別情報
として記憶しておき、電話の呼び出しがあったとき、発
信者番号通知機能によりその電話番号を知ってどのクラ
イアント装置からのアクセスであるかを判断するように
してもよい。また、常に更新されるニュースなどのコン
テンツをダウンロードするクライアント装置の場合に
は、クライアント環境情報にダウンロードするコンテン
ツのタイトルを一緒に書き込んでおき、クライアント装
置がアクセスするのみで、コンテンツのタイトルが送信
されなくても目的のコンテンツがダウンロードされるよ
うにしてもよい。
【0042】上記のようにニュースなどの常時更新され
るコンテンツをダウンロードするクライアント装置はサ
ーバを頻繁にアクセスする。しかし、コンテンツが更新
されるタイミングとクライアント装置がアクセスするタ
イミングとは必ずしも同期せずコンテンツが更新されな
い間に何度もクライアント装置がサーバをアクセスする
こともある。そこで、コンテンツが更新されているとき
はクライアントからの呼び出しに対して応答し、コンテ
ンツが更新されていない場合には呼び出しを無視するよ
うにサーバを設定することも可能である。この場合、ク
ライアントデータベースにクライアント装置の電話番号
を記憶し、クライアント装置の識別は発信者番号通知で
行う。
【0043】図5は、このように設定されたサーバの動
作を示すフローチャートである。クライアント装置から
呼び出しがあると(s40)、その呼び出しが発信者番
号を通知した呼び出しであるかを判断する(s41)。
発信者番号通知のない呼び出しであれば相手を特定でき
ないためこの呼び出しを無視する(s48)。
【0044】発信者番号を通知する呼び出しの場合、こ
の電話番号に基づいてクライアントデータベースを検索
し(s42)、登録されたクライアント装置(電話番
号)であるかを判断する(s43)。登録された装置の
場合にはs44以下の処理に進むが、登録されていない
装置の場合にはこの呼び出しを無視する(s48)。
【0045】登録された装置からの呼び出しの場合に
は、このクライアント装置が定期的にダウンロードする
コンテンツおよび最近のアクセス日時をクライアントデ
ータベースから読み出し、当該コンテンツの最終更新日
時とを比較する(s44)。最終更新日時のほうが新し
ければ、このクライアント装置にはこの新しいコンテン
ツがダウンロードされていないため、この呼び出しに応
答し(s46)、更新されたコンテンツをダウンロード
する(s47)。
【0046】一方、最終更新日時よりも最近のアクセス
日時のほうが新しければ、このクライアント装置は最新
のコンテンツをダウンロード済みであるため(s4
5)、この呼び出しに応じない。クライアント装置は、
3〜5回の呼び出しでサーバが応答しない場合には呼び
出しを中止するように設定されているため、このまま放
置すればクライアント装置からの呼び出しは終了し(s
51)、その時点で動作を終了する。
【0047】ところが、クライアント装置は、ダウンロ
ードしたコンテンツを失うなど、最終のアクセス日時か
らコンテンツが更新されていなくてもコンテンツを(再
度)ダウンロードしたい場合がある。このような場合、
クライアント装置はサーバが応答しなくても呼び出しを
継続する。そこで、サーバはs51、s52において、
クライアント装置からの呼び出しが10回以上継続する
と、コンテンツが更新されているか否かに関係なく応答
し(s46)、要求されるコンテンツをダウンロードす
る(s47)。
【0048】以上の動作により、最新のコンテンツをダ
ウンロードしているクライアント装置に対しては応答せ
ず電話の通話料の課金をなくすことができる。また、そ
の場合でもクライアント装置が呼び出しを継続すればサ
ーバは応答して要求されるコンテンツをダウンロードす
るため、コンテンツを失った場合などの緊急の場合にも
対応することができる。
【0049】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、クライ
アント装置の機能や環境に合わせて選択されたコンテン
ツをダウンロードすることができるため、クライアント
装置の機能を最大限に活かし且つクライアント装置の機
能や環境において無理のないコンテンツをダウンロード
することができる。
【0050】また、サーバを呼び出したクライアント装
置をその電話番号で識別してコンテンツの更新履歴を判
断することができるため、クライアント装置に無用なア
クセスをさせることがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用されるサーバクライアントシス
テムの構成図
【図2】サーバのコンテンツ記憶内容を示す図およびク
ライアント環境情報の例を示す図
【図3】同サーバクライアントシステムの動作を示すフ
ローチャート
【図4】同サーバクライアントシステムの動作を示すフ
ローチャート
【図5】同サーバクライアントシステムの動作を示すフ
ローチャート
【符号の説明】
1…サーバ、10…記憶部、10a…コンテンツ記憶
部、10b…クライアントデータベース、11…制御
部、12…通信制御部、2…アナログ回線、3…デジタ
ル回線、4,5…クライアント装置、20,25…本
体、20a,25a…制御部、20b,25b…記憶
部、20c,25c…通信制御部、21,26…キーボ
ード、22,27…マウス、23…MP3デコーダ、2
8…タブレット、29…MIDI音源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 EA07 EA10 HA05 5B085 AA04 BG07 5B089 GA11 GA21 HA02 HA03 JB14 KA15 KB06 KB11 KC23 KC28 KC29 5C064 BA07 BB05 BC18 BC25 BD02 BD03 BD08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理能力や動作環境に関する情報である
    クライアント環境情報を記憶する記憶手段と、 サーバ装置に対してコンテンツのダウンロードを要求す
    るとき、該サーバ装置に対して前記クライアント環境情
    報を送信する制御手段と、 を備えたクライアント装置。
  2. 【請求項2】 同一タイトルのコンテンツを異なるクラ
    イアント装置向けに複数種類記憶するコンテンツ記憶手
    段、または、同一タイトルのコンテンツを異なるクライ
    アント装置向けに複数種類編集する編集手段と、 クライアント装置からアクセスがあったとき、該クライ
    アント装置から該クライアント装置の処理能力や動作環
    境に関する情報であるクライアント環境情報を受信し、
    該クライアント環境情報に応じて最適なコンテンツを選
    択してダウンロードする制御手段と、 を備えたサーバ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のクライアント装置と請
    求項2に記載のサーバ装置からなるサーバクライアント
    システム。
  4. 【請求項4】 同一タイトルのコンテンツを異なるクラ
    イアント装置向けに複数種類記憶するコンテンツ記憶手
    段、または、同一タイトルのコンテンツを異なるクライ
    アント装置向けに複数種類編集する編集手段と、 各クライアント装置の処理能力や動作環境に関する情報
    であるクライアント環境情報をクライアント識別情報と
    対応付けて記憶したクライアントデータベースと、 クライアント装置からアクセスがあったとき、該クライ
    アント装置からクライアント識別情報を受信し、このク
    ライアント識別情報で前記クライアントデータベースを
    検索してクライアント環境情報を読み出し、該クライア
    ント環境情報に応じて最適なコンテンツを選択してダウ
    ンロードする制御手段と、 を備えたサーバ装置。
  5. 【請求項5】 サーバ装置にアクセスしてコンテンツを
    要求するとき、該サーバ装置に対して自己のクライアン
    ト識別情報を送信するクライアント装置と、請求項4に
    記載のサーバ装置からなるサーバクライアントシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 クライアント装置の電話番号と該クライ
    アント装置が最後にコンテンツをダウンロードした日時
    であるダウンロード日時とを記憶したクライアントデー
    タベースと、 クライアント装置から電話回線を介して呼び出しがあっ
    たとき、前記ダウンロード日時と前記コンテンツの最終
    更新日時とを比較し、コンテンツが前記ダウンロード日
    時以後に更新されている場合には呼び出しに応答してコ
    ンテンツをダウンロードし、コンテンツが更新されてい
    ない場合には呼び出しに応じない制御手段と、 を備えたサーバ装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、クライアント装置から
    の呼び出しが一定時間以上継続したとき、コンテンツが
    更新されていない場合でも呼び出しに応じる請求項6に
    記載のサーバ装置。
  8. 【請求項8】 電話回線を介してサーバ装置を呼び出
    し、そのとき自己の電話番号をサーバ装置に通知するク
    ライアント装置と、請求項6または請求項7に記載のサ
    ーバ装置からなるサーバクライアントシステム。
JP2000066535A 2000-03-10 2000-03-10 クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム Pending JP2001256144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066535A JP2001256144A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066535A JP2001256144A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256144A true JP2001256144A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18585884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066535A Pending JP2001256144A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001256144A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029989A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Hitachi, Ltd. Systeme multisupport
JP2005164639A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Brother Ind Ltd コンテンツデータ送信装置及びプログラム
JP2006330933A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kyocera Corp 情報配信システム
JP2007257647A (ja) * 2001-12-27 2007-10-04 Samsung Electronics Co Ltd ウェッブページのhtmlデータを移動局におけるディスプレイに好適なフォーマットに変換する装置及び方法
JP2007528621A (ja) * 2003-06-17 2007-10-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム
JP2010123073A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toshiba Corp ページアクセス方法およびサーバ
JP4865864B2 (ja) * 2006-09-11 2012-02-01 アップル インコーポレイテッド 複雑性認識符号化
JP7346267B2 (ja) 2019-12-04 2023-09-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、中継装置、システム、情報処理装置の制御方法、中継装置の制御方法およびプログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029989A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Hitachi, Ltd. Systeme multisupport
JP2007257647A (ja) * 2001-12-27 2007-10-04 Samsung Electronics Co Ltd ウェッブページのhtmlデータを移動局におけるディスプレイに好適なフォーマットに変換する装置及び方法
JP2007528621A (ja) * 2003-06-17 2007-10-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム
JP2005164639A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Brother Ind Ltd コンテンツデータ送信装置及びプログラム
JP2006330933A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kyocera Corp 情報配信システム
JP4865864B2 (ja) * 2006-09-11 2012-02-01 アップル インコーポレイテッド 複雑性認識符号化
US8830092B2 (en) 2006-09-11 2014-09-09 Apple Inc. Complexity-aware encoding
JP2010123073A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toshiba Corp ページアクセス方法およびサーバ
JP7346267B2 (ja) 2019-12-04 2023-09-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、中継装置、システム、情報処理装置の制御方法、中継装置の制御方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7035620B2 (en) Playing of audio via voice calls initiated from visual navigation
JP4189627B2 (ja) 画像サーバ並びに画像表示システム
US9288245B2 (en) Apparatus and methods of accessing content
JP4690615B2 (ja) セルラー通信システムのサーバからコンテンツを取り出すための方法およびシステム
JP2002132663A (ja) 情報通信システムとその通信方法、及び通信プログラムを記録した記録媒体
JP2001320496A (ja) 遠隔制御方法、システム、サーバ、情報処理装置、および記録媒体
JP2001256144A (ja) クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム
KR100586263B1 (ko) 내용기반 검색이 가능한 이동통신 단말기
JP2001189808A (ja) 携帯電話機ステーション
US6724868B2 (en) Telephone-enabled internet access system
US7333802B2 (en) Internet access control method in a mobile communication terminal with a built-in web browser
EP1671463B1 (en) Method of playing a multimedia content transmitted by a third-party on a user device
KR20040010909A (ko) Url을 이용한 이동통신단말기의 전송 메시지 작성방법
JP4333998B2 (ja) ストリーミングデータ受信再生端末
KR100680041B1 (ko) 이동 단말기에서 컨텐츠를 재생하는 방법 및 장치
JP2008311811A (ja) 携帯電話装置
EP1289224B1 (en) Communication terminal device for retrieving information comprising a base unit and a remote unit
IL193549A (en) Manage media item list
JP2003186726A (ja) ストレージ・サーバを有するサーバ・システム及び該システムを用いたデータ蓄積サービス・システム
KR20010018955A (ko) 오디오 압축 파일 제공 시스템 및 그 제공 방법
KR100614103B1 (ko) 일간지를 통한 ars 서비스 시스템 및 이의 운용방법
CN112738776A (zh) 获取音乐信息的方法、装置、系统及存储介质
KR100243846B1 (ko) 인터넷 텔레비젼의 정보 저장 방법 및 장치
JP2003084777A (ja) 情報配信システム
JPH0678066A (ja) 即時情報の通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901