JP2007528621A - ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム - Google Patents

ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007528621A
JP2007528621A JP2006516933A JP2006516933A JP2007528621A JP 2007528621 A JP2007528621 A JP 2007528621A JP 2006516933 A JP2006516933 A JP 2006516933A JP 2006516933 A JP2006516933 A JP 2006516933A JP 2007528621 A JP2007528621 A JP 2007528621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
client device
client
type
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006516933A
Other languages
English (en)
Inventor
パク,ボン−ギル
パク,ソン−ウク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007528621A publication Critical patent/JP2007528621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/23439Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements for generating different versions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25833Management of client data involving client hardware characteristics, e.g. manufacturer, processing or storage capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25841Management of client data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステムを提供する。それぞれのコンテンツ別にクライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツ、及び第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツそれぞれの特性情報を保存するコンテンツデータベースと、クライアント装置が伝送した所定のコンテンツのダウンロード要請及びクライアント装置の環境情報を入力されて、所定のコンテンツの各類型のコンテンツの特性情報を利用して、所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、クライアント装置の環境情報に符合する一つを選択して、選択された類型のコンテンツをクライアント装置へ伝送する制御部と、を備えるコンテンツサービスサーバである。これにより、クライアント装置のユーザーは、便利に自身のクライアント装置の環境に適したコンテンツをダウンロードされ、コンテンツの選択のためにクライアント装置にユーザーインターフェースを具現する必要がないのでコストが低減される。

Description

本発明は、ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステムに係り、特にクライアント装置の環境に適したコンテンツをコンテンツサービスサーバが自動で選択してクライアント装置へ伝送するシステムに関する。
最近、ネットワーク及びデータ圧縮技術の発展によって、高帯域を要求するマルチメディアコンテンツについてのストリーミングサービスなどのコンテンツダウンロードサービスが次第に広く提供されている。PC(パーソナルコンピュータ)のように相互作用性の高いユーザーインターフェースが備えられた環境では、ディスプレイ装置の物理的な解像度、コンテンツストリーミングサービスサーバとユーザーコンピュータとの間のデータ伝送速度などを含むコンテンツストリーミングサービスのためのユーザーコンピュータの環境を考慮して、ユーザーがダウンロードされる適切な類型のコンテンツを直接選択する。
図1は、従来のコンテンツサービスサーバに保存された類型別のコンテンツを示す図である。図1に示すように、従来のコンテンツサービスサーバには、コンテンツ#1、コンテンツ#2が保存されている。各コンテンツは、ユーザーへのダウンロード時に要求される最小のデータ伝送速度によって設けられた複数類型のコンテンツを含む。もし、コンテンツサービスサーバに接続したユーザーがコンテンツ#1をダウンロードされようとすれば、コンテンツサービスサーバは、図1に示したような情報をユーザーに提供する。ユーザーは、自身のコンピュータに設置されたデータ伝送チャンネルのデータ伝送速度を考慮して、コンテンツ類型1〜3のうち適切な一つを選択する。コンテンツサービスサーバは、ユーザーにより選択されたコンテンツ類型をユーザーに伝送する。
一方、DVD再生装置、冷蔵庫のような各家庭に設置された家庭用機器にネットワーキング機能を付与するための開発が進められている。すなわち、家庭用機器にネットワーキング機能を付与することによって、家庭用機器は、ネットワークを通じて他の装置とのデータ通信が可能になる。
しかし、ネットワーキング機能を備えた家庭用機器は、PCに比べて相互作用性が制限されたユーザーインターフェースを備えるより他はない。前述したようなコンテンツサービスサーバがネットワーキング機能を備えた家庭用機器にコンテンツを提供する場合、家庭用機器のシステム環境を考慮して適切なコンテンツを提供されるための選択をユーザーが直接入力するためには、PCと類似したユーザーインターフェースの構築が必要であるので、ユーザーインターフェースの構築のために個人用機器の製造コストが増加する。
また、家庭用機器は、情報機器の操作に習熟しないユーザーが操作する可能性が高いので、前述したように特定のコンテンツをダウンロードされるために、自身の家庭用機器に構築されたネットワーク環境、ディスプレイ装置またはオーディオ出力装置仕様などに関する各種のハードウェア環境などについての知識を要求する機器操作は、ユーザーに不便を与え、コンテンツダウンロードのための機器操作過程でユーザーの誤りが発生するおそれがある。
本発明が解決しようとする課題は、ユーザー側のクライアント装置の環境によって適したコンテンツ類型を選択して、クライアント装置へコンテンツを伝送するコンテンツサービスサーバ、及びそのサーバを利用したコンテンツ伝送方法を提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、自身のハードウェア及びネットワーク環境に適した類型のコンテンツを便利にダウンロードされうるクライアント装置、及びそのクライアント装置を利用したコンテンツのダウンロード方法を提供するところにある。
前記の課題を解決するために、本発明によるコンテンツサービスサーバは、ネットワークを通じてクライアント装置へコンテンツを伝送するコンテンツサービスサーバにおいて、それぞれのコンテンツ別にクライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツ、及び前記第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツそれぞれの特性情報を保存するコンテンツデータベースと、クライアント装置が伝送した所定のコンテンツのダウンロード要請及び前記クライアント装置の環境情報を入力されて、前記所定のコンテンツの各類型のコンテンツの特性情報を利用して、前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記クライアント装置の環境情報に符合する一つを選択して、選択された類型のコンテンツを前記クライアント装置へ伝送する制御部とを備える。
前記の課題を解決するために、本発明によるコンテンツサービスサーバを利用したコンテンツ伝送方法は、それぞれのコンテンツ別にクライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツ、及び前記第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツそれぞれの特性情報が保存されたコンテンツサービスサーバを利用して、ネットワークを通じてクライアント装置へコンテンツを伝送する方法において、クライアント装置がネットワークを通じて伝送した所定のコンテンツのダウンロード要請、及び前記クライアント装置の環境情報を受信するステップと、前記所定のコンテンツの各類型のコンテンツの特性情報を利用して、前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記クライアント装置の環境情報に符合する一類型のコンテンツを選択するステップと、選択された前記類型のコンテンツを前記クライアント装置へ伝送するステップとを含む。
前記他の課題を解決するために、本発明によるクライアント装置は、ネットワークを通じて、コンテンツサービスサーバからコンテンツをダウンロードされるクライアント装置において、前記クライアント装置の環境情報を保存する環境情報保存部と、ネットワークを通じて接続したコンテンツサービスサーバに所定のコンテンツのダウンロードを要請し、前記環境情報保存部に保存された前記クライアント装置の環境情報を前記所定のコンテンツサービスサーバへ伝送し、クライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記コンテンツサービスサーバが前記環境情報を参照して選択した一類型のコンテンツをダウンロードされる制御部と、を備える。
前記他の課題を解決するために、本発明によるクライアント装置を利用したコンテンツのダウンロード方法は、ネットワークに接続されたクライアント装置を利用したコンテンツのダウンロード方法において、所定のコンテンツサービスサーバに接続するステップと、前記所定のコンテンツサービスサーバに所定のコンテンツのダウンロードを要請し、前記クライアント装置の環境情報を前記所定のコンテンツサービスサーバへ伝送するステップと、クライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記コンテンツサービスサーバが前記環境情報を参照して選択した一類型のコンテンツをダウンロードされるステップとを含む。
本発明によれば、コンテンツの伝送要請をクライアント装置から受信したコンテンツサービスサーバが、クライアント装置のハードウェア及びネットワーク環境に適した類型のコンテンツを自動で選択してクライアント装置へ伝送することによって、クライアント装置のユーザーは、便利に自身のクライアント装置の環境に適したコンテンツをダウンロードされ、コンテンツの選択のためにクライアント装置にユーザーインターフェースを具現する必要がないのでコストが低減される。また、コンテンツの選択権限をユーザーでないコンテンツサービスサーバに付与することによって、コンテンツサービスサーバは、サーバの負荷程度によってコンテンツを選択できる。
以下、添付された図面を参照して、本発明による望ましい実施形態を詳細に説明する。
図2は、本発明によるネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステムの概略図である。図2に示すように、ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステムは、コンテンツサービスサーバ1、第1クライアント3ないし第Nクライアント5の複数のクライアント装置を備える。
コンテンツサービスサーバ1は、ネットワーク2を通じて受信した各クライアント装置からのコンテンツダウンロード要請、及び各クライアント装置が伝送したクライアント装置の環境情報によって適切なコンテンツを選択して伝送する。すなわち、従来技術によれば、クライアント装置のユーザーが自身のハードウェア仕様またはネットワーク環境を考慮して適切な類型のコンテンツを選択したが、本発明では、コンテンツサービスサーバ1がクライアント装置から受信した各クライアント装置の環境情報を利用して、クライアント装置へ伝送するコンテンツを選択する。
コンテンツは、オーディオコンテンツ、ビデオコンテンツ、オーディオ及びビデオコンテンツ、及びオーディオ及びビデオデータにインタラクティブ機能を付与するためのマークアップ文書が含まれたインタラクティブコンテンツなど多様な種類がある。
第1クライアント3ないし第Nクライアント5は、ネットワーク2を通じて接続したコンテンツサービスサーバ1にコンテンツダウンロード要請及び自身の環境情報、すなわちハードウェア仕様またはネットワーク環境情報をコンテンツサービスサーバ1へ伝送する。各クライアント装置は、ネットワーク機能を備えた情報機器であって、例えばネットワーキングが可能なDVDプレーヤがある。
図3は、本発明によるクライアント装置のブロック図である。図3に示すように、クライアント装置は、制御部31、クライアント環境情報保存部33及びネットワークインターフェース部35を備える。
制御部31は、クライアント環境情報保存部33及びネットワークインターフェース部35を制御して、本発明によるクライアント装置の全体動作を制御する。
クライアント環境情報保存部33は、クライアント装置の環境情報を保存する。図4は、クライアント環境情報保存部33に保存された環境情報の一例を示す図である。図4に示すように、クライアント装置の環境情報は、クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報及びネットワーク特性情報を含む。
クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報は、図4に示すように、ディスプレイの解像度、ディスプレイの物理的なサイズなどのクライアント装置に備えられたディスプレイ情報、オーディオチャンネルの個数またはスピーカの個数、スピーカのパワー情報などのクライアント装置に備えられたオーディオ装置に関する情報、クライアント装置が支援可能な言語コード情報などがある。
クライアント装置のネットワーク特性情報は、クライアント装置に構築されたデータ伝送チャンネルのデータ伝送速度情報であって、データ伝送チャンネルの最小のデータ伝送速度及び最大のデータ伝送速度を含む。
ネットワークインターフェース部35は、制御部31の制御によってネットワーク2とのインターフェースを行う。
図3に示した本発明によるクライアント装置の構造に基づいて、本発明によるコンテンツのダウンロード方法を詳細に説明する。
図5は、本発明によるクライアント装置を利用したコンテンツのダウンロード方法のフローチャートである。
クライアント装置の制御部31は、コンテンツサービスサーバ1の接続を命令するユーザー入力及び入力されたコンテンツサービスサーバ1のネットワークアドレスによって、ネットワーク2を通じてコンテンツサービスサーバ1に接続する(ステップ51)。コンテンツサービスサーバ1のネットワークアドレスは、ユーザーがクライアント装置に設けられたユーザーインターフェースを利用して直接入力する。クライアント装置がDVDプレーヤであり、コンテンツサービスサーバ1のネットワークアドレスがあらかじめ記録されたDVDをDVDプレーヤにローディングさせて、制御部31がコンテンツサービスサーバ1のネットワークアドレスを読み取ってコンテンツサービスサーバ1に接続することもできる。
コンテンツサービスサーバ1に接続したクライアント装置は、コンテンツサービスサーバ1に所定のコンテンツのダウンロードを要請し、クライアント装置のクライアント環境情報保存部33に保存された環境情報をコンテンツサービスサーバ1へ伝送する(ステップ53)。クライアント装置の環境情報は、図4に示したように、クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報及びネットワーク特性情報などを含む。
クライアント装置から所定のコンテンツのダウンロード要請及び環境情報を受信したコンテンツサービスサーバ1は、クライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、受信したクライアント装置の環境情報を参照してクライアント装置の環境に符合する一類型のコンテンツを選択する。したがって、クライアント装置は、所定のコンテンツに対してクライアント装置の環境を考慮して多様に設けられた他の類型のコンテンツのうち一つを選択する必要なく、コンテンツサービスサーバ1により選択されたコンテンツをダウンロードされる(ステップ55)。
図6は、本発明によるコンテンツサービスサーバ1のブロック図である。図6に示すように、コンテンツサービスサーバ1は、制御部11、コンテンツデータベース13及びネットワークインターフェース部15を備える。
制御部11は、コンテンツデータベース13及びネットワークインターフェース部15を制御して、本発明によるコンテンツサービスサーバ1の全体動作を制御する。
コンテンツデータベース13は、複数のコンテンツ及び各コンテンツの特性情報を保存する。コンテンツの特性情報は、コンテンツの再生に適したクライアント装置のハードウェア仕様、及び/またはコンテンツの最小のデータ伝送速度情報を含むことが望ましい。クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報は、前述したように、クライアント装置のディスプレイの解像度、ディスプレイの物理的なサイズ、クライアント装置に設置されたオーディオチャンネルの個数、及び/またはクライアント装置が支援可能な言語コードを含む。
図7は、コンテンツデータベース13に保存されたコンテンツの特性情報の一例を示す図である。コンテンツデータベース13には、クライアント装置のハードウェア仕様、及び/またはネットワーク特性などのクライアント装置の環境を考慮して、同じ内容を有する相異なる類型の複数のコンテンツが保存されている。図7に示すように、コンテンツ#1には、三つの類型のAVデータが設けられている。
例えば、第1類型のAVデータは、最小のデータ伝送速度が64kbpsであり、クライアント装置のディスプレイの解像度が640×480であり、クライアント装置に設置されたオーディオチャンネルが一つであるクライアント装置の環境を考慮して設けられたコンテンツ#1の最初の類型のAVデータである。特性情報のうち最小のデータ伝送速度は、AVデータの映像及び/または音声の品質に関連する。すなわち、最小のデータ伝送速度が速いほど、高品質の映像及び/または音声をクライアント装置に提供する。第1類型のAVデータの特性情報と第3類型のAVデータの特性情報とを比較すれば、第3類型のAVデータが第1類型のAVデータに比べてさらに高品質の映像及び/または音声を提供できるということが分かる。
また、コンテンツ#1には、クライアント装置に備えられたディスプレイの物理的なサイズによって、二つの類型の字幕データが設けられている。すなわち、クライアント装置に備えられたディスプレイの物理的なサイズが20×15インチ以上であるか、またはそれ以下であるかによって、他の類型の字幕データが設けられている。ディスプレイの物理的なサイズを考慮して、相異なるサイズの字幕を提供するためである。
図示していないが、コンテンツ特性情報には、図示した情報以外にも、ディスプレイ装置の秒当たり表現可能なフレーム数、表現可能な色相の数、カラールックアップテーブル、クライアント装置に備えられた入力データバッファのサイズなどをさらに含めることができる。
一方、ネットワークインターフェース部15は、制御部11の制御によってネットワーク2とのインターフェースを行う。
図6に示した本発明によるコンテンツサービスサーバ1の構造に基づいて、本発明によるコンテンツサービスサーバ1を利用したコンテンツの伝送方法を詳細に説明する。
図8は、本発明によるコンテンツサービスサーバ1を利用したコンテンツの伝送方法のフローチャートである。
コンテンツサービスサーバ1の制御部11は、クライアント装置がネットワーク2を通じて伝送した所定のコンテンツのダウンロード要請及び前記クライアント装置の環境情報を受信する(ステップ81)。
制御部11は、コンテンツデータベース13に保存された前記所定のコンテンツの各類型のコンテンツの特性情報を利用して、前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記クライアント装置から受信したクライアント装置の環境情報に符合する一類型のコンテンツを選択する(ステップ83)。
制御部11によるクライアント装置へ伝送するコンテンツ選択過程を、例として説明する。例えば、コンテンツデータベース13に図7のようなコンテンツ特性情報が保存されており、前記所定のコンテンツを要請したクライアント装置の環境情報に、前記クライアント装置のデータ伝送チャンネルの速度が最小256kbpsであり、最大1Mbps、ディスプレイの解像度が640×480、物理的なサイズが30×20及びオーディオチャンネルが6個という情報が含まれた場合、制御部11は、コンテンツデータベース13に保存された類型別のコンテンツ特性情報とクライアント装置の環境情報とを各項目別に比較する。
クライアント装置のデータ伝送チャンネルの速度を考慮するとき、第3類型のAVデータは除き、解像度は、第1類型のAVデータと第2類型のAVデータとが同一であるが、オーディオチャンネルの数は、第2類型のAVデータが二つである。したがって、クライアント装置の環境に最も適し、クライアント装置のユーザーが高品質のコンテンツを鑑賞可能にするために、制御部11は、第2類型のAVデータを選択する。
一方、図示していないが、制御部11は、類型別のコンテンツの特性情報を利用して、所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、クライアント装置の環境情報に符合する一類型のコンテンツを選択することが基本的に設定されたコンテンツ選択動作であるが、コンテンツサービスサーバ1に複数のクライアント装置からのコンテンツの伝送要請が集中されて負荷が過度にかかる場合、コンテンツサービスサーバ1の負荷を減少させるように、少量のデータを有する類型のコンテンツを選択してクライアント装置へ伝送することもできる。
制御部11は、ステップ83で選択された一類型のコンテンツをコンテンツデータベース13から読み取って、ネットワークインターフェース部15を通じて前記コンテンツの伝送を要請したクライアント装置へ伝送する(ステップ85)。
従来のコンテンツサービスサーバに保存された類型別のコンテンツを示す図である。 本発明によるネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステムの概略図である。 本発明によるクライアント装置のブロック図である。 本発明によるクライアント装置に保存された環境情報を示す図である。 本発明によるクライアント装置を利用したコンテンツのダウンロード方法のフローチャートである。 本発明によるコンテンツサービスサーバのブロック図である。 コンテンツデータベースに保存されたコンテンツの特性情報の一例を示す図である。 本発明によるコンテンツサービスサーバを利用したコンテンツの伝送方法のフローチャートである。

Claims (31)

  1. ネットワークを通じてクライアント装置へコンテンツを伝送するコンテンツサービスサーバにおいて、
    それぞれのコンテンツ別にクライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツ、及び前記第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツそれぞれの特性情報を保存するコンテンツデータベースと、
    クライアント装置が伝送した所定のコンテンツのダウンロード要請及び前記クライアント装置の環境情報を入力されて、前記所定のコンテンツの各類型のコンテンツの特性情報を利用して、前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記クライアント装置の環境情報に符合する一つを選択して、選択された類型のコンテンツを前記クライアント装置へ伝送する制御部と、を備えることを特徴とするサーバ。
  2. 前記各類型別のコンテンツの特性情報は、前記各類型別のコンテンツの再生に適したクライアント装置のハードウェア仕様、及び/または前記各類型別のコンテンツの最小データ伝送速度のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  3. 前記クライアント装置の環境情報は、前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報、及び/または前記クライアント装置に構築されたデータ伝送チャンネルのデータ伝送速度情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  4. 前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報は、クライアント装置のディスプレイの解像度、ディスプレイの物理的なサイズ、クライアント装置に連結されたスピーカの個数、及び/またはクライアント装置が支援可能な言語コードのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項2に記載のサーバ。
  5. 前記制御部は、ネットワーク負荷を考慮して、前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち一つを選択して、選択された類型のコンテンツを前記クライアント装置へ伝送することを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  6. それぞれのコンテンツ別にクライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツ、及び前記第1類型のコンテンツないし第N類型のコンテンツそれぞれの特性情報が保存されたコンテンツサービスサーバを利用して、ネットワークを通じてクライアント装置へコンテンツを伝送する方法において、
    ネットワークを通じて、前記クライアントから前記クライアントに関連した環境情報及びコンテンツのダウンロード要請を受信するステップと、
    前記コンテンツの各類型のコンテンツの特性情報を利用して、前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記クライアント装置の環境情報に符合する一類型のコンテンツを選択するステップと、
    選択された前記類型のコンテンツを前記クライアント装置へ伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  7. 前記各類型別のコンテンツの特性情報は、前記各類型別のコンテンツの再生に適したクライアント装置のハードウェア仕様、及び/または前記各類型別のコンテンツの最小データ伝送速度のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記クライアント装置の環境情報は、前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報、及び/または前記クライアント装置に構築されたデータ伝送チャンネルのデータ伝送速度情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報は、クライアント装置のディスプレイの解像度、ディスプレイの物理的なサイズ、クライアント装置に連結されたスピーカの個数、及び/またはクライアント装置が支援可能な言語コードのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記コンテンツの選択ステップは、ネットワーク負荷を考慮して、前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち一つを選択するステップを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. ネットワークを通じて、コンテンツサービスサーバからコンテンツをダウンロードされるクライアント装置において、
    前記クライアント装置の環境情報を保存する環境情報保存部と、
    ネットワークを通じて接続したコンテンツサービスサーバに所定のコンテンツのダウンロードを要請し、前記環境情報保存部に保存された前記クライアント装置の環境情報を前記所定のコンテンツサービスサーバへ伝送し、クライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記コンテンツサービスサーバが前記環境情報を参照して選択した一類型のコンテンツをダウンロードされる制御部と、を備えることを特徴とするクライアント装置。
  12. 前記クライアント装置の環境情報は、前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報、及び/または前記クライアント装置に構築されたデータ伝送チャンネルのデータ伝送速度情報を含むことを特徴とする請求項11に記載のクライアント装置。
  13. 前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報は、クライアント装置のディスプレイの解像度、ディスプレイの物理的なサイズ、クライアント装置に連結されたスピーカの個数、及び/またはクライアント装置が支援可能な言語コードのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項12に記載のクライアント装置。
  14. ネットワークに接続されたクライアント装置を利用したコンテンツのダウンロード方法において、
    所定のコンテンツサービスサーバに接続するステップと、
    前記所定のコンテンツサービスサーバに所定のコンテンツのダウンロードを要請し、前記クライアント装置の環境情報を前記所定のコンテンツサービスサーバへ伝送するステップと、
    クライアント装置の相異なる環境を考慮して設けられた前記所定のコンテンツの複数類型別のコンテンツのうち、前記コンテンツサービスサーバが前記環境情報を参照して選択した一類型のコンテンツをダウンロードされるステップと、を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記クライアント装置の環境情報は、前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報、及び/または前記クライアント装置に構築されたデータ伝送チャンネルのデータ伝送速度情報を含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記クライアント装置のハードウェア仕様に関連した情報は、クライアント装置のディスプレイの解像度、ディスプレイの物理的なサイズ、クライアント装置に連結されたスピーカの個数、及び/またはクライアント装置が支援可能な言語コードのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記データ伝送チャンネルの前記データ伝送速度に関する情報は、支援可能な最小及び最大のデータ伝送速度に分類されることを特徴とする請求項3に記載のサーバ。
  18. 前記クライアントを前記コンテンツサービスサーバと連結させるネットワークインターフェースをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  19. 前記コンテンツデータベースに保存された前記コンテンツは、オーディオ及び/またはビデオコンテンツを備えることを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  20. 前記クライアントは、デジタル多機能のディスクプレーヤであることを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  21. 前記第1ないし第N番目類型のコンテンツの特性と関連した情報は、秒当たりディスプレイされるクライアントディスプレイのフレームの数、及び/または秒当たり表現されるクライアントディスプレイのカラーの数に関連した情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  22. 前記コンテンツサービスサーバに保存される前記コンテンツは、オーディオ及び/またはビデオコンテンツを備えることを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  23. 前記コンテンツサービスサーバは、前記第1ないし第N番目類型のコンテンツの特性に関する情報と前記クライアントに関連した環境情報とを比較し、前記第1ないし第N番目類型のコンテンツのうちコンテンツの類型を選択して伝送することを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  24. コンテンツサービスサーバを利用して、ネットワークを通じてクライアントへコンテンツを伝送する方法において、
    前記クライアント及び前記ネットワークに関連した環境情報を利用して、コンテンツの保存されたタイプから前記クライアントの環境に適したコンテンツのタイプを自動的に選択するステップと、
    前記クライアントへ前記コンテンツサービスサーバを通じて前記選択されたコンテンツを伝送するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  25. 前記クライアントの環境は、前記クライアントのハードウェア明細に関する情報、及び/または前記クライアントを通じて設定されるデータ伝送チャンネルのデータ伝送速度に関する情報を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. ネットワークを通じてクライアントへコンテンツを伝送するコンテンツサービスサーバにおいて、
    クライアントの相異なる環境に適した情報及び前記コンテンツの特性に関する情報を有するコンテンツを保存するデータベースと、
    前記クライアントに前記コンテンツの各ダウンロードを制御する制御器と、を備え、前記制御器は、
    前記コンテンツの特性に関する情報を利用して、前記保存されたコンテンツから前記コンテンツの環境に適した対応するコンテンツを自動で選択し、前記選択されたタイプのコンテンツを前記クライアントへ伝送することを特徴とするサーバ。
  27. 前記制御器は、少量のデータを有するコンテンツを選択することを特徴とする請求項26に記載のサーバ。
  28. 前記コンテンツの特性に関する情報は、秒当たりディスプレイされるクライアントディスプレイのフレームの数、秒当たり表現されるクライアントディスプレイのカラーの数、カラールックアップテーブル、及び/またはクライアントの入力データバッファのサイズに関する情報を含むことを特徴とする請求項26に記載のサーバ。
  29. コンテンツサービスサーバを利用して、ネットワークを通じてクライアントへコンテンツを伝送する方法において、
    前記クライアントの各環境情報と前記ネットワークの環境情報とを保存するステップと、
    前記クライアントの各環境情報及び前記ネットワークの環境情報に基づいて、前記クライアントへ前記コンテンツを対応して伝送するステップと、を含み、
    前記コンテンツサービスサーバは、前記クライアントへ伝送される対応するコンテンツを自動で選択することを特徴とする方法。
  30. コンテンツサービスサーバを利用して、ネットワークを通じてクライアントへコンテンツを伝送する方法において、
    前記クライアントのハードウェア明細に関連したデータを含む環境情報、及び/または前記ネットワークの環境情報を前記コンテンツサービスサーバへ伝送するステップと、
    前記クライアントの環境情報及び/または前記ネットワークの環境情報に基づいて、前記クライアントにコンテンツをダウンロードするステップと、を含み、
    前記コンテンツサービスサーバは、前記クライアントにダウンロードされる対応するコンテンツを選択することを特徴とする方法。
  31. コンテンツサービスサーバを利用して、ネットワークを通じてクライアントにデータをダウンロードするシステムにおいて、
    前記クライアントの相異なる環境に匹敵するデータ及び前記データの特徴に関連した情報を含んでダウンロードされるデータを保存するデータベースと、
    データのダウンロードを要請し、前記コンテンツサービスサーバへ前記クライアントの環境情報を伝送するように前記クライアントに提供された第1制御器と、
    データを伝送するために前記コンテンツサービスサーバに提供された第2制御器と、を備え、
    前記コンテンツサービスサーバは、前記クライアントの環境情報及び前記データの特性に関する情報に基づいてデータを自動で選択して伝送することを特徴とするシステム。
JP2006516933A 2003-06-17 2004-06-17 ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム Pending JP2007528621A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47883103P 2003-06-17 2003-06-17
KR1020030063408A KR20050026673A (ko) 2003-09-09 2003-09-09 네트워크를 통한 컨텐츠 다운로드 시스템
PCT/KR2004/001447 WO2004111865A1 (en) 2003-06-17 2004-06-17 A system to download contents via network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007528621A true JP2007528621A (ja) 2007-10-11

Family

ID=37384365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516933A Pending JP2007528621A (ja) 2003-06-17 2004-06-17 ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040267790A1 (ja)
EP (1) EP1634184A4 (ja)
JP (1) JP2007528621A (ja)
KR (1) KR20050026673A (ja)
CN (1) CN100432983C (ja)
WO (1) WO2004111865A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8682138B2 (en) 2008-05-14 2014-03-25 Sony Corporation Electronic apparatus, content reproduction method, record medium, and server apparatus
WO2014115455A1 (ja) 2013-01-28 2014-07-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 ネットワーク装置およびデータ送受信システム

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1630291A (zh) * 2003-12-15 2005-06-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 播放内容的方法及装置
US20050177616A1 (en) * 2003-12-19 2005-08-11 N2 Broadband, Inc. Method and system for distributing services in a digital asset environment
CN100389564C (zh) * 2005-01-07 2008-05-21 腾讯科技(深圳)有限公司 一种网络服务信息处理系统及方法
CA2624895C (en) * 2005-10-11 2014-12-30 Thomson Licensing Dvd replication system and method
EP1946317A1 (en) * 2005-10-11 2008-07-23 THOMSON Licensing Dvd replication of encoded content
KR100799560B1 (ko) * 2005-12-01 2008-01-31 한국전자통신연구원 모바일 전파식별을 위한 보안 방법, 이를 위한 모바일 전파식별 리더 및 그 시스템
CN101416507B (zh) * 2006-04-12 2016-01-20 汤姆逊许可公司 记录装置和记录方法
US7987238B2 (en) * 2007-03-30 2011-07-26 Microsoft Corporation Managing content remotely on a device
KR101378401B1 (ko) * 2007-08-03 2014-03-28 에스케이플래닛 주식회사 콘텐츠 유형에 따른 콘텐츠 전송 제어 방법 및 그를 위한dcd서버
JP4247291B1 (ja) * 2007-12-20 2009-04-02 株式会社東芝 再生装置および再生方法
US20100027974A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Level 3 Communications, Inc. Self Configuring Media Player Control
US8564400B2 (en) 2008-10-27 2013-10-22 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8874815B2 (en) 2008-10-27 2014-10-28 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8788100B2 (en) 2008-10-27 2014-07-22 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8463443B2 (en) 2008-10-27 2013-06-11 Lennox Industries, Inc. Memory recovery scheme and data structure in a heating, ventilation and air conditioning network
US8694164B2 (en) 2008-10-27 2014-04-08 Lennox Industries, Inc. Interactive user guidance interface for a heating, ventilation and air conditioning system
US8661165B2 (en) 2008-10-27 2014-02-25 Lennox Industries, Inc. Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8762666B2 (en) 2008-10-27 2014-06-24 Lennox Industries, Inc. Backup and restoration of operation control data in a heating, ventilation and air conditioning network
US8994539B2 (en) 2008-10-27 2015-03-31 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9678486B2 (en) 2008-10-27 2017-06-13 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8600559B2 (en) 2008-10-27 2013-12-03 Lennox Industries Inc. Method of controlling equipment in a heating, ventilation and air conditioning network
US9325517B2 (en) 2008-10-27 2016-04-26 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8352081B2 (en) 2008-10-27 2013-01-08 Lennox Industries Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8543243B2 (en) 2008-10-27 2013-09-24 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8600558B2 (en) 2008-10-27 2013-12-03 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US8855825B2 (en) 2008-10-27 2014-10-07 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8452456B2 (en) 2008-10-27 2013-05-28 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8725298B2 (en) 2008-10-27 2014-05-13 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and conditioning network
US8655490B2 (en) 2008-10-27 2014-02-18 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8744629B2 (en) 2008-10-27 2014-06-03 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8463442B2 (en) 2008-10-27 2013-06-11 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8433446B2 (en) 2008-10-27 2013-04-30 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8615326B2 (en) 2008-10-27 2013-12-24 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8774210B2 (en) 2008-10-27 2014-07-08 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8802981B2 (en) 2008-10-27 2014-08-12 Lennox Industries Inc. Flush wall mount thermostat and in-set mounting plate for a heating, ventilation and air conditioning system
US8255086B2 (en) 2008-10-27 2012-08-28 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US8560125B2 (en) 2008-10-27 2013-10-15 Lennox Industries Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8655491B2 (en) 2008-10-27 2014-02-18 Lennox Industries Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8452906B2 (en) 2008-10-27 2013-05-28 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9152155B2 (en) 2008-10-27 2015-10-06 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8437878B2 (en) 2008-10-27 2013-05-07 Lennox Industries Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8295981B2 (en) 2008-10-27 2012-10-23 Lennox Industries Inc. Device commissioning in a heating, ventilation and air conditioning network
US8798796B2 (en) 2008-10-27 2014-08-05 Lennox Industries Inc. General control techniques in a heating, ventilation and air conditioning network
US9268345B2 (en) 2008-10-27 2016-02-23 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US9651925B2 (en) 2008-10-27 2017-05-16 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9261888B2 (en) 2008-10-27 2016-02-16 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8239066B2 (en) 2008-10-27 2012-08-07 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8442693B2 (en) 2008-10-27 2013-05-14 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8892797B2 (en) 2008-10-27 2014-11-18 Lennox Industries Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8548630B2 (en) 2008-10-27 2013-10-01 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8437877B2 (en) 2008-10-27 2013-05-07 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US9632490B2 (en) 2008-10-27 2017-04-25 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8977794B2 (en) 2008-10-27 2015-03-10 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8352080B2 (en) 2008-10-27 2013-01-08 Lennox Industries Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9432208B2 (en) 2008-10-27 2016-08-30 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system
US9377768B2 (en) 2008-10-27 2016-06-28 Lennox Industries Inc. Memory recovery scheme and data structure in a heating, ventilation and air conditioning network
USD648642S1 (en) 2009-10-21 2011-11-15 Lennox Industries Inc. Thin cover plate for an electronic system controller
USD648641S1 (en) 2009-10-21 2011-11-15 Lennox Industries Inc. Thin cover plate for an electronic system controller
US8260444B2 (en) 2010-02-17 2012-09-04 Lennox Industries Inc. Auxiliary controller of a HVAC system
WO2011156514A2 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Gibby Media Group Inc. Systems and methods for multimedia editing
CN102547593B (zh) * 2012-01-06 2014-12-31 东方通信股份有限公司 一种利用无线方式管理信息发布传播的方法及系统
CN105787082A (zh) * 2016-03-03 2016-07-20 腾讯科技(深圳)有限公司 信息推送方法及信息推送系统
CN108009235A (zh) * 2017-11-29 2018-05-08 福建中金在线信息科技有限公司 数据获取方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001204001A (ja) * 1999-10-29 2001-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像配信システム,再生端末装置,及び配信装置
JP2001256144A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Yamaha Corp クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6035339A (en) * 1997-03-13 2000-03-07 At&T Corporation Network information delivery system for delivering information based on end user terminal requirements
US6029200A (en) * 1998-03-09 2000-02-22 Microsoft Corporation Automatic protocol rollover in streaming multimedia data delivery system
KR100605463B1 (ko) * 1998-11-06 2006-07-28 더 트러스티스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 상호 운용 멀티미디어 컨텐츠 설명 시스템 및 방법
US6654814B1 (en) * 1999-01-26 2003-11-25 International Business Machines Corporation Systems, methods and computer program products for dynamic placement of web content tailoring
EP2797288A1 (en) * 2000-03-30 2014-10-29 Sony Corporation Apparatus and method for implementing a content providing schedule
US6879998B1 (en) * 2000-06-01 2005-04-12 Aerocast.Com, Inc. Viewer object proxy
KR100404282B1 (ko) * 2000-07-21 2003-11-01 (주)에스오엔코리아 다양한 통신망 환경에서 최적의 인터넷 서비스를 제공할수 있는 개인 통신 지원 시스템 및 이를 이용하는 개인통신 클라이언트
GB0023570D0 (en) * 2000-09-26 2000-11-08 Volantis Systems Ltd Web server
US7149969B1 (en) * 2000-10-18 2006-12-12 Nokia Corporation Method and apparatus for content transformation for rendering data into a presentation format
US7016496B2 (en) * 2001-03-26 2006-03-21 Sun Microsystems, Inc. System and method for storing and accessing digital media content using smart card technology
JP2003141011A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Nec Soft Ltd リモートセットアップシステム及びプログラム
JP4477822B2 (ja) * 2001-11-30 2010-06-09 パナソニック株式会社 情報変換装置
US7284046B1 (en) * 2002-09-04 2007-10-16 At & T Bls Intellectual Property, Inc. Coordination of communication with devices

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001204001A (ja) * 1999-10-29 2001-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像配信システム,再生端末装置,及び配信装置
JP2001256144A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Yamaha Corp クライアント装置、サーバ装置およびサーバクライアントシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8682138B2 (en) 2008-05-14 2014-03-25 Sony Corporation Electronic apparatus, content reproduction method, record medium, and server apparatus
WO2014115455A1 (ja) 2013-01-28 2014-07-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 ネットワーク装置およびデータ送受信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004111865A1 (en) 2004-12-23
EP1634184A1 (en) 2006-03-15
EP1634184A4 (en) 2008-12-31
CN1742269A (zh) 2006-03-01
CN100432983C (zh) 2008-11-12
US20040267790A1 (en) 2004-12-30
KR20050026673A (ko) 2005-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007528621A (ja) ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム
US8234672B2 (en) Method and system to control playback of digital media
US9880806B2 (en) Media playback processing and control method, apparatus, and system
US8122475B2 (en) Remote control for video media servers
US20060026302A1 (en) Server architecture supporting adaptive delivery to a variety of media players
EP1455531A2 (en) Information apparatus and resource control method
US20070245398A1 (en) Universal parental control
US20080201751A1 (en) Wireless Media Transmission Systems and Methods
NZ569250A (en) Programmable multimedia controller with service implementation graphical workflow generator
WO2004066622A1 (ja) 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、情報管理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US9219944B2 (en) Systems and methods for determining user output preferences
JP2007506352A (ja) UPnPベースのメディアコンテンツ再生システム及びその方法
US8928553B2 (en) Method and apparatus for accessing device based on intuitive selection
KR20100068630A (ko) 네트워크 기능을 갖는 디스플레이장치 및 그의 제어 방법
US20100201876A1 (en) Multimedia management device, system, and method
JP2008204397A (ja) コンテンツデータ変換装置、コンテンツ再生装置、コンテンツデータ配信装置、コンテンツデータ配信システム、コンテンツ再生システム、並びに、コンテンツデータ変換プログラム、コンテンツ再生プログラム、コンテンツデータ配信プログラム、およびそれらプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004102339A (ja) コンテンツ視聴システムおよびその方法
KR20090132374A (ko) 디스플레이장치 및 서버와, 디스플레이장치의 시스템 제어프로그램 업데이트 방법
JP4983233B2 (ja) コンテンツ再生システム
KR100465818B1 (ko) 멀티미디어데이터 관리시스템 및 관리방법
US8819184B2 (en) Method and system for playing multimedia file and computer readable medium using the method
CN102656893A (zh) 直播媒体流的时移
KR20100062157A (ko) 영상처리장치, 서버 및 제어방법
KR101329668B1 (ko) 푸쉬 서버를 이용한 콘텐츠 공유 시스템 및 방법
KR100666125B1 (ko) 하나 이상의 멀티미디어 단말을 구비하는 홈 네트워크상에서의 ip 스트리밍 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907