JP2001245026A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2001245026A
JP2001245026A JP2000053908A JP2000053908A JP2001245026A JP 2001245026 A JP2001245026 A JP 2001245026A JP 2000053908 A JP2000053908 A JP 2000053908A JP 2000053908 A JP2000053908 A JP 2000053908A JP 2001245026 A JP2001245026 A JP 2001245026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
mode
mobile phone
headphone
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000053908A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Komiya
光三 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000053908A priority Critical patent/JP2001245026A/ja
Publication of JP2001245026A publication Critical patent/JP2001245026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使い勝手の良い音楽再生付き携帯電話機を提
供する。 【解決手段】 本携帯電話機100は、音楽再生付き移
動体通信用の携帯電話機であって、送信/受信手段10
1〜107と、音楽再生手段140〜142と、音楽の
出力手段として設けられたヘッドフォンと、送信/受信
手段及び音楽再生手段を制御する制御手段120とを備
え、携帯電話モードと音楽再生モードとを二者択一的に
選択する。ヘッドフォン接続端子142は、ヘッドフォ
ンのリード端子を挿入させて電気的に接続する挿入孔
と、リード端子が挿入孔に挿入されているかどうかを検
出し、その旨の信号を制御装置に出力する検出手段とを
有する。ヘッドフォンのリード端子が挿入孔に挿入され
ているときには、接続端子がその旨を検出し、制御手段
による制御によって、モード設定が、携帯電話モードか
ら音楽再生モードに自動的に変更され、制御手段に設け
られた操作手段132、133によって曲を選択し、選
択した曲を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音楽再生機能を備
えた移動体通信用の携帯電話機に関し、更に詳細には、
使い勝手の良い音楽再生機能を備えた移動体通信用の携
帯電話機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通話中でないときには、音楽を楽しむこ
とができる音楽再生機能付き携帯電話機が、注目されて
いる。音楽再生機能付き携帯電話機は、送信/受信手段
と、音楽再生手段と、送信/受信手段及び音楽再生手段
を制御する制御手段とを備え、制御手段の制御によっ
て、通話中でないときには、音楽を再生できるようにな
っている。操作キー或いはジョグダイヤルによって操作
指令が携帯電話機の制御手段に入力され、制御手段を介
して送信/受信手段及び音楽再生手段が操作される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の音楽再
生機能付き携帯電話機では、ユーザーが音楽を聴きたい
ときには、携帯電話機の操作キーなどを操作することに
より、携帯電話モードから音楽再生を行う音楽再生モー
ドに設定変更しなければならなかった。つまり、携帯電
話機の使い勝手が悪いという問題があった。そこで、本
発明の目的は、使い勝手の良い音楽再生付き携帯電話機
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係る携帯電話機は、送信/受信手段と、
音楽再生手段と、音楽の出力手段として設けられたヘッ
ドフォンと、送信/受信手段及び音楽再生手段を制御す
る制御手段とを備え、送信/受信する携帯電話モード
と、音楽を再生する音楽再生モードとを二者択一的に選
択する移動体通信用の携帯電話機において、ヘッドフォ
ンのリード端子を挿入させて電気的に接続する挿入孔
と、ヘッドフォンのリード端子が挿入孔に挿入されてい
るかどうかを検出し、その旨の信号を制御装置に出力す
る検出手段とを有するヘッドフォン接続端子を備え、ヘ
ッドフォンのリード端子が挿入孔に挿入されているとき
には、ヘッドフォン接続端子がその旨を検出し、制御手
段による制御によって、モード設定が、携帯電話モード
から音楽再生モードに自動的に変更され、制御手段に設
けられた操作手段によって曲を選択し、選択した曲を再
生するようにしたことを特徴としている。
【0005】本発明で、ヘッドフォンのリード端子の挿
入を検出する検出手段には、例えばリミットスイッチ等
を使用する。操作手段は、操作キー又はジョグダイアル
である。好適には、ジョグダイアルを備え、ジョグダイ
アルの回転によって音楽再生モードから携帯電話モード
に、又は携帯電話モードから音楽再生モードに強制的に
モード変更し、かつ発信相手先及び音楽再生する曲を選
択できるようにする。これにより、操作が簡単になる。
好適には、音楽再生モードに設定されていないときに
は、携帯電話モードに自動的に設定され、制御手段に設
けられた操作手段によって発信相手先を選択し、発信す
るようにする。尚、音楽再生モード中に着呼があったと
きには、従来と同様に、着呼があった旨の信号が制御手
段に入力され、制御手段による制御によって、自動的に
携帯電話モードに変更される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、添付図面を参照して、実
施形態例に基づいて本発明をより詳細に説明する。実施形態例 本実施形態例は、本発明に係る携帯電話機の実施形態の
一例であって、図1は本実施形態例の携帯電話機の構成
を示すブロック図である。本実施形態例の携帯電話機1
00は、移動体通信用の携帯電話機であって、携帯電話
機本体とヘッドフォンとから構成されている。携帯電話
機100の本体には、図1に示すように、送信/受信手
段として、アンテナ101と、ベースバンド信号をRF
送信信号に変換する、又はRF受信信号をベースバンド
信号に変換するRF回路102と、ベースバンド信号を
復調・誤り訂正処理し、またデジタル信号をベースバン
ド信号に変調するベースバンドモデム103と、音声複
合化処理するボコーダ104と、デジタル信号からアナ
ログ信号に、またはアナログ信号からデジタル信号に変
換するD/A・A/D変換器105と、音声を出力する
スピーカ106と、音声を入力するマイクロフォン10
7とを備えている。
【0007】また、携帯電話機100は、制御手段とし
て、CPU120と、CPU120による制御プログラ
ムを記憶し、かつCPU120との間でデータの書き込
み、読み出しを行うメモリ130と、CPU120から
必要に応じて出力された画像データを表示するLCD1
31と、並びに、CPU120に操作指令を入力する操
作キー132及びジョグダイヤル133とを携帯電話機
本体に備えている。
【0008】携帯電話機100は、音楽再生手段とし
て、音楽信号を記憶する音楽用メモリ140と、音楽用
メモリ140に記憶されている音楽信号を再生する音楽
用デコーダ141と、ヘッドフォンのリード端子を挿入
させて電気的に接続する接続端子142とを携帯電話機
本体に備え、更に別に、接続端子142に接続し、音楽
を聴取するヘッドフォン(図示せず)を備えている。接
続端子142は、ヘッドフォンが差し込まれているかど
うかを検出する検出手段を備え、ヘッドフォンが差し込
まれていることを検出したときには、その旨の信号をC
PU120に出力し、ヘッドフォンが差し込まれていな
いことを、換言すればヘッドフォンが引き抜かれている
ことを検出したときには、その旨の信号をCPU120
に出力する。音楽用メモリ140及び音楽用デコーダ1
41は、CPU120によって制御される。
【0009】次に、図1を参照して、携帯電話機100
の機能を説明する。アンテナ101で受信したRF受信
信号は、RF回路102でベースバンド信号に変換さ
れ、ベースバンドモデム103に入力される。ベースバ
ンド信号はベースバンドモデム103で復調・誤り訂正
処理され、ボコーダ104に入力されて音声複合化処理
され、D/A・A/D変換部105でアナログ信号に変
換され、スピーカ106から出力される。送信音声は、
マイクロフォン107から入力され、D/A・A/D変
換部105でデジタル信号に変換され、ベースバンドモ
デム103において変調される。変調された信号はRF
回路102で、RF送信信号に変換され、アンテナ10
1から放出される。
【0010】CPU120は、メモリ130内に保存さ
れているプログラムに従って携帯電話機100の各手段
の制御、つまり、RF回路102、ベースバンドモデム
103、ボコーダ104、LCD131、音楽用メモリ
140、及び音楽用デコーダ141を制御し、操作キー
131及びジョグダイアル133は操作指令をCPU1
20に入力する。本実施形態例では、操作キー131の
押圧又はジョグダイアル133の回転によって、音楽再
生モードから携帯電話モードに、又は携帯電話モードか
ら音楽再生モードに強制的にモード変更し、かつ発信相
手先及び音楽再生する曲を選択することができる。
【0011】音楽を再生するときは、音楽用メモリ14
0に圧縮保存されている音楽データは、音楽用デコーダ
141で元のデータに戻され、ヘッドフォン端子142
に接続されたヘッドフォン(図示せず)から出力され
る。ヘッドフォンの接続端子142は、ヘッドフォンが
接続端子142の挿入孔に挿入されているかどうかを検
出し、検出した結果をCPU120に出力する機能有す
る。これにより、CPU142は、ヘッドフォンが接続
端子142に接続されたことを検知することができ、逆
に、ヘッドフォンが接続端子142から抜き出されたこ
とを検知することができる。
【0012】図2を参照して、携帯電話機100のモー
ドの遷移を説明する。図2は本実施形態例の携帯電話機
のモードの遷移を示す状態遷移図である。電源投入時、
ヘッドフォンの接続端子142は、ヘッドフォンが接続
端子142に接続されているかどうかを検出して、ヘッ
ドフォンが接続されているときには、CPU120にそ
の旨の信号を出力し、CPU120の制御によって、音
楽再生モードに遷移する。ヘッドフォンが接続されてい
ないときには、接続端子142はCPU120にその旨
の信号を出力し、CPU120の制御によって、携帯電
話モードに遷移する。
【0013】携帯電話機100が携帯電話モードにある
ときに、ヘッドフォンの接続が検出されたときには、接
続端子142はその旨の信号をCPU120に出力し、
CPU120の制御によって、音楽再生モードに自動的
に遷移する。また、ユーザーによる操作キー132又は
ジョグダイヤル133の操作によって音楽再生モードが
指定されたときには、音楽再生モードに強制的に遷移す
る。携帯電話機100が音楽再生モードにあるときに、
ヘッドフォンが抜かれたことを接続端子142が検出し
たときには、接続端子142はその旨の信号をCPU1
20に出力し、CPU120の制御によって携帯電話モ
ードに自動的に遷移する。また、ユーザーによる操作キ
ー132又はジョグダイヤル133の操作によって携帯
電話モードに指定されたときには、携帯電話モードに強
制的に遷移する。尚、音楽再生モード中に着呼があった
ときには、従来と同様に、着呼があった旨の信号がCP
U120に入力され、CPU120による制御によっ
て、自動的に携帯電話モードに変更される。
【0014】携帯電話モード中に、ジョグダイアル13
3を操作したときは、図3の表示例1に示すように、C
PU120の制御によって、LCD131には、メモリ
130の電話帳ファイルに登録されている発信者相手先
のリストが表示される。ジョグダイアル133を回転さ
せて、発信相手先を選択し(図3では田中Nを選択して
いる)、ジョグダイアル133を押し込むことにより、
選択した発信相手先に発信することができる。
【0015】音楽再生モード中に、ジョグダイアル13
3を操作したときは、図4の表示例2に示すように、C
PU120の制御によって、LCD131には、音楽再
生用メモリ140に保存されている曲のリストが表示さ
れる。ジョグダイアル133を回転させて、曲を選択し
(図4では佐野元春を選択している)、ジョグダイアル
133を押し込むことにより、選択した曲を再生するこ
とができる。更には、音楽再生モードのとき、LCD1
31の表示画面に音楽再生モードである旨のアイコン
が、図4に示すように、表示される。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、ヘッドフォンのリード
端子が挿入孔に挿入されているかどうかを検出し、その
旨の信号を制御装置に出力する検出手段とを有するヘッ
ドフォン接続端子を備え、ヘッドフォンのリード端子が
挿入孔に挿入されているときには、ヘッドフォン接続端
子がその旨を検出し、制御手段による制御によって、モ
ード設定が、携帯電話モードから音楽再生モードに自動
的に変更され、制御手段に設けられた操作手段によって
曲を選択し、選択した曲を再生するようにしたことによ
り、ユーザーは、特別なキー操作をすることなしに、音
楽用メモリに記憶されている曲を選択し、再生すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例の携帯電話機の構成を示すブロック
図である。
【図2】実施形態例の携帯電話機のモードの遷移を示す
状態遷移図である。
【図3】LCDの表示画面に表示された表示例の一例で
ある。
【図4】LCDの表示画面に表示された表示例の別の例
である。
【符号の説明】
100……実施形態例の携帯電話機、101……アンテ
ナ、102……RF回路、103……ベースバンドモデ
ム、104……ボコーダ、105……D/A・A/D変
換器、106……スピーカ、107……マイクロフォ
ン、120……CPU、130……メモリ、131……
LCD、132……操作キー、133……ジョグダイヤ
ル、140……音楽用メモリ、141……音楽用デコー
ダ、142……ヘッドフォン接続端子。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信/受信手段と、音楽再生手段と、音
    楽の出力手段として設けられたヘッドフォンと、送信/
    受信手段及び音楽再生手段を制御する制御手段とを備
    え、送信/受信する携帯電話モードと、音楽を再生する
    音楽再生モードとを二者択一的に選択する移動体通信用
    の携帯電話機において、 ヘッドフォンのリード端子を挿入させて電気的に接続す
    る挿入孔と、ヘッドフォンのリード端子が挿入孔に挿入
    されているかどうかを検出し、その旨の信号を制御装置
    に出力する検出手段とを有するヘッドフォン接続端子を
    備え、 ヘッドフォンのリード端子が挿入孔に挿入されていると
    きには、ヘッドフォン接続端子がその旨を検出し、制御
    手段による制御によって、モード設定が、携帯電話モー
    ドから音楽再生モードに自動的に変更され、制御手段に
    設けられた操作手段によって曲を選択し、選択した曲を
    再生するようにしたことを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 音楽再生モードに設定されていないとき
    には、携帯電話モードに自動的に設定され、制御手段に
    設けられた操作手段によって発信相手先を選択し、発信
    するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の携帯
    電話機。
  3. 【請求項3】 操作手段として、ジョグダイアルを備
    え、ジョグダイアルの回転によって音楽再生モードから
    携帯電話モードに、又は携帯電話モードから音楽再生モ
    ードに強制的にモード変更し、かつ発信相手先及び音楽
    再生する曲を選択できるようにしたことを特徴とする請
    求項1又は2に記載の携帯電話機。
JP2000053908A 2000-02-29 2000-02-29 携帯電話機 Pending JP2001245026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053908A JP2001245026A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053908A JP2001245026A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001245026A true JP2001245026A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18575235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000053908A Pending JP2001245026A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001245026A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002040571A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 Lee Jin Kyu Poly (methylsilsesquioxane) copolymers and preparation method thereof
KR100600982B1 (ko) 2004-08-20 2006-07-13 주식회사 팬택앤큐리텔 데이터 케이블 연결 여부에 따른 서비스 모드 설정 기능을가지는 무선통신단말기 및 그 방법
KR100684918B1 (ko) 2005-04-01 2007-02-22 삼성전자주식회사 음악 파일을 재생하는 이동 통신 단말기 및 그 방법
JP2007072977A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯情報端末および音声出力制御プログラム
JP2007319698A (ja) * 2007-08-06 2007-12-13 Sysmex Corp 分析装置
JP2008102148A (ja) * 2007-11-27 2008-05-01 Sysmex Corp 分析装置
JP2008224694A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Sysmex Corp 動物用分析装置
JP2008224695A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Sysmex Corp 動物用分析装置
JP2008224693A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Sysmex Corp 動物用血液分析装置
JP2010093496A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置及びプログラム
US8106948B2 (en) 2005-06-16 2012-01-31 Casio Hitachi Mobile Communications Co., Ltd. Mobile terminal device, computer-readable recording medium, and computer data signal
JP2013042249A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Kyocera Corp 携帯通信端末、接近通知プログラムおよび接近通知方法
US8668869B2 (en) 2003-07-16 2014-03-11 Sysmex Corporation Analyzer

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002040571A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 Lee Jin Kyu Poly (methylsilsesquioxane) copolymers and preparation method thereof
US8668869B2 (en) 2003-07-16 2014-03-11 Sysmex Corporation Analyzer
KR100600982B1 (ko) 2004-08-20 2006-07-13 주식회사 팬택앤큐리텔 데이터 케이블 연결 여부에 따른 서비스 모드 설정 기능을가지는 무선통신단말기 및 그 방법
CN1842193B (zh) * 2005-04-01 2010-05-12 三星电子株式会社 再现移动通信终端的音乐文件的方法及实现其的移动终端
KR100684918B1 (ko) 2005-04-01 2007-02-22 삼성전자주식회사 음악 파일을 재생하는 이동 통신 단말기 및 그 방법
US9554204B2 (en) 2005-06-16 2017-01-24 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Mobile terminal device, computer-readable recording medium, and computer data signal
US8106948B2 (en) 2005-06-16 2012-01-31 Casio Hitachi Mobile Communications Co., Ltd. Mobile terminal device, computer-readable recording medium, and computer data signal
JP4698349B2 (ja) * 2005-09-09 2011-06-08 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯情報端末および音声出力制御プログラム
JP2007072977A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯情報端末および音声出力制御プログラム
JP4722893B2 (ja) * 2007-08-06 2011-07-13 シスメックス株式会社 動物用血球計数装置
JP2007319698A (ja) * 2007-08-06 2007-12-13 Sysmex Corp 分析装置
JP2008102148A (ja) * 2007-11-27 2008-05-01 Sysmex Corp 分析装置
JP4615559B2 (ja) * 2007-11-27 2011-01-19 シスメックス株式会社 動物用血球計数装置
JP4615588B2 (ja) * 2008-06-23 2011-01-19 シスメックス株式会社 動物用血球計数装置
JP4615587B2 (ja) * 2008-06-23 2011-01-19 シスメックス株式会社 動物用血球計数装置
JP2008224694A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Sysmex Corp 動物用分析装置
JP4615589B2 (ja) * 2008-06-23 2011-01-19 シスメックス株式会社 動物用血球計数装置
JP2008224693A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Sysmex Corp 動物用血液分析装置
JP2008224695A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Sysmex Corp 動物用分析装置
JP2010093496A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置及びプログラム
JP2013042249A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Kyocera Corp 携帯通信端末、接近通知プログラムおよび接近通知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6954652B1 (en) Portable telephone apparatus and audio apparatus
US20120078400A1 (en) Memory Expansion Pack For Providing Content To Portable Terminal
JP2001245026A (ja) 携帯電話機
JP2001094635A (ja) 電話端末装置
JPH1094070A (ja) 複合移動通信端末及びリモートコントローラ
JP4698349B2 (ja) 携帯情報端末および音声出力制御プログラム
KR100397307B1 (ko) 휴대용 전화기와 함께 사용하는 노래방 시스템 및 그의데이터 처리 방법
KR100341384B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 배경음악 재생 방법
JP2004023535A (ja) 通信端末、通信端末制御プログラム及び通信端末制御方法
JPH10233826A (ja) 携帯電話装置
KR100356032B1 (ko) 차량용 엠피3 플레이어
JP2008263638A (ja) データ配信方法
KR100662261B1 (ko) 오디오 데이터 저장 및 재생을 위한 이동 단말기와 이를 이용한 오디오 데이터 재생 방법
KR100356033B1 (ko) 녹음 기능을 구비한 엠피3 플레이어
JP2001069205A (ja) 携帯無線電話端末を利用した音響装置
JP2004072498A (ja) イヤホンマイク
JP2006340062A (ja) 移動通信端末装置
KR200299830Y1 (ko) 핸드폰 결합용 멀티미디어 단말기
JP4337185B2 (ja) 携帯型電話装置
KR100606125B1 (ko) 휴대용 단말기의 오디오신호 처리장치 및 방법
KR100689455B1 (ko) 휴대 단말기에 컨텐츠를 제공하는 메모리 확장팩
JP2002057768A (ja) 携帯型の電話装置
KR20050051086A (ko) 이동통신 단말기에서 멀티미디어 재생 중 문자 메시지전송 방법
KR100360615B1 (ko) 이동 무선 전화기의 착신 감지장치
JP2001308979A (ja) 携帯端末装置用のアダプタおよび携帯端末装置