JP2001242536A - 露光毎後の電子情報編集と、全露光終了後のフィルム上への情報記録とを特徴とする、フィルムイメージ、及び電子イメージの2重撮影カメラ - Google Patents

露光毎後の電子情報編集と、全露光終了後のフィルム上への情報記録とを特徴とする、フィルムイメージ、及び電子イメージの2重撮影カメラ

Info

Publication number
JP2001242536A
JP2001242536A JP2001018777A JP2001018777A JP2001242536A JP 2001242536 A JP2001242536 A JP 2001242536A JP 2001018777 A JP2001018777 A JP 2001018777A JP 2001018777 A JP2001018777 A JP 2001018777A JP 2001242536 A JP2001242536 A JP 2001242536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposed
frame
film
information
electronic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001018777A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert G Hills
ジー ヒルズ ロバート
W Farmer James
ダブリュ ファルマー ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2001242536A publication Critical patent/JP2001242536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 略同時に行われるフィルム露光、及び電子露
光毎後に、電子情報を編集することができ、フィルム全
部を撮影後に露光済みフィルム駒中の各フィルム駒の近
傍に上記情報を磁気記録する、フィルムイメージ及び電
子イメージの2重撮影カメラの提供を目的とする。 【解決手段】 電子画像センサーが、像が露光されると
略同時に電子画像を形成し、モーターが、フィルム駒の
露光されていない駒が露光されるようにフィルムストリ
ップを前進させるため作動し、フィルム駒中の最後の未
露光フィルム駒が露光された後に、露光済みフィルム長
を巻き戻すため作動し、磁気ヘッドが各露光済み駒の近
傍のフィルムストリップにユーザー選択情報を磁気記録
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には写真撮
影の分野に係り、より詳細には、ハイブリッドフィルム
露光、及び電子露光カメラに関する。さらに詳細には、
略同時に行われるフィルム露光及び電子露光後に電子情
報を編集することができ、全てのフィルム撮影後に露光
された各駒(コマ)の近傍に情報を磁気記録する、フィ
ルムイメージ、及び電子イメージの2重撮影カメラに関
する。
【0002】
【従来の技術】先行技術で1998年1月20日に発行
された米国特許第5,710,954号は、磁気記録容量を有す
るフィルムストリップの連続的な駒の上に潜在的な像を
露光するためのカメラを開示しており、それは、電子画
像センサーが、フィルム駒の中で直近に露光された駒上
の潜在的な像に対応した電子画像を、上記駒上に潜在的
な像が露光されると略同時に形成し、モーターが、フィ
ルム駒の露光されていない駒が露光されるようにフィル
ムストリップを前進させるため作動し、フィルム駒中の
最後の使用可能なフィルム駒が露光された後に露光済み
フィルム長を巻き戻すため作動し、磁気ヘッドが各露光
済みフィルムの近傍のフィルムストリップにユーザー選
択情報を磁気記録するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】略同時に行われるフィ
ルム露光、及び電子露光毎後に、電子情報を編集するこ
とができ、フィルム全部を撮影後に露光済みフィルム駒
中の各フィルム駒の近傍に上記情報を磁気記録すること
ができる、フィルムイメージ及び電子イメージの2重撮
影カメラの提供を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】磁気記録容量を有するフ
ィルムストリップの連続的な駒上に潜在的な像を露光す
るためのカメラにおいて、電子画像センサーが、フィル
ム駒中の直近に露光された駒上の潜在的な像に対応した
電子画像を、駒上に潜在的な像が露光されると略同時に
形成し、モーターが、フィルム駒の露光されていない駒
が露光されるようにフィルムストリップを前進させるた
め作動し、フィルム駒中の最後の未露光フィルム駒が露
光された後に、露光済みフィルム長を巻き戻すため作動
し、磁気ヘッドが各露光済み駒の近傍のフィルムストリ
ップにユーザー選択情報を磁気記録する上記カメラは、
メモリが、露光済みの駒全てに対する電子画像及び磁気
記録されている情報を格納し、表示体が、露光済み駒に
対するメモリに格納されている電子画像及び少なくとも
いくつかの情報を表示することができ、露光済み駒セレ
クターは、露光済み駒に対する表示体に表示されている
電子画像及び情報を、他の露光済み駒に対するメモリに
格納されている電子画像及び情報へ手動で変更すること
ができ、複数の情報セレクターは、表示体上に表示され
ている電子画像に対応する特定の露光済み駒に対するメ
モリに格納された情報を変更するため手動で用いられ、
露光済み駒の近傍に磁気記録されている情報を、露光済
みフィルム長を後方に巻き戻す前に変更することができ
る、ことを特徴とする。
【0005】好ましくは、制御部がモーター、メモリ、
及び磁気ヘッドに接続され、制御部は、フィルム駒中の
最後の使用可能なフィルム駒が露光された後に露光済み
フィルム長を後方に巻き戻すために第1にモーターを作
動させ、その後、露光済みフィルム長を前方に連続的に
前進させるためにモーターを作動させ、最後に露光済み
フィルム長を後方に巻き戻すためモーターを作動させ
る。制御部は、露光済みフィルム長を前方に連続的に前
進させている時に、露光済みフィルム長上の各露光済み
フィルムに対するメモリに格納されている情報を磁気ヘ
ッドに磁気記録させる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を、自動フィルム巻きカメ
ラにおいて、好ましい実施例として開示する。自動フィ
ルム巻きカメラの特徴は一般的に知られているため、以
下の説明は、開示された実施例の部品を構成する部材、
または直接的に協力関係にある部材について示される。
しかし、他の部材は当業者に知られている様々な形態を
とっても良いことは理解されるべきである。
【0007】図面を参照するに、図1ないし図2は、公
知の“Advanced Photo System”(“APS”)フィルムスト
リップ14の連続のフレーム12に潜在的な像を付する
自動フィルム巻きカメラ10を示している。フィルムス
トリップ14は、露光済みフレーム12の近傍のトラッ
ク16に沿って様々なユーザー選択情報を格納するため
の磁気記録容量を付与する透明磁気表層を有し、不透明
なカートリッジ18の中に普通に格納されている。
【0008】典型的には、フィルムストリップ14は、
15駒、25駒、及び40駒長さで使用でき、ユーザー
選択情報は、駒から駒の間で異なり得る。
【0009】カメラ10は、不透明な本体20を有し、
対で結合する不透明なフロント及びリアのカバー部品2
2、24の間に格納されている。図1を参照する。
【0010】本体20は、底面のドア28が回転式に開
く時に底の開口部(図示せず)を通ってフィルムカート
リッジ18を格納するカートリッジ格納室26と、フィ
ルムストリップ14の中のそれぞれの駒12が、露光さ
れる際、一時的に配置される場所である、後方に開口す
るバックフレーム開口部30と、フィルム駒の中で直近
に露光された駒を巻枠上の露光フィルム巻取36上にく
るように巻き上げる(バックフレーム開口部30に露光
していない新しいフィルム駒を位置させる)ため各フィ
ルム駒に続いて増分的に回転させられるフィルム巻枠3
4を有する露光済みフィルム巻取室32と、を有する。
フィルム巻枠34が増分的に回転すると、フィルムスト
リップ14は駒幅より僅かに大きな1駒増分量先に進
む。モーター38は、フィルムストリップ14を1駒増
分先に進めるために巻枠を増分的に回転させるために、
フィルム巻枠34の内側に存在し、その動作は公知のマ
イクロコンピューターによって制御される。フィルムス
トリップ14の全長が実質的に露光されたとき、例えば
使用可能な駒数12の全数が露光されたとき、フィルム
カートリッジ18の内部にあるフィルム巻枠上端44の
中でキャビティー42の中に突き出されているスピンド
ル(図示せず)は、モーター38と露光済みフィルム長
を後方にカートリッジ内に巻戻す適当なギアトレイン
(図示せず)とによって連続的に回転する。
【0011】各露光済みフィルム駒12の近傍にあるト
ラック16に沿ってユーザー選択情報を磁気的に記録す
るために、フィルムカートリッジ18内に露光済みフィ
ルム長が巻戻された後に、モーター38は、露光済みフ
ィルム長を先に進めるためフィルム巻枠34を連続的に
回転させるため作動しなくてはならない。その後、モー
ター38は、カートリッジ内に上記記録情報とともにフ
ィルムを後方に巻き戻すためカートリッジ18内のフィ
ルム巻枠を連続的に回転させるため作動し、ドア28
は、回転式に開き、カートリッジ格納室26内からカー
トリッジが取り出される。
【0012】露光補助用フラッシュのための公知の電子
フラッシュユニット46は、カメラ10の使用の準備と
して撮影レンズ(図示せず)のカバーをとるため、部分
的にカバーされているフロントカバー部品22から跳ね
上げられる。図1を参照する。電子フラッシュユニット
46が跳ね上げられることによって、マイクロコンピュ
ーター40に接続された通常開となっているパワースイ
ッチ48が閉になり、カメラ10の電気的出力をオン状
態にする。
【0013】カートリッジ格納室26内にあり、マイク
ロコンピューター40に接続されている、通常時開とな
っているカートリッジ存在確認スイッチ50は、フィル
ムカートリッジ18が室内に存在し、ドア28が閉めら
れている時、閉になる。図2を参照する。カメラ10の
出力がオン状態でありカートリッジ存在スイッチ50が
開であれば、図3に示すカートリッジ不存在の可視警告
が、マイクロコンピューター40に接続された白黒のLC
Dのような公知の状態表示体54内に示される。状態表
示体54は、パワースイッチ48が閉である時、オン状
態になり、リアカバー部品24のウィンドウ56の裏側
に位置している。図1を参照する。カメラ10の出力が
オン状態でありカートリッジ存在スイッチ50が閉であ
れば、カートリッジ存在の識別(図示せず)が、状態表
示体54内に示される。
【0014】公知の電子画像センサー58、例えばシャ
ッター機能が組みこまれているCCDセンサー又はCMOSセ
ンサーは、露光されていないフィルム駒12が露光され
る毎時に異なった電子画像を形成するために、マイクロ
コンピューター40に結合されている。露光済みのフィ
ルム駒12上の潜在的な像に合致した各電子画像は、マ
イクロコンピューター40に接続されたメモリ60にそ
れぞれ格納され、カラーLCDのような公知の画像表示体
62において一時に表示され得る。画像表示体62は、
リアカバー部品24のウィンドウ56の裏側に状態表示
体54に隣接して設置される。メモリ60は、フィルム
ストリップ14が15駒、25駒、及び40駒の長さで
使用可能なため、少なくとも40個の電子画像を格納し
得る格納容量を有する。
【0015】被写体をみるためのビューファインダー6
4は、本体20に設置されている。図1を参照する。
【0016】撮影するためには、フロントカバー部品2
2上にあり、通常開になっているマイクロコンピュータ
ー40に接続されている開放スイッチ68を順に閉にす
るシャッター開放ボタン66を手動で押す。図1及び図
2を参照する。閉なるスイッチ68は、公知の通常閉じ
られているシャッターを瞬時的に開放する引き金とな
り、バックフレーム開口部30にあるフィルムフレーム
12上に潜在的な像を露光し、上記潜在的な像の露光と
略同時に、電子画像センサー58に電子画像を形成せし
めるための働きかけをする。撮影レンズ(図示せず)
は、電子画像センサー58だけでなくフィルムストリッ
プ14に対しても、被写体の像を合焦するために用いら
れ、または、別のレンズが電子画像センサー用に設けら
れる。これらの代替品は、先行技術である1998年1
月20日に発行された米国特許第5,710,954号に示され
ている。
【0017】磁気ヘッド72は、露光済みのフィルム駒
12のそれぞれの近傍のトラック16に沿ってユーザー
選択情報を磁気記録するために、フィルムプラテン76
内の開口部74内に搭載される。フィルムプラテン76
は、バックフレーム開口部30においてフィルム駒12
を露光用に平らになるように支持する役割をする。
【0018】ユーザー選択情報は、知られているよう
に、選択されるプリント数、選択される(任意的に)プ
リントタイトル、選択される(任意的に)プリント露出
補正+/-、及び選択される”APS”プリントフォーマット
で例えば”C”(標準)、”H”(HDTV)、または”P”
(パノラマ)であり得る。”C”のプリントフォーマッ
トは、通常4×6インチであり、より幅広い”H”のプ
リントフォーマットは、4×7インチであり、よりもっ
と幅広い”P”のプリントフォーマットは、4×10イ
ンチ又4×11.5インチのいずれかである。フィルム
フレーム12のそれぞれに対して、選択されるプリント
数、プリントタイトル、及びプリント露出補正、及び選
択される”APS”プリントフォーマット”C”、”H”、
または”P”は、メモリ60に格納される。露光済みの
フィルム駒12に対する選択されるプリント数、プリン
トタイトル、及びプリント露出補正の個別の可視識別
は、状態表示体54において見ることができる。露光済
みのフィルム駒12に対する選択される”APS”プリン
トフォーマット”C”、”H”、または”P”の可視識別
は、画像表示体62において見ることができる。(好ま
しくは、画像表示体の電子画像に重ねられる)それぞれ
プリント数、タイトル及び露出補正用のボタン78、8
0、及び82は、リアカバー部品24に配置され、一回
又はそれ以上の回数、個別的に手動で押されると、通常
開であるプリント数、タイトル及び露出補正用スイッチ
84、86、及び88を、同一の回数、閉にする。図1
及び図2参照する。プリント数、タイトル及び露出補正
用スイッチ84、86、及び88は、マイクロコンピュ
ーター40に接続され、露光済みフィルム駒12に対す
るメモリ60に格納されているプリント数、タイトル及
び露出補正を、同一のフィルム駒に対する新たに選択さ
れるものに変更する。フォーマット選択ボタン90は、
天板92に配置され、一回又はそれ以上の回数、手動で
押されると、通常開であるC,H,Pスイッチ94を、同一
の回数、閉にする。C,H,Pスイッチ94は、マイクロコ
ンピューター40に接続され、露光済みフィルム駒12
に対するメモリ60に格納されているC,H,Pの選択を、
同一のフィルム駒に対する新たに選択されるものに変更
する。新たに選択される情報をメモリ60に格納するた
めには、リアカバー部品24上にある、マイクロコンピ
ューター40に接続された通常開の実行スイッチを順に
閉にする実行ボタン96を、手動で押さなければならな
い。
【0019】露光済み駒セレクターボタン100は、リ
アカバー部品24に配置され、手動で1又はそれ以上の
押されると、同一の回数、通常開の駒セレクタースイッ
チ102を閉にし、電子画像及び露光済みフィルム駒1
2に対する画像表示体62に示された”APS”プリント
フォーマット”C”、”H”、又は”P”、及び同一の露
光済みフィルム駒12に対する状態表示体54に示され
たプリント数、プリントタイトル、及びプリント露出補
正を、その他の露光済みフィルム駒に対する電子画像及
びユーザー選択情報に変更される。このことは、露光済
みフィルム駒及び露光済みフィルム駒に対するユーザー
選択情報が対応している電子画像が、メモリ60内に格
納されているため可能である。このようにして、電子画
像と露光済みフィルム駒12に対するメモリ60に格納
されるユーザー選択情報を効果的にスクロールすること
ができ、電子画像及び露光済みフィルム駒に対するユー
ザー選択情報を、状態表示体54及び画像表示体62に
おいて選択的に見ることができる。これは、プリント
数、タイトル及び露出補正ボタン、78、80及び8
2、及びフォーマット選択ボタン90を、露光済みフィ
ルム駒12に対するメモリ60に格納されているユーザ
ー選択情報を変更するために、手動で押すための下調べ
としてなされる。
【0020】フィルムストリップ14における連続する
対のフィルムパーフォレーション108及び110を感
知するための対で同一のフィルムパーフォレーション感
知器104、及び106は、フィルムプラテン76のそ
れぞれのポケット112、及び114に搭載され、マイ
クロコンピューター40に接続されている。フィルムス
トリップ14が駒ごとに前に進み、フィルム駒12の中
の直近に露光された駒がフィルム巻枠34の露光フィル
ム巻取36上に巻かれる毎に、フィルムパーフォレーシ
ョン感知器104及び106は、知られているように、
マイクロコンピューター40を経由して、メモリ60に
格納されている駒カウントを1ずつ減少させるために用
いられる。フィルムストリップ14が15駒、25駒、
又は40駒の長さを有するかによって、駒カウントは、
“15”、“25”又は“40”で始まる。
【0021】確認(プリントプレレビゥー)ボタン11
6はリアカバー部品24上に配置され、手動で押された
ときは、マイクロコンピューター40に接続された通常
開の確認スイッチ118を閉にする。図1及び図2を参
照する。閉なる確認スイッチ118によって、フィルム
駒12中の直近に露光された駒に対するメモリ60に格
納されている電子画像及び”APS”プリントフォーマッ
ト”C”、”H”、又は”P”が画像表示体62に表示さ
れ、同一のフィルム駒12に対するメモリ60に格納さ
れているプリント数、プリントタイトル及びプリント露
出補正が状態表示体54に表示される。しかし、電子画
像及び露光済みフィルム駒12に対する画像表示体62
に示された”APS”プリントフォーマット”C”、”
H”、又は”P”、及び同一の露光済みフィルム駒12に
対する状態表示体54に示されたプリント数、プリント
タイトル、及びプリント露出補正を、フィルム駒中の直
近に露光された駒に対してのものからさらに前に露光さ
れた駒に対してのものに変更するために、露光済み駒セ
レクタースイッチ102が閉にされた場合、閉なる確認
スイッチ118によってさらに前に露光されたフィルム
駒に対する電子画像及びユーザー選択情報が表示体に表
される。
【0022】本発明を説明するカメラ10の動作は、図
3乃至図5でフローチャートによって示す。
【0023】(1)図3から参照すると、電子フラッシ
ュユニット46が跳ね上げられることによって、カメラ
10の電気的にオン状態になると、状態表示体54は同
時にオン状態になる。状態表示体54は、その他の表示
中に、メモリ60に格納された駒カウントを表示する。
【0024】(2)図3においてフィルムカートリッジ
18はカートリッジ格納室26に存在しないため、カー
トリッジ存在スイッチ50が開のままである場合、カー
トリッジ不存在の警告52が、状態表示体54に表示さ
れる。
【0025】(3)逆に図3においてフィルムカートリ
ッジ18はカートリッジ格納室26に存在しているた
め、カートリッジ存在スイッチ50が閉である場合、駒
カウントが“0”以上であるかを決定するため、メモリ
60に問い合わせる。
【0026】(4)図3において、その時、メモリ60
における駒カウントが“0”である場合、そのことは、
フィルム駒の最後の使用可能な駒が露光されたことを示
す、つまり露光できるフィルム駒は残存しないことを意
味するが、数字“0”が状態表示体54に表示される。
【0027】(5)逆に図3において、メモリ60にお
ける駒カウントが“0”よりも大きい場合、例えば“2
3”であった場合、そのことは、23枚のフィルム駒1
2が露光用に使用可能であることを意味するが、数字
“23”が状態表示体54に表示される。
【0028】(6)次に図3において、確認スイッチ1
18が閉の場合、図4の画像表示62がオン状態にな
り、フィルム駒中の直近に露光された駒(或いは、それ
以前に露光された駒)上の潜在的な像に対応してメモリ
60に格納された電子画像を表示する。さらに、状態表
示体54は、”APS”プリントフォーマット”C”、”
H”、又は”P”が、電子画像上に重ねられて画像表示体
62上に表示されている場合を除き、同一の露光済みの
駒に対するユーザー選択情報を示す。
【0029】(7)逆に図3において、確認スイッチ1
18が開のままであり、開放スイッチ68が、マイクロ
コンピューター40内のタイマー120によって決定さ
れる所定の時間内に、例えば150秒間以内に閉にない
場合は、カメラ10は、バッテリー消費のため、オフ状
態になる。
【0030】(8)逆に図3において、確認スイッチ1
18が開のままであり、開放スイッチ68が、マイクロ
コンピューター40内のタイマー120によって決定さ
れる所定の時間内に、例えば150秒間以内に閉になる
場合は、撮影が行われるため、バックフレーム開口部3
0にあるフィルム駒上に潜在的な像が露光され、電子画
像センサー58に、あらたに露光された駒上の潜在的な
像に合致した電子画像を形成するための働きかけをす
る。
【0031】(9)図4では、モーター38が作動し、
フィルムストリップ14を1駒分前に進め、フィルム駒
12中の直近に露光された駒を巻枠上の露光フィルム巻
取36上に巻き上げるため、フィルム巻枠34を増分的
に回転させる。また、電子画像及び直近に露光された駒
12に対するユーザー選択情報が、メモリ60に格納さ
れ、また、メモリ内に格納されている駒カウントを
“1”減じ、例えば、“22”とする。
【0032】(10)次に図4において、メモリ60内
の駒カウンタが“0”以上の場合は、確認スイッチ11
4は閉になり得る。
【0033】(11)図4において、確認スイッチ11
8が、マイクロコンピューター40内のタイマー120
によって決定される所定の時間内に、例えば150秒間
以内に閉にない場合、或いは、上記時間内に開放スイッ
チ68が閉にない場合は、カメラ10は、バッテリー消
費のためオフ状態になる。
【0034】(12)逆に図4において、確認スイッチ
118が、マイクロコンピューター40内のタイマー1
20によって決定される所定の時間(図3に示すよう
に)内に、例えば150秒間以内に閉になる場合、画像
表示62は、フィルム駒中の直近に露光された駒(或い
は、それ以前に露光された駒)上の潜在的な像に対応し
てメモリ60内に格納されている電子画像を表示する。
また、状態表示体54は、”APS”プリントフォーマッ
ト”C”、”H”、又は”P”が、電子画像上に重ねられ
て画像表示体62上に表示されている場合を除き、同一
の露光済みの駒に対するユーザー選択情報を示す。
【0035】(13)次に図4において、露光済み駒セ
レクタースイッチ102が、マイクロコンピューター4
0内のタイマー120によって決定される所定の時間内
に、例えば150秒間以内に閉にない場合、かつユーザ
ー選択情報スイッチ84、86、88、及び94のいず
れもが、タイマーによって決定される短時間内に、例え
ば10秒以内に閉にない場合は、画像表示体62はオフ
となる。カメラは状態表示体54を含めてオン状態であ
る。
【0036】(14)逆に図4において、露光済み駒セ
レクタースイッチ102が、マイクロコンピューター4
0内のタイマー120によって決定される所定の時間内
に、例えば150秒間以内に閉にない場合、かつユーザ
ー選択情報スイッチ84、86、88、及び94の少な
くともいずれか1つが、タイマーによって決定される短
時間内に、例えば10秒以内に閉になる場合は、実行ス
イッチ98が閉になると、画像表示体62は、オフにな
り、フィルム駒中の直近に露光された駒に対する電子画
像及び新しい選択情報が同一の駒に対する前に格納され
ていた情報に代わって、メモリ60内に格納される。
【0037】(15)或いは図4において、露光済み駒
セレクタースイッチ102が、マイクロコンピューター
40内のタイマー120によって決定される所定の時間
内に、例えば150秒間以内に閉になる場合、以前に露
光されたフィルム駒(直近に露光された駒ではなく)の
いずれかに対するメモリ60に格納されている電子画像
及びユーザー選択情報が、その前に表示されていた他の
露光済みフィルム駒に対する画像及び情報に代わって、
状態及び画像表示体、54、及び62の中に表示され
る。その後、ユーザー選択情報スイッチ84、86、8
8、及び94の少なくともいずれ1つが、短時間内に、
例えば10秒以内に閉になる時、かつ実行ボタンが閉に
なる時、画像表示体62は、オフになり、電子画像及び
以前に露光されたフィルム駒に対する新しい選択情報
が、同一の露光済みフィルム駒に対する前に格納されて
いた情報に代わって、メモリ60内に格納される。
【0038】(16)図4において、メモリ60内の駒
カウントが“0”であると場合、画像表示体62はオン
状態になり、フィルム駒12中の最後に露光された潜在
的画像に対応してメモリ60内に格納されている電子画
像を表示する。また、状態表示体54は、”APS”プリ
ントフォーマット”C”、”H”、又は”P”が、電子画
像上に重ねられて画像表示体62上に表示されている場
合を除き、同一の露光済みの駒に対するユーザー選択情
報を示す。この場合は、画像表示体62は、確認スイッ
チ118を最初に閉にすることなくオン状態である。
(図4におけるオン状態になる他の場合と比較される) (17)次に図4において、駒セレクタースイッチ10
2が、所定の時間内に、例えば150秒間以内に閉にな
い場合、かつユーザー選択情報スイッチ84、86、8
8、及び94のいずれもが、短時間内に、例えば10秒
以内に閉にない場合は、画像表示体は図5に示すように
オフ状態になり、カートリッジ内に露光済みフィルム長
を巻き戻すためにフィルムカートリッジ18内のフィル
ム巻枠を連続的に回転させるためモーター38が作動す
る。その後、露光済みフィルム長を先に進ませるために
フィルム巻枠34を連続的に回転させるためモーター3
8が作動し、磁気ヘッド72は、各露光済みフィルム駒
の近傍のトラック16に沿って、露光済みフィルム長上
の各露光済みフィルム駒に対するメモリ60に格納され
たユーザー選択情報を磁気記録する。その後、露光済み
フィルム長をカートリッジ18内に巻き戻すためにフィ
ルムカートリッジ14内部のフィルム巻枠を連続的に回
転させるためモーター38が作動する。最後に、ドア2
8が回転式に開き、フィルムカートリッジ18がカート
リッジ格納室内から取り出される。
【0039】(18)逆に図4において、駒セレクター
スイッチ102が、所定の時間内に、例えば150秒間
以内に閉にない場合、かつユーザー選択情報スイッチ8
4、86、88、及び94の少なくともいずれ1つが、
短時間内に、例えば10秒以内に閉になる場合は、画像
表示体62はオンのままである。その後、実行スイッチ
98が閉になり、確認スイッチ118が所定の時間内
に、例えば150秒間以内に閉にない時、画像表示体は
図5に示すようにオフ状態になり、カートリッジ内に露
光済みフィルム長を巻き戻すためにフィルムカートリッ
ジ18内のフィルム巻枠を連続的に回転させるためモー
ター38が作動する。その後、露光済みフィルム長を先
に進ませるためにフィルム巻枠34を連続的に回転させ
るためモーター38が作動し、磁気ヘッド72は、各露
光済みフィルム駒の近傍のトラック16に沿って、露光
済みフィルム長上の各露光済みフィルム駒に対するメモ
リ60に格納されたユーザー選択情報を磁気記録する。
その後、露光済みフィルム長をカートリッジ18内に巻
き戻すためにフィルムカートリッジ14内部のフィルム
巻枠を連続的に回転させるためモーター38が作動す
る。最後に、ドア28が回転式に開き、フィルムカート
リッジ18がカートリッジ格納室内から取り出される。
【0040】(19)或いは図4において、駒セレクタ
ースイッチ102が、所定の時間内に、例えば150秒
間以内に閉になる場合、以前に露光されたフィルム駒
(直近に露光された駒ではなく)のいずれか駒に対する
メモリ60に格納されている電子画像及びユーザー選択
情報が、状態及び画像表示体、54、及び62の中に表
示される。その後、ユーザー選択情報スイッチ84、8
6、88、及び94の少なくともいずれ1つが、短時間
内に、例えば10秒以内に閉になり、確認スイッチ11
8が所定の時間内に、例えば150秒間以内に閉にない
時、画像表示体は図5に示すようにオフ状態になり、カ
ートリッジ内に露光済みフィルム長を巻き戻すためにフ
ィルムカートリッジ18内のフィルム巻枠を連続的に回
転させるためモーター38が作動する。その後、露光済
みフィルム長を先に進ませるためにフィルム巻枠34を
連続的に回転させるためモーター38が作動し、磁気ヘ
ッド72は、各露光済みフィルム駒の近傍のトラック1
6に沿って、露光済みフィルム長上の各露光済みフィル
ム駒に対するメモリ60に格納されたユーザー選択情報
を磁気記録する。その後、露光済みフィルム長をカート
リッジ18内に巻き戻すためにフィルムカートリッジ1
4内部のフィルム巻枠を連続的に回転させるためモータ
ー38が作動する。最後に、ドア28が回転式に開き、
フィルムカートリッジ18がカートリッジ格納室内から
取り出される。
【0041】(20)逆に図4において、確認スイッチ
118が所定の時間内に、例えば150秒間以内に閉に
なる時、上記ステップ(17)に戻る。
【0042】本発明は、好ましい実施例を参照して説明
された。しかし、本発明の観点から逸脱することなく、
当業者によって変形及び修正を成し得ることは認められ
る。例えば、図4において、実行スイッチ98がマイク
ロコンピューター40内のタイマー120によって決定
される所定の時間内に、例えば150秒間以内に閉にな
い時、或いは、開放スイッチ68が同一時間内に閉にな
い時、カメラ10は、バッテリー消費のため、オフ状態
に成り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に好ましい実施例に基づく電子露光カメ
ラの後方視による分解組み立て斜視図である。
【図2】本カメラの種々の構成部品を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明を説明するためカメラ10の動作を示す
フローチャートである。
【図4】本発明を説明するためカメラ10の動作を示す
フローチャートである。
【図5】本発明を説明するためカメラ10の動作を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
10 カメラ 12 フィルム駒 14 フィルムスライド 16 トラック 18 フィルムカートリッジ 20 本体部品 22 フロントカバー部品 24 リアカバー部品 26 カートリッジ格納室 28 底面のドア 30 バックフレーム開口部 32 露光済みフィルムの巻取室 34 フィルム巻枠 36 露光フィルム巻取 38 ドライブモーター 40 マイクロコンピューター 42 キャビティー 44 巻枠上端 46 電子フラッシュユニット 48 パワースイッチ 50 カートリッジ存在スイッチ 52 不存在警告 54 状態表示体 56 ウィンドウ 58 電子画像センサー 60 メモリ 62 画像表示体 64 ビューファインダー 66 シャッター開放ボタン 68 開放スイッチ 70 シャッター 72 磁気ヘッド 74 開口部 76 フィルムプラテン 78 プリント数ボタン 80 プリントタイトルボタン 82 露出補正ボタン 84 プリント数スイッチ 86 プリントタイトルスイッチ 88 露出補正スイッチ 90 フォーマット選択ボタン 92 天板 94 C,H,Pスイッチ 96 実行ボタン 98 実行スイッチ 100 露光済み駒セレクターボタン 102 露光済み駒セレクタースイッチ 104 フィルムパーフォレーション感知器 106 フィルムパーフォレーション感知スイッチ 108 フィルムパーフォレーション 110 フィルムパーフォレーション 112 ポケット 114 ポケット 116 確認ボタン 118 確認スイッチ 120 タイマー
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 19/02 G03B 19/02 19/06 19/06 H04N 5/225 H04N 5/225 B

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子画像センサーが、磁気記録容量を
    有するフィルムストリップの連続的な駒の上に潜在的な
    像が露光されると略同時に、フィルム駒の中の直近に露
    光された上記駒上の上記潜在的な像に対応する電子画像
    を形成し、 モーターが、上記フィルム駒中の露光されていない上記
    各駒が露光可能となるように上記フィルムストリップを
    増分的に前進させるため作動し、上記フィルム駒中の最
    後の使用可能なフィルム駒が露光された後に、上記露光
    済みフィルム長を巻き戻すため作動し、 磁気ヘッドが上記フィルムストリップ上のユーザー選択
    情報を各露光済み駒の近傍に磁気記録するカメラであっ
    て、 メモリは、上記露光済みの駒全てに対する上記電子画像
    及び磁気記録されている上記情報を格納し、 表示体は、上記露光済み駒に対する該メモリに格納され
    ている上記電子画像、及び少なくともいくつかの上記情
    報を表示することができ、 露光済み駒セレクターは、上記露光済み駒に対する該表
    示体に表示されている上記電子画像及び上記情報を、上
    記露光済み駒中の他の露光済み駒に対する該メモリに格
    納されている上記電子画像及び上記情報に変更するため
    手動で使用されることができ、 複数の情報セレクターは、該表示体上に表示されている
    上記電子画像に対応し上記露光済み駒中の特定駒に対す
    る該メモリに格納されている上記情報を変更するため手
    動で使用されることができ、上記露光済み駒の近傍に磁
    気記録されている上記情報を、上記露光済みフィルム長
    を後方に巻き戻す前に変更することができることを特徴
    とする、カメラ。
  2. 【請求項2】 該モーターと、該メモリと、該磁気ヘ
    ッドとに接続され、 上記フィルム駒中の上記最後の使用可能なフィルム駒の
    露光後に上記露光済みフィルム長を後方に巻き戻すため
    該モーターを始めに作動させ、その後、上記露光済みフ
    ィルム長を前方に連続的に前進させるために該モーター
    を作動させ、最後に上記露光済みフィルム長を後方に巻
    き戻すため該モーターを作動させる制御部であって、 上記露光済みフィルム長を前方に連続的に前進させる時
    に上記露光済みフィルム長上の各露光済み駒に対する該
    メモリに格納されている上記情報を磁気ヘッドによって
    磁気記録させる該制御部を含む、請求項1記載のカメ
    ラ。
  3. 【請求項3】 該制御部は、該表示体に接続され、上
    記フィルム駒中の上記最後に露光される駒に対する上記
    電子画像のみを、該フィルム駒に対する上記電子画像が
    該メモリに格納される時に自動的に該表示体に表示させ
    る、 請求項2記載のカメラ。
  4. 【請求項4】 該制御部は、該表示体に接続され、上
    記フィルム駒中の最後の使用可能な駒が露光された後、
    該制御部が該モーターを上記露光済みフィルム長を後方
    に巻き戻すため作動させる時、露光済みフィルム駒のい
    ずれに対する該表示体内の上記電子画像の表示を該表示
    体に終了させる、 請求項2記載のカメラ。
  5. 【請求項5】 該メモリは、上記フィルム駒中の上記
    最後の使用可能な駒が露光された後に該モーターが上記
    露光済みフィルム長を後方に巻き戻す作動許可を、該制
    御部にさせるため、上記フィルム駒が露光される毎に減
    少する駒カウントを格納する、 請求項2記載のカメラ。
  6. 【請求項6】 該表示体及び該情報選択スイッチに接
    続され、該情報選択スイッチが、露光済みフィルム駒に
    対する該メモリに格納されている上記情報を手動で変更
    でき得る前に、上記フィルム駒中の上記直近に露光され
    た駒に対する該メモリに格納されている上記電子画像、
    及びいくつかの上記情報を該表示体に表示させるため手
    動で使用され得る確認スイッチを含む、 請求項1記載のカメラ。
JP2001018777A 2000-01-28 2001-01-26 露光毎後の電子情報編集と、全露光終了後のフィルム上への情報記録とを特徴とする、フィルムイメージ、及び電子イメージの2重撮影カメラ Pending JP2001242536A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US494012 2000-01-28
US09/494,012 US6501912B1 (en) 2000-01-28 2000-01-28 Dual film exposure, electronic exposure camera with electronic information editing after each exposure and information recording on film after completed exposure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001242536A true JP2001242536A (ja) 2001-09-07

Family

ID=23962647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001018777A Pending JP2001242536A (ja) 2000-01-28 2001-01-26 露光毎後の電子情報編集と、全露光終了後のフィルム上への情報記録とを特徴とする、フィルムイメージ、及び電子イメージの2重撮影カメラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6501912B1 (ja)
JP (1) JP2001242536A (ja)
CN (1) CN1317716A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714962A (en) 1976-08-27 1987-12-22 Levine Alfred B Dual electronic camera, previewing, and control
US5710954A (en) 1994-02-17 1998-01-20 Olympus Optical Co., Ltd. Camera system having function for photographing image linked to electronic image
US5774754A (en) * 1994-04-26 1998-06-30 Minolta Co., Ltd. Camera capable of previewing a photographed image
JP3234845B2 (ja) * 1994-04-28 2001-12-04 キヤノン株式会社 カメラ
JP3355904B2 (ja) * 1996-01-31 2002-12-09 ミノルタ株式会社 カメラ
US6061530A (en) * 1997-06-30 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Camera having a facility for changing information recorded on film

Also Published As

Publication number Publication date
US6501912B1 (en) 2002-12-31
CN1317716A (zh) 2001-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6321039B1 (en) Dual film exposure, electronic exposure camera with multiple rewrite on film except for final exposure
JPH04211237A (ja) フィルムユニットに付与された情報を読み取るカメラ
JP2001242536A (ja) 露光毎後の電子情報編集と、全露光終了後のフィルム上への情報記録とを特徴とする、フィルムイメージ、及び電子イメージの2重撮影カメラ
US6353712B1 (en) Dual film image and electronic image capture camera with self-timer
US6349177B1 (en) Dual film exposure, electronic exposure camera with delay in film rewind after final exposure to allow film rewrite
US6351616B1 (en) Dual film exposure, electronic exposure camera with film rewrite function
US6385404B1 (en) Dual film image and electronic image capture camera capable of combining captured electronic images in a single multi-(index-) image
US6347192B1 (en) Dual film image and electronic image capture camera which disables preview button when preview screen displays captured electronic image automatically
US6363224B1 (en) Camera that records print quantity designation on film for each exposure, and has print quantity totalling
US6366738B1 (en) Camera with print quantity designation for each exposure provides print cost total
US6408137B1 (en) Dual film image and electronic image capture camera capable of selecting film images to be combined in a single print
JP2864030B2 (ja) 写真機
JPH1048730A (ja) 電子的画像表示手段を有するカメラ
JP2002244194A (ja) カメラ
US20020168187A1 (en) Image capture camera with light control for electro-optical display
JPH10142675A (ja) プリント情報記録可能なカメラ
JPH07333685A (ja) カメラの多重露出装置
JPH09197539A (ja) 写真フイルムへのデータ記録方法
JP2000019590A (ja) カートリッジ途中交換可能なカメラ
JPH04328731A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH09222658A (ja) カメラ
JPH05150320A (ja) フイルムフオ−マツト記録機能付カメラ
JPH1010624A (ja) カメラ
JPH10206946A (ja) カメラ
JPH1010620A (ja) カメラ