JP2001236988A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JP2001236988A
JP2001236988A JP2000043894A JP2000043894A JP2001236988A JP 2001236988 A JP2001236988 A JP 2001236988A JP 2000043894 A JP2000043894 A JP 2000043894A JP 2000043894 A JP2000043894 A JP 2000043894A JP 2001236988 A JP2001236988 A JP 2001236988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
separator
cathode plate
bag
acid battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000043894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Dahara
清隆 駄原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP2000043894A priority Critical patent/JP2001236988A/ja
Publication of JP2001236988A publication Critical patent/JP2001236988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短絡を防止できると共に大型であっても長寿
命化が図れる鉛蓄電池を得る。 【解決手段】 陽極板2と、陰極板3と、この陰極板3
を収納しているセパレータ4と、陽極板2と表面がセパ
レータ4で覆われている陰極板3との間に配置したガラ
スマット5とで極板群1を構成する。この極板群1の両
側に保護板6を極板群1を加圧するようにそれぞれ配置
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に、大型のトラ
ックやバス等で用いる大型電池に適用して好適な鉛蓄電
池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の大型の鉛蓄電池の極板群
は、陽極板と陰極板との間にセパレータを複数枚重ねて
構成されていた。この際、セパレータは平板セパレータ
(ガラスマットを張合わせた構造)を用いていた。この
他に、セパレータとしては、ポリエチレンセパレータ等
の合成樹脂セパレータを用いることもあった。
【0003】また、大型の鉛蓄電池ではないが、陽極板
と、陰極板と、該陰極板を収納している袋状セパレータ
と、陽極板と表面が袋状セパレータで覆われている陰極
板との間に配置されたガラスマットとで極板群を構成し
た鉛蓄電池があった。袋状セパレータで陰極板の表面を
覆っているのは、使用中に陽極板が湾曲する性質がある
ので、この湾曲した陽極板が陰極板に接触して短絡事故
が発生するのを防止するためである。ガラスマットは、
充電時に陽極板から発生する酸素によるセパレータの酸
化劣化を防止するために用いられている。この場合、セ
パレータとしてはポリエチレンセパレータが用いられ、
このポリエチレンセパレータは溶着やメカニカルシール
によって袋状に形成していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
大型の鉛蓄電池のように平板セパレータのみの仕様で
は、過酷な使用状況において、極板の足が曲がることに
よる陽極板と陰極板との短絡が発生する問題点があっ
た。また、ポリエチレンセパレータのみの仕様では、陽
極板の湾曲によりポリエチレンセパレータに接触して酸
化劣化し、脱落した活物質が付着して陰極板に短絡する
問題点があった。また、陰極板を袋状セパレータに収納
し、陽極板と表面を袋状セパレータで覆った陰極板との
間にガラスマットを配置した仕様では、過酷な使用状況
において、両側端の活物質の脱落により短寿命になる問
題点があった。
【0005】本発明の目的は、短絡を防止できると共に
大型であっても長寿命化が図れる鉛蓄電池を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、陽極板と、陰
極板と、該陰極板を収納しているセパレータと、陽極板
と表面がセパレータで覆われている陰極板との間に配置
されたガラスマットとで極板群が構成されている鉛蓄電
池を改良するものである。
【0007】本発明に係る鉛蓄電池においては、前述し
た極板群の両側に保護板がそれぞれ配置されていること
を特徴とする。
【0008】このような鉛蓄電池では、陰極板を袋状セ
パレータで包んでいるので、陽極板と陰極板との短絡の
発生を防止できる。陰極板を包む袋状セパレータと陽極
板との間にガラスマットを配置しているので、袋状セパ
レータが陽極板が発生する酸素で酸化劣化するのを防止
できる。極板群の両側に保護板を配置しているので、各
極板から活物質が脱落するのを保護板による保護で防止
することができ、鉛蓄電池の長寿命化を図ることができ
る。また、極板群の両側の保護板は、極板群の加圧板と
しても作用させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る大型の鉛蓄電
池の実施の形態の一例で用いている極板群の構成を示す
横断面図、図2(A)(B)は図1で用いている袋状セ
パレータの平面図及び縦断端面図である。
【0010】本例の大型の鉛蓄電池で用いる極板群1
は、図1に示すように、陽極板2と、陰極板3と、該陰
極板3を収納している袋状セパレータ4と、陽極板2と
表面を袋状セパレータ4で覆った陰極板3との間に配置
した多孔質のガラスマット5とで構成されている。この
極板群1の両側には、例えば合成樹脂や繊維強化合成樹
脂等で構成された保護板6がそれぞれ配置されて、これ
ら極板群1の保護と加圧とを行なうようになっている。
袋状セパレータ4は、図2(A)(B)に示すように、
例えば長方形で多孔質のポリエチレンセパレータを2つ
折りし、その折返し部4aの両端の対向辺を溶着やメカ
ニカルシールによって接続して接続部4bを形成して袋
状に形成されている。図示の極板群1では、陽極板2
と、陰極板3と、袋状セパレータ4と、ガラスマット5
とが1ユニットの場合について示したが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、陽極板2と、陰極板3と、
袋状セパレータ4と、ガラスマット5とを複数ユニット
積層して構成することもできる。この場合、保護板6は
これら複数ユニットの極板群1の両側に配置する。
【0011】このような鉛蓄電池では、陰極板3を袋状
セパレータ4で包んでいるので、陽極板2と陰極板3と
の短絡の発生を防止できる。陰極板3を包む袋状セパレ
ータ4と陽極板2との間にガラスマット5を配置してい
るので、袋状セパレータ4が陽極板2が発生する酸素で
酸化劣化するのを防止できる。極板群1の両側に保護板
6を配置しているので、各極板2,3から活物質が脱落
するのを保護板6による保護で防止することができ、鉛
蓄電池の長寿命化を図ることができる。また、極板群1
の両側の保護板6は、極板群1の加圧板としても作用さ
せることができる。
【0012】図3は本発明に係る大型の鉛蓄電池の実施
の形態の一例で、蓋を外した状態を示す斜視図である。
【0013】本例の大型の鉛蓄電池は、直方体よりなる
電槽7内が隔壁8により長辺側が3つのセル室9に区画
され、短辺側に2つのセル室9に区画され、合計6つの
セル室9が形成されている。各セル室9内には、16ユ
ニットの極板群1が電槽7の短辺方向に構成要素を積層
して収納されている。各極板群1の同極性の極板は、そ
れぞれストラップ10a,10bで接続されている。こ
れらストラップ10a,10bは、セル間接続部11で
それぞれ直列接続されている。電槽7の開口部は、蓋1
2で閉塞されるようになっている。
【0014】本発明の効果を確認するために、図3のよ
うな構造で、電圧12V、5HR容量96Ahの本発明
の鉛蓄電池Aと従来の鉛蓄電池Bとを作製し、寿命試験
を実施した。試験は、75℃で充電は14.8Vの10
分、放電は25Aの4分で実施した。また、サイクル終
了の放置時に振動3.5G、2hを加えた。図4に寿命
までの30秒目の放電電圧の推移を示した。
【0015】この寿命試験から、本発明に係る鉛蓄電池
Aは、電池寿命が従来の鉛蓄電池Bに比べ電池寿命が約
70%向上した。
【0016】
【発明の効果】本発明に係る鉛蓄電池では、陰極板を袋
状セパレータで包んでいるので、陽極板と陰極板との短
絡の発生を防止できる。また、陰極板を包む袋状セパレ
ータと陽極板との間にガラスマットを配置しているの
で、袋状セパレータが陽極板が発生する酸素で酸化劣化
するのを防止できる。特に本発明では、極板群の両側に
保護板を配置しているので、各極板から活物質が脱落す
るのをこれら保護板による保護作用で防止することがで
き、鉛蓄電池の長寿命化を図ることができる。かつま
た、極板群の両側の保護板は、極板群の加圧板としても
作用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鉛蓄電池の実施の形態の一例で用
いている極板群の構成を示す横断面図である。
【図2】図1で用いている袋状セパレータの平面図であ
る。
【図3】本発明に係る鉛蓄電池の実施の形態の一例の蓋
を外した状態の斜視図である。
【図4】本発明の鉛蓄電池Aと従来の鉛蓄電池Bの寿命
試験の30秒目電圧の推移を示した線図である。
【符号の説明】
1 極板群 2 陽極板 3 陰極板 4 袋状セパレータ 4a 接続部 5 ガラスマット 6 保護板 7 電槽 8 隔壁 9 セル室 10 a,10b ストラップ 11 セル間接続部 12 蓋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極板と、陰極板と、前記陰極板を収納
    しているセパレータと、前記陽極板と表面が前記セパレ
    ータで覆われている前記陰極板との間に配置されたガラ
    スマットとで極板群が構成されている鉛蓄電池におい
    て、 前記極板群の両側に保護板が該極板群を加圧するように
    それぞれ配置されていることを特徴とする鉛蓄電池。
JP2000043894A 2000-02-22 2000-02-22 鉛蓄電池 Pending JP2001236988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043894A JP2001236988A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000043894A JP2001236988A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001236988A true JP2001236988A (ja) 2001-08-31

Family

ID=18566737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000043894A Pending JP2001236988A (ja) 2000-02-22 2000-02-22 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001236988A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086039A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池
JP2007027027A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp 電池
JP2011082100A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
WO2012141616A1 (ru) * 2011-04-12 2012-10-18 Uskov Andrej Anatolievich Свинцово-кислотный аккумулятор
JP2015176638A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社Gsユアサ 液式鉛蓄電池
WO2019087679A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086039A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池
JP2007027027A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp 電池
JP2011082100A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
WO2012141616A1 (ru) * 2011-04-12 2012-10-18 Uskov Andrej Anatolievich Свинцово-кислотный аккумулятор
JP2015176638A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社Gsユアサ 液式鉛蓄電池
WO2019087679A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
CN111279542A (zh) * 2017-10-31 2020-06-12 株式会社杰士汤浅国际 铅蓄电池
JPWO2019087679A1 (ja) * 2017-10-31 2020-11-19 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
EP3683885A4 (en) * 2017-10-31 2021-06-30 GS Yuasa International Ltd. LEAD ACCUMULATOR
JP7147776B2 (ja) 2017-10-31 2022-10-05 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11380955B2 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
US10243193B2 (en) Battery pack
KR100614381B1 (ko) 리튬 이온 이차 전지
KR100876458B1 (ko) 신규한 구조의 전지 카트리지와 그것을 포함하고 있는개방형 전지 모듈
CN105990598B (zh) 蓄电元件
EP3154108B1 (en) Battery module and battery pack including same
KR20150137840A (ko) 단위전지모듈 및 이를 포함하는 전지모듈
KR102117076B1 (ko) 전지모듈의 어셈블리
KR100904375B1 (ko) 퓨즈 장착 전지 카트리지와 그것을 포함하는 전지 모듈
JP6810886B2 (ja) 組電池
JP2001236988A (ja) 鉛蓄電池
US20230099870A1 (en) Battery module
KR101669123B1 (ko) 파우치형 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JPH1145689A (ja) パッケ−ジ型電池装置
KR102317274B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP4378499B2 (ja) 薄型パック電池
KR20200077296A (ko) 두께 편차가 있는 전지팩 하우징 및 이를 포함하는 전지팩
KR20160144764A (ko) 배터리 팩
US20110189534A1 (en) Rechargeable battery
KR20160054268A (ko) 이차전지셀 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP2022541806A (ja) バッテリーパック、電子デバイス及び自動車
JP3670838B2 (ja) 角形密閉式アルカリ蓄電池
JP2005116407A (ja) 電池パック
KR20060011242A (ko) 리튬 이온 이차 전지
KR102083261B1 (ko) 배터리 셀 탭 연결 파티션 및 이를 이용한 배터리 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060412

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060602