JP2001234589A - 単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造 - Google Patents

単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造

Info

Publication number
JP2001234589A
JP2001234589A JP2000052173A JP2000052173A JP2001234589A JP 2001234589 A JP2001234589 A JP 2001234589A JP 2000052173 A JP2000052173 A JP 2000052173A JP 2000052173 A JP2000052173 A JP 2000052173A JP 2001234589 A JP2001234589 A JP 2001234589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
wall column
wall
cylindrical member
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000052173A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Inayama
正弘 稲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INAYAMA KENCHIKU SEKKEI JIMUSH
INAYAMA KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK
Itochu Kenzai Corp
Original Assignee
INAYAMA KENCHIKU SEKKEI JIMUSH
INAYAMA KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK
Itochu Kenzai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INAYAMA KENCHIKU SEKKEI JIMUSH, INAYAMA KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK, Itochu Kenzai Corp filed Critical INAYAMA KENCHIKU SEKKEI JIMUSH
Priority to JP2000052173A priority Critical patent/JP2001234589A/ja
Publication of JP2001234589A publication Critical patent/JP2001234589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、狭小プランに好適で、施工精度が
良く、且つ強度的にも良好な単板積層材を用いた壁柱と
基礎の接合構造を実現することを目的とする。 【解決手段】 単板積層材よりなる壁柱20と、コンクリ
ート基礎21とを結合金具22を用いて結合する単板積層材
を用いた壁柱と基礎の結合構造であって、前記結合金具
22は、金属板に多数の孔が穿設されたパンチングメタル
から矩形状に切り出した基板23に溝23a を形成し、該溝
23a に肉厚円筒部材24を挿入し、溝23a の一部空間を残
して基板23に溶接固定してなり、前記壁柱20には、その
下端の両面に前記結合金具22の複数個を前記肉厚円筒部
材24の中心線が垂直となるようにそれぞれ木ねじにて固
定してなり、前記基礎21には、前記壁柱20に固定した肉
厚円筒部材24に対応して複数本のアンカーボルト25をに
植設してなり、前記アンカーボルト25に前記肉厚円筒部
材24を挿通してナットにより締付けて成るこように構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は単板積層材を用いた
壁柱と基礎の結合構造に関する。詳しくは、耐力壁を兼
用させた壁柱をコンクリート基礎に結合して、強度のば
らつきのない安定したラーメン構造で、且つ狭小プラン
に有利な単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、間口の狭い敷地に、住宅、店舗等
を建築する場合、道路に面した部分の開口部には建築物
の剛性を高めるために、道路に面した部分には袖壁を設
ける必要があった。しかし、狭小な敷地に車庫を建てる
ような場合は袖壁が邪魔になり、壁を設けることが困難
な場合がある。例えば図3に示すように、道路に面して
玄関および車庫を設け、幅数十cmの袖壁もとり得ないよ
うなるような場合がある。このように、建築物の一側面
に全く壁を持たない場合は、地震の際の横揺れに対して
極めて弱い構造である。このような場合、梁の両端を柱
で支持するにはラーメン構造とする必要がある。
【0003】従来の木造建築におけるラーメン構造を実
現するための柱と基礎の結合構造の1例を図4に示す。
この柱と基礎の結合構造は、ベースプレート1に多数の
孔が穿設された鋼板2を垂直に溶接しておき、集成材よ
りなる柱3の下部には前記ベースプレートに溶接された
鋼板2を挿入することができるスリットと、前記鋼板2
の孔に対応した位置にドリフトピン打ち込み用の孔3a
とを設けておき、該柱3のスリットに鋼板2を挿入し、
柱3に穿設した孔3aからドリフトピン4を打ち込んで
柱3と鋼板2とを固定した後、ベースプレート1を基礎
5に植設されたアンカーボルト6により固定し、柱3と
基礎5とを結合している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の柱と基礎の
結合構造では、柱3の幅方向を間口方向に設置する必要
があるため、狭小スペースには不適であるという問題が
ある。また、柱3に穿設された孔3aと、ベースプレー
トに溶接された鋼板2に穿設された孔との位置を完全に
は一致させることが困難で、現場作業においてはドリフ
トピン4の打ち込み不能な部分が生じ、施工精度が悪い
という問題があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、狭小
プランに有利で、且つ強度的にも良好で施工精度にも問
題が無い単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造を実
現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の発明
は、単板積層材よりなる壁柱20と、コンクリート基礎
21とを結合金具22を用いて結合する単板積層材を用
いた壁柱と基礎の結合構造であって、前記結合金具22
は、金属板に多数の孔が穿設されたパンチングメタルか
ら矩形状に切り出した基板23の一方の辺より対向する
辺に向かって溝23aを形成し、該溝23aに肉厚円筒
部材24を挿入し、溝23aの一部空間を残して基板2
3に溶接固定してなり、前記壁柱20には、その下端の
両面に前記結合金具22の複数個を前記肉厚円筒部材2
4の中心線が垂直となるようにそれぞれ木ねじにて固定
してなり、前記基礎21には、前記壁柱20に固定した
肉厚円筒部材24に対応して複数本のアンカーボルト2
5を2列に植設してなり、前記基礎21に植設されたア
ンカーボルト25に前記壁柱20に固定された肉厚円筒
部材24を挿通してナットにより締付けることにより基
礎21に壁柱20を固定して成ることを特徴とする。
【0007】この構成を採ることにより、狭小プランに
有利で、且つ強度的にも良好で施工精度にも問題が無い
単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示す
図で、(a)は分解斜視図、(b)は結合金具の拡大斜
視図である。本実施の形態の壁柱と基礎の結合構造は、
同図に示すように、壁柱20と、基礎21と、結合金具
22とより構成される。そして、壁柱20は単板積層材
よりなり、その幅Wは厚さt(例えば140mm)に比
して充分幅広(例えば910mm)に形成され、その下
端両面にはそれぞれ複数(図は片面に3個づつ計6個)
の結合金具22が取付けられる。
【0009】前記結合金具22は、図1(b)の拡大図
に示すように、金属板に多数の孔が穿設されたパンチン
グメタルから矩形状に切り出した基板23の一方の辺か
ら対向する辺に向かって溝23aを形成し、該溝23a
に肉厚の円筒部材24を挿入し基板23に溶接してい
る。なお、溝23aの長さは円筒部材24より長く形成
されナットが挿入される空間を残している。また前記パ
ンチングメタル23は錆にくいステンレス鋼を用いるこ
とが好ましい。
【0010】また、基礎21はコンクリートのベタ基礎
で、複数本のアンカーボルト25が2枚の位置決め鋼板
26,26′及びCチャンネル材27により前記壁柱に
取付けられた結合金具22に対応した位置に配置されて
植設されている。そして、前記結合金具22に該アンカ
ーボルト25を挿通し、図示なきナットにより締付固定
する。
【0011】このように構成された本実施の形態を用い
た建物の一例を図2に示す。同図において、20は壁
柱、21は基礎である。図は3階建であり、壁柱20に
は2階と3階の床梁28が結合されている。そして壁柱
20はその長手方向が開口と直角に配置され、奥行き方
向に複数の壁柱20が配置されている。なお符号29は
図示なきサッシを支持する壁梁パネルである。
【0012】このように組立てられた建物は、 間口方向の断面寸法が壁柱20の厚さしかないため
狭小プランに有利である。 壁柱20が奥行き方向に幅が広いため間口方向の耐
震性を有するのみでなく、耐力壁をも兼ねているので奥
行き方向の耐震性も高い。 結合金具22は壁柱20に正確に取り付けることが
できるため、基礎21との結合作業は容易である。 壁柱20は予め工場生産ができるため、現場への運
搬効率、施工効率がよい。 壁柱20と基礎21との結合には複数の結合金具2
2により応力を分散できるため結合金具22の基板23
を薄くすることができる。等の利点を有する。
【0013】
【発明の効果】本発明の単板積層材を用いた壁柱と基礎
の結合構造に依れば、壁柱の幅方向を建物の奥行き方向
にとることにより間口方向の開口寸法を大きくとること
ができ、狭小プランに有利である。しかも、壁柱と基礎
の接合部は、間口方向のモーメントに抵抗し得る強度を
有するため、間口方向をラーメン構造とすることができ
る。さらに壁柱が奥行き方向の耐力壁をも兼ねているの
で間口方向だけでなく奥行き方向の耐震性も高い。ま
た、壁柱は予め工場生産ができるため、現場への運搬効
率、施工効率が良い等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合
構造の実施の形態を示す図で、(a)は分解斜視図、
(b)は結合金具の斜視図である。
【図2】本発明の単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合
構造を用いた建物の骨格構造を示す斜視図である。
【図3】従来の狭小間口の木質建物を示す平面図であ
る。
【図4】従来の柱と基礎梁の結合構造を示す図である。
【符号の説明】
20…壁柱 21…基礎 22…結合金具 23…結合金具の基板 24…肉厚円筒部材 25…アンカーボルト 26,26′…位置決め鋼板 27…Cチャンネル材
フロントページの続き Fターム(参考) 2E125 AA45 AA53 AB05 AC01 AC06 AC17 AE16 AG04 AG07 AG23 AG28 AG56 AG60 BA22 BA33 BA42 BB02 BB08 BB13 BB24 BB30 BC09 BD01 BE02 BE07 BF05 CA04 CA14 CA16 EA01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単板積層材よりなる壁柱(20)と、コ
    ンクリート基礎(21)とを結合金具(22)を用いて
    結合する単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造であ
    って、 前記結合金具(22)は、金属板に多数の孔が穿設され
    たパンチングメタルから矩形状に切り出した基板(2
    3)の一方の辺より対向する辺に向かって溝(23a)
    を形成し、該溝(23a)に肉厚円筒部材(24)を挿
    入し、溝(23a)の一部空間を残して基板(23)に
    溶接固定してなり、 前記壁柱(20)には、その下端の両面に前記結合金具
    (22)の複数個を前記肉厚円筒部材(24)の中心線
    が垂直となるようにそれぞれ木ねじにて固定してなり、 前記基礎(21)には、前記壁柱(20)に固定した肉
    厚円筒部材(24)に対応して複数本のアンカーボルト
    (25)を2列に植設してなり、 前記基礎(21)に植設されたアンカーボルト(25)
    に前記壁柱(20)に固定された肉厚円筒部材(24)
    を挿通してナットにより締付けることにより基礎(2
    1)に壁柱(20)を固定して成ることを特徴とする単
    板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造。
JP2000052173A 2000-02-23 2000-02-23 単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造 Pending JP2001234589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000052173A JP2001234589A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000052173A JP2001234589A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001234589A true JP2001234589A (ja) 2001-08-31

Family

ID=18573731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000052173A Pending JP2001234589A (ja) 2000-02-23 2000-02-23 単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001234589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214022B1 (ja) * 2017-03-17 2017-10-18 株式会社エヌ・シー・エヌ 接合金具セット、同接合金具セットを使用した木造建築物の構造躯体の接合構造及び木造建築物
JP2018155088A (ja) * 2017-08-04 2018-10-04 株式会社エヌ・シー・エヌ 接合金具セット、同接合金具セットを使用した木造建築物の構造躯体の接合構造及び木造建築物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6214022B1 (ja) * 2017-03-17 2017-10-18 株式会社エヌ・シー・エヌ 接合金具セット、同接合金具セットを使用した木造建築物の構造躯体の接合構造及び木造建築物
JP2018155088A (ja) * 2017-08-04 2018-10-04 株式会社エヌ・シー・エヌ 接合金具セット、同接合金具セットを使用した木造建築物の構造躯体の接合構造及び木造建築物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8109056B2 (en) Frame construction arrangement forming an opening in a wall of a low-rise building
JP3581426B2 (ja) 木造建築物の構造材と床構造及び屋根構造並びにそれらを用いた構築工法
JP2001303663A (ja) 狭幅壁パネル構造、門型ラーメン構造、木造建造物
JP2001234589A (ja) 単板積層材を用いた壁柱と基礎の結合構造
JP2001234584A (ja) 単板積層材を用いた壁柱と床梁の結合構造
JP2601115B2 (ja) 集成材構造における柱・梁接合部構造及び柱・梁架構
JP2883655B2 (ja) 建築用水平耐力部材
JP3787140B2 (ja) 壁体の構造
JP3869975B2 (ja) 床下地材の固定構造
JP7213088B2 (ja) 耐力壁
JP2000226897A (ja) 門型フレーム
JP2003247275A (ja) 木造建築物における軸組構造
JP2000234407A (ja) 木造門型フレームを用いた耐震壁構造
JP2004183477A (ja) 接合金物
AU2020451349A1 (en) Laminated wood joint structure
JP2002339483A (ja) プレハブ耐力壁パネルとこれを用いた建物の施工方法
JP4057400B2 (ja) 間仕切構造
JP3538151B2 (ja) 軸組構造、躯体構造
JP3074657U (ja) 筋交い固定金物及び筋交いの取付構造
JP4027278B2 (ja) 接合金具
JP2837072B2 (ja) 建物ユニット
JP2001107456A (ja) 木質ラーメン架構における柱脚構造
JP3774328B2 (ja) 柱・梁接合構造
JP2003119955A (ja) 建物用土台
JP4313498B2 (ja) 住宅用鋼製力板