JP2001225921A - 物品管理用収納棚 - Google Patents

物品管理用収納棚

Info

Publication number
JP2001225921A
JP2001225921A JP2000035603A JP2000035603A JP2001225921A JP 2001225921 A JP2001225921 A JP 2001225921A JP 2000035603 A JP2000035603 A JP 2000035603A JP 2000035603 A JP2000035603 A JP 2000035603A JP 2001225921 A JP2001225921 A JP 2001225921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
reinforcing
article management
loop antenna
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000035603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3640297B2 (ja
Inventor
Masahiko Hayase
雅彦 早瀬
Takahiro Watanabe
高洋 渡辺
Kazuo Funakubo
一夫 舟久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000035603A priority Critical patent/JP3640297B2/ja
Publication of JP2001225921A publication Critical patent/JP2001225921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640297B2 publication Critical patent/JP3640297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 棚板の補強が図れると共に、各棚板間の空間
的分離が行え、ループアンテナ間で生じる無線信号の干
渉を防止できる物品管理用収納棚を提供する。 【解決手段】 ICカードタグ5が取り付けられた書籍
4を載置する棚板1を平行に複数設けてなる物品管理用
収納棚において、棚板1の面に沿って、ICカードタグ
5との間で無線信号の送受を行うループアンテナ2を付
設すると共に、棚板1の強度を補強する補強部材3a、
3b、3cを設け、補強部材3a、3b、3cにより、
複数の棚板1のループアンテナ2間で無線信号の干渉が
生じるのを防止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線タグ(以下I
Cカードタグという)が取り付けられた物品を載置する
棚板を平行に複数設けてなる物品管理用収納棚に関し、
特に、図書館等における書籍等の所在状況の管理や貸出
し状況の管理を行う非接触ICカードシステムに適用さ
れる物品管理用収納棚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ICカードタグを用いた物品管理システ
ムは、ICカードタグとリーダとの間で非接触で物品に
関する情報を送受することができ、バーコードによる管
理に比して、物品の所在状況の管理等が極めて簡単に行
い得ることから、最近、種々の物品管理に適用されつつ
ある。
【0003】本出願人は既に、このような物品管理シス
テムを図書館等に適用し、従来の貸出業務に加え、リア
ルタイムで書籍の位置情報を得、貸出状況の把握、書籍
の所在状況の把握を行うことにより、図書の管理を行え
るようにした物品管理システムを提案している。このよ
うな図書の管理においては、例えば図8に示すような棚
板を有する収納棚を用いることが考えられる。
【0004】図8は収納棚の棚板1部分とそれに載置さ
れる書籍4を示した斜視図である。同図において、棚板
1は上下2段に平行して設けられ、それらの面にループ
アンテナ2が付設されている。これらループアンテナ2
は書籍4の背表紙4aに貼付されたICカードタグ5と
の間で電磁波による情報の送受を行い、ループアンテナ
2に接続されたリーダ/ライタ6が書籍に関する情報を
ICカードタグ5から読み取り、または書き込むよう構
成されている。
【0005】ところで、このような収納棚にループアン
テナ2を配置してICカードタグ5との間で電磁波の送
受(通信)を行う場合、ループアンテナ2の近辺に金属
等の導体があると、その導体による電磁波の吸収及び反
射のためアンテナの特性に影響が生じ、ICカードタグ
5との通信において影響が出る。このため、このような
収納棚の棚板1には誘電体材料を使用することが考えら
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、誘電体
は金属に比べて一般的に機械的強度がないため、棚板の
積載重量が制限されることとなる。また、棚板間の距離
がある程度近い場合は、隣接する棚板に設けられた他の
ループアンテナとの相互干渉により、他の棚板で管理す
るべきICカードタグとも通信を行うというオーバーリ
ーチの問題も生じる。これによれば、例えば、下段の棚
板に設置したループアンテナの電磁波が上段の棚板に配
置した書籍を検出して、誤った位置情報が得られるよう
な場合が生じ、物品管理の信頼性が低下する。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、棚板の補強が図れると共に、各棚板間で
の電磁波の空間的分離が行え、ループアンテナ間で生じ
る無線信号の干渉を防止でき、もって、物品管理の信頼
性を向上できる物品管理用収納棚を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明は、無線タグが取り付けられた物品を載置
する棚板を平行に複数設けてなる物品管理用収納棚にお
いて、前記棚板の面に沿って、前記無線タグとの間で無
線信号の送受を行うループアンテナを付設すると共に、
前記棚板の強度を補強する補強部材を設け、該補強部材
により、前記複数の前記棚板のループアンテナ間で無線
信号の干渉が生じるのを防止するようにしたことを特徴
とするものである。
【0009】このような構成によれば、棚板の強度を図
れると共に無線信号の干渉が生じるのを防止でき、物品
管理の信頼性を高めることができる。
【0010】また、本発明において、前記補強部材は前
記ループアンテナ近辺に設けられ、金属板等により構成
されることを特徴とするものである。
【0011】このような構成によれば、金属製の棚板に
比べ電磁波の吸収反射を軽減することができ、通信障害
が生じることを防止できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図書
管理に適用される物品(図書)管理用収納棚に例をとっ
て、図面を用いて説明する。図1は物品管理収納棚の棚
板部分を示す斜視図である。棚板1は上下に平行に複数
段(図示では2段)設けられ、各板内にループアンテナ
2を形成するワイヤが埋設されている。各棚板1の下面
には3本の補強板(補強部材)3a,3b,3cが各棚
板1の長さ方向に平行に設けられている。
【0013】各棚板1はプラスチックや木材などの誘電
体材料で構成され、また、補強板3a、3b、3cは棚
板1間の空間分離を行い、他の棚板に設けられたアンテ
ナと相互干渉するのを防止するため、金属材料、好まし
くは鉄により形成されている。この補強板3a、3b、
3cは断面コ字状に加工形成したものを使用することに
より、軽量化を図りつつその剛性を高め、強度をより高
めることができる。なお、棚板1の上面には、背表紙4
aにICカードタグ5が貼着された書籍4が載置され、
また、各ループアンテナ2はリーダ/ライタ6に接続さ
れている。
【0014】図2は図1のA方向から見た場合の棚板の
側面図、図3は図1のB方向から見た棚板の底面図であ
る。実施の形態において、補強板3a、3b、3cは図
2、図3に示されるように、棚板の幅方向両端部のルー
プアンテナ2のワイヤが設けられる直下の棚板裏面に設
けられる二つの補強板3a,3cと棚板の幅方向中央部
におけるループアンテナのワイヤから最も遠くなる位置
の棚板裏面に設けられる一つの補強板3bとから構成さ
れている。
【0015】これら各補強板の作用を図2〜図4にて説
明する。ループアンテナの近傍に設けられた二つの補強
板3a,3cは図2に示す様に相互のループアンテナの
中間に位置し、ループアンテナが形成する磁界に対し遮
蔽効果を発揮し、ループアンテナ間の分離を図るのに大
きく作用する。尚、この補強板により本来通信するタグ
との影響を軽減する為に図5に示す様に、補強板とルー
プアンテナとの離隔をとることもできる。ループアンテ
ナ2のワイヤから遠い、棚板幅方向中央部に設けられた
補強板3bは、電磁波に対する作用が小さく、主として
棚板の補強材として作用する。なお、これら、補強板の
数、形状は任意であり、要は、各ループアンテナ間の分
離を図れ、且つ棚板の強度を補強できるものであればど
のようなものでも良く、例えば図5に示すように、一体
となった一つの矩形状の補強板3Aまたは図示しない波
形形状の補強板により構成してもよい。
【0016】図6は書籍にICカードタグを貼付した一
例を示している。この例では、ICカードタグ5を書籍
4の背表紙4aに貼付したものであり、磁界の方向は図
示したような背表紙面の垂直方向となる。ここで、IC
カードタグ5の構成について説明すると、ICチップ5
bに導電線が接続されてこの導電線がループ形状となっ
ておりループコイル(アンテナ)の役割を為してカード
アンテナ5aとなる。そしてリーダ/ライタ6に接続さ
れたループアンテナ2より生じる磁界がこのカードアン
テナ5aに電磁誘導されてICカードタグ5が起動しリ
ーダライタとの通信を可能とするものである。このIC
カードタグ5は約0.5ミリメートル以下程度の筐体に
挟んで固定されているものである。
【0017】図7は、上述した棚板を有する収納棚全体
を示す斜視図である。この収納棚10は、3つの架(棚
板1)を備えており、本棚10には図示しないPCと接
続されたリーダ/ライタ6及びアンテナ切替器7が設置
されている。アンテナ切替器7はケーブルを介してルー
プアンテナを切替え使用するためのものであり、本発明
による収納棚によれば、各ループアンテナの分離を図れ
ることからループアンテナ間の干渉を防止でき、管理の
信頼性を高めることができる。なお、以上の構成におい
て、各ループアンテナ2は棚板1の枠付近に沿って配置
され、棚板を上下に移動することで他の底板との間隔を
ずらすことができ、収納物の高さに応じて調整すること
ができる。
【0018】
【発明の効果】上述したように、本発明は、無線タグが
取り付けられた物品を載置する棚板を平行に複数設けて
なる物品管理用収納棚において、前記棚板の面に沿っ
て、前記無線タグとの間で無線信号の送受を行うループ
アンテナを付設すると共に、前記棚板の強度を補強する
補強部材を設け、該補強部材により、前記複数の前記棚
板のループアンテナ間で無線信号の干渉が生じるのを防
止するようにしたため、棚板の補強が図れると共に、各
棚板間の空間的分離が行え、ループアンテナ間で生じる
無線信号の干渉を防止できる物品管理用収納棚を提供す
ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における物品管理用収納棚
の棚板部分を示す斜視図である。
【図2】図1のA方向矢視図である。
【図3】図1のB方向矢視図である。
【図4】補強板とループアンテナワイヤとの離隔をとっ
た補強板の形状を示す図である。
【図5】補強板の他の形状を示す図である。
【図6】書籍にICカードタグを貼着した状態を示す斜
視図である。
【図7】管理用収納棚の全体斜視図である。
【図8】従来において考えられる物品管理用収納棚の棚
板部分を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 棚板 2 ループアンテナ 3a、3b、3c 補強板 4 書籍 5 ICカードタグ 6 リーダ/ライタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 舟久保 一夫 東京都中野区東中野三丁目14番20号 国際 電気株式会社内 Fターム(参考) 2C005 MB10 NA09 TA22 3F022 CC02 FF01 MM08 MM22 MM35 5B035 AA00 BB09 CA23 5B058 CA15 CA19 KA02 KA40 YA20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線タグが取り付けられた物品を載置す
    る棚板を平行に複数設けてなる物品管理用収納棚におい
    て、 前記棚板の面に沿って、前記無線タグとの間で無線信号
    の送受を行うループアンテナを付設すると共に、前記棚
    板の強度を補強する補強部材を設け、該補強部材によ
    り、前記複数の前記棚板のループアンテナ間で無線信号
    の干渉が生じるのを防止するようにしたことを特徴とす
    る物品管理用収納棚。
  2. 【請求項2】 前記補強部材は前記ループアンテナ近辺
    に設けられ、金属板等により構成されることを特徴とす
    る請求項1に記載の物品管理用収納棚。
JP2000035603A 2000-02-14 2000-02-14 物品管理用収納棚 Expired - Fee Related JP3640297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035603A JP3640297B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 物品管理用収納棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035603A JP3640297B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 物品管理用収納棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001225921A true JP2001225921A (ja) 2001-08-21
JP3640297B2 JP3640297B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=18559778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000035603A Expired - Fee Related JP3640297B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 物品管理用収納棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640297B2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6595418B1 (en) * 1999-09-28 2003-07-22 Hitachi Kokusai Electric Inc. Enhanced article management system and method
WO2004035430A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Kokuyo Co., Ltd. 書類管理システム
JP2004130658A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toppan Printing Co Ltd 本及び本認識装置
WO2004037686A1 (ja) * 2002-10-22 2004-05-06 Kokuyo Co., Ltd. 収納具
JP2005150313A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Okamura Corp 物品情報の読出装置を備える什器
JP2005150314A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Okamura Corp 物品情報の読出装置を備える什器
JP2005301354A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Matsushita Electric Works Ltd Icカード読取装置
JP2005316627A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Okamura Corp 物品情報の読出装置を備える商品陳列棚
WO2006080300A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Central Engineering Co., Ltd. アンテナ装置、アンテナ駆動方法およびidタグ読取装置
JP2006252367A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 物品管理棚用アンテナ
JP2007047512A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Citizen Watch Co Ltd 表示システム
WO2008062829A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Smart Co., Ltd. Système d'imagerie multiplan à détecteur et marqueur
US7439865B2 (en) 2003-12-25 2008-10-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Radio tag issuing apparatus
KR100883996B1 (ko) 2007-07-05 2009-02-17 주식회사 이엠따블유안테나 Rfid 안테나 어레이
WO2009042533A3 (en) * 2007-09-27 2009-05-28 3M Innovative Properties Co Signal line structure for a radio-frequency identification system
JP2010057047A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Smart:Kk 管理用センサシステム及びセンサ棚
KR101005311B1 (ko) * 2008-07-11 2011-01-05 주식회사 이엠따블유 스파이럴 안테나를 포함하는 선반형 rfid 시스템
KR101158654B1 (ko) 2011-03-08 2012-06-26 (주) 네톰 무선인식 리더 안테나
KR101297874B1 (ko) * 2011-07-29 2013-08-19 (주) 네톰 Rfid를 이용한 물류관리 시스템
KR101351707B1 (ko) 2012-06-26 2014-02-20 충북대학교 산학협력단 무선 인식 시스템에서의 전파차폐 터널
US8717244B2 (en) 2007-10-11 2014-05-06 3M Innovative Properties Company RFID tag with a modified dipole antenna
JP2015510479A (ja) * 2012-01-26 2015-04-09 ハンミ アイティー カンパニー,リミテッド 棚のスキャナー、スキャニング装置及びスキャニング方法
CN106724120A (zh) * 2017-01-18 2017-05-31 常州市科晶电子有限公司 智能档案架

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6595418B1 (en) * 1999-09-28 2003-07-22 Hitachi Kokusai Electric Inc. Enhanced article management system and method
JP4691870B2 (ja) * 2002-10-10 2011-06-01 凸版印刷株式会社 本及び本認識装置
JP2004130658A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Toppan Printing Co Ltd 本及び本認識装置
WO2004035430A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Kokuyo Co., Ltd. 書類管理システム
WO2004037686A1 (ja) * 2002-10-22 2004-05-06 Kokuyo Co., Ltd. 収納具
JP2005150313A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Okamura Corp 物品情報の読出装置を備える什器
JP2005150314A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Okamura Corp 物品情報の読出装置を備える什器
JP4625624B2 (ja) * 2003-11-13 2011-02-02 株式会社岡村製作所 物品情報の読出装置を備える什器
USRE44631E1 (en) 2003-12-25 2013-12-10 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Radio tag issuing apparatus and tag issuing method
US7439865B2 (en) 2003-12-25 2008-10-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Radio tag issuing apparatus
JP2005301354A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Matsushita Electric Works Ltd Icカード読取装置
JP2005316627A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Okamura Corp 物品情報の読出装置を備える商品陳列棚
JP4610923B2 (ja) * 2004-04-28 2011-01-12 株式会社岡村製作所 物品情報の読出装置を備える商品陳列棚
WO2006080300A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Central Engineering Co., Ltd. アンテナ装置、アンテナ駆動方法およびidタグ読取装置
JP2006252367A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 物品管理棚用アンテナ
JP4548661B2 (ja) * 2005-03-14 2010-09-22 株式会社日立国際電気 Rfidタグ読取りシステム
JP2007047512A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Citizen Watch Co Ltd 表示システム
JP2008131344A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Smart:Kk センサ・タグの多面影像方式
US8511568B2 (en) 2006-11-21 2013-08-20 Smart Co., Ltd. Sensor tag multiplane imaging system
WO2008062829A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Smart Co., Ltd. Système d'imagerie multiplan à détecteur et marqueur
KR100883996B1 (ko) 2007-07-05 2009-02-17 주식회사 이엠따블유안테나 Rfid 안테나 어레이
WO2009042533A3 (en) * 2007-09-27 2009-05-28 3M Innovative Properties Co Signal line structure for a radio-frequency identification system
US8289163B2 (en) 2007-09-27 2012-10-16 3M Innovative Properties Company Signal line structure for a radio-frequency identification system
US8717244B2 (en) 2007-10-11 2014-05-06 3M Innovative Properties Company RFID tag with a modified dipole antenna
KR101005311B1 (ko) * 2008-07-11 2011-01-05 주식회사 이엠따블유 스파이럴 안테나를 포함하는 선반형 rfid 시스템
JP2010057047A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Smart:Kk 管理用センサシステム及びセンサ棚
KR101158654B1 (ko) 2011-03-08 2012-06-26 (주) 네톰 무선인식 리더 안테나
KR101297874B1 (ko) * 2011-07-29 2013-08-19 (주) 네톰 Rfid를 이용한 물류관리 시스템
JP2015510479A (ja) * 2012-01-26 2015-04-09 ハンミ アイティー カンパニー,リミテッド 棚のスキャナー、スキャニング装置及びスキャニング方法
US9864883B2 (en) 2012-01-26 2018-01-09 Hanmi It Co., Ltd. Scanner, scanning apparatus and scanning method for a shelf
KR101351707B1 (ko) 2012-06-26 2014-02-20 충북대학교 산학협력단 무선 인식 시스템에서의 전파차폐 터널
CN106724120A (zh) * 2017-01-18 2017-05-31 常州市科晶电子有限公司 智能档案架

Also Published As

Publication number Publication date
JP3640297B2 (ja) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3640297B2 (ja) 物品管理用収納棚
JP3958667B2 (ja) リーダライタ用ループアンテナ、及びそれを備えた物品管理棚及び図書管理システム
JP3783917B2 (ja) 物品管理棚
JP5080508B2 (ja) 無線個体識別リーダアンテナ及びそれを利用した物品管理装置
EP1831815B1 (en) Rfid devices for enabling reading of non-line-of-sight items
US8313024B2 (en) Storage cabinet with improved RFID antenna system
US6595418B1 (en) Enhanced article management system and method
EP2212831B1 (en) Signal line structure for a radio-frequency identification system
JP2011165133A (ja) 物品載置棚、棚板および調整板
JP2007287128A (ja) 非接触ic媒体
JP2007221584A (ja) 商品管理用アンテナ及びその制御方法
JP3611192B2 (ja) 物品管理棚
JP4093771B2 (ja) Rf−idを用いた書類管理装置
JP2001156525A (ja) リーダライタ用アンテナ、物品管理システム
JP2007336185A (ja) Rfidリーダアンテナ及び物品情報及びロケーション情報読み取り機能付きフォークリフト車
JP7373736B2 (ja) 物品管理システム及び物品管理方法
JP2001348111A (ja) 物品管理棚
JP4789178B2 (ja) リーダ用アンテナ付き棚板を備えた物品棚
JP2002002917A (ja) 物品管理棚
JP4370841B2 (ja) カードホルダー
JP2009251699A (ja) Icタグを用いた書庫管理システム及びこれに用いられるファイル管理箱
JP2005332015A (ja) ブースター付きカードケース
JP4644501B2 (ja) 物品情報を読出可能な引き出しを備える什器
JP4873158B2 (ja) Rfidリーダ装置
JP2008090621A (ja) 無線icタグユニット、及び、無線icタグ収納器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees