JP2001224929A - 精密ろ過フィルターカートリッジ - Google Patents

精密ろ過フィルターカートリッジ

Info

Publication number
JP2001224929A
JP2001224929A JP2000194678A JP2000194678A JP2001224929A JP 2001224929 A JP2001224929 A JP 2001224929A JP 2000194678 A JP2000194678 A JP 2000194678A JP 2000194678 A JP2000194678 A JP 2000194678A JP 2001224929 A JP2001224929 A JP 2001224929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter cartridge
membrane
filtration membrane
end plate
pleated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000194678A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Otani
純生 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000194678A priority Critical patent/JP2001224929A/ja
Publication of JP2001224929A publication Critical patent/JP2001224929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的安価に作製し得て、且つフィルターカ
ートリッジの流量特性の低下を改善し得る構造の膜サポ
ートを備えていて、比較的安価で流量特性に優れたプリ
ーツ型フィルターカートリッジを提供すること。 【解決手段】 少なくとも一枚の微孔性ろ過膜、少なく
とも二枚の膜サポート、コアー、外周カバー及び二つの
エンドプレートにより構成されるプリーツ型精密ろ過フ
ィルターカートリッジにおいて、上記膜サポートに、ポ
リマーフィルムに物理的に孔をあけると共に、該ポリマ
ーフィルムに多数の凹凸変形を付与したものであり、且
つ該凹凸変形の凹部が連通した多数の溝を形成している
ものを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、注射液や目薬の如
き医薬品製造過程における雑菌や微細混濁粒子の除去、
ミネラルウォーター、生ビール及び生酒の容器充填工程
における雑菌や微細懸濁粒子の除去、或いは半導体製造
工程で用いる水や薬品中の微細懸濁粒子の除去等に使用
される、微孔性ろ過膜を使用した精密ろ過フィルターカ
ートリッジに関し、特に、流量特性に優れ、比較的安価
に作製し得て、且つ材質の選択により耐薬品性等にも優
れた、上記精密ろ過フィルターカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体の製造においては、有機溶
剤、酸、アルカリ及び酸化剤といった薬液に対する耐性
が強く溶出物の少ないろ過用フィルターが求められるよ
うになっている。現在このような薬液のろ過には、ポリ
テトラフルオロエチレン(PTFE)を素材とする微孔
性精密ろ過膜を使用し、その他のフィルターカートリッ
ジ構成部材にはフッ素系ポリマーを用いたフィルターカ
ートリッジ、即ち所謂オールフッ素フィルターカートリ
ッジが使用されている。
【0003】一般に、フィルターカートリッジには、微
孔性ろ過膜と、該ろ過膜を保護する膜サポートをプリー
ツ状に折り束ねた構造のプリーツ型カートリッジと、複
数個の平板型ろ過ユニットを積層してなる平板積層型カ
ートリッジとが知られている。プリーツ型カートリッジ
の構造については、その例が、例えば特開平4−235
722号や同10−66842号などの各公報に開示さ
れている。また、平板積層型カートリッジの構造につい
ては、その例が、例えば特開昭63−80815号、同
56−129016号及び同58−98111号などの
各公報に開示されている。
【0004】ところで、従来のプリーツ型の上記所謂オ
ールフッ素フィルターカートリッジにおいては、膜サポ
ートとして、フッ素系ポリマーの不織布、織布或いはネ
ットなどのフッ素系ポリマーの繊維から誘導されたもの
が用いられており、これらの不織布、織布或いはネット
などは非常に高価であり、そのためフィルターカートリ
ッジが高価となり、もっと安価なオールフッ素フィルタ
ーカートリッジが求められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来の状況に鑑み、比較的安価に作製し得て、且つフィ
ルターカートリッジの流量特性の低下を改善できて、比
較的安価で流量特性に優れたプリーツ型フィルターカー
トリッジを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、少なくとも一枚の微孔性ろ過膜、少なく
とも二枚の膜サポート、コアー、外周カバー及び二つの
エンドプレートにより構成されるプリーツ型精密ろ過フ
ィルターカートリッジにおいて、該膜サポートが、ポリ
マーフィルムに物理的に孔をあけると共に、該ポリマー
フィルムに多数の凹凸変形を付与したものであり、且つ
該凹凸変形の凹部が連通した多数の溝を形成しているも
のであることを特徴とする精密ろ過フィルターカートリ
ッジを提供する。以下詳細に本発明を説明する。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、本発明が対象とするプリー
ツ型精密ろ過フィルターカートリッジの構造を説明す
る。図1は、一般的なプリーツ型精密ろ過フィルターカ
ートリッジの全体構造を示す展開図である。即ち、プリ
ーツ型フィルターカートリッジにおいては、一般に、微
孔性ろ過膜3が2枚の膜サポート2、4によってサンド
イッチされた状態でひだ折りされ、集液口を多数有する
コアー5の周りに巻き付けられている。その外側には、
液供給口を多数有する外周カバー1があり、微孔性ろ過
膜3を保護している。上記各要素で構成された円筒の両
端は、エンドプレート6a、6bにより、微孔性ろ過膜
3がシールされている。エンドプレート6aは、ガスケ
ット7を介してフィルターハウジング(図示なし)のシ
ール部と接する。一つのエンドプレート部にO−リング
が設けられ、O−リングを介してフィルターハウジング
と接するタイプのものもある。ガスケット或いはO−リ
ングは、廃却の際容易に脱着できる。ろ過された液体は
コアー5の集液口から集められ、コアー5の中空部を経
て円筒の端部に設けられた液体出口8から排出される。
液体出口が円筒の両端に設けられたタイプのものと、液
体出口が片端のみに設けられ片端は塞がれているタイプ
のものがある。
【0008】本発明のフィルターカートリッジにおい
て、微孔性ろ過膜3としては、芳香族ポリアリルエーテ
ルスルホンなどのポリスルホン系ポリマー、ポリオレフ
ィン、セルローズエステル類、ポリフッ化ビニリデン、
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)やポリアミド
等の各種ポリマーを素材として作られた微孔性精密ろ過
膜を用いることができる。ポリスルホン系ポリマー、ポ
リオレフィンやポリアミド等のハロゲン非含有ポリマー
を素材として作られた膜は、使用済フィルターを有害な
ハロゲンガスを発生することなく焼却できる点で好まし
い。これらの中でも、ポリスルホン系ポリマーを素材と
して作られた親水性膜が、耐熱性や耐薬品性の幅が広
く、且つエアーロックを起こし難くてろ過安定性に優れ
ているので特に好ましい。微孔性精密ろ過膜の作製素材
として、ポリスルホン系ポリマーの中でも、ポリエーテ
ルスルホンが耐薬品性の幅が一層広いために特に好まし
く用いられる。このポリエーテルスルホンの代表的な例
として、下記一般式(I)、(II)及び(III)で表さ
れるポリマーが挙げられる。
【0009】
【化1】
【0010】上記の一般式(I)で表されるポリマーに
は、ユーデルポリスルホンの商品名でアモコ社から発売
されているものがある。一般式(II)で表されるポリマ
ーには、スミカエクセルPESの商品名で住友化学より
発売されていものがある。また、ポリスルホン系ポリマ
ーを素材とする親水性の微孔性精密ろ過膜の製法は、特
開昭56−154051号、特開昭56−86941
号、特開昭56−12640号、特開昭62−2700
6号、特開昭62−258707号、特開昭63−14
1610号などの各公報に記載されている。
【0011】上記微孔性ろ過膜3に関し、PTFEは、
微孔性精密ろ過膜素材として、上記ポリスルホン系ポリ
マーとは違った意味で非常に優れているために好まし
い。即ち、PTFEは、ほとんどどんな薬品に対しても
安定した耐薬品性を有する特長がある点で、微孔性ろ過
膜素材として好ましく用いられる。PTFEを素材とす
る微孔性精密ろ過膜の製法は、特公昭57−18991
号、特開昭54−97686号、特開昭55−1084
25号、特公平7−119303号などの各公報に記載
されている。
【0012】本発明のフィルターカートリッジで用いる
微孔性ろ過膜3の孔径は、通常0.02μmから5μm
であるが、半導体製造用途では0.02μmから0.4
5μmのものが好ましく使用され、特に高集積IC製造
においては表示孔径0.02μmから0.2μmのもの
が好ましい。このような膜の特性は、ASTM F31
6の方法で測定したエタノールバブルポイントでは0.
1から1MPaと表せる。特に好ましくはエタノールバ
ブルポイントで0.3から0.7MPaである。また、
膜は、みかけの体積に対する孔の割合が多い方がろ過抵
抗が少なくて好ましい。一方、あまり孔が多いと膜強度
が低下して壊れ易くなる。従って、好ましいろ過膜の空
隙率は40%から90%である。特に好ましいのは57
%から85%である。また、膜厚さは、通常30μmか
ら220μmである。厚すぎるとカートリッジに組込め
る膜面積が減少し、一方薄いと膜強度が低下するため、
好ましい膜厚さは50μmから160μmであり、更に
好ましい膜厚さは70μmから135μmである。
【0013】上記微孔性ろ過膜3は、膜サポート2、4
の間に挟んで、通常公知の方法でプリーツ加工される。
従来のプリーツ型カートリッジにおいては、膜サポート
2、4としては、上記のように不織布、織布或いはネッ
トなどが使用される。オールフッ素フィルターカートリ
ッジでは、パーフルオロアルコキシ樹脂(PFA)でで
きた不織布、織布或いはネットの膜サポートが用いられ
ているが、このいずれもがPTFE膜以上に高価であ
る。膜サポートの役割は、ろ過圧変動に対してろ過膜を
補強する役割、液供給側からろ過側に液を透過する役割
を担っており、そしてプリーツひだの奥にろ過膜に平行
な方向に液を導入する役割も担っている。従って、適度
な通液性と、ろ過膜を十分に保護可能な物理強度を有し
ている必要がある。上記のような一般的な機能を有する
シート材料であれば、一応何でも使用可能であり、従来
のフィルターカートリッジでは、安価であることからポ
リエステル或いはポリプロピレン等の不織布等が使用さ
れたものもある。しかし、上記一般的な機能の他に耐熱
性と耐薬品性が兼ね備わっていることが求められる場合
は、上記微孔性ろ過膜3の場合と同様に、耐熱性と耐薬
品性を兼ね備えた素材で膜サポートを作る必要がある。
かかる耐熱性と耐薬品性を兼ね備えた膜サポートの作製
素材として、ポリスルホン系ポリマー或いはPTFEな
どが好ましい。しかし、ポリスルホン系ポリマー繊維或
いはPTFE繊維は製造されていないため、これらを素
材とする不織布、織布、ネットなどを入手することは困
難である。また、従来のオールフッ素フィルターカート
リッジで使用されているPFAを素材とする不織布やネ
ット等はきわめて高価で、これがオールフッ素フィルタ
ーカートリッジが高価となる原因になっている。
【0014】本発明のフィルターカートリッジでは、膜
サポートとして、ポリマーフィルムに物理的に孔をあけ
ると共に、該ポリマーフィルムに多数の凹凸変形を付与
し、且つ該凹凸変形の凹部が連通した多数の溝を形成し
ているものを使用する。この膜サポートに使用するポリ
マーフィルムの素材のポリマーとしては、上記微孔性ろ
過膜の素材と同様のポリマーを用いることができるが、
耐熱性と耐薬品性が求められる場合は、ポリスルホン系
ポリマーやフッ素系ポリマーが好ましい。ポリスルホン
系ポリマーの中では、ポリエーテルスルホンが、耐薬品
性が優れているため、更に好ましく用いられる。フッ素
系ポリマーの中では、耐薬品性が優れているため、ポリ
クロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、エチレン
テトラフルオロエチレン(ETFE)、フルオリネイテ
ィッドエチレンプロピレン(FEP)やパーフルオロア
ルコキシ樹脂(PFA)等が更に好ましく用いられ、こ
れらの中でもPFAが耐薬品性と耐熱性の点で特に好ま
しく用いられる。
【0015】上記フィルムに物理的に孔をあける方法は
特に限定されない。例えば、打抜きパンチによる方法、
鋭利な針を突き刺す方法、レーザーで焼ききる方法、ウ
ォータージェットで打ち抜く方法などがある。孔の大き
さは、直径或いは一辺が10μmから5mmまでの円、
楕円或いは長方形に相当する大きさが使用可能である。
好ましい孔の大きさは30μmから1.5mmであり、
特に好ましくは60μmから0.5mmである。フイル
ム面積中の孔面積の割合は10から90%の範囲で使用
可能である。孔面積割合が少なすぎるとろ過抵抗が大き
くなりすぎ、一方孔面積割合が大きくなりすぎると機械
強度が低下して微孔性ろ過膜を補強できなくなる。大き
な孔をあける場合は大きな孔面積割合が必要で、小さな
孔をあける場合は比較的小さな孔面積割合でよい。
【0016】また、上記フィルムに多数の凹凸変形を付
与し、且つ該凹凸変形の凹部が連通した多数の溝を形成
するようにする方法は特に限定されない。例えば、表面
に多数の所望形状の突起を形成した金属ロールと表面が
平らなバックアップロールとの間にフィルムを挟んで連
続圧着処理するなど公知のエンボスカレンダー加工法に
より、所望の凹凸変形の付与と、該凹凸変形の凹部が連
通した多数の溝の形成を容易に行うことができる。硬い
バックアップロールを使用するとフィルムには溝だけが
形成される。柔らかいバックアップロールを使用すると
溝の反対面に突起が同時に形成される。圧力と同時に熱
をかけることによって、凹凸変形をより容易に付与する
ことができる。フィルムに付与する凹凸の深さ或いは高
さは5μmから1mmが使用可能である。好ましくは2
0μmから0.4mmであり、特に好ましくは50μm
から0.2mmである。形成する凹凸の高さや深さはど
こも一定である必要はない。フィルムに形成する凹部
は、互いに独立した円形、多角形やその他の形状は好ま
しくない。凹部が互いに連通した溝を形成し、該形成さ
れた溝を液が面方向に流動できる構造が必要である。互
いに交差する多数の縦方向と横方向の溝から構成されて
おればなお好ましい。溝の幅は5μmから1000μm
の範囲が好ましく、20μmから400μmの範囲であ
ればなお好ましく、特に50μmから200μmの範囲
が好ましい。溝と溝との間隔は広い所でも4mm以下で
あることが好ましく、0.15mm以上2mm以下であ
ればなお好ましい。溝の形成に伴って溝の反対面に形成
される凸部のパターンは本来は、互いにつながって連続
していても、互いに孤立して存在していてもどちらでも
よい。しかし、エンボス加工を行った場合は、凸部と凹
部とは表と裏の関係になる。従って、一つの面から見た
ときに孤立した凸部は、反対面から見た時には非連続で
孤立した凹部を形成することになり、付与する凹凸のパ
ターンとして不適格である。膜サポートに使用するフィ
ルムの厚さは、25μmから125μmが好ましく、5
0μmから100μmが特に好ましい。薄すぎるとろ過
膜を補強する機能が劣り、厚すぎるとプリーツ加工が難
しくなる。
【0017】上記のような、多数の孔が穿たれ、且つ多
数の凹凸変形が付与され、連通した多数の溝が形成され
ているポリマーフィルムは、PFAを素材とする不織布
やネット等よりは安価に入手することができ、また、ポ
リスルホン系ポリマー或いはPTFEを素材として容易
にかつ安易に作製することができる。また、かかるポリ
マーフィルムを膜サポートとして用いると、それに形成
されている連通した多数の溝により、供給された液のろ
過膜全面への均一分散供給が促進され、従来の膜サポー
トに起因するフィルターカートリッジの流量特性が向上
する。
【0018】本発明のフィルターカートリッジの作製
は、従来のプリーツ型カートリッジの作製方法に準じて
行うことができる。即ち、一般に、微孔性ろ過膜3の両
側を上記の如きポリマーフィルムからなる膜サポート
2、4で挟み、この状態で通常の方法でプリーツする。
使用する微孔性ろ過膜は少なくとも一枚、場合によって
は複数枚の膜を使用することもできる。膜サポートは片
側に少なくとも一枚、場合によっては複数枚の膜サポー
トを使用できる。
【0019】プリーツ加工された微孔性ろ過膜と膜サポ
ートとからなるろ材は、両端部をそろえるためにカッタ
ーナイフ等で両端部の不揃いを切り落とし、一般に円筒
状に丸めてその合わせ目のひだをヒートシール或いは接
着剤を用いて液密にシールする。この接着シールは、微
孔性ろ過膜3と膜サポート2、4の計6層を合わせて行
うこともできるし、膜サポート2、4を除外して微孔性
ろ膜3同士が直接重なるように接着シールすることもで
きる。ひだの合わせ目に熱可塑性シートを挟んでヒート
シールしてもよい。ここで使用する接着剤や熱可塑性シ
ートは、ろ過膜と同じ素材のものが接着性をよくするた
めに好ましい。接着剤を使用する場合、例えばポリスル
ホン系ポリマー接着剤は溶剤に溶解した状態で使用す
る。例えば、ポリエーテルスルホン10部を塩化メチレ
ン30部、ジエチレングリコール20部の混合溶液に溶
解し、ジエチレングリコール140部を徐々に添加混合
して接着剤が調製される。溶剤は、接着後加熱揮発させ
てフィルターカートリッジ中に残さないようにする。ま
た、ろ過膜素材にPTFEを使用した場合は、一般にヒ
ートシール法が採用される。
【0020】上記のようにしてできた円筒状ろ材の内側
にコアー5を挿入し、外周カバー1をかぶせ、所謂プリ
ーツ体を作製する。このプリーツ体の両端部をエンドプ
レート6で液密に接着シールするエンドシール工程は、
熱溶融による方法、或いは溶剤接着による方法などで行
うことができる。熱溶融法では、エンドプレートのシー
ル面のみを熱板に接触させたり或いは赤外線ヒーターを
照射して表面だけを加熱溶解し、プリーツ体の片端面を
エンドプレートの溶解面に押し付けて接着シールする。
溶剤接着法の場合は、溶剤の選定が重要である。通常は
ろ過膜を溶解しない或いはろ過膜に対する溶解性が低
く、且つエンドプレートに対しては溶解性のある溶剤を
選ぶ。溶剤は単独化学種であってもよく、混合溶剤であ
ってもよい。2種以上の溶剤を混合する時は、少なくと
も沸点の高い方の溶剤はろ過膜に対して溶解性を有しな
いものを選択する。溶剤接着剤にポリマーを1%から7
%程度溶解させておくとなおよい。溶解するポリマー
は、一般にエンドプレートと同材質或いは少なくともエ
ンドプレートと接着し易い材料から選ばれる。
【0021】フィルターカートリッジに耐熱性と耐薬品
性が求められる場合は、上記コアー5、外周カバー1及
びエンドプレート6も耐熱性と耐薬品性を備えている必
要がある。ろ過膜、膜サポート、コアー、外周カバー及
びエンドプレートの全て或いはどれか一つが異種素材で
あると、例えば耐薬品性は最も弱い素材によって決定さ
れる。例えば、アルカリ類に弱い素材をろ過膜に使用
し、膜サポートには酸に弱い素材を使用し、エンドプレ
ートには有機溶剤に弱い素材を使用すると、できたフィ
ルターカートリッジは水以外の液体には使用できない、
大変耐薬品性の乏しいものになってしまう。従って、ろ
過膜、膜サポート、コアー、外周カバー及びエンドプレ
ートの全てが同一素材乃至同一系統の素材でできている
ことが好ましい。同一素材であれば接着性がよいのでな
お好ましい。また、PTFEのろ過膜を使用する場合
は、膜サポート材、コアー、外周カバー及びエンドプレ
ートの素材にPCTFE、ETFE、FEPやPFAが
好ましく使用でき、これらの中でもPFAが最も好まし
く使用できる。
【0022】
【実施例】以下、実施例、比較例により本発明を更に具
体的に説明するが、本発明は以下の実施例により限定さ
れるものではない。
【0023】実施例1 厚さ50μmのポリエーテルスルホンフイルム(住友ベ
ークライト社製、スミライトFS−1300(商品
名))に直径0.6mmの孔を、2cm×2cmの面積
に3個の割合で打ち抜いた。この穿孔フイルムに、バッ
クロールに軟らかい樹脂ロールを用いて、溝幅約0.2
mm、溝と溝との間隔も約0.2mmになるようにエン
ボスカレンダー処理を行った。この時、エンボスロール
の表面温度は125℃、押圧は100kN/mであっ
た。このエンボスカレンダー処理した穿孔フイルムを膜
サポートとして使用し、該フイルム2枚の間に、呼び孔
径0.1μmのポリエーテルスルホン微孔性ろ過膜(メ
ンブラーナ社製、マイクロPES1FPH(商品名)、
エタノールバブルポイント値340kPa)を挟んでプ
リーツ加工した。折り目の間隔は10.5mm、膜幅は
240mmで、約140山分で折った膜束を切断し、円
筒状にして両端のひだを合わせてヒートシールした。ポ
リエーテルスルホン製の外周カバーに膜束とポリエーテ
ルスルホン製のコアーを収容し、両端をそろえてプリー
ツ体を作った。ポリエーテルスルホン製の丸棒から削り
出しで作ったエンドプレートの表面に赤外線ヒーターを
照射し、エンドプレートの表面を約350℃に熱して溶
かし、これに十分に予熱したプリーツ体の端部を押しつ
けて接着シールした。プリーツ体の反対側も同様にエン
ドプレートを溶着シールして、フィルターカートリッジ
を作った。
【0024】比較例1 実施例1で用いたと同様のポリエーテルスルホンフイル
ムを、孔は打ち抜いたが、エンボスカレンダー処理は行
うことなく、膜サポートとして使用したこと以外は、実
施例1と同様にしてフィルターカートリッジを作った。
【0025】比較例2 微孔性ろ過膜には、実施例1で用いたと同じポリエーテ
ルスルホン微孔性ろ過膜を使用し、一次側及び二次側膜
サポートには、ポリプロピレン製不織布(三井石油化学
社製、シンテックスPS−106(商品名)、繊維サイ
ズ2デニール、目付け30g/m2)を使用し、コア
ー、外周カバー及びエンドプレートにもポリプロピレン
製の成形品を使用して、常法により約140山のプリー
ツ膜束からなるフィルターカートリッジを作った。
【0026】実施例2 厚さ80μmのPFAフイルムに直径0.6mmの孔
を、2cm×2cmの面積に3個の割合で打ち抜いた。
この穿孔フイルムに、バックロールに軟らかい樹脂ロー
ルを用いて、溝幅約0.2mm、溝と溝との間隔も約
0.2mmになるようにエンボスカレンダー処理を行っ
た。この時、エンボスロールの表面温度は125℃、押
圧は100kN/mであった。このエンボスカレンダー
処理した穿孔フイルムを膜サポートとして使用し、該フ
イルム2枚の間に、呼び孔径0.1μmのPTFE微孔
性ろ過膜(住友電工社製、フルオロポアFP−010
(商品名))を挟んでプリーツ加工した。折り目の間隔
は10.5mm、膜幅は240mmで、約140山分で
折った膜束を切断し、円筒状にして両端のひだを合わせ
てヒートシールした。PFA製の外周カバーに膜束とP
FA製のコアーを収容し、両端をそろえてプリーツ体を
作った。PFA製の丸棒から削り出しで作ったエンドプ
レートの表面に赤外線ヒーターを照射し、エンドプレー
トの表面を約380℃に熱して溶かし、これに十分に予
熱したプリーツ体の端部を押しつけて接着シールした。
プリーツ体の反対側も同様にエンドプレートを溶着シー
ルして、フィルターカートリッジを作った。
【0027】実施例3 実施例1と2、及び比較のため比較例1の各フィルター
カートリッジの流量特性を測定した。この流量特性の測
定は、ろ過器に装着したフィルターカートリッジにポン
プで水を0.02m3 /minの流量で供給し、その時
のろ過差圧を測定した。この測定結果を表1に示した。
【0028】
【表1】
【0029】表1から明らかなように、エンボスカレン
ダー処理を行った膜サポートを使用した実施例1と2は
流量特性が優れているが、エンボスカレンダー処理を行
っていない膜サポートを使用した比較例1は流量特性が
著しく劣る。
【0030】実施例4 実施例1と2、及び比較のため比較例1と2の各フィル
ターカートリッジの耐薬品性を測定した。この耐薬品性
の測定は次のようにして行った。即ち、薬品として塩酸
過水を使用し、塩酸過水にフィルターカートリッジを浸
漬し、毎日8時間、通算480時間80℃に加熱した。
その後フィルターカートリッジの完全性維持測定と外観
観察を行った。使用した塩酸過水は、濃塩酸1対30%
過酸化水素水1対超純水5の割合で調合したものであ
り、塩酸過水は劣化するので、毎日新しいものに交換し
た。この測定結果をを表2に示した。
【0031】
【表2】
【0032】表2から明らかなように、ポリプロピレン
が塩酸過水浸漬により著しく劣化するのに対して、ポリ
エーテルスルホン、PTFE及びPFAはほとんど劣化
しない。比較例2のポリエーテルスルホン膜は膜サポー
トの支えを失い、エンドプレート溶着部付近に亀裂を生
じ、完全性は維持できなくなった。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、比較的安価に作製し得
て、且つフィルターカートリッジの流量特性の低下を改
善できて、比較的安価で流量特性に優れたフィルターカ
ートリッジが提供される。本発明のフィルターカートリ
ッジの作製に当たり、微孔性ろ過膜、膜サポート、コア
ー、外周カバー、エンドプレートなどの各構成要素を、
耐薬品性、耐熱性に優れたポリスルホン系ポリマー或い
はPTFE、PFAなどのフッ素系ポリマーを素材とし
たものとすれば、優れた耐薬品性、耐熱性をも兼ね備え
たフィルターカートリッジが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的プリーツ型フィルターカートリッジの構
造を示す展開図。
【符号の説明】
1 外周カバー 2 膜サポート 3 微孔性ろ過膜 4 膜サポート 5 コアー 6a エンドプレート 6b エンドプレート 7 ガスケット 8 液体出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一枚の微孔性ろ過膜、少なく
    とも二枚の膜サポート、コアー、外周カバー及び二つの
    エンドプレートにより構成されるプリーツ型精密ろ過フ
    ィルターカートリッジにおいて、該膜サポートが、ポリ
    マーフィルムに物理的に孔をあけると共に、該ポリマー
    フィルムに多数の凹凸変形を付与したものであり、且つ
    該凹凸変形の凹部が連通した多数の溝を形成しているも
    のであることを特徴とする精密ろ過フィルターカートリ
    ッジ。
  2. 【請求項2】 フィルターカートリッジを構成する微孔
    性ろ過膜がポリテトラフルオロエチレンを素材としてで
    できており、膜サポート、コアー、外周カバー及びエン
    ドプレートのいずれもがパーフルオロアルコキシ樹脂を
    素材としてできていることを特徴とする請求項1記載の
    精密ろ過フィルターカートリッジ。
  3. 【請求項3】 フィルターカートリッジを構成する微孔
    性ろ過膜、膜サポート、コアー、外周カバー及びエンド
    プレートの全てがポリスルホン系ポリマーを素材として
    できていることを特徴とする請求項1記載の精密ろ過フ
    ィルターカートリッジ。
JP2000194678A 1999-08-04 2000-06-28 精密ろ過フィルターカートリッジ Pending JP2001224929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000194678A JP2001224929A (ja) 1999-08-04 2000-06-28 精密ろ過フィルターカートリッジ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22147699 1999-08-04
JP11-221476 1999-08-04
JP11-351840 1999-12-10
JP35184099 1999-12-10
JP2000194678A JP2001224929A (ja) 1999-08-04 2000-06-28 精密ろ過フィルターカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001224929A true JP2001224929A (ja) 2001-08-21

Family

ID=27330553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000194678A Pending JP2001224929A (ja) 1999-08-04 2000-06-28 精密ろ過フィルターカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001224929A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102784513A (zh) * 2012-08-24 2012-11-21 上海洪利净化科技有限公司 一种湿法烟气净化吸收液的除尘装置和方法
KR20190020164A (ko) * 2016-07-18 2019-02-27 엔테그리스, 아이엔씨. 통합된 적층 스트립을 갖는 스페이서 필름
CN113286647A (zh) * 2018-11-20 2021-08-20 富士胶片电子材料美国有限公司 用于纯化溶剂的系统及方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102784513A (zh) * 2012-08-24 2012-11-21 上海洪利净化科技有限公司 一种湿法烟气净化吸收液的除尘装置和方法
CN102784513B (zh) * 2012-08-24 2014-12-10 上海洪利净化科技有限公司 一种湿法烟气净化吸收液的除尘装置和方法
KR20190020164A (ko) * 2016-07-18 2019-02-27 엔테그리스, 아이엔씨. 통합된 적층 스트립을 갖는 스페이서 필름
JP2019520976A (ja) * 2016-07-18 2019-07-25 インテグリス・インコーポレーテッド 一体化ラミネーションストリップを有するスペーサーフィルム
KR102217566B1 (ko) * 2016-07-18 2021-02-19 엔테그리스, 아이엔씨. 통합된 적층 스트립을 갖는 스페이서 필름
CN113286647A (zh) * 2018-11-20 2021-08-20 富士胶片电子材料美国有限公司 用于纯化溶剂的系统及方法
EP3883676A4 (en) * 2018-11-20 2022-10-05 FUJIFILM Electronic Materials U.S.A, Inc. SOLVENT PURIFICATION SYSTEMS AND METHODS
CN113286647B (zh) * 2018-11-20 2024-04-05 富士胶片电子材料美国有限公司 用于纯化溶剂的系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6511600B1 (en) Microfilter cartridge
TWI450758B (zh) 過濾用平膜元件及平膜過濾模組
US9630148B2 (en) Filter compound material, method for the production thereof and flat filter elements made of the filter compound material
JP4786122B2 (ja) クロスフロー濾過材およびカートリッジ
WO2013047746A1 (ja) 分離膜、分離膜エレメントおよび分離膜の製造方法
TW201325704A (zh) 分離膜及分離膜元件
JP5657537B2 (ja) 渦巻状に巻かれた膜フィルターを有するフィルターモジュールおよびシステム並びにその製造方法
KR20150035773A (ko) 분리막 및 분리막 엘리먼트
JP2001224929A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ
JP2009066534A (ja) 液体用プリーッ式フィルターカートリッジ
JP2010099591A (ja) 分離膜エレメント
JP2002224537A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ及びその製造方法
JP2001224932A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ
JP2001353424A (ja) 半導体集積回路用ウエハー洗浄液のろ過方法
JP2003103147A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ
JP2003181227A (ja) フィルタカートリッジ
JP2002066268A (ja) 耐薬品性フィルター
JP2002028458A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ
JP2002028457A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ
JP2001353427A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジの製造方法
JP2001353428A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ
JP2002066275A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ
JP2002066281A (ja) 精密ろ過フィルターカートリッジ及びその製法
JP2001157828A (ja) オゾン溶解器
JP2002052319A (ja) 平板積層型精密ろ過フィルターカートリッジ