JP2001223946A - 画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体 - Google Patents

画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2001223946A
JP2001223946A JP2000030920A JP2000030920A JP2001223946A JP 2001223946 A JP2001223946 A JP 2001223946A JP 2000030920 A JP2000030920 A JP 2000030920A JP 2000030920 A JP2000030920 A JP 2000030920A JP 2001223946 A JP2001223946 A JP 2001223946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
feature amount
image processing
gradation conversion
feature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000030920A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Matsuura
友彦 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000030920A priority Critical patent/JP2001223946A/ja
Publication of JP2001223946A publication Critical patent/JP2001223946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 階調変換処理に用いる特徴量の自動抽出に失
敗した場合でも、適切な階調変換処理後の画像を得られ
るような特徴量の補正を補助する構成により、所望する
画像を容易に得ることができる画像表示装置を提供す
る。 【解決手段】 特徴量生成手段115は、特徴量抽出手
段114により得られた対象画像の第1の特徴量から、
複数の第2の特徴量(補正特徴量)を自動的に生成す
る。階調変換手段116は、特徴量生成手段115にて
得られた複数の第2の特徴量に基づく対象画像への階調
変換処理により、複数の第2の階調変換画像を生成す
る。表示手段111は、階調変換手段116にて得られ
た複数の第2の階調変換画像を同一画面上へ表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、階調変換
処理後の画像を表示する装置或いはシステムに用いられ
る、画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、
画像処理方法、及びそれを実施するための処理ステップ
をコンピュータが読出可能に格納した記憶媒体に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、センサやカメラ等の撮影装置
により撮影して得られた画像(撮影画像)を、モニタ画
面へ表示出力したり、フィルム上に出力する場合、その
出力対象の撮影画像の濃度を、観察しやすい濃度値に変
換(階調変換)するのが一般的である。
【0003】具体的には例えば、X線撮影装置によりX線
撮影して得られた撮影画像を、X線診断用フィルム上に
出力する場合、撮影画像中の最も良く観察したい領域部
分の画素値(x)が、X線診断用フィルム上で、例え
ば、1.1程度の濃度値となるような階調変換を行う。
【0004】上述のような階調変換処理には、出力対象
の画像(対象画像)から抽出される特徴量が用いられる
が、この特徴量を抽出する方法としては、対象画像中の
最も良く観察したい領域部分の濃度特徴量に着目する方
法が広く採用されており、また、この濃度特徴量を自動
的に抽出する方法も採用されている。
【0005】また、濃度特徴量の自動抽出に失敗した場
合には、その濃度特徴量の数値を手動で補正したり、最
も良く観察したい領域部分を手動で指定することで濃度
特徴量を補正することが一般的に行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の特徴量の補正方法では、特徴量の補正が
階調変換処理に及ぼす影響を視覚的に確認することがで
きなかったので、適切な特徴量の補正を行うには、ある
程度の経験が必要であった。また、階調変換処理後の画
像として意図したものが得られるまで、手動で、何度も
特徴量を補正する必要があった。これは、非常に面倒な
作業である。さらに、観察者(診断に用いる画像の場合
には主に医者等)の好みの濃度の違いに対応することが
できなかったので、観察者は、自分の好みの濃度の画像
が得られるまで、手動で繰り返し特徴量の補正を行う必
要があった。
【0007】そこで、本発明は、上記の欠点を除去する
ために成されたもので、階調変換処理に用いる特徴量の
自動抽出に失敗した場合でも、適切な階調変換処理後の
画像を得られるような特徴量の補正を補助する構成によ
り、所望する画像を容易に得ることができる、画像表示
装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方
法、及びそれを実施するための処理ステップをコンピュ
ータが読出可能に格納した記憶媒体を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】斯かる目的下において、
第1の発明は、対象画像から得られる複数の特徴量を用
いた階調変換処理により得られる複数の階調変換画像を
表示する画像表示装置であることを特徴とする。
【0009】第2の発明は、対象画像から第1の特徴量
を抽出する特徴量抽出手段と、上記特徴量抽出手段によ
り抽出された第1の特徴量から複数の第2の特徴量を生
成する特徴量生成手段と、上記特徴量生成手段により得
られた複数の第2の特徴量に基づき対象画像へ階調変換
処理を施して、複数の第2の階調変換画像を生成する階
調変換手段と、上記階調変換手段により得られた複数の
第2の階調変換画像を表示する表示手段を備える画像表
示装置であることを特徴とする。
【0010】第3の発明は、上記第2の発明において、
上記特徴量生成手段は、上記第1の特徴量を基準とした
所定範囲内の値を、上記複数の第2の特徴量として自動
的に生成することを特徴とする。
【0011】第4の発明は、上記第2の発明において、
上記階調変換手段は、上記第1の特徴量に基づき対象画
像へ階調変換処理を施して、第1の階調変換画像を生成
し、上記表示手段は、上記階調変換手段により得られた
第1の階調変換画像を表示し、上記表示手段へ表示され
た第1の階調変換画像に基づきなされた外部指示に基づ
いて、上記特徴量生成手段は上記複数の第2の特徴量を
生成し、上記階調変換手段は上記複数の第2の階調変換
画像を生成し、上記表示手段は上記複数の第2の階調変
換画像を表示することを特徴とする。
【0012】第5の発明は、上記第1又は2の発明にお
いて、上記表示手段は、上記複数の階調変換画像を同一
画面上に表示することを特徴とする。
【0013】第6の発明は、上記第1又は2の発明にお
いて、上記対象画像は、放射線撮影により得られた画像
を含むことを特徴とする。
【0014】第7の発明は、請求項1〜6の何れかに記
載の画像表示装置の機能を有する画像処理装置であるこ
とを特徴とする。
【0015】第8の発明は、複数の機器が互いに通信可
能に接続されてなる画像処理システムであって、上記複
数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項1〜6
の何れかに記載の画像表示装置の機能、又は請求項7記
載の画像処理装置の機能を有することを特徴とする。
【0016】第9の発明は、対象画像の階調変換画像を
表示するための画像処理方法であって、対象画像から得
られた複数の特徴量に基づいて、それぞれの階調変換画
像を表示する表示ステップを含む画像処理方法であるこ
とを特徴とする。
【0017】第10の発明は、対象画像の階調変換画像
を表示するための画像処理方法であって、特徴量を指定
する特徴量指定ステップと、上記特徴量指定ステップに
より指定された特徴量を補正する特徴量補正ステップ
と、上記特徴量補正ステップにより補正して得られた複
数の特徴量に基づいて、それぞれの階調変換画像を表示
する表示ステップを含む画像処理方法であることを特徴
とする。
【0018】第11の発明は、上記第10の発明におい
て、上記特徴量補正ステップは、上記特徴量の補正量を
自動的に決定するステップを含むことを特徴とする。
【0019】第12の発明は、上記第10の発明におい
て、上記特徴量補正ステップは、上記特徴量指定ステッ
プにより指定された特徴量に応じて、上記特徴量の補正
量を自動決定するステップを含むことを特徴とする。
【0020】第13の発明は、上記第9又は10の発明
において、上記表示ステップは、それぞれの階調変換画
像を同時に表示するステップを含むことを特徴とする。
【0021】第14の発明は、上記第9又は10の発明
において、上記対象画像は、放射線撮影により得られた
画像を含むことを特徴とする。
【0022】第15の発明は、請求項1〜6の何れかに
記載の画像表示装置の機能、又は請求項7記載の画像処
理装置の機能、又は請求項8記載の画像処理システムの
機能を実施するための処理プログラムを、コンピュータ
が読出可能に格納した記憶媒体であることを特徴とす
る。
【0023】第16の発明は、請求項9〜14の何れか
に記載の画像処理方法の処理ステップを、コンピュータ
が読出可能に格納した記憶媒体であることを特徴とす
る。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
【0025】本発明は、例えば、図1に示すようなX線
撮影装置100に適用される。このX線撮影装置100
は、階調変換処理を含む画像処理機能を有するものであ
り、上記図1に示すように、X線を発生するX線発生回
路101と、被写体103を透過したX線光が結像され
る2次元X線センサ104と、2次元X線センサ104
から出力される撮影画像を収集するデータ収集回路10
5と、データ収集回路105にて収集された撮影画像に
前処理を行う前処理回路106と、前処理回路106で
の前処理後の撮影画像等の各種情報や各種処理実行のた
めの処理プログラムを記憶するメインメモリ109と、
X線撮影実行等の指示や各種設定を本装置に対して行う
ための操作パネル110と、前処理回路106での前処
理後の撮影画像から特徴量を得る特徴抽出回路114
と、特徴抽出回路114にて得られた特徴量を補正する
特徴量補正回路115と、特徴抽出回路114にて得ら
れた特徴量或いは特徴量補正回路115での補正後の特
徴量を用いて前処理回路106での前処理後の撮影画像
へ階調変換処理を施す階調変換回路116と、階調変換
回路116での階調変換処理後の撮影画像等を表示する
画像表示器111と、特徴量の指定等の各種指示を入力
するための操作パネル110と、本装置100全体の動
作制御を司るCPU108とを含んでなり、データ収集
回路105、前処理回路106、特徴量抽出回路11
4、特徴量補正回路115、階調変換回路116、CP
U108、メインメモリ109、操作パネル110、画
像表示器111はそれぞれCPUバス107に接続され
互いにデータ授受できるようになされている。
【0026】上述のような、本実施の形態におけるX線
撮影装置100は、特に、複数の特徴量による複数の階
調変処理後の撮影画像を表示するようになされている。
【0027】このため、メインメモリ109は、CPU
108での各種処理実行に必要なデータや処理プログラ
ム等が予め記憶されると共に、CPU108の作業用と
してのワークメモリを含むものであるが、メインメモリ
109に記憶される処理プログラムとして、ここでは例
えば、図2のフローチャートに従った処理プログラムを
用いる。したがって、CPU108は、上記図2の処理
プログラムをメインメモリ109から読み出して実行す
ることで、操作パネル110からの操作に従った、以下
に説明するような本装置100全体の動作制御を行う。
【0028】ステップS200:先ず、X線発生回路1
01は、被検査体103に対してX線ビーム102を放
射する。このX線発生回路101から放射されたX線ビ
ーム102は、被検査体103を減衰しながら透過し
て、2次元X線センサ104に到達し、2次元X線セン
サ104によりX線画像として出力される。ここでは、
2次元X線センサ104から出力されるX線画像を、例
えば、図3に示すような肩画部等の人体部画像300と
する。
【0029】次に、データ収集回路105は、2次元X
線センサ104から出力されたX線画像を電気信号に変
換し、それを前処理回路106に供給する。前処理回路
106は、データ収集回路105からの信号(X線画像
信号)に対して、オフセット補正処理やゲイン補正処理
等の前処理を行う。この前処理回路106で前処理が行
われたX線画像信号は入力画像(原画像)の情報とし
て、CPU108の制御により、CPUバス107を介
して、メインメモリ109、特徴抽出回路114、及び
階調変換回路116にそれぞれ転送される。
【0030】ステップS201:特徴抽出回路113
は、CPU108の制御により転送されてきた原画像
(ここでは、上記図3の画像300)に対して任意の画
像処理を施すことで、原画像特徴量を取得する。尚、特
徴量を抽出するための画像処理方法については、種々の
方法が知られており、何れの方法を用いるかは特に限定
されない。任意の方法を適用可能である。
【0031】ステップS202:次に、階調変換回路1
16は、特徴抽出回路114にて得られた特徴量に基づ
き、CPU108の制御により転送されてきた原画像
(上記図3の画像300)に対して階調変換処理を施
す。具体的には例えば、階調変換回路116は、図5に
示すような階調変換曲線に従って、特徴量が一定濃度と
なるように、原画像を階調変換する。この結果、上記図
3の肩画像300(原画像)からは、図4に示すような
階調変換処理後の画像400が得られる。
【0032】ステップS203:次に、画像表示器11
1は、階調変換回路116での階調変換処理後の画像
(上記図4の画像400)を表示する。
【0033】ステップS204:そこで、ユーザは、画
像表示器111での表示画面を観察し、診断等の目的に
適切な画像が得られたか否かを判断し、その判断の結果
(OK/NG)を、操作パネル110から入力する。CPU1
08は、操作パネル110からの入力を認識し、ユーザ
にとって適切な画像が得られていると判断された場合に
は、その画像を、フィルム上へ出力したり、或いは記憶
装置へ保存したり等の処理を行った後、本処理終了とす
る。
【0034】ステップS205:一方、ステップS20
4での操作パネル110の入力の認識の結果、ユーザに
とって適切な画像が得られていないと判断された場合、
すなわち特徴抽出回路114にて抽出された特徴量が適
切でないと観察者が判断した場合、CPU108は、特徴
量補正回路115に対して、その旨を通知する。これに
より、特徴量補正回路115は、特徴量の補正処理を行
う。ここでの補正処理としては、例えば、特徴抽出回路
114にて抽出された特徴量pを基準として、その上下
に任意の値αだけ増減させる処理を用いる。この場合、
補正後の特徴量piは、 pi=p±kα(k=1,2,3,…) なる式により表される。したがって、特徴量補正回路1
15では、k=1,2,3,…に対応した複数の補正特
徴量p1,p2,p3,…が得られることになる。
【0035】ステップS206:次に、階調変換回路1
16は、特徴量補正回路115により得られた複数の補
正特徴量pi(p1,p2,p3,…)に基づき、原画
像に対して階調変換処理を施す。この場合、それぞれの
補正特徴量p1,p2,p3,…が、例えば、1.1程
度となるような階調変換を行う。
【0036】ステップS207:次に、画像表示器11
1は、階調変換回路116での階調変換処理後の画像、
すなわち補正特徴量p1,p2,p3,…に対応した複
数の階調変換処理後の画像を表示する。
【0037】ステップS204:ユーザは、画像表示器
111にて表示されている複数の画像を観察し、その中
から診断等の目的に最適な画像を、操作パネル110を
用いて選択する。CPU108は、操作パネル110での
選択を認識し、その選択された画像を、フィルム上へ出
力したり、或いは記憶装置へ保存したり等の処理を行っ
た後、本処理終了とする。
【0038】図6(a)〜(d)は、上述したようなX
線撮影装置100の動作によって、どのような階調変換
処理後の画像が得られ、最終的にユーザから選択された
画像が出力されるかの様子を示したものである。
【0039】まず、図6(a)に示す画像300は、前
処理回路106から特徴抽出回路114へ転送される原
画像である(上記図3に示した画像300と同様の画
像)。特徴抽出回路114は、この原画像300から特
徴量を抽出する。
【0040】図6(b)に示す画像400は、階調変換
回路116により、原画像300に対して、特徴抽出回
路114で得られた特徴量に基づいた階調変換処理が施
された後の画像である(上記図4に示した画像400と
同様の画像)。この階調変換画像400が、先ず最初に
画像表示器111へ表示される。
【0041】図6(c)に示す複数の画像501,50
2,…,505は、画像表示器111へ表示された階調
変換画像400が、ユーザにとって所望する画像でなか
った場合(診断等の目的に適切でない場合)に、特徴量
補正回路115により得られた複数の補正特徴量pi
(p1,p2,…,p5)に基づき階調変換処理された
各画像である。これらの階調変換画像501,502,
…,505は、上記図6(c)の“500”に示す状態
で、画像表示器111へ表示される。
【0042】図6(d)に示す画像504は、画像表示
器111で表示されている複数の階調変換画像の中か
ら、ユーザが診断等の目的に最適だと判断し、選択した
画像である。
【0043】上述のように、本実施の形態では、複数の
補正特徴量(保持又は入力された複数の特徴量)に基づ
く複数の階調変換画像をユーザへ提示するように構成し
たので、ユーザは、適切な濃度特徴量及びそれに基づく
階調変換画像を視覚的に確認することができる。また、
複数の階調変換画像を同時に比較することができるた
め、適切な階調変換画像を選択する際のユーザの選択ミ
スを減少させることができる。また、複数の階調変換画
像を同時に比較できるため、ユーザの好みに応じた画像
を選択できる。
【0044】また、ユーザにとって所望する階調変換画
像が得られなかった場合(適切な濃度特徴量の抽出に失
敗した場合)、そのときの特徴量を基準とした複数の補
正特徴量を取得し、それらの補正特徴量に基づいた複数
の階調変換画像を生成して画面表示するように構成した
ので、ユーザは、診断等の目的に適切な階調変換画像を
選択的に且つ容易に得ることができる。また、ユーザ
(画像診断を行う医者等)の好みの違いに対応できるた
め、ユーザは、所望する階調変換画像を容易に得ること
ができる。
【0045】また、特徴量の補正量を自動決定する(元
の特徴量を基準にして自動決定する)ように構成したの
で、従来では、適切な階調変換画像を得るためには、繰
り返し濃度特徴量を手動で補正する作業が必要であった
のに対して、当該作業が必要なくなり、その分、手間と
時間を大きく軽減することができる。
【0046】尚、本発明の目的は、本実施の形態のホス
ト及び端末の機能を実現するソフトウェアのプログラム
コードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に供
給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はC
PUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコー
ドを読みだして実行することによっても、達成されるこ
とは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出さ
れたプログラムコード自体が本実施の形態の機能を実現
することとなり、そのプログラムコードを記憶した記憶
媒体は本発明を構成することとなる。プログラムコード
を供給するための記憶媒体としては、ROM、フロッピ
ーディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディ
スク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性
のメモリカード等を用いることができる。また、コンピ
ュータが読みだしたプログラムコードを実行することに
より、本実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そ
のプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で
稼動しているOS等が実際の処理の一部又は全部を行
い、その処理によって本実施の形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。さらに、記憶媒
体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータ
に挿入された拡張機能ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、
そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボ
ードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処
理の一部又は全部を行い、その処理によって本実施の形
態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでも
ない。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、階
調変換処理に用いる特徴量の自動抽出に失敗した場合で
も、適切な階調変換処理後の画像を得られるような特徴
量の補正を補助する構成により、ユーザが特徴量を手動
で補正する作業を行うことなく、ユーザの所望する画像
を容易に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したX線撮影装置の構成を示すブ
ロック図である。
【図2】上記X線撮影装置の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図3】上記X線撮影装置での処理対象となる原画像の
一例(肩部画像)を説明するための図である。
【図4】上記原画像の階調変換処理後の画像を説明する
ための図である。
【図5】上記階調変換処理で用いる階調変換曲線の一例
を説明するための図である。
【図6】上記X線撮影装置にて得られる階調変換処理後
の画像、及びその表示状態等を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
100 X線撮影装置 101 X線発生回路 102 X線ビーム 103 被写体 104 2次元X線センサ 105 データ収集回路 106 前処理回路 107 CPUバス 108 CPU 109 メインメモリ 110 操作パネル 111 画像表示器 114 特徴抽出回路 115 特徴量補正回路 114 階調変換回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/18 G06F 15/68 310J G09G 5/36 520A Fターム(参考) 4C093 AA01 AA26 EB17 EE01 EE08 FC18 FC19 FF01 FF08 FF18 FF32 FH04 FH06 5B057 AA08 BA03 BA26 BA28 CA08 CA12 CB08 CB12 CC01 CE11 CH11 CH18 DC01 5C054 AA01 AA06 CA02 CC01 EA01 ED11 ED17 EH00 EJ04 FA00 FC04 FC05 FC12 FC14 FE09 FF03 HA12 5C082 AA04 BA20 BA29 BA32 CA11 CA82 CA85 CB05 DA51 DA87 MM10

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象画像から得られる複数の特徴量を用
    いた階調変換処理により得られる複数の階調変換画像を
    表示することを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 対象画像から第1の特徴量を抽出する特
    徴量抽出手段と、 上記特徴量抽出手段により抽出された第1の特徴量から
    複数の第2の特徴量を生成する特徴量生成手段と、 上記特徴量生成手段により得られた複数の第2の特徴量
    に基づき対象画像へ階調変換処理を施して、複数の第2
    の階調変換画像を生成する階調変換手段と、 上記階調変換手段により得られた複数の第2の階調変換
    画像を表示する表示手段を備えることを特徴とする画像
    表示装置。
  3. 【請求項3】 上記特徴量生成手段は、上記第1の特徴
    量を基準とした所定範囲内の値を、上記複数の第2の特
    徴量として自動的に生成することを特徴とする請求項2
    記載の画像表示装置。
  4. 【請求項4】 上記階調変換手段は、上記第1の特徴量
    に基づき対象画像へ階調変換処理を施して、第1の階調
    変換画像を生成し、 上記表示手段は、上記階調変換手段により得られた第1
    の階調変換画像を表示し、 上記表示手段へ表示された第1の階調変換画像に基づき
    なされた外部指示に基づいて、上記特徴量生成手段は上
    記複数の第2の特徴量を生成し、上記階調変換手段は上
    記複数の第2の階調変換画像を生成し、上記表示手段は
    上記複数の第2の階調変換画像を表示することを特徴と
    する請求項2記載の画像表示装置。
  5. 【請求項5】 上記表示手段は、上記複数の階調変換画
    像を同一画面上に表示することを特徴とする請求項1又
    は2記載の画像表示装置。
  6. 【請求項6】 上記対象画像は、放射線撮影により得ら
    れた画像を含むことを特徴とする請求項1又は2記載の
    画像表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6の何れかに記載の画像表示
    装置の機能を有することを特徴とする画像処理装置。
  8. 【請求項8】 複数の機器が互いに通信可能に接続され
    てなる画像処理システムであって、 上記複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項
    1〜6の何れかに記載の画像表示装置の機能、又は請求
    項7記載の画像処理装置の機能を有することを特徴とす
    る画像処理システム。
  9. 【請求項9】 対象画像の階調変換画像を表示するため
    の画像処理方法であって、 対象画像から得られた複数の特徴量に基づいて、それぞ
    れの階調変換画像を表示する表示ステップを含むことを
    特徴とする画像処理方法。
  10. 【請求項10】 対象画像の階調変換画像を表示するた
    めの画像処理方法であって、 特徴量を指定する特徴量指定ステップと、 上記特徴量指定ステップにより指定された特徴量を補正
    する特徴量補正ステップと、 上記特徴量補正ステップにより補正して得られた複数の
    特徴量に基づいて、それぞれの階調変換画像を表示する
    表示ステップを含むことを特徴とする画像処理方法。
  11. 【請求項11】 上記特徴量補正ステップは、上記特徴
    量の補正量を自動的に決定するステップを含むことを特
    徴とする請求項10記載の画像処理方法。
  12. 【請求項12】 上記特徴量補正ステップは、上記特徴
    量指定ステップにより指定された特徴量に応じて、上記
    特徴量の補正量を自動決定するステップを含むことを特
    徴とする請求項10記載の画像処理方法。
  13. 【請求項13】 上記表示ステップは、それぞれの階調
    変換画像を同時に表示するステップを含むことを特徴と
    する請求項9又は10記載の画像処理方法。
  14. 【請求項14】 上記対象画像は、放射線撮影により得
    られた画像を含むことを特徴とする請求項9又は10記
    載の画像処理方法。
  15. 【請求項15】 請求項1〜6の何れかに記載の画像表
    示装置の機能、又は請求項7記載の画像処理装置の機
    能、又は請求項8記載の画像処理システムの機能を実施
    するための処理プログラムを、コンピュータが読出可能
    に格納したことを特徴とする記憶媒体。
  16. 【請求項16】 請求項9〜14の何れかに記載の画像
    処理方法の処理ステップを、コンピュータが読出可能に
    格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP2000030920A 2000-02-08 2000-02-08 画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体 Pending JP2001223946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030920A JP2001223946A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030920A JP2001223946A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001223946A true JP2001223946A (ja) 2001-08-17

Family

ID=18555865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000030920A Pending JP2001223946A (ja) 2000-02-08 2000-02-08 画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001223946A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052639A (ja) * 2001-08-21 2003-02-25 Canon Inc 眼科撮影装置
JP2003116139A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Olympus Optical Co Ltd 映像配信サーバ及び映像受信クライアントシステム
JP2006527612A (ja) * 2003-06-17 2006-12-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト X線画像の画像処理方法および画像処理ユニット
US7916923B2 (en) 2003-05-07 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Medical image forming method and apparatus with grayscale conversion processing
KR20120026040A (ko) * 2009-03-26 2012-03-16 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 관류 이미징
WO2015122227A1 (ja) * 2014-02-12 2015-08-20 株式会社メガチップス 画像検出処理装置、プログラムおよび集積回路

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052639A (ja) * 2001-08-21 2003-02-25 Canon Inc 眼科撮影装置
JP2003116139A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Olympus Optical Co Ltd 映像配信サーバ及び映像受信クライアントシステム
US7916923B2 (en) 2003-05-07 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Medical image forming method and apparatus with grayscale conversion processing
JP2006527612A (ja) * 2003-06-17 2006-12-07 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト X線画像の画像処理方法および画像処理ユニット
US7593555B2 (en) 2003-06-17 2009-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Method and unit for refining digital x-ray images
KR20120026040A (ko) * 2009-03-26 2012-03-16 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 관류 이미징
JP2012521590A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 灌流画像
US8965080B2 (en) 2009-03-26 2015-02-24 Koninklijke Philips N.V. Perfusion imaging
KR101698561B1 (ko) 2009-03-26 2017-01-20 코닌클리케 필립스 엔.브이. 관류 이미징
WO2015122227A1 (ja) * 2014-02-12 2015-08-20 株式会社メガチップス 画像検出処理装置、プログラムおよび集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030002629A1 (en) Examination system, image processing apparatus and method, medium, and x-ray photographic system
JP5946221B2 (ja) 輪郭修正装置、方法およびプログラム
US8238633B2 (en) Image processing apparatus, radiographic image system, and image processing method and program
JP2013126575A (ja) 画像処理装置及び方法、並びにプログラム
CN107633478B (zh) 图像处理装置、图像处理方法以及计算机可读介质
JP2001243464A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
US20090103681A1 (en) Image Data Subtraction System Suitable for Use in Angiography
JP2001223946A (ja) 画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
CN108352184B (zh) 医用图像处理装置、可安装到医用图像处理装置中的程序和医用图像处理方法
JP2003290170A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP2004358245A (ja) ディジタルx線像の画像処理方法及び装置
JP2001351101A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP2013198683A (ja) 撮影システム及びその制御方法、並びに、プログラム
US20070286525A1 (en) Generation of imaging filters based on image analysis
US11553891B2 (en) Automatic radiography exposure control using rapid probe exposure and learned scene analysis
JP5201785B2 (ja) 医用画像データ処理装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2003339685A (ja) 表示装置、画像処理装置、画像処理システム、表示方法、及び記憶媒体
JP2011024620A (ja) 医用画像表示装置、診断支援画像生成プログラム及び医用画像表示方法
JP2006181149A (ja) 放射線画像処理装置、放射線画像処理方法、プログラム及びコンピュータ可読媒体
JPH07299060A (ja) 画像処理装置
CN112426163A (zh) X-射线医疗设备的辅助摆位方法和系统及计算机存储介质
JP2000324341A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP2006026396A (ja) 画像処理装置及び方法、制御プログラム並びに記憶媒体
JP3754807B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005270318A (ja) 画像処理システム