JP2001223461A - 接続構造体の製造方法 - Google Patents

接続構造体の製造方法

Info

Publication number
JP2001223461A
JP2001223461A JP2000398694A JP2000398694A JP2001223461A JP 2001223461 A JP2001223461 A JP 2001223461A JP 2000398694 A JP2000398694 A JP 2000398694A JP 2000398694 A JP2000398694 A JP 2000398694A JP 2001223461 A JP2001223461 A JP 2001223461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal bump
metal
layer
substrate
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000398694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3770794B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Hishinuma
啓之 菱沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexerials Corp
Original Assignee
Sony Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Chemicals Corp filed Critical Sony Chemicals Corp
Priority to JP2000398694A priority Critical patent/JP3770794B2/ja
Publication of JP2001223461A publication Critical patent/JP2001223461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770794B2 publication Critical patent/JP3770794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微小な金属バンプが形成された配線基板の当
該金属バンプが被接続体の接続パッドに接続された接続
構造体を製造する際に、金属バンプの高さを均一化し、
しかも金属バンプの高さのバラツキだけでなく、被接続
体側の接続パッド面の高さのバラツキや接続パッド周囲
の絶縁層厚さのバラツキをキャンセルし易くする。 【解決手段】 基板1上の導体層2に形成された金属バ
ンプ5が、被接続体の接続パッド8に接続されてなる接
続構造体は、(A)基板1上に、導体層の厚みとその上
に形成すべき金属バンプの高さと合算した厚みを有する
金属層12を形成し、(B)金属層12上に、金属バン
プ形成用のエッチングマスク13を形成し、(C)エッ
チングマスク13側から金属層12を所期の金属バンプ
5の高さに相当する深さまでハーフエッチングし、
(D)エッチングマスク13を除去して金属バンプ5を
露出させ、(E)接着剤6を介して基板1上の金属バン
プ5を被接続体の接続パッド8に圧着することにより製
造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微小金属バンプが
形成された基板(フレキシブル基板等)の当該金属バン
プが、被接続体(半導体素子や他の配線板等)の接続パ
ッドに接続されてなる接続構造体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】直径50μm程度の微小金属バンプが形
成された配線板が、被接続体(半導体素子や他の配線板
等)の接続パッドに接続された接続構造体が、電子部品
分野で広く用いられている。この種の接続構造体は図4
に説明するように製造されている。
【0003】まず、ポリイミドフィルム基板41上の銅
箔をパターニングして導体パターン層42を形成する
(同図(a))。次に、導体パターン層42上にポリイ
ミド絶縁層43を形成する(同図(b))。そのポリイ
ミド絶縁層43に、強アルカリ性又は弱アルカリ性エッ
チング液の使用により又はレーザー光の照射により金属
バンプ用孔44を開口する(同図(c))。金属バンプ
用孔44の底部に露出した導体パターン層42上に電解
メッキ法により金属バンプ45を成長させる(同図
(d))。この金属バンプ45を、他の配線板46の接
続パッド47に接着剤48を介して圧着することにより
接続構造体40が得られる(同図(e))。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポリイ
ミド絶縁層43に50μmレベルの大きさの径の金属バ
ンプ用孔44を強アルカリ性又は弱アルカリ性エッチン
グ液の使用により開口した場合、開口径のバラツキが±
10μmレベルで生じてしまい、その結果、金属バンプ
45の高さにも大きなバラツキが生じるという問題があ
る。また、レーザー光の照射により開口した場合も、金
属バンプ用孔44の真円度が出しにくく、更に金属バン
プ用孔44の底部に付着するスミア量のバラツキにより
開口面積がバラつき、その結果、金属バンプ45の高さ
にも大きなバラツキが生じるという問題がある。このた
め、図4のように製造した従来の接続構造体は、金属バ
ンプ45の高さのバラツキに基づく接続信頼性の劣化、
接続強度の劣化等の問題が生じる。
【0005】また、図4のように製造した従来の接続構
造体40の場合、金属バンプ45の頂部以外がポリイミ
ド絶縁層43中に埋まった状態となっており、このポリ
イミド絶縁層43の表面が圧着の際に、被接続体である
他の配線板46の接続パッド47に突き当たってしまう
ので、金属バンプ45の高さのバラツキだけでなく、被
接続体側の接続パッド面の高さのバラツキや接続パッド
周囲の絶縁層厚さのバラツキをキャンセルし難いという
傾向もある。
【0006】本発明は、以上の従来の技術の問題を解決
しようとするものであり、微小な金属バンプが形成され
た配線基板の当該金属バンプが被接続体の接続パッドに
接続された接続構造体を製造する際に、金属バンプの高
さを均一化し、しかも金属バンプの高さのバラツキだけ
でなく、被接続体側の接続パッド面の高さのバラツキや
接続パッド周囲の絶縁層厚さのバラツキをキャンセルし
易くすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、金属バンプ
の成長ベースとなる導体層上に感光性レジスト層を積層
し、その感光性レジスト層に金属バンプ用孔をフォトリ
ソグラフ法により形成すると、開口径のバラツキのない
孔を形成できること;形成された孔内に電解メッキ法に
より高さにバラツキの少ない金属バンプを形成できるこ
と;金属バンプ形成後に感光性レジスト層を除去する
と、周囲に絶縁層のない金属バンプを形成できることを
見出し、第1の本発明を完成させるに至った。
【0008】また、本発明者は、金属バンプの高さに相
当する厚みと導体層(配線回路層)の層厚とを合算した
厚みの金属層を、金属バンプの高さに相当する深さまで
ハーフエッチングすることにより、電解メッキ法以上に
均一な高さのバンプを作製することができ、且つ周囲に
絶縁層のない金属バンプを形成できることを見出し、第
2の本発明を完成させるに至った。
【0009】即ち、第1の本発明は、基板上の導体層に
形成された金属バンプが、被接続体の接続パッドに接続
されてなる接続構造体の製造方法において、以下の工程
(a)〜(e): (a)基板上の導体層上に感光性レジスト層を形成する
工程; (b)感光性レジスト層に導体層に達する孔を金属バン
プ用孔としてフォトリソグラフ法により形成する工程; (c)感光性レジスト層に形成された孔の底部に露出し
た導体層上に、電解メッキ法により金属バンプを成長さ
せる工程; (d)感光性レジスト層を除去して金属バンプを露出さ
せる工程; (e)接着剤を介して基板上の金属バンプを被接続体の
接続パッドに圧着する工程を含んでなることを特徴とす
る接続構造体の製造方法を提供する。
【0010】また、第2の本発明は、基板上の導体層に
形成された金属バンプが、被接続体の接続パッドに接続
されてなる接続構造体の製造方法において、以下の工程
(A)〜(E): (A)基板上に、導体層の厚みとその上に形成すべき金
属バンプの高さと合算した厚みを有する金属層を形成す
る工程; (B)金属層上に、金属バンプ形成用のエッチングマス
クを形成する工程; (C)エッチングマスク側から金属層を所期の金属バン
プの高さに相当する深さまでハーフエッチングする工
程; (D)エッチングマスクを除去して金属バンプを露出さ
せる工程; (E)接着剤を介して基板上の金属バンプを被接続体の
接続パッドに圧着する工程を含んでなることを特徴とす
る接続構造体の製造方法を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明について、図面を参照しな
がら工程毎に詳細に説明する。
【0012】第1の本発明は、基板上の導体層に形成さ
れた金属バンプが、被接続体の接続パッドに接続されて
なる接続構造体の製造方法であって、図1に示すよう
に、以下の工程(a)〜(e)から構成されている。
【0013】工程(a) 基板1上の導体層2上に感光性レジスト層3を形成する
(図1(a))。
【0014】基板1としては、公知のフレキシブル配線
基板の絶縁基板(ポリイミドフィルム等)を利用するこ
とができる。その厚みは、その材質や後述する金属バン
プの大きさ等に応じて適宜決定することができるが、形
成する微小金属バンプの大きさが約20〜50μm径で
ある点を考慮すると、10〜50μm厚が好ましい。
【0015】また、導体層2としては、銅箔等の金属箔
が挙げられる。その厚みも特に制限はないが、数〜50
μm厚が好ましい。導体層2は、図1(a)に示すよう
にパターニングしておいてもよい。
【0016】感光性レジスト層3としては、後述するよ
うにフォトリソグラフ法によりパターニング可能な層で
あり、フォトリソグラフ法において汎用されているドラ
イフィルムを好ましく使用することができる。その厚み
は、微小金属バンプの所期の径に応じて決定することが
できる。
【0017】感光性レジスト層3を導体層2上に形成す
る方法としては、特に限定されず、公知の手法に従って
形成することができる。ドライフィルムを使用する場合
には、導体層2上にドライフィルムを載せ、加熱加圧し
て貼付けることにより感光性レジスト層3を形成するこ
とができる。
【0018】工程(b) 次に、感光性レジスト層3に導体層2に達する金属バン
プ用孔4をフォトリソグラフ法により形成する(図1
(b))。
【0019】このようにフォトリソグラフ法により金属
バンプ用孔4を形成するので、微細な開口径を高い精度
で形成することができる。例えば、50μmレベルの大
きさの径を開口する場合の開口径のバラツキを、±2μ
m以内に押さえることができる。
【0020】工程(c) 次に、感光性レジスト層3に形成された金属バンプ用孔
4の底部に露出した導体層2上に、電解メッキ法により
金属バンプ5を成長させる(図1(c))。
【0021】第1の本発明においては、開口径のバラツ
キが非常に小さく、しかも金属バンプ5を電解メッキ法
により成長させるので、金属バンプ5の高さのバラツキ
を±2μm以内に押さえることができる。
【0022】金属バンプ5としては特に制限されず、例
えば電子部品分野で公知の金属バンプと同様の構成とす
ることができる。好ましくは銅バンプが挙げられる。
【0023】また、電解メッキ条件についても、金属バ
ンプの材料、金属バンプの高さ等に応じて適宜設定する
ことができる。
【0024】工程(d) 次に、感光性レジスト層3を常法により除去して、金属
バンプ5を露出させる(図1(d))。従って、基板1
上には、金属バンプ5に接触する絶縁層が存在せず、ま
た、複数の金属バンプを設けた場合には、それら間にも
絶縁層が存在しないこととなる。
【0025】工程(e) 次に、図1(e)に示すように、接着剤6を介して基板
1上の金属バンプ5を被接続体7の接続パッド8に圧着
(必要に応じて加熱してもよい)する。このとき、金属
バンプ5が絶縁層に埋まっていない状態となっているの
で、金属バンプ5の高さの微小なバラツキだけでなく、
被接続体7側の接続パッド8面の高さのバラツキや、接
続パッド8の周囲に必要に応じて設けられるの絶縁層9
の厚さのバラツキをキャンセルすることが容易となる。
こうして、図1(f)に示す接続構造体が得られる。
【0026】接着剤6としては、公知の絶縁性接着フィ
ルムやペーストを挙げることができる。異方性導電接着
フィルムやペーストを使用することもできる。
【0027】また、圧着条件は、使用する接着剤6の物
性や接続パッド8の材質、金属バンプ5の高さ等に応じ
て適宜設定することができる。
【0028】被接続体7としては特に限定されないが、
例えば、半導体素子、半導体素子モジュール、液晶表示
素子、フレキシブル基板等を挙げることができる。
【0029】なお、金属バンプ5と接続パッド8以外の
領域で、基板1上の導体層2が被接続体7上の導体層に
対向する場合には、金属バンプ5に接触しないようにそ
の周囲の基板1上に絶縁層を形成することが好ましく、
具体的には、工程(d)の後に、以下の工程(d1)及
び工程(d2)を加入し、そして工程(e)を以下の工
程(e′)に代えることにより、図1(f′)に示す接
続構造体が得られる。
【0030】工程(d1) 基板1の金属バンプ5の表面に絶縁前駆体層10を形成
する(図1(d1))。絶縁前駆体層10としては、ポ
リアミック酸膜等のポリイミド前駆体膜や感光性レジス
ト膜を挙げることができる。
【0031】工程(d2) 次に、絶縁前駆体層10を常法によりパターニングし硬
化させ、金属バンプ5に接触しないようにその周囲の基
板1上に絶縁層11を形成する(図1(d2))。
【0032】工程(e′) 次に、図1(e′)に示すように、接着剤6を介して基
板1上の金属バンプ5を被接続体7の接続パッド8に圧
着(必要に応じて加熱してもよい)する。このとき、金
属バンプ5が絶縁層に埋まった状態となっていないの
で、金属バンプ5の高さの微小なバラツキだけでなく、
被接続体7側の接続パッド8面の高さのバラツキや、接
続パッド8の周囲に必要に応じて設けられるの絶縁層9
の厚さのバラツキをキャンセルすることが容易となる。
こうして、図1(f′)に示す接続構造体が得られる。
【0033】以上説明した図1は、同図(a)における
導体層2が予めパターニングされていた例であるが、導
体層2が予めパターニングされておらず且つパターニン
グが求められる場合には、基本的には、上述の工程
(d)と工程(e)との間で、導体層2をパターニング
する工程(d3)を設けてもよい。図2に従って説明す
る。
【0034】工程(a) 図1(a)の場合と同様に、基板1上のパターニングさ
れていない導体層2上に感光性レジスト層3を形成する
(図2(a))。
【0035】工程(b) 次に、図1(b)の場合と同様に、感光性レジスト層3
に導体層2に達する金属バンプ用孔4をフォトリソグラ
フ法により形成する(図2(b))。
【0036】工程(c) 次に、図1(c)の場合と同様に、感光性レジスト層3
に形成された金属バンプ用孔4の底部に露出した導体層
2上に、電解メッキ法により金属バンプ5を成長させる
(図2(c))。
【0037】工程(d) 次に、図1(d)の場合と同様に、感光性レジスト層3
を常法により除去して、導体層2とその上に形成された
金属バンプ5とを露出させる(図2(d))。
【0038】工程(d3) 次に、金属バンプ5が形成された導体層2をフォトリソ
グラフ法によりパターニングして導体パターンにする
(図2(d3))。
【0039】工程(e) 次に、図1(e)の場合と同様に、接着剤6を介して基
板1上の金属バンプ5を被接続体7の接続パッド8に圧
着(必要に応じて加熱してもよい)する(図2
(e))。こうして、図2(f)に示す接続構造体が得
られる。
【0040】なお、図2の態様においても、金属バンプ
5と接続パッド8以外の領域で、基板1上の導体層2が
被接続体7上の導体層に対向する場合には、金属バンプ
5に接触しないようにその周囲の基板1上に絶縁層を形
成することが好ましい。この場合、具体的には、工程
(d3)の後に、前述の工程(d1)及び工程(d2)
を加入し、そして工程(e)を前述の工程(e′)に代
えることにより、図1(f′)に示す接続構造体が得ら
れる。
【0041】次に、第2の本発明の接続構造体の製造方
法を図3を参照しながら説明する。
【0042】工程(A) まず、基板1上に、導体層2(図3(c)参照)の厚み
とその上に形成すべき金属バンプ5(図3(c)参照)
の高さと合算した厚みを有する金属層12を形成する
(図3(a))。金属層12としては、配線回路基板の
導体層に使用されている材料を使用することができ、好
ましくは銅箔を挙げることができる。
【0043】工程(B) 次に、金属層12上に金属バンプ形成用のエッチングマ
スク13を形成する(図3(b))。エッチングマスク
13は、金属層12上にレジストインクのスクリーン印
刷により形成することができる。あるいは感光性樹脂層
やドライフィルムを設け、常法により露光・現像してパ
ターニングすることにより形成することもできる。
【0044】工程(C) エッチングマスク13側から金属層12を所期の金属バ
ンプ5の高さに相当する深さまでハーフエッチングする
(図3(c))。ハーフエッチング条件(温度、エッチ
ング液組成等)は、金属層12の材料やエッチングすべ
き厚み等に応じて適宜選択することができる。
【0045】工程(D) エッチングマスク13を常法により除去して金属バンプ
5を露出させる(図3(d))。
【0046】工程(E) 次に、図1の工程(e)と同様に、接着剤6を介して基
板1上の金属バンプ5を被接続体7の接続パッド8に圧
着する(図3(e))。これにより、基板1上の導体層
2に形成された金属バンプ5が、被接続体7の接続パッ
ド8に接続されてなる接続構造体が得られる(図3
(f))。このようにして得られる金属バンプ5の高さ
は均一となり、導体層2と金属バンプ5と合わせた厚み
も一定となる。従って、安定的なバンプ接続が可能とな
る。
【0047】なお、第2の本発明を示す図3の態様にお
いても、金属バンプ5と接続パッド8以外の領域で、基
板1上の導体層2が被接続体7上の導体層に対向する場
合には、金属バンプ5に接触しないようにその周囲の基
板1上に絶縁層を形成することが好ましい。この場合、
具体的には、工程(D)の後に、図1の工程(d1)及
び工程(d2)を加入し、そして工程(E)を図1の工
程(e′)に代えることにより、図1(f′)に示す接
続構造体が得られる。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、微小な金属バンプが形
成された配線基板の当該金属バンプが被接続体の接続パ
ッドに接続された接続構造体を製造する際に、金属バン
プの高さを均一化し、しかも金属バンプの高さのバラツ
キだけでなく、被接続体側の接続パッド面の高さのバラ
ツキや接続パッド周囲の絶縁層厚さのバラツキをキャン
セルし易くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接続構造体の製造方法の工程図であ
る。
【図2】本発明の接続構造体の製造方法の工程図であ
る。
【図3】本発明の接続構造体の製造方法の工程図であ
る。
【図4】従来の接続構造体の製造方法の工程図である。
【符号の説明】
1 基板、2 導体層、3 感光性レジスト層、4 金
属バンプ用孔、5 金属バンプ、6 接着剤、7 被接
続体、8 接続パッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上の導体層に形成された金属バンプ
    が、被接続体の接続パッドに接続されてなる接続構造体
    の製造方法において、以下の工程(A)〜(E): (A)基板上に、導体層の厚みとその上に形成すべき金
    属バンプの高さと合算した厚みを有する金属層を形成す
    る工程; (B)金属層上に、金属バンプ形成用のエッチングマス
    クを形成する工程; (C)エッチングマスク側から金属層を所期の金属バン
    プの高さに相当する深さまでハーフエッチングする工
    程; (D)エッチングマスクを除去して金属バンプを露出さ
    せる工程; (E)接着剤を介して基板上の金属バンプを被接続体の
    接続パッドに圧着する工程を含んでなることを特徴とす
    る接続構造体の製造方法。
JP2000398694A 2000-12-27 2000-12-27 接続構造体の製造方法 Expired - Lifetime JP3770794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000398694A JP3770794B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 接続構造体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000398694A JP3770794B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 接続構造体の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35245899A Division JP3216130B2 (ja) 1999-12-10 1999-12-10 接続構造体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001223461A true JP2001223461A (ja) 2001-08-17
JP3770794B2 JP3770794B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=18863605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000398694A Expired - Lifetime JP3770794B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 接続構造体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3770794B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055681A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. プリント配線基板、その製造方法および回路装置
JP2010287606A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Hitachi Cable Ltd フレキシブルプリント配線板およびフレキシブルプリント配線板一体型コネクタ構造
CN112180128A (zh) * 2020-09-29 2021-01-05 西安微电子技术研究所 一种带弹性导电微凸点的互连基板和基于其的kgd插座

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055681A1 (ja) * 2003-12-05 2005-06-16 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. プリント配線基板、その製造方法および回路装置
KR100814564B1 (ko) * 2003-12-05 2008-03-17 미쓰이 긴조꾸 고교 가부시키가이샤 프린트 배선 기판의 제조 방법
US7523548B2 (en) 2003-12-05 2009-04-28 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Method for producing a printed circuit board
KR100902970B1 (ko) * 2003-12-05 2009-06-15 미쓰이 긴조꾸 고교 가부시키가이샤 프린트 배선 기판 및 이를 이용한 회로 장치
JP2010287606A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Hitachi Cable Ltd フレキシブルプリント配線板およびフレキシブルプリント配線板一体型コネクタ構造
CN112180128A (zh) * 2020-09-29 2021-01-05 西安微电子技术研究所 一种带弹性导电微凸点的互连基板和基于其的kgd插座
CN112180128B (zh) * 2020-09-29 2023-08-01 珠海天成先进半导体科技有限公司 一种带弹性导电微凸点的互连基板和基于其的kgd插座

Also Published As

Publication number Publication date
JP3770794B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889700B2 (ja) Cofフィルムキャリアテープの製造方法
JP3593935B2 (ja) バンプ付き配線回路基板の製造方法及びバンプ形成方法
US5109601A (en) Method of marking a thin film package
JP2001156203A (ja) 半導体チップ実装用プリント配線板
JP2002026489A (ja) バンプ付き配線回路基板及びその製造方法
JP4038517B2 (ja) Cof用フレキシブルプリント配線板およびその製造方法
JPH09127157A (ja) プローブ構造の製造方法
JP2000058996A (ja) フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JP3178417B2 (ja) 半導体キャリアおよびその製造方法
JP3216130B2 (ja) 接続構造体の製造方法
JP2001223461A (ja) 接続構造体の製造方法
US4965700A (en) Thin film package for mixed bonding of chips
JP2000012622A (ja) 配線基板及びその製造方法
JPS5823943B2 (ja) 絶縁体の貫通電極形成方法
JP2004134183A (ja) 電極シートおよびその製造方法
JP2004087862A (ja) 半導体装置用テープキャリア
JP2615149B2 (ja) Icチップの実装方法
JP2004153194A (ja) Cofフィルムキャリアテープの製造方法
JP2795475B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP2004006523A (ja) Cofフィルムキャリアテープ
JP2004072028A (ja) 突起電極付き配線基板の製造方法
TW557645B (en) Flexible printed wiring board and its production method
JP2000216183A (ja) 接着剤層付きの突起状電極付き配線材料の製造方法
JP2002009110A (ja) 半導体装置
JP2000082761A (ja) バンプ接合用配線板、該配線板により組み立てられた半導体装置およびバンプ接合用配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3770794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term