JP2001216241A - 電子装置、画像形成装置および位置認識方法 - Google Patents

電子装置、画像形成装置および位置認識方法

Info

Publication number
JP2001216241A
JP2001216241A JP2000021108A JP2000021108A JP2001216241A JP 2001216241 A JP2001216241 A JP 2001216241A JP 2000021108 A JP2000021108 A JP 2000021108A JP 2000021108 A JP2000021108 A JP 2000021108A JP 2001216241 A JP2001216241 A JP 2001216241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
printer
notification signal
notification
external input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000021108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3770029B2 (ja
Inventor
Hideki Nogawa
英樹 野川
Masaaki Hibino
正明 日比野
Yasushi Fukazawa
康史 深澤
Kiyotaka Ohara
清孝 大原
Akihiro Furukawa
顕寛 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2000021108A priority Critical patent/JP3770029B2/ja
Publication of JP2001216241A publication Critical patent/JP2001216241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770029B2 publication Critical patent/JP3770029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成によって、自己の位置を認識させ
ることができる電子装置、画像形成装置、および、電子
装置が自己の位置を認識させるための方法を提供するこ
と。 【解決手段】 プリンタ1に、PC2からの特定の報知
信号に応答して、自己の位置を報知するための、ブザー
11およびLED12を有する報知ユニット7を備え
る。このようなプリンタ1であれば、PC2から、特定
の報知信号を入力すれば、報知ユニット7のブザー11
を鳴らし、および/または、LED12を点滅させるこ
とにより、そのプリンタ1の位置を報知させることがで
きる。そのため、そのプリンタ1の位置をただちに認識
することができるので、たとえば、そのプリンタ1が異
常を生じている場合などにおいては、そのプリンタ1の
位置を迅速かつ的確に把握して対処することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子装置、画像形
成装置および位置報知方法に関し、詳しくは、自己の位
置を認識させることができるように構成されている電子
装置および画像形成装置、および、電子装置が自己の位
置を認識させるための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィスなどにおいては、複数の
パーソナルコンピュータ(以下、PCと省略する。)や
複数のプリンタなどの機器が、LANなどのネットワー
クによって接続されることが多くなってきている。
【0003】このような、各機器がLANによって接続
されている場合において、たとえば、サーバに各機器の
診断機能が搭載され、管理者がサーバ上のステータスを
確認することで、各機器の異常を検知できるようなシス
テムが知られている。より具体的には、たとえば、ネッ
トワークアドレス001が付与されているプリンタに用
紙の詰まりが生じた場合には、そのプリンタが用紙の詰
まりをサーバに知らせて、サーバが、そのモニタ上に、
「ネットワークアドレス001のプリンタが用紙詰まり
です。」と表示するようなシステムが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなシ
ステムにおいては、異常が発生した機器が、実際にどの
場所にあるのかまでは表示されないため、たとえば、管
理者が、各機器の場所を十分に把握していない場合や機
器配置図を持っていない場合おいては、管理者は、その
異常が発生した機器の場所を探すために、オフィスフロ
ア内を右往左往することとなり、時間的および人的コス
トの無駄を招くこととなる。
【0005】一方、LANを構成する各機器の配置に関
する情報を、サーバに予め登録しておくことも可能であ
るが、各機器が頻繁に配置変更され、その情報が更新さ
れていない場合や、不慮の事故によってその情報が消滅
した場合などにおいては、やはり、その異常が発生した
機器の場所を探すために多くの手間を要することとな
る。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みなされた
ものであり、その目的とするところは、簡易な構成によ
って、自己の位置を認識させることができる電子装置、
画像形成装置、および、電子装置が自己の位置を認識さ
せるための方法に関する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、電子装置であって、外部
入力装置からの特定の報知信号に応答して、自己の位置
を報知するための報知手段を備えていることを特徴とし
ている。
【0008】このような構成によると、外部入力装置か
ら、特定の報知信号を入力すると、電子装置は、報知手
段によって、その報知信号に応答して自己の位置を報知
する。
【0009】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の発明において、電子装置が、ネットワークに接
続可能とされていることを特徴としている。
【0010】このような構成によると、複数の電子装置
を接続してネットワークを構成することができる。
【0011】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または2に記載の発明において、前記外部入力装置から
の特定の報知信号が、SNMPにより入力されることを
特徴としている。
【0012】このような構成によると、外部入力装置か
らの特定の報知信号が、汎用的な管理用プロトコルであ
るSNMPを用いて入力されるので、報知手段を簡易な
構成により応答させることができる。
【0013】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
または2に記載の発明において、前記外部入力装置から
の特定の報知信号が、Pingにより入力されることを
特徴としている。
【0014】このような構成によると、外部入力装置か
らの特定の報知信号が、汎用的な診断プログラムである
Pingを用いて入力されるので、報知手段を簡易な構
成により応答させることができる。
【0015】また、請求項5に記載の発明は、請求項1
ないし5のいずれかに記載される電子装置が、画像形成
装置であることを特徴としている。
【0016】電子装置が、画像形成装置である場合に
は、たとえば、用紙詰まりなどの異常が発生した場合
に、外部入力装置から、特定の報知信号を入力すれば、
その画像形成装置は、報知手段によって、その報知信号
に応答して自己の位置を報知するので、その画像形成装
置の位置をただちに認識して、早急に対処することがで
きる。
【0017】また、請求項6に記載の発明は、電子装置
が自己の位置を認識させるための方法であって、外部入
力装置から特定の報知信号が入力された時に、その報知
信号に応答して自己の位置を報知することを特徴として
いる。
【0018】このような方法によると、外部入力装置か
ら、特定の報知信号を入力すると、電子装置は、報知手
段によって、その報知信号に応答して自己の位置を報知
する。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の電子装置の一実
施形態としての、画像形成装置、より具体的には、プリ
ンタの要部構成を示すブロック図である。
【0020】図1において、このプリンタ1は、外部入
力装置としてのPC2と、たとえば、TCP/IP、I
PX/SPX、AppleTalkなどの公知のプロト
コルに従って通信が可能とされており、コントローラユ
ニット3、エンジン4、操作部5、インターフェイス6
および報知手段としての報知ユニット7などを備えてい
る。
【0021】コントローラユニット3は、CPU8、R
OM9、RAM10により構成されている。エンジン4
は、このプリンタ1において画像を形成するための機械
要素によって構成されている。操作部5は、このプリン
タ1を作動させるための操作キーなどが設けられてい
る。インターフェイス6は、PC2に接続され、PC2
との間において必要な情報を送受信するように構成され
ている。報知ユニット7は、ブザー11およびLED1
2を備えている。
【0022】ROM9には、このプリンタ1において画
像を形成するための各種のプログラムや、後述する報知
手段としての報知プログラムが格納されている。また、
RAM10には、各種のプログラムに基づいて設定され
る設定値を一時的に記憶するためのメモリなどが格納さ
れている。なお、CPU8は、エンジン4、操作部5、
インターフェイス6、ブザー11、LED12、ROM
9およびRAM10の各部と接続されている。
【0023】そして、このプリンタ1のROM9内に格
納される報知プログラムには、PC2から、SNMPお
よび/またはPingによって入力される特定の報知信
号を受けた時に、その報知信号に応答して、報知ユニッ
ト7のブザー11を鳴らし、および/または、LED1
2を点滅させる処理がなされるように設定されている。
なお、この特定の報知信号の認識は、たとえば、報知プ
ログラムに、予め特定のプロトコルとして設定しておけ
ばよく、報知プログラムは、その特定のプロトコルとし
ての報知信号を受けた時にのみ、その後の処理が実行さ
れるように設定しておけばよい。
【0024】これによって、PC2から、予め特定のプ
ロトコルとして定められている報知信号がプリンタ1に
入力されると、プリンタ1では、ROM9内の報知プロ
グラムが作動して、報知ユニット7のブザー11が鳴
り、および/または、LED12が点滅する。なお、ブ
ザー11を鳴らすか、LED12を点滅させるか、ある
いは、その両方を実行するかは、たとえば、プロトコル
を区別してそれぞれ設定しておけばよく、それらは、P
C2から選択できるようにしておけばよい。
【0025】また、ブザー11の鳴動終了時間、LED
12の点滅終了時間などは、予め報知プログラムに設定
しておけばよく、また、PC2から指定または終了でき
るようにしておいてもよく、さらには、プリンタ1の操
作部5において、キー操作により終了できるようにして
おいてもよい。
【0026】このようなプリンタ1であれば、PC2か
ら、特定の報知信号を入力すれば、報知ユニット7のブ
ザー11を鳴らし、および/または、LED12を点滅
させることにより、そのプリンタ1の位置を報知させる
ことができる。そのため、そのプリンタ1の位置をただ
ちに認識することができるので、たとえば、そのプリン
タ1が異常を生じている場合などにおいては、そのプリ
ンタ1の位置を迅速かつ的確に把握して対処することが
できる。
【0027】なお、接続されるPC2は、Window
s、マッキントッシュ、UNIXなどその機種は問われ
ない。
【0028】そして、このような報知ユニット7が搭載
されるプリンタ1は、とりわけ、図2に示すような、複
数のプリンタが、ネットワークとしてのLANによって
接続されている場合に、その効果が発揮される。すなわ
ち、図2において、このLANは、複数のプリンタ21
ないし28と、複数のPC29ないし31とが、LAN
伝送路32によって互いに接続されている。なお、この
LANは、TCP/IP、IPX/SPX、Apple
Talkなどの公知のプロトコルに従って通信可能とさ
れており、また、LAN伝送路32は、光ファイバ、同
軸ケーブル、ツイストペアケーブル、無線などの公知の
いずれの構成であってもよい。
【0029】そして、このようなLANでは、いずれか
のPC29ないし31において作成された画像情報が、
LAN伝送路32を介して、いずれかのプリンタ21な
いし28によって出力される処理が行なわれる。なお、
通常、PC29ないし31のうち、いずれかのPC29
ないし31が、このLANを管理するためのサーバとし
て機能する。ここでは、PC29がサーバとして機能す
るものとして、以後の説明をする。
【0030】また、各プリンタ21ないし28、およ
び、各PC29ないし31には、たとえば、プリンタ2
1には001、プリンタ21には002、PC29には
009、PC30には010というように、順次、ネッ
トワークアドレスが付与されている。これによって、サ
ーバとして機能するPC29では、このネットワークア
ドレスによって、各プリンタ21ないし28、および、
各PC30および31を管理している。
【0031】また、このLANでは、PC29に、各プ
リンタ21ないし28の診断機能が搭載されており、ネ
ットワークの管理者は、PC29のステータスを確認す
ることで、各プリンタ21ないし28の異常を検知でき
るようにされている。すなわち、たとえば、プリンタ2
5に用紙の詰まりが生じた場合には、そのプリンタ25
が、用紙の詰まりが発生したことを知らせるための情報
を、LAN伝送路32を介してPC29に送信して、P
C29が、そのモニタ上に、「ネットワークアドレス0
05のプリンタが用紙詰まりです。」と表示するように
構成されている。そして、このLANでは、プリンタ2
1に報知ユニット7が搭載されているので、たとえば、
上記のように、「ネットワークアドレス005のプリン
タが用紙詰まりです。」と表示されたような場合には、
管理者は、ネットワークアドレスが005のプリンタ2
5に、PC29から、予め特定のプロトコルとして定め
られている報知信号を、SNMPおよび/またはPin
gにより送信する。そうすると、プリンタ25では、R
OM9内の報知プログラムが作動して、報知ユニット7
のブザー11が鳴り、および/または、LED12が点
滅するので、管理者は、複数のプリンタ21ないし28
の中から、そのプリンタ25の位置をただちに認識する
ことができる。したがって、管理者は、そのプリンタ2
5を探すために、右往左往することもなく、プリンタ2
5の用紙詰まりを早急に取り除くことができる。
【0032】また、このプリンタ15のROM9内に格
納される報知プログラムは、PC2から、SNMPおよ
び/またはPingによって入力される特定の報知信号
を受けた時に応答するので、PC29からは、汎用的な
管理用プロトコルであるSNMPであるか、または、汎
用的な診断プログラムであるPingを用いて送信する
ことができ、報知プログラムを簡易な構成により応答さ
せることができる。そのため、装置構成の簡易化および
低コスト化を図りながら、このようなシステムを実現す
ることができる。
【0033】なお、特定の報知信号の入力は、これらS
NMPやPingに限定されることなく、たとえば、P
Cがマッキントッシュである場合には、AppleTa
lkなどを用いてもよい。
【0034】また、本実施形態においては、電子装置と
してプリンタを例にとって説明したが、本発明の電子装
置として、PC、スキャナ、FAXなど、主としてネッ
トワークに接続し得る装置であれば、何ら限定されな
い。
【0035】また、本実施形態においては、報知ユニッ
ト7に、ブザー11およびLED12を備えたが、これ
らはいずれか一方のみを備えてもよく、また、本発明の
報知手段としては、これらに限らず、自己の位置を報知
し得る公知のその他の手段,たとえば、表示手段などが
含まれる。そして、ブザー11が鳴るとともに、位置認
識のためにブザー11が鳴っていることを、表示するよ
うに、表示装置を駆動するようにすれば、管理者は、ブ
ザー11が鳴っている原因を容易に知ることができ、そ
のため、他の原因による報知と間違えて、他の操作をす
ることがない。
【0036】また、本実施形態においては、特定のPC
29を、LANを管理するためのサーバとして機能させ
たが、たとえば、マルチファンクションセンター(MF
C)として機能するプリンタに、サーバとしての機能を
もたせてもよい。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1に記載の発
明によれば、外部入力装置から、特定の報知信号を入力
すれば、電子装置は、報知手段によって、その報知信号
に応答して自己の位置を報知するので、その電子装置の
位置をただちに認識することができる。そのため、たと
えば、その電子装置が異常を生じている場合などにおい
ては、その電子装置の位置を迅速かつ的確に把握して対
処することができる。
【0038】請求項2に記載の発明によれば、複数の電
子装置を接続してネットワークを構成することができ
る。そのため、ネットワークの管理者は、ネットワーク
内において、ある電子装置に異常が発生した場合には、
外部入力装置から、その異常が生じた電子装置に特定の
報知信号を入力すれば、その電子装置は、報知手段によ
って、その報知信号に応答して自己の位置を報知するの
で、複数の電子装置の中から、その異常が発生した電子
装置の位置をただちに認識することができる。したがっ
て、管理者は、その異常が発生した電子装置を探すため
に、右往左往することもなく、その異常が発生した電子
装置に早急に対処することができる。
【0039】請求項3に記載の発明によれば、外部入力
装置からの特定の報知信号が、汎用的な管理用プロトコ
ルであるSNMPを用いて入力されるので、報知手段を
簡易な構成により応答させることができる。そのため、
装置構成の簡易化および低コスト化を図りながら実現す
ることができる。
【0040】請求項4に記載の発明によれば、外部入力
装置からの特定の報知信号が、汎用的な診断プログラム
であるPingを用いて入力されるので、報知手段を簡
易な構成により応答させることができる。そのため、装
置構成の簡易化および低コスト化を図りながら実現する
ことができる。
【0041】請求項5に記載の発明によれば、電子装置
が画像形成装置であるため、たとえば、用紙詰まりなど
の異常が発生した場合にも、その画像形成装置の位置を
ただちに認識して、早急に対処することができる。
【0042】請求項6に記載の発明によれば、外部入力
装置から、特定の報知信号を入力すれば、電子装置は、
報知手段によって、その報知信号に応答して自己の位置
を報知するので、その電子装置の位置をただちに認識す
ることができる。そのため、たとえば、その電子装置が
異常を生じている場合などにおいては、その電子装置の
位置を迅速かつ的確に把握して対処することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子装置の一実施形態としての、プリ
ンタの要部構成を示すブロック図である。
【図2】図1のプリンタが接続されるネットワークのブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 プリンタ 2 PC 3 コントローラユニット 7 報知ユニット 8 CPU 9 ROM 10 RAM 11 ブザー 12 LED
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 深澤 康史 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブラザー 工業株式会社内 (72)発明者 大原 清孝 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブラザー 工業株式会社内 (72)発明者 古川 顕寛 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブラザー 工業株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 HJ08 HN15 HQ12 5B021 AA01 BB01 EE05 NN16 5B089 GA13 GA21 HA06 HB06 JA35 JB22 KA13

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部入力装置からの特定の報知信号に応
    答して、自己の位置を報知するための報知手段を備えて
    いることを特徴とする、電子装置。
  2. 【請求項2】 ネットワークに接続可能とされているこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の電子装置。
  3. 【請求項3】 前記外部入力装置からの特定の報知信号
    が、SNMPにより入力されることを特徴とする、請求
    項1または2に記載の電子装置。
  4. 【請求項4】 前記外部入力装置からの特定の報知信号
    が、Pingにより入力されることを特徴とする、請求
    項1または2に記載の電子装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし5のいずれかに記載され
    る電子装置が、画像形成装置であることを特徴とする、
    画像形成装置。
  6. 【請求項6】 電子装置が自己の位置を認識させるため
    の方法であって、外部入力装置から特定の報知信号が入
    力された時に、その報知信号に応答して自己の位置を報
    知することを特徴とする、位置認識方法。
JP2000021108A 2000-01-31 2000-01-31 ネットワークシステム Expired - Fee Related JP3770029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021108A JP3770029B2 (ja) 2000-01-31 2000-01-31 ネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000021108A JP3770029B2 (ja) 2000-01-31 2000-01-31 ネットワークシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001216241A true JP2001216241A (ja) 2001-08-10
JP3770029B2 JP3770029B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=18547562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000021108A Expired - Fee Related JP3770029B2 (ja) 2000-01-31 2000-01-31 ネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3770029B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7890667B2 (en) 2005-03-31 2011-02-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer device with external display that provides visual confirmation of printer device on a network via ping data
US10439221B2 (en) 2015-12-23 2019-10-08 Lg Chem, Ltd. Negative electrode active material for lithium secondary battery and negative electrode for lithium secondary battery including the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7890667B2 (en) 2005-03-31 2011-02-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer device with external display that provides visual confirmation of printer device on a network via ping data
US10439221B2 (en) 2015-12-23 2019-10-08 Lg Chem, Ltd. Negative electrode active material for lithium secondary battery and negative electrode for lithium secondary battery including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3770029B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616020B2 (ja) ネットワーク監視プログラム及びネットワークシステム
JP2008147941A (ja) 監視装置、画像形成装置、監視システム、ネットワークの設定変更方法、及びプログラム
JP3963057B2 (ja) プリンタシステム
JP2001216241A (ja) 電子装置、画像形成装置および位置認識方法
JP2001309104A (ja) ステータス監視装置
US20130054676A1 (en) Computer network based hazardous condition monitoring system and server
JPH07248889A (ja) プリントシステム
CN111009106B (zh) 人机界面系统及其通讯控制装置
JP2007074275A (ja) 画像処理装置、サポートシステムのプログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP2003140867A (ja) ネットワークプリントシステム及び情報処理装置
JP2006004160A (ja) モバイルプリンタシステム及びモバイルプリンタシステムの制御方法
JP2003150407A (ja) 障害自動復旧システム及び装置
US20030120807A1 (en) Communication apparatus and communication method
US11762610B2 (en) Communication apparatus that performs a process in response to a job notification received from a server and non-transitory computer-readable medium for communication apparatus
KR100379821B1 (ko) 네트워크 상의 컴퓨터에 연결된 유에스비 주변 장치의분리 감시 방법 및 시스템
JPH0991220A (ja) 障害通知システム
JP2011240506A (ja) 印刷装置および印刷装置の不具合通知方法
KR100301792B1 (ko) 전전자교환기와운용단말기간의근거리통신망연결상태관리장치
KR20020038268A (ko) 교환기의 이상발생 통보 장치
JP2004272468A (ja) Webブラウザによるラベル印刷システム及びWebサーバ
JPH0816493A (ja) スキャナプリンタサーバーシステムのデータ通信制御方法
JP2008242951A (ja) デジタル保護リレーのモニターシステム
KR100472486B1 (ko) 주변 기기 이용 및 관리 방법 및 장치
JPH0997146A (ja) プリンタ用警報装置およびプリントサーバ
JP2006072729A (ja) ネットワーク管理システム、管理装置および被管理装置ならびにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20000515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3770029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees