JP2001211690A - インバータ駆動型交流回転電機装置 - Google Patents

インバータ駆動型交流回転電機装置

Info

Publication number
JP2001211690A
JP2001211690A JP2000013807A JP2000013807A JP2001211690A JP 2001211690 A JP2001211690 A JP 2001211690A JP 2000013807 A JP2000013807 A JP 2000013807A JP 2000013807 A JP2000013807 A JP 2000013807A JP 2001211690 A JP2001211690 A JP 2001211690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
electric machine
capacitor
parallel
rotary electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000013807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001211690A5 (ja
Inventor
Yoshiaki Fukatsu
喜明 深津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000013807A priority Critical patent/JP2001211690A/ja
Publication of JP2001211690A publication Critical patent/JP2001211690A/ja
Publication of JP2001211690A5 publication Critical patent/JP2001211690A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造を複雑化することなく、従来より格段にス
テ−タ振動、騒音を低減可能なインバータ駆動型交流回
転電機装置を提供すること。 【解決手段】インバータ2から出力されるPWM変調電
流のキャリヤ成分又はその所定次数の高調波成分の周波
数を、交流回転電機3の電機子コイル34の一部とそれ
と並列接続されるコンデンサ4とにより構成される並列
共振回路の共振周波数に略等しくする。これにより、電
機子鉄心の振動、騒音を低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インバ−タ駆動さ
れる交流回転電機を有するインバータ駆動型交流回転電
機装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、交流回転電機、特にインバ−
タ駆動される交流回転電機のステ−タの振動に起因する
騒音の低減が要望されており、特開平10−29505
0号公報は、ステ−タの振動のいわゆる節の部分でステ
−タをモ−タブラケットに固定することにより、モ−タ
ブラケット側に伝播するステ−タ振動を低減し、モ−タ
の振動、騒音を低減することを提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、ステ−タを局部支持するためステ−タ支持
構造が複雑化し、また振動の節位置のみを支持すること
は簡単ではないという構造上、作業上の問題があった。
更に、ステ−タ自体の振動低減を図るものではないた
め、モ−タブラケットの振動、騒音を低減できても、局
部支持されたステ−タ自体は自由振動状態となり、かつ
振動質量が小さくなるのでステ−タの振動、騒音周波数
が高くなって、特に開放型モ−タ構造では耳障りとなっ
てしまうという問題があった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、構造を複雑化することなく、従来より格段にステ
−タ振動、騒音を低減可能なインバータ駆動型交流回転
電機装置を提供することをその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載したイン
バータ駆動型交流回転電機装置によれば、インバータか
ら出力されるPWM変調電流のキャリヤ成分又はその所
定次数の高調波成分の周波数を、交流回転電機の電機子
コイルの一部とそれと並列接続されるコンデンサとによ
り構成される並列共振回路の共振周波数に略等しくされ
る。なお、本明細書で言う略等しいとは、−5〜+5%
の範囲内と定義する。このようにすれば、キャリヤ電流
は前記並列共振回路からほとんど出力されず、その結
果、電機子コイルの残部、インバータのスイッチング素
子及び配線にはキャリヤ電流がほとんど流れない。これ
により、電機子鉄心の振動、騒音を大幅に低減すること
ができる。
【0006】更に説明する。
【0007】本発明者らは、電機子鉄心の振動、騒音が
PWM変調された電機子電流のうちキャリア成分の高調
波に大きく依存することを見出した。これを低減するた
めには、低損失の電機子コイルと直列にロ−パスフィル
タあるいは並列共振回路を接続すればよいが、このよう
にすると、大きなリアクタンス素子(コア巻きコイル)
を必要として体格、コストが増大し、その損失も増大す
る。
【0008】そこで、本発明では、交流回転電機の電機
子コイルの一部とコンデンサとで並列共振回路を構成
し、その共振周波数をキャリヤ電流の基底周波数又はそ
の高調波成分の周波数に一致させることにより、この並
列共振回路と直列接続される電機子コイルの残部へのキ
ャリヤ電流を低減あるいは阻止する。これにより、体
格、損失の増大を抑止しつつ、電機子コイル全体のキャ
リヤ電流による磁気力を減らして、電機子鉄心の振動や
それによる騒音を低減する。
【0009】本発明によれば更に、インバータのスイッ
チング素子や配線のキャリヤ電流及び電機子コイル残部
のキャリヤ電流を低減するので、電流鉄心の鉄損、配線
やスイッチング素子の銅損も低減することができ、更
に、配線などが発するキャリヤ電流の高調波による電磁
波ノイズも低減することができる。
【0010】請求項2記載の構成によれば請求項1記載
のインバータ駆動型交流回転電機装置において更に、コ
ンデンサは、電機子コイルの相コイルの一部と並列接続
される。このようにすれば、相コイルの残部へのキャリ
ヤ電流の通電を阻止又は低減して、上記効果を奏するこ
とができる。なお、コンデンサは相コイル全てに個別に
設けてもよく、一部の相コイルだけに設けてもよい。
【0011】請求項3記載の構成によれば請求項1記載
のインバータ駆動型交流回転電機装置において更に、コ
ンデンサは、電機子コイルを構成する三つの相コイルの
二つのそれぞれ一部を直列接続した部分と並列接続され
る。このようにすれば、相コイルの残部へのキャリヤ電
流の通電を阻止又は低減して、上記効果を奏することが
できる。なお、コンデンサは相コイル全てに個別に設け
てもよく、一部の相コイルだけに設けてもよい。・貴実
施例説明にて、並列共振回路でLとCとに電流が均等に
流れるという意味がやや理解できなかったため、貴数式
説明部分は省略しました。この数式部分がなくても本件
発明の実施例サポ−トに支障はありません。私見では、
LとCとの電流方向が逆となっていると思いますが。
【0012】
【発明を実施するための態様】本発明のインバータ駆動
型交流回転電機装置の好適な態様を以下の実施例により
具体的に説明する。
【0013】
【実施例1】実施例1のインバータ駆動型交流回転電機
装置の回路図を図1に示す。
【0014】1はバッテリ、2は三相インバ−タ(本発
明で言うインバータ)、3は交流回転電機、4はコンデ
ンサである。
【0015】三相インバ−タ2は、6個のスイッチング
トランジスタ21のエミッタ・コレクタ間にフライホイ
ルダイオ−ド22を逆並列接続してなる周知の三相ブリ
ッジ構成を有する。各スイッチングトランジスタ21は
図示しないコントロ−ラによりPWM制御される。PW
M変調のキャリヤ周波数はたとえば5kHzとされる。
【0016】交流回転電機3は、三相星型接続された三
つの相コイル31〜33からなる電機子コイル34を有
し、相コイル31〜33の各一端は接続されて中性点を
なし、各他端は三相インバ−タ2の三つの交流出力端2
3〜25から個別に給電されている。各相コイル31〜
33は、それぞれ所定タ−ンの位置にて引き出し線35
〜37を有している。
【0017】三つコンデンサ4は、各相コイル31〜3
3のインバータ側の端部と上記引き出し線35〜37と
の間に接続される。その結果、一相分だけを等価回路と
して図示すれば、各相コイル31〜33は、図2に示す
ように、コンデンサ4と並列接続される並列接続部分3
8と、コンデンサと直列接続される直列接続部分39と
により構成されることになる。本実施例では、コンデン
サ4と相コイル31〜33の並列接続部分38とからな
る並列共振回路の共振周波数をキャリヤ周波数(5kH
z)に等しく設定する。
【0018】なお、相コイル31〜33の並列接続部分
38のタ−ン数は小さいほど、この並列接続部分38を
流れる共振周波数電流成分による電磁加振力を減らすこ
とができるが、並列接続部分38のインダクタンスが小
さくなる分、コンデンサ4を大型化する必要が生じる。
【0019】(作用効果)このようにすれば、この並列
共振回路の等価インピ−ダンスがキャリヤ周波数に対し
て理論的には無限大となるので、インバータ2、インバ
ータ2と交流回転電機3とを結ぶ配線、相コイル31〜
33の直列接続部分39を流れるキャリヤ電流の基底周
波数成分をカットすることができ、相コイル31〜33
の直列接続部分39はキャリヤ電流の基底周波数成分に
おいて磁気力を発生せず、それに強く依存する電機子鉄
心の振動、騒音を低減することができる。また、インバ
ータ2、インバータ2と交流回転電機3とを結ぶ配線、
相コイル31〜33の直列接続部分39を流れるキャリ
ヤ電流の基底周波数成分により生じる損失(ヒステリシ
ス損、渦電流損、銅損)や電磁波ノイズも低減すること
ができる。 (変形態様)上記三相星型接続の電機子コイルにおい
て、コンデンサ4は中性点と引き出し線35〜37との
間に配置してもよい。また、電機子コイルはΔ接続して
もよい。
【0020】
【実施例2】他の実施例を図3に示す。
【0021】この実施例は、コンデンサ4を、引き出し
線35〜37間に接続したものであり、実施例1と同様
の作用効果を奏することができる。 (変形例)上記各実施例では、インバータ駆動の交流回
転電機の電機子コイルの一部にコンデンサを並列接続す
ることにより、装置全体の電機子鉄心の振動、騒音を大
幅し、電力損失低減、インバータを流れるピーク電流の
低減、ライン電磁波ノイズの低減を図ったが、交流回転
電機に代えてトランスを用いても、このインバータから
交流電流を供給されるトランスの電磁鉄心の振動、騒音
を大幅し、電力損失低減、インバータを流れるピーク電
流の低減、ライン電磁波ノイズの低減を図ることができ
る。すなわち、各図において、3を所定相数のトランス
とし、31〜33をその一次コイルとすればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のインバータ駆動型交流回転電機装置
の一実施例を示す回路図である。
【図2】図1の相コイル及びコンデンサの接続を示す回
路図である。
【図3】実施例2のインバータ駆動型交流回転電機装置
の相コイル及びコンデンサの接続を示す回路図である。
【符号の説明】
1…バッテリ 2…三相インバ−タ(インバータ) 3…交流回転電機 4…コンデンサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流回転電機と、所定の搬送周波数でパル
    ス幅変調された電圧を前記交流回転電機の電機子コイル
    に印加するインバ−タとを備えるインバータ駆動型交流
    回転電機装置において、 前記交流回転電機の電機子コイルの一部と並列接続され
    るコンデンサを備え、 前記コンデンサと前記コンデンサと並列接続される前記
    電機子コイルの一部とにより形成される並列共振回路の
    共振周波数は、前記搬送周波数又はその所定次数の高調
    波の周波数に略等しく設定されることを特徴とするイン
    バータ駆動型交流回転電機装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のインバータ駆動型交流回転
    電機装置において、 前記コンデンサは、前記電機子コイルの相コイルの一部
    と並列接続されることを特徴とするインバータ駆動型交
    流回転電機装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載のインバータ駆動型交流回転
    電機装置において、 前記コンデンサは、前記電機子コイルを構成する三つの
    相コイルの二つのそれぞれ一部を直列接続した部分と並
    列接続されることを特徴とするインバータ駆動型交流回
    転電機装置。
JP2000013807A 2000-01-24 2000-01-24 インバータ駆動型交流回転電機装置 Pending JP2001211690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013807A JP2001211690A (ja) 2000-01-24 2000-01-24 インバータ駆動型交流回転電機装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000013807A JP2001211690A (ja) 2000-01-24 2000-01-24 インバータ駆動型交流回転電機装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001211690A true JP2001211690A (ja) 2001-08-03
JP2001211690A5 JP2001211690A5 (ja) 2006-07-20

Family

ID=18541346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000013807A Pending JP2001211690A (ja) 2000-01-24 2000-01-24 インバータ駆動型交流回転電機装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001211690A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038545A1 (ja) * 2004-10-04 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 電力変換装置
JP2007110876A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Yaskawa Electric Corp アクチュエータ巻線とこれを用いたアクチュエータおよび駆動システム
JP2008301551A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Nissan Motor Co Ltd 電動機
JP2009219234A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nippon Soken Inc 三相交流回転電機
JP2010246391A (ja) * 2010-08-06 2010-10-28 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
WO2012062376A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-18 Abb Research Ltd A rotating electrical machine and corresponding method
JP2015528269A (ja) * 2012-07-03 2015-09-24 ボンバルディアー トランスポーテーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両を動作させるための電力供給システム、車両及び方法
CN110535400A (zh) * 2019-06-15 2019-12-03 戴明途 一种基于能量补偿的节能电动机装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038545A1 (ja) * 2004-10-04 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 電力変換装置
AU2005290576B2 (en) * 2004-10-04 2008-10-16 Daikin Industries, Ltd. Power converter
US8008886B2 (en) 2004-10-04 2011-08-30 Daikin Industries, Ltd. Power converter
JP2007110876A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Yaskawa Electric Corp アクチュエータ巻線とこれを用いたアクチュエータおよび駆動システム
JP2008301551A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Nissan Motor Co Ltd 電動機
JP2009219234A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nippon Soken Inc 三相交流回転電機
JP2010246391A (ja) * 2010-08-06 2010-10-28 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
WO2012062376A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-18 Abb Research Ltd A rotating electrical machine and corresponding method
US10811942B2 (en) 2010-11-12 2020-10-20 Abb Schweiz Ag Rotating electrical machine and corresponding method
JP2015528269A (ja) * 2012-07-03 2015-09-24 ボンバルディアー トランスポーテーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両を動作させるための電力供給システム、車両及び方法
US9744869B2 (en) 2012-07-03 2017-08-29 Bombardier Transportation Gmbh Electric power supply system, vehicle and method of operating a vehicle
CN110535400A (zh) * 2019-06-15 2019-12-03 戴明途 一种基于能量补偿的节能电动机装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4260110B2 (ja) フィルタ装置
JP3596694B2 (ja) Pwmインバータ用フィルタ回路
US20070194745A1 (en) Split phase polyphase inverter
WO2006038545A1 (ja) 電力変換装置
TW476185B (en) Control device for alternating current motor
JP2005012908A (ja) インバータノイズ除去装置
JP2010515408A (ja) ほとんど完全に誘導性の負荷を制御する方法と該方法を適用する装置
JP5276335B2 (ja) モータ駆動機械用3相コモンモードフィルタ
JP2001211690A (ja) インバータ駆動型交流回転電機装置
JP5353522B2 (ja) 電力変換装置
JPH10210649A (ja) 電圧形インバータ装置
JP2016197821A (ja) ゲート駆動回路
JP2013021837A (ja) 電力変換装置
JP4269408B2 (ja) インバータ駆動モータ
US20090212640A1 (en) Device for Connection to an Impedance Having a Mainly Inductive Character
JP2533850B2 (ja) 交流電動機駆動装置
JPH0823682A (ja) サージ電圧抑制装置
JP4476585B2 (ja) 2yモータの固定子構造
CN108540041B (zh) 消除h桥驱动的双三相电机pwm噪声的电路拓扑
CN108631691B (zh) 消除h桥驱动的双三相电机pwm噪声的电路拓扑
Xia et al. Active damping control of modular multilevel converter with output filter for high-speed PM motor drive
JPH0722996Y2 (ja) 雑音発生防止装置
JP2000324891A (ja) インバータ駆動モータ
CN108649781A (zh) 消除多单元电机pwm噪声的电路拓扑
US20180175770A1 (en) Dc bus ripple reduction

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081030