JP2001206289A - ダイビング用フェイスマスク - Google Patents

ダイビング用フェイスマスク

Info

Publication number
JP2001206289A
JP2001206289A JP2000020307A JP2000020307A JP2001206289A JP 2001206289 A JP2001206289 A JP 2001206289A JP 2000020307 A JP2000020307 A JP 2000020307A JP 2000020307 A JP2000020307 A JP 2000020307A JP 2001206289 A JP2001206289 A JP 2001206289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face mask
nose cover
nose
skirt
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000020307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3393100B2 (ja
Inventor
Taro Fujima
太朗 藤間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tabata Co Ltd
Original Assignee
Tabata Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tabata Co Ltd filed Critical Tabata Co Ltd
Priority to JP2000020307A priority Critical patent/JP3393100B2/ja
Priority to US09/937,034 priority patent/US6698033B2/en
Priority to EP01901421A priority patent/EP1170205B1/en
Priority to PCT/JP2001/000297 priority patent/WO2001054970A1/ja
Priority to TW090201014U priority patent/TW479533U/zh
Publication of JP2001206289A publication Critical patent/JP2001206289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393100B2 publication Critical patent/JP3393100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C11/12Diving masks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイビング用フェイスマスクにおいて、鼻覆
い部がマスク着用者の外鼻孔を塞ぐという問題を解消す
る。 【解決手段】 ダイビング用フェイスマスク1のスカー
ト3の一部分に鼻覆い部9が形成される。鼻覆い部9に
おけるマスク着用者の外鼻孔と向かい合う底部12の内
面が、鼻覆い部9の幅方向の中央部分13でその中央部
分13の両側に位置する部分よりも鼻覆い部9内方へ向
かって隆起する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ダイビング用の
フェイスマスクに関する。
【0002】
【従来の技術】特開平8−107947号公報に開示さ
れたダイビング用のフェイスマスクは、一対の前面レン
ズと、レンズフレームによって前面レンズの周縁部に固
定されて前面レンズの後方へ延びるスカートと、レンズ
フレームに取り付けられたヘッドバンドとを有する。ス
カートは柔軟弾性材料で形成され、一対の前面レンズの
間にはレンズ前方へ向かって突出するように形成された
鼻覆い部を有し、その鼻覆い部の両側に鼻摘み部が形成
されている。鼻覆い部におけるマスク着用者の外鼻孔と
向かい合う底部の内面は平坦に形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知のフェイスマ
スクでは、着用の仕方などによって、鼻覆い部の底部内
面が下方から鼻に密着して外鼻孔を塞ぎ、外鼻孔からの
呼気でマスク内の水を排出することが難しくなるという
場合を生じる。
【0004】この発明では、前記公知の如き鼻覆い部を
有するダイビング用のフェイスマスクにおいて、鼻覆い
部がマスク着用者の外鼻孔を塞ぐという問題の解消を課
題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題解決のために、
この発明が対象とするのは、前面レンズと、前記レンズ
の周縁部に取り付けられて前記レンズの後方へ向かって
延びる柔軟弾性材料からなるスカートと、前記スカート
の後方周縁部を顔面に密着させることが可能なヘッドバ
ンドとを有し、前記スカートの一部分に鼻覆い部が形成
されているダイビング用フェイスマスクである。
【0006】かかるフェイスマスクにおいて、この発明
が特徴とするところは、前記鼻覆い部における前記マス
ク着用者の外鼻孔と向かい合う底部の内面が、前記鼻覆
い部の幅方向中央部分で該中央部分の両側に位置する部
分よりも前記鼻覆い部内方へ向かって隆起しているこ
と、にある。
【0007】この発明には、以下のような好ましい実施
態様がある。 (1)隆起している前記中央部分が、前記フェイスマス
クの前後方向へ長く延びている態様。 (2)前記鼻覆い部が、前記中央部分の肉厚を前記両側
部分の肉厚よりも厚くすることにより、前記内方へ向か
って隆起している態様。 (3)前記鼻覆い部が、前記底部を前記中央部分で前記
鼻覆い部内方へ向かって凸となるように屈曲せしめるこ
とにより、前記内方へ向かって隆起している態様。
【0008】
【発明の実施の形態】添付の図面を参照して、この発明
に係るダイビング用のフェイスマスクの詳細を説明する
と、以下のとおりである。
【0009】図1に部分破断斜視図で示されたダイビン
グ用フェイスマスク1は、一対の前面レンズ2と、レン
ズ2の周縁部から後方へ向かって延びるスカート3と、
スカート3をレンズ2の周縁部に固定するレンズフレー
ム4と、レンズフレーム4の両側後端部からバックル7
を介して後方へ延びるヘッドバンド6とを有する。スカ
ート3は、ゴムやプラスチックエラストマー等の柔軟弾
性材料からなるもので、ヘッドバンド6を頭部に掛け回
したときにマスク着用者の顔面に密着する後方周縁部8
を有し、一対のレンズ2と2との間には、前方へ向かっ
て突出するように形成された鼻覆い部9を有する。鼻覆
い部9は、図の上下方向へ延びる側壁11と、概ね水平
方向へ延びる底壁12とを有する。破断して示された鼻
覆い部9から明らかなように、底壁12の内面は、鼻覆
い部9の幅方向中央部分13が、部分13の両側に位置
する部分14よりも内方へ向かって隆起している。左眼
用のレンズ2(2A)から透視されるように、スカート
3の下方部分には、逆止弁21が取り付けられている。
マスク1の内圧を高めると、逆止弁21がマスク1の外
へ向かって開き、マスク1に浸入した水を排出すること
ができる。
【0010】図2は、図1のII−II線部分矢視図で
あり、鼻覆い部9の底部12は、その切断面が示されて
いる。また、鼻覆い部9の内側には、マスク着用者の鼻
部16の外形が仮想線で示されている。鼻覆い部9の底
部12では、中央部分13が、その肉厚を両側部分14
の肉厚よりも厚くすることによって、内方へ向かって逆
V字ないしは円弧を画くように隆起している。かかる中
央部分13は、着用者の鼻部16のうち、両外鼻孔18
の間に位置する鼻橋17に下方から当接可能である。中
央部分13が鼻橋17に当接したときには、外鼻孔18
と底部12の内面との間に図示の如くクリアランス21
が生じる。換言すると、隆起した中央部分13の存在に
よって、鼻覆い部9はその底部12で着用者の外鼻孔1
8を塞ぐということがない。
【0011】かように作用するマスク1では、鼻からの
強い呼気によって逆止弁21を開いてマスク1内の水を
排出するということが容易かつ確実になる。
【0012】なお、図2の鼻覆い部9の両側外方には鼻
摘み部22が形成されている。鼻摘み部22は、スカー
ト3の一部分をスカート3の外方から内方へ向かってく
ぼませることにより形成されており、マスク着用者は、
ここに指先を入れて自分の鼻を摘まんで息を止めること
により、耳の内外圧力の平衡を保つことができる。
【0013】図3は、実施態様の一例を示す図2と同様
な図面である。このマスク1では、中央部分13が高く
なるように鼻覆い部9の底部12が内方へ向かって凸と
なるように屈曲している。かかる鼻覆い部9もまた、図
2のそれと同じように作用して、底部12でマスク着用
者の外鼻孔18を塞ぐということがない。
【0014】この発明に係るフェイスマスク1は、逆止
弁21が取り付けられていない態様で実施することもで
きる。マスク1において、レンズ2はプラスチックや無
機ガラスで形成される。レンズフレーム4とバックル7
とは硬質プラスチックによって形成され、ヘッドバンド
6はゴムやプラスチックエラストマーによって形成され
る。
【0015】
【発明の効果】この発明に係るダイビング用フェイスマ
スクは、鼻覆い部を有し、その鼻覆い部の底部では、幅
方向中央部分が内方へ隆起している。かかる底部は、そ
の中央部分がマスク着用者の鼻橋に当接したときに、底
部の両側部分と外鼻孔との間にクリアランスを生じ、鼻
覆い部で外鼻孔を塞ぐというおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】フェイスマスクの部分破断斜視図。
【図2】図1のII−II線部分矢視図。
【図3】実施態様の一例を示す図2と同様な図面。
【符号の説明】
1 フェイスマスク 2 レンズ 3 スカート 6 ヘッドバンド 9 鼻覆い部 12 底部 13 中央部分 14 側部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面レンズと、前記レンズの周縁部に取
    り付けられて前記レンズの後方へ向かって延びる柔軟弾
    性材料からなるスカートと、前記スカートの後方周縁部
    を顔面に密着させることが可能なヘッドバンドとを有
    し、前記スカートの一部分に鼻覆い部が形成されている
    ダイビング用フェイスマスクであって、 前記鼻覆い部における前記マスク着用者の外鼻孔と向か
    い合う底部の内面は、前記鼻覆い部幅方向の中央部分で
    該中央部分の両側に位置する部分よりも前記鼻覆い部内
    方へ向かって隆起していることを特徴とする前記フェイ
    スマスク。
  2. 【請求項2】 隆起している前記中央部分は、前記フェ
    イスマスクの前後方向へ長く延びている請求項1記載の
    フェイスマスク。
  3. 【請求項3】 前記鼻覆い部は、前記中央部分の肉厚を
    前記両側部分の肉厚よりも厚くすることにより、前記内
    方へ向かって隆起している請求項1または2記載のフェ
    イスマスク。
  4. 【請求項4】 前記鼻覆い部は、前記底部を前記中央部
    分で前記鼻覆い部内方へ向かって凸となるように屈曲せ
    しめることにより、前記内方へ向かって隆起している請
    求項1または2記載のフェイスマスク。
JP2000020307A 2000-01-28 2000-01-28 ダイビング用フェイスマスク Expired - Fee Related JP3393100B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020307A JP3393100B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 ダイビング用フェイスマスク
US09/937,034 US6698033B2 (en) 2000-01-28 2001-01-18 Face mask for diving
EP01901421A EP1170205B1 (en) 2000-01-28 2001-01-18 Face mask for diving
PCT/JP2001/000297 WO2001054970A1 (fr) 2000-01-28 2001-01-18 Masque facial de plongee
TW090201014U TW479533U (en) 2000-01-28 2001-01-18 Goggles for diving use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020307A JP3393100B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 ダイビング用フェイスマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001206289A true JP2001206289A (ja) 2001-07-31
JP3393100B2 JP3393100B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=18546886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020307A Expired - Fee Related JP3393100B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 ダイビング用フェイスマスク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6698033B2 (ja)
EP (1) EP1170205B1 (ja)
JP (1) JP3393100B2 (ja)
TW (1) TW479533U (ja)
WO (1) WO2001054970A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7621267B1 (en) 2004-08-30 2009-11-24 Adams Phillip M Scuba mask purging apparatus and method
US7266795B2 (en) * 2005-03-17 2007-09-04 International Business Machines Corporation System and method for engine-controlled case splitting within multiple-engine based verification framework
US20060242753A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Qds Injection Molding Llc Swim mask
GB0609919D0 (en) 2006-05-18 2006-06-28 Speedo Int Ltd Goggles
US20080196714A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-21 Qds Injection Molding Llc. Dive mask with flexible portions on sides of nose enclosure
TWM317870U (en) * 2007-04-18 2007-09-01 Qbas Co Ltd Water valve of swimming mask
TWI417121B (zh) * 2010-08-30 2013-12-01 Qbas Co Ltd 水鏡面罩、單向閥裝置及單向閥裝置之製造方法
US9381118B1 (en) * 2011-06-14 2016-07-05 William L. Connelly Eye, face, and head wear
US20150297952A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-22 Hsin-Yu Lo Scuba mask structure and manufacturing process thereof
JP7398715B2 (ja) * 2019-11-29 2023-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
USD1027014S1 (en) * 2021-02-07 2024-05-14 Jiahao Huang Swimming goggles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2947673B2 (ja) * 1992-08-06 1999-09-13 株式会社タバタ ダイビングフェイスマスク
JP2665165B2 (ja) 1994-10-07 1997-10-22 株式会社タバタ ダイビングフェイスマスク
US5564130A (en) * 1994-10-18 1996-10-15 Feng; Le-Jang Diving mask with a soft nose projection and a drain mechanism
US5479917A (en) * 1995-02-28 1996-01-02 Hsieh; Hsing-Chi Structure of diving mask
US5572989A (en) * 1995-10-31 1996-11-12 Johnson Worldwide Associates Pressure equalizing mechanism for a diving mask
US5575277A (en) * 1996-01-17 1996-11-19 Johnson Worldwide Associates Equaliztion system for a diving mask
JP3038946U (ja) 1996-12-24 1997-06-30 立仁 馮 排水機構付き軟質鼻当て部を有する潜水用マスク
US5860168A (en) * 1997-06-13 1999-01-19 Q.D.S. Injection Molding Inc. Dive mask
JPH11253577A (ja) 1998-03-13 1999-09-21 Takashi Kawai 水中ゴーグル
US5979441A (en) * 1998-06-24 1999-11-09 Hsieh; Hsing-Chi Structure of draining mechanism for soft nose protrusion type diving mask
US5890234A (en) * 1998-08-20 1999-04-06 Lan; Shun-Nan One piece water drain unit in a diver mask

Also Published As

Publication number Publication date
US20030066124A1 (en) 2003-04-10
EP1170205B1 (en) 2006-09-13
EP1170205A1 (en) 2002-01-09
EP1170205A4 (en) 2005-04-13
JP3393100B2 (ja) 2003-04-07
WO2001054970A1 (fr) 2001-08-02
TW479533U (en) 2002-03-11
US6698033B2 (en) 2004-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102013953B1 (ko) 김서림 방지 패드와 이를 구비한 마스크
KR20180003164U (ko) 마스크
KR20060083536A (ko) 프레임 마스크
JPH0656081A (ja) ダイビングフェイスマスク
JP2001206289A (ja) ダイビング用フェイスマスク
KR102188526B1 (ko) 공기청정용 안면마스크
JP3536004B2 (ja) ダイビングフェイスマスク
US5860168A (en) Dive mask
KR20180058604A (ko) 홀더부재가 형성되는 마스크의 호흡용 프레임
JPH09239050A (ja) 口や鼻を覆う様々なマスク及びスキ−のフェ−スマスク用の隙間埋め部材、及び同部材を顔面防具と一体化したくもり止め付き顔面防護マスク
GB2498753A (en) A diving mask with an integrated breathing tube
KR0135894B1 (ko) 귀덮개와 입부분 개폐수단을 구비한 마스크
KR200494166Y1 (ko) 마스크
US20080196714A1 (en) Dive mask with flexible portions on sides of nose enclosure
KR20100007100U (ko) 방한용 마스크
JP3124550U (ja) お面形衛生マスク
AU2004264707B2 (en) Device for covering the eyes
KR100868543B1 (ko) 위생마스크
CN212879792U (zh) 一种舒适型的护目镜
JP3038946U (ja) 排水機構付き軟質鼻当て部を有する潜水用マスク
KR20200122108A (ko) 코마스크
JP2009000193A (ja) 水中メガネ
JP7355802B2 (ja) 水中マスク
KR102331519B1 (ko) 안경 김서림 방지구
JP3114559U (ja) メガネの曇り止めマスク

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3393100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees