JP2001200265A - 難燃性炭化物の製造方法及びその適用物 - Google Patents

難燃性炭化物の製造方法及びその適用物

Info

Publication number
JP2001200265A
JP2001200265A JP2000007584A JP2000007584A JP2001200265A JP 2001200265 A JP2001200265 A JP 2001200265A JP 2000007584 A JP2000007584 A JP 2000007584A JP 2000007584 A JP2000007584 A JP 2000007584A JP 2001200265 A JP2001200265 A JP 2001200265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
retardant
carbide
waste
discarded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000007584A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyoshi Kayama
直義 嘉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000007584A priority Critical patent/JP2001200265A/ja
Publication of JP2001200265A publication Critical patent/JP2001200265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Abstract

(57)【要約】 【課題】生活廃棄物の内、特に一般家庭や食品加工工
場、畜産飼育場からの廃棄物である生ゴミ、糞尿または
敷床、或いは建築構造物や鋸屑、古材等の廃材チップの
有効的な大量処理を目的とするものである。 【解決手段】この発明は、可燃性廃棄物として水分調整
及び粉砕処理をした一般家庭や食品加工工場から廃棄さ
れる生ゴミ1,2、畜産用の飼育場から廃棄される動物
の糞尿や敷藁等の糞尿を含む敷床、或いは鋸屑や古材の
廃材チップ等を利用して、これに木材チップ7とベント
ナイト6を加えて難燃性炭化物9を製造し、大量の可燃
性生活廃棄物の有効処理を行うものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、難燃性の建築用
構造物或いは日用品の材料として使用されるボード又は
パネルに係り、特に生ゴミ等の生活廃棄物の大量処理に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】家庭廃棄物又は産業廃棄物を問わず、自
治体はその処理に苦慮しており、無公害処理の困難性か
ら未だ埋め立て処分に頼らざるを得ない状況である。特
に、家庭廃棄物や食品工場から廃棄される多量の生ゴミ
の一部は堆肥や飼料化が進められているが、消費量の急
激な増加は期待できず、建築構造物の廃材や古材等の可
燃物の廃材については、焼却処理を行って出来た焼却灰
を固化し資源の再利用を図っているが、焼却に際しての
有害物質の流出防止対策や焼却灰の中に含まれる不燃物
を取り除いたりする作業が必要であり、経済的効果の面
からも今のところあまり効果が無く、単に焼却廃棄され
或いは埋め立て処理されているのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、前記現状
に鑑みて、これらの廃棄物の内、特に一般家庭や食品加
工工場からの廃棄物である生ゴミ、畜産用の飼育場から
廃棄される動物の糞尿や敷藁等の糞尿を含む敷床、或い
は建築構造物や鋸屑、古材等の廃材チップ等の可燃性の
チップの有効的な大量処理を目的とするものである。
【0004】
【発明を解決するための手段】この発明は、可燃性廃棄
物として水分調整及び粉砕処理をした一般家庭や食品加
工工場から廃棄される生ゴミ、畜産用の飼育場から廃棄
される動物の糞尿や敷藁等の糞尿を含む敷床、或いは鋸
屑や古材の廃材チップ等を利用して、これに木材チップ
とベントナイトを加えて混錬し、燃焼炉で炭化処理をす
ることにより難燃性炭化物を製造し、これを成形固化し
て難燃性構造材料を形成し、又はこの難燃性構造材料で
建築用パネルやボードを形成すると共に、この方法によ
って製造された難燃性炭化物から成る微粉末を布や綿や
羽毛等の衣料用原材料に含浸させ、衣料やクッション、
保温用羽毛布団等の詰め物として使用することにより、
大量の可燃性生活廃棄物の有効処理を行うものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を1
実施例に基づき図面を参照に説明する。 図1は、この
発明の製造方法の工程を示すブロック図である。
【0006】可燃性廃棄物である食品加工工場から出た
生ゴミ1と一般家庭から出生ゴミ2は、一緒に集められ
て第1の乾燥工程である3で乾燥処理され水分を調整さ
れる。可燃性廃棄物として、畜産用の飼育場から廃棄さ
れる動物の糞尿や敷藁等の糞尿を含む敷床等を使用する
こともできる。
【0007】その後、第2の粉砕工程4で適当な大きさ
の粒径、例えば直径3〜10ミリ程度の粒径に粉砕され
同時に粒径選別器で選別される。選別された粒状乾燥可
燃物は、噴霧器によって水分を供給され表面を濡らされ
た状態で第3の混練処理工程5に送られ、ベントナイト
粉末6と木材チップ7を加えて混練される。
【0008】そして、粒状乾燥可燃物の表面に均一にベ
ントナイトが付着した後、これを周知の燃焼炉であるロ
ータリーキルン等に投入し、約750℃で、5〜10分
間の炭化処理8を行い、図2に示すような難燃性の粒状
炭化物9を得ることが出来る。炭化処理に要する時間
は、処理をする原材料の量によっても変るが、前記処理
時間は原材料の重量約200kgを目標としたものであ
る。
【0009】通常の植物性炭化物は、200〜300℃
で着火燃焼して灰となるが、このようなベントナイト
処理を行った炭化物は、図2に模式的に示すように多孔
性の炭化物10の外表面が焼結されたベントナイトの薄
い通気性の層11で被覆されているので、通常の植物性
炭化物の3倍以上の高温に対しても着火し難く、難燃性
炭化物として抜群の効果を有するのである。
【0010】第1工程3における生ゴミの乾燥処理にお
ける水分調整は、通常は水分が20%程度になるまで乾
燥させるが、燃焼炉の能力や処理時間の都合により、任
意に調整することが出来る。
【0011】第3工程5における混練処理に加える木材
チップ7は、一般に鋸屑や古木等の廃材チップを使用し
ている関係で既に十分乾燥しており、改めて乾燥する必
要はないが、必要により事前に乾燥処理を行っても良
い。また、この木材チップは、図1の実施例においては
第3工程5でベントナイトと一緒に加えるようになって
いるが、生ゴミの乾燥を助長する意味で、第1工程3に
おける生ゴミの水分調整材として使用することもでき
る。
【0012】また、ベントナイト(bentonite)は、モン
モリロン石を主成分とする石英、クリストパルス石、長
石、ゼオライト等を含む粘土であって、特に脂感のある
緻密な塊状を有し水中で著しい膨潤性を示す。したがっ
て、第3工程5における粒状乾燥可燃物、及び木材チッ
プとベントナイトの混練処理は、可燃物の表面に噴霧器
で水を噴霧し、その表面を全体的に濡らした後、ベント
ナイト粉末を加えて混練することにより、きわめて容易
にベントナイトでその表面を均等に被覆することが出来
るのである。
【0013】この発明で得られた難燃性炭化物は、通気
性と難燃性を有し、更に炭化物として活性炭に近い気体
や有害物の吸着効果を有するので、次のように建築用構
造物や衣料品に適用することが出来る。図3は、この発
明の難燃性炭化物を接着剤混練し形成固化した難燃性構
造材料としての建築構造物用板状パネルで、20は壁ボ
ード本体で、その両面又は片面には通気性の紙または化
粧紙21を貼り付けたものである。
【0014】図4は、壁ボード本体20の片面にベニヤ
板22を貼ったもので、天井板や床板に使用するもので
ある。また、この発明の難燃性炭化物は粉末化すること
により、今まで建築構造物の鉄筋部の吹き付け保護材と
して使用されていた岩綿に代わる保護材として使用する
ことが出来る。
【0015】更に、この発明の難燃性炭化物を粉砕した
微粉末にして各種繊維を含む衣料用原材料、例えば布や
綿、羽毛等に含浸させるこが出来る。特に羽毛に含浸さ
せた炭素粉末は、羽毛の持つ独特の脂質層に浸透し分離
することがなく、防臭、防湿、難燃、保温に優れた効果
を発揮するものである。
【0016】
【発明の効果】この発明は、従来の炭化物の有する活性
炭効果としての、ガスや有害物の吸着効果及び防臭、防
湿、保温効果は当然ながら、それに加えて優れた難燃効
果を有するものであるから、建築構造物の耐火又は防火
材として優れた効果を有すると共に、家庭の寝具や衣服
にも従来品と変わらない活性炭効果を発揮するものであ
って、生活廃棄物としての生ゴミの大量処理手段として
有効であり、軽量のため作業効率が高く、輸送コストも
安く、使用後の二次的廃材物は土壌改良材として地球に
返すことが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の製造方法の工程を示すブロック図で
ある。
【図2】この発明で得られた難燃性粒状炭化物を示す断
面図である。
【図3】この発明の難燃性炭化物の第1適用例である。
【図4】この発明の難燃性炭化物の第2適用例である。
【符号の説明】
1,2・・・・・・生ゴミ 3・・・・・・・・乾燥処理工程(第1工程) 4・・・・・・・・粉砕選別工程(第2工程) 5・・・・・・・・混練処理工程(第3工程) 6・・・・・・・・ベントナイト 7・・・・・・・・木材チップ 8・・・・・・・・炭化処理工程 9・・・・・・・・難燃性炭化物 10・・・・・・・多孔性の炭化物 11・・・・・・・通気性の層 20・・・・・・・壁ボード本体(難燃性構造材料)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D06M 11/77

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水分調整及び粉砕処理をした可燃性廃棄物
    に木材チップとベントナイトを加えて混錬し、燃焼炉で
    炭化処理するこを特徴とする難燃性炭化物の製造方法。
  2. 【請求項2】水分調整工程には適量の木材チップを混入
    することを特徴とする請求l項1記載の難燃性炭化物の
    製造方法。
  3. 【請求項3】可燃性廃棄物として、一般家庭や食品加工
    工場から廃棄される生ゴミを利用することを特徴とする
    請求項1又は2記載の難燃性炭化物の製造方法。
  4. 【請求項4】可燃性廃棄物として、畜産廃棄物としての
    糞尿または糞尿を含む敷床を利用することを特徴とする
    請求項1又は2記載の難燃性炭化物の製造方法。
  5. 【請求項5】請求項1、2、3又は4のいずれかの製造
    方法によって製造された難燃性炭化物を成形固化したこ
    とを特徴とする難燃性構造材料。
  6. 【請求項6】難燃性構造材料が板状物であることを特徴
    とする請求項5記載の難燃性構造材料。
  7. 【請求項7】請求項1、2、3又は4のいずれかの製造
    方法によって製造された難燃性炭化物から成る微粉末を
    含浸させた事を特徴とする衣料用原材料。
  8. 【請求項8】請求項7記載の衣料用原材料が羽毛である
    ことを特徴とする寝具用詰め物。
JP2000007584A 2000-01-17 2000-01-17 難燃性炭化物の製造方法及びその適用物 Pending JP2001200265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007584A JP2001200265A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 難燃性炭化物の製造方法及びその適用物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007584A JP2001200265A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 難燃性炭化物の製造方法及びその適用物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001200265A true JP2001200265A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18535958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007584A Pending JP2001200265A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 難燃性炭化物の製造方法及びその適用物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001200265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121785A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Habikkusu Kk 活性炭化物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121785A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Habikkusu Kk 活性炭化物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005219215A (ja) Mdf廃材の再利用方法及びmdf炭化物内蔵建築用パネル材
JP2016121040A (ja) 複合炭素材、この複合炭素材の製造方法およびボード
JP2000325733A (ja) 炭調湿材および調湿機能建材
KR101963211B1 (ko) 점토타일 및 그 제조방법
JP2001200265A (ja) 難燃性炭化物の製造方法及びその適用物
JP6664636B1 (ja) 廃石膏ボード分離紙を原料にした紙材の製造方法及び製造装置
JP2002292359A (ja) 無機化した有機性廃棄物と人工ゼオライトによる再資源化方法
JP2005307565A (ja) 建築材料
KR20120043459A (ko) 건축 내장재 및 외장재용 첨가 조성물 및 그 조성물을 포함한 몰탈 제조방법
JP3531106B2 (ja) 産業廃物より得た炭化物および乾燥物の資源化方法並びに使用済資源の処理方法
JP4918252B2 (ja) 耐熱・不燃性組成物
KR100972090B1 (ko) 숯을 이용한 실내 마감재 및 그 제조방법
JP2006231309A (ja) 炭素とセラミックスの融合物とその生成過程で発生する木酢液、及びその製造方法と加工方法
JP2019035168A (ja) 廃石膏ボードから分離した紙片を原料にした紙材の製造方法及び製造装置並びに動物用敷料
JP2000178017A (ja) 活性炭の製造方法
JP7442103B1 (ja) 断熱材
JPH11197631A (ja) 製紙産業廃棄物より製造した多孔質構造のセラミックスと炭素が融合形状の多孔質構造炭素セラミックス及び木酢液の製造と多孔質構造炭素セラミックスより製造した内包型シート形状の寝具補助具、生活座具用品及び顧客運送車輸座席用等の生活環境改善用品、内包型シート形状及び平坦なシート形状及びボード形状及び抗菌処理付きボード形状の建材及び内装建材及び繊維状発熱面体を組み合わせた発熱暖房付き建材及び内装建材、植物の育成及び植物へ水の補給をするボード及びブロック形状の道路外壁建材及び外側壁建材、ボード状又は球状の水質浄化材及び水質濾過材及び浄化建材、土壌改良材に変化できる植林用及び園芸用植木鉢形状の土木造園建材の製造方法。
JP2002154812A (ja) 耐熱耐火材料とその製造方法
JP2006118063A (ja) 炭化微粒子入り紙
JP2002143822A (ja) 難燃性炭化物の製造方法並びにその適用物及び製造方法
KR20040107452A (ko) 황토판재 제조방법
KR20030086190A (ko) 건축용 내장재
WO2002030844A1 (en) Novel material for building interior utilizing coconut shell waste and manufacturing thereof
JP3768326B2 (ja) 吸放湿性建材
KR100712230B1 (ko) 황토보드 제조방법