JP2001199451A - 二重底袋 - Google Patents

二重底袋

Info

Publication number
JP2001199451A
JP2001199451A JP2000009816A JP2000009816A JP2001199451A JP 2001199451 A JP2001199451 A JP 2001199451A JP 2000009816 A JP2000009816 A JP 2000009816A JP 2000009816 A JP2000009816 A JP 2000009816A JP 2001199451 A JP2001199451 A JP 2001199451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
food
double
paper
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000009816A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Honda
田 穣 司 本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukusuke Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fukusuke Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukusuke Kogyo Co Ltd filed Critical Fukusuke Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000009816A priority Critical patent/JP2001199451A/ja
Publication of JP2001199451A publication Critical patent/JP2001199451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油分やドリップを多く含む食品を収納して
も、その食品からしみ出した油分やドリップを食品とは
分離して貯溜し、食品に再付着してべたつきや食感の減
退が生じないようにすることにある。 【解決手段】 プラスチックラミネート紙、プラスチッ
クフィルム等のヒートシール可能な不透水性資材からな
る外装袋2と、不織布、レーヨン紙等のヒートシール可
能な透水性資材からなる内装袋3との二重構造とされ、
前記内装袋3はその内底部3cが前記外装袋2の底部2
aに対し所要の間隔Lを保有するよう上下方向寸法が外
装袋2より短く形成され、前記内装袋3の内底部3cと
外装袋2の底部2aとの間の間隔部が液溜4とされてい
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は食品包装用の袋に係
り、特にファーストフード店などにおいて油で揚げた食
品や惣菜類のように油分やドリップを含む食品の販売用
袋として好適な二重底袋に関する。
【0002】
【従来の技術】フライ物や惣菜類のように油分やドリッ
プを多く含む食品は、通常の紙やプラスチックフィルム
からなる袋に収納して販売したとき食品から出た油やド
リップが袋の内面に付着して溜り、その食品を袋から取
り出して食するときべたつき感を伴うとともに食感を著
しく低下させる。
【0003】このようなことから従来では、上記のよう
な食品を包装する袋として、紙あるいはプラスチックフ
ィルムの内面側にペーパータオルのような吸湿性資材を
積層した材料で袋を形成し、この吸湿性資材により食品
から出る油分やドリップを吸収して食品のべたつき感を
やわらげるようにしたものが一般に用いられている。
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記のような
吸湿性資材を内張りした袋であっても、食品からしみ出
した油分やドリップが吸湿性資材にしみ込んだまま食品
と共に袋内におかれるので、食品を取り出して食すると
き食品に油分やドリップが付着したままとなって、やは
りべたつくことは避けられず、食感も著しく損なうもの
となっている。
【0004】本発明は上記従来からの問題点に着目し、
これを解消することを課題としてなされたもので、油分
やドリップを多く含む食品を収納しても、その食品から
しみ出した油分やドリップを食品とは完全に分離して貯
溜し、食品に再付着することをなくして食品の風味や食
感を損なうことがないようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する手段
として本発明は、プラスチックラミネート紙、プラスチ
ックフィルム等のヒートシール可能な不透水性資材から
なる外装袋と、不織布、レーヨン紙等のヒートシール可
能な透水性資材からなる内装袋との二重構造とされ、前
記内装袋はその内底部が前記外装袋の底部に対し所要の
間隔を保有するよう上下寸法が外装袋より短く形成さ
れ、前記内装袋の内底部と外装袋の底部との間の間隔部
が液溜とされている構成としたことにある。
【0006】前記内装袋は外装袋に対し両側縁および開
口縁でヒートシールすることにより一体化することが好
ましい。
【0007】上記二重底袋の形態としては、収納すべき
食品の形状や種類に応じて最も適する形とすることがで
き、角形、三角形、台形等任意に選定することが可能で
あり、さらに自立可能な角底袋とすることができる。
【0008】上記のように構成される二重底袋に油で揚
げた食品やドリップを多く含む惣菜類を収納すると、そ
の食品は内装袋内に収納され、これら食品からしみ出し
た油分やドリップ類は内装袋を透過して外装袋の底部に
入り、内装袋の内底部との間に形成されている液溜に貯
溜される。
【0009】これにより食品自体からしみ出した油分や
ドリップ類が再び食品に付着することがなく、さらっと
した状態に保持され、その食品を取り出して食するとき
べたつき感がなく、食感を損なうことがない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態を参照して説明する。
【0011】図1は本発明による二重底袋1の一実施形
態の外観を示し、図2は図1のA−A断面を示してお
り、上記二重底袋1は外装袋2と内装袋3との二重構造
とされている。
【0012】上記外装袋2は、原紙の一面にポリエチレ
ン等のプラスチックを厚さ8〜30μ程度積層したラミ
ネート紙、あるいはプラスチックフィルム等のヒートシ
ール可能な不透水性シート材で構成され、前記内装袋3
は、不織布、レーヨン紙、逆流防止シート等のメッシュ
状を有するヒートシール可能な透水性シート材で構成さ
れるもので、この内装袋3を外装袋2内に位置させてそ
の開口縁3aおよび両側縁3b,3bで外装袋2のプラ
スチックまたはそのラミネート面にヒートシールするこ
とにより一体化されている。
【0013】前記内装袋3は外装袋2よりも上下方向の
寸法が短く形成され、その開口縁3aおよび両側縁3
b,3bをヒートシールしたとき内装袋3の内底部3c
が外装袋2の底部2aより間隔Lだけ上方に浮いた状態
におかれるように構成されており、上記間隔L部が液溜
4とされている。
【0014】図1〜図3において符号5は、外装袋2の
一面側の上端を延長して形成された封止部で、食品販売
時にこれを折り返すことにより内装袋3の開口部を封止
することができるようにしたものである。
【0015】図3は他の実施形態の図2相当の断面図を
示すもので、内装袋3の長さを外装袋2と同じとし、内
装袋3の下端から前記寸法Lだけ上方の位置にヒートシ
ール3dを施して内底部3cを形成し、内装袋3の開口
縁3a,両側縁3b,下端縁3eを外装袋2にヒートシ
ールして両者を一体とすることにより実質的に内装袋3
の上下寸法を外装袋2より短くし、その下端に液溜4が
形成されるようにしたものである。
【0016】上記二重底袋1の形態は、収納する対象食
品の形態や種類によって任意に選定することができ、図
4は台形状袋、図5(A)は底ガゼット6を有する底ガ
ゼット式袋、同(B)はその拡大断面図、図6(A)は
スタンドパウチ式袋、同(B)は平底袋、同(C)はボ
ックス型袋、同(D)はコップ型袋、同(E)はアイス
クリームコーン型袋を示しており、これら各図には図
1、図2と対応する部分にこれと同一符号を付してその
詳細説明は省略する。上記いずれの形態においても内装
袋3の内底部3cは外装袋2の底部2aより上方に位置
して液溜4を構成している。
【0017】前記外装袋2の構成素材としては、ポリラ
ミネート紙、ポリエチレンフィルム、OPP、CPPフ
ィルム、耐油、耐水紙のポリラミネート加工紙、ヒート
シールペーパー(混抄紙、二層紙)、ヒートシールコー
ト加工紙(通気性あり)、ナイロンフィルム、ペットフ
ィルム等を用いることができる。
【0018】また内装袋3の構成素材としては、不織
布、レーヨン紙のほか、薄様紙、スパンポンド、プラス
チックネット、各種フィルタ紙、油取り紙、吸水機能紙
等を用いることができる。
【0019】本発明は上記のように構成されているの
で、フライドチキンその他油で揚げたフライ物や惣菜類
を販売するときこれら食品を二重底袋1に挿入すると、
その食品は内装袋3内に収納される。
【0020】その後二重底袋1を立てておくと、収納食
品からしみ出る油分やドリップ類は内装袋3の内底部3
cに集まるが、この内装袋3はメッシュ状を有する透水
性シート材で構成されているので油分やドリップ類は内
装袋3を透過して外装袋2内に移行し、内装袋3の内底
部3cと外装袋2の底部2aとの間の液溜4内に貯溜さ
れる。
【0021】したがって食品自体からしみ出した油分や
ドリップ類が食品の周りに付着することがなく、さらっ
とした状態に保たれ、食品を取り出すときべたつかず、
食べた際の食感を損なうことがない。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、不
透水性資材からなる外装袋内に透水性資材からなる内装
袋を配置して二重構造とし、その内装袋の内底部を外装
袋の底部より上方に浮かせて内装袋の内底部と外装袋の
底部との間に間隔を設け、この間隔部を液溜としたの
で、フライ物や惣菜類を収納したときこれらからしみ出
る油分やドリップは内装袋を透過して前記液溜内に貯溜
され、これにより食品に再付着することがなく、食品の
べたつきをなくすことができるとともに食感を損なうこ
とがない。
【0023】また食品包装材として最小限の資材で構成
することができるので省資源化を図ることができるう
え、袋構成資材の選択によりゴミとしての処理上の問題
に容易に対応することができ、前記のように使用材料が
少ないことと相俟ってゴミの減量化や環境問題に対応す
る簡易な包装材とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による二重底袋の一実施形態の外観を示
す斜視図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】他の実施形態を示す図2相当図。
【図4】同、袋形態の変形例を示す正面図。
【図5】同、自立性を有する底ガゼット形態とした場合
の一例を示すもので、(A)は斜視図、(B)は断面
図。
【図6】他の袋形態例を示すもので、(A)はスタンド
パウチ式袋、(B)は平底袋、(C)はボックス型袋、
(D)はコップ型袋、(E)はアイスクリームコーン型
袋を示す斜視図。
【符号の説明】
1 二重底袋 2 外装袋 2a 底部 3 内装袋 3a 開口縁 3b 側縁 3c 内底部 4 液溜 5 封止部 6 底ガゼット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラスチックラミネート紙、プラスチック
    フィルム等のヒートシール可能な不透水性資材からなる
    外装袋と、不織布、レーヨン紙等のヒートシール可能な
    透水性資材からなる内装袋との二重構造とされ、前記内
    装袋はその内底部が前記外装袋の底部に対し所要の間隔
    を保有するよう上下寸法が外装袋より短く形成され、前
    記内装袋の内底部と外装袋の底部との間の間隔部が液溜
    とされていることを特徴とする二重底袋。
  2. 【請求項2】前記内装袋は外装袋に対し両側縁および開
    口縁でヒートシールにより一体化されている請求項1記
    載の二重底袋。
JP2000009816A 2000-01-19 2000-01-19 二重底袋 Pending JP2001199451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009816A JP2001199451A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 二重底袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009816A JP2001199451A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 二重底袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001199451A true JP2001199451A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18537917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009816A Pending JP2001199451A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 二重底袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001199451A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308199A (ja) * 2006-10-04 2007-11-29 Kobayashi Kk 食品陳列用袋
JP2011073714A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd 自立性包装袋
US20120163738A1 (en) * 2009-11-16 2012-06-28 Borchardt Michael G Multi-Layered Bags With Shortened Inner Layer
JP2013540651A (ja) * 2010-07-27 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー
JP2018131210A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 福助工業株式会社 包装用袋
JP2019112118A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 大日本印刷株式会社 パウチ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291664U (ja) * 1975-12-30 1977-07-08
JPH1077048A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Ishikawa Shokusan Kk 漬物袋

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291664U (ja) * 1975-12-30 1977-07-08
JPH1077048A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Ishikawa Shokusan Kk 漬物袋

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308199A (ja) * 2006-10-04 2007-11-29 Kobayashi Kk 食品陳列用袋
JP2011073714A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd 自立性包装袋
US20120163738A1 (en) * 2009-11-16 2012-06-28 Borchardt Michael G Multi-Layered Bags With Shortened Inner Layer
US9050783B2 (en) * 2009-11-16 2015-06-09 The Glad Products Company Multi-layered bags with shortened inner layer
US20150298862A1 (en) * 2009-11-16 2015-10-22 The Glad Products Company Multi-layered bags with shortened inner layer
US9682801B2 (en) * 2009-11-16 2017-06-20 The Glad Products Company Multi-layered bags with shortened inner layer
JP2013540651A (ja) * 2010-07-27 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー
JP2018131210A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 福助工業株式会社 包装用袋
JP2019112118A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 大日本印刷株式会社 パウチ
JP7077607B2 (ja) 2017-12-25 2022-05-31 大日本印刷株式会社 パウチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5660868A (en) Storage bag with soaker pad
US6187396B1 (en) Bag for wrapping food items
US6129208A (en) Plant flat-collapsible-container
US20160039575A1 (en) Multi compartment pouch
US20150108015A1 (en) Pouch with absorbent liner and method of forming
US2622986A (en) Coffee cream package
JP4818263B2 (ja) 容器
JP2001199451A (ja) 二重底袋
JPH0891451A (ja) 食品包装体
US20070202220A1 (en) Food storage preserver
US20100189608A1 (en) Air deodorizer
JP4240609B2 (ja) 2重構造即席焼きそば容器
JP4303606B2 (ja) 食品用包装体
JPH06374Y2 (ja) 生鮮食品包装パック用のドリップ吸収シート
JP3179051U (ja) 食品用包装体
JP2004149201A (ja) 乾燥食品用包装袋
JP3003329U (ja) いなり寿司用包装体
GB2545456A (en) Packaging
JPH0111603Y2 (ja)
JPS6137922B2 (ja)
JP2010269814A (ja) 食品包装袋及び食品包装袋の製造方法
JP3024405U (ja) 抗菌ウエットティシュペーパーと抗菌ウエットティシュペーパー収容容器
JPH0344698Y2 (ja)
JPS5914401Y2 (ja) 廃油処理袋
JP3607750B2 (ja) 食品包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100326