JP2001198499A - 多色塗装用スプレイ装置及びその装置を用いた多液塗装方法 - Google Patents

多色塗装用スプレイ装置及びその装置を用いた多液塗装方法

Info

Publication number
JP2001198499A
JP2001198499A JP2000007688A JP2000007688A JP2001198499A JP 2001198499 A JP2001198499 A JP 2001198499A JP 2000007688 A JP2000007688 A JP 2000007688A JP 2000007688 A JP2000007688 A JP 2000007688A JP 2001198499 A JP2001198499 A JP 2001198499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
color
spray
discharge port
spray gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000007688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Fujii
良昭 藤井
Katsushi Nakazato
克志 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Sunac Corp
Original Assignee
Asahi Sunac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Sunac Corp filed Critical Asahi Sunac Corp
Priority to JP2000007688A priority Critical patent/JP2001198499A/ja
Publication of JP2001198499A publication Critical patent/JP2001198499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、複数の塗料を順次に塗装するには、複
数のスプレイ装置を順次に作動させるか、または、複数
のポンプと1つのスプレイガンの間にマニホールドを介
設してその通路を切り替えていたため、設備費が高くな
るいう課題があり、また、マニホールドを用いると、マ
ニホールドの各色の入り口からスプレイガンの吐出口ま
での経路が長くなって、色替えの際にその経路内で色の
異なる塗料が混じり合って吐出されるという課題があっ
た。 【解決手段】 1個の塗料吐出口を設けたスプレイガン
に塗料吐出口に連通する複数の塗料供給孔を形成し、各
塗料供給孔を、逆止弁、供給制御弁及び圧力調整弁を介
して各別の塗料ポンプに接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2色以上の塗料の
一つを適宜に選択して噴射することができるようにした
多色塗装用スプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複数の塗料を順次に塗装するに
は、複数のスプレイ装置を順次に作動させるか、また
は、複数のポンプと1つのスプレイガンの間にマニホー
ルドを介設してその通路を切り替えていた。
【0003】また、斑模様を形成する場合には、ベース
となる色を1つのスプレイ装置で塗布した後に他の色を
他のスプレイ装置で点状に吹き付けていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】複数のスプレイ装置を
用いる場合には、設備費が高くなるいう課題があり、ま
た、マニホールドを用いると、マニホールドの各色の入
り口からスプレイガンの吐出口までの経路が長くなっ
て、色替えの際にその経路内で色の異なる塗料が混じり
合って吐出されるという課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】本発明は
このような課題を解決するための手段として、1個の塗
料吐出口を設けたスプレイガンに塗料吐出口に連通する
複数の塗料供給孔を形成し、各塗料供給孔を、逆止弁、
供給制御弁及び圧力調整弁を介して各別の塗料ポンプに
接続したものであって、1つの供給制御弁を選択して開
くことによりその色の塗料がスプレイガンから噴出して
その色の塗装が行われ、色替えを行うときはその供給選
択弁を閉じて新たに選択した色の供給制御弁を開くとそ
の色の塗料が噴出してその色の塗装に切り替えられる。
【0006】また、1つの色の圧力調整弁の開弁圧力を
他の全ての色の圧力調整弁の開弁圧力より低く設定して
おき、その色でベースになる色の塗装を行いつつ、他の
1つの色の供給制御弁を間欠的に開くと、その色の塗料
の供給圧力の方がベースになる色の塗料の供給圧力より
高いから、スプレイガン内においてベースになる色を押
し止めて、その色が塗料吐出口から間欠的に噴出して斑
模様が形成されるのであって、1つスプレイガンで複雑
な多色塗装を行うことができる。
【0007】なお、色の切り替えにマニホールドを用い
ないで各色の塗料をスプレイガンに直接に供給するよう
にしたから、色混じりはほとんど生じない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明をエアースプレイ自
動塗装装置に適用した一実施の形態を添付図面に基づい
て説明する。図において、1はスプレイガンであって、
先端に形成された塗料吐出口2を開閉する弁扞3がピス
トン4に連結されていて開閉用エアー供給口5に加圧エ
アーが供給されるとばね6の弾力に抗してピストン4が
弁扞3とともに後退して塗料吐出口2が開き、4個の塗
料供給孔7a、7b、‥‥の内選択された1つから塗料
が供給されて塗料吐出口2から吐出され、霧化エアー吐
出口8から吐出されたエアーと混合して霧化されるとと
もに、パターンエアー吐出口9から吐出されたエアーが
塗料流の両側から吹き付けられることにより霧化された
塗料流が扇状に偏平化されるようになっている。
【0009】各塗料供給孔7a、7b、‥‥には、それ
ぞれ、逆止弁10a、10b、‥‥、本発明の供給制御
弁である自動3方弁11a、11b、‥‥、圧力調整弁
12a,12b、‥‥、ポンプ13a、13b、‥‥、
塗料タンク14a、14b、‥‥が順次に接続されてい
る。
【0010】したがって、4個の自動3方弁11a、1
1b、‥‥の内の任意の1つだけを塗料が塗料タンク1
4a、14b、‥‥から塗料スプレイガン1へ流れるよ
うにし、他の自動3方弁13を塗料が塗料タンクへ戻る
ようにしておくと、その任意の1つの塗料だけがスプレ
イガン1へ送られて塗料吐出口2から吐出される。
【0011】他の塗料に切り替える場合には、開いてい
た自動3方弁11を塗料が塗料タンク14へ戻るように
切り替えると同時に、他の自動3方弁11の任意の1つ
を塗料が塗料タンク14からスプレイガン1に流れるよ
うに切り替えることにより、塗料吐出口2から吐出する
塗料の色を切り替えることができる。
【0012】このとき、各塗料の塗料供給孔7と塗料吐
出口2の距離は短いから、3方弁11の切り替えから塗
料吐出口2の色替えまでの時間は短く、また、色の混じ
りもほとんど生じない。
【0013】次に、1つのベースとなる色で塗装しつつ
他の色を斑模様のように吹き付けるには、ベースとなる
色の圧力調整弁12の設定圧力を他の圧力調整弁12の
設定圧力より低くしておいてその色で塗装している途中
でその他の1つの色の自動3方弁11を塗料が塗料タン
ク14からスプレイガン1に流れるように一時的に切り
替えると、その塗料の吐出圧力がベースとなる色の吐出
圧力より高いから、ベースとなる色の塗料をその塗料供
給孔7で押し止めて新しい色の塗料が塗料吐出口2から
短時間だけ吐出してその後に元のベースとなる色の塗料
に戻るのであって、本実施の形態においては、1色のベ
ースに3色の斑模様を形成することができる。
【0014】上記実施の形態において3方弁11を単な
る開閉弁にしてもよい。また、本発明は、エアレススプ
レイ塗装にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の概要を示す説明図であ
る。
【図2】その背面図である。
【符号の説明】
1:スプレイガン 2:塗料吐出口 7:塗料供給孔 10:逆止弁 11:3方弁(供給制御弁) 12:圧力調整弁 13:塗料ポンプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1個の塗料吐出口を設けたスプレイガン
    に前記塗料吐出口に連通する複数の塗料供給孔を形成
    し、該各塗料供給孔を、逆止弁、供給制御弁及び圧力調
    整弁を介して各別の塗料ポンプに接続した多色塗装用ス
    プレイ装置。
  2. 【請求項2】 エアースプレイ装置であることを特徴と
    する請求項1に記載の多色塗装用スプレイ装置。
  3. 【請求項3】 エアレススプレイ装置であることを特徴
    とする請求項1に記載の多色塗装用スプレイ。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載の多色塗装
    用スプレイ装置を使用した多液塗装方法であって、1個
    の圧力調整弁の設定圧力を他の圧力調整弁の設定圧力よ
    り低くし、該1個の圧力調整弁の塗料経路の供給制御弁
    が開いているときに他の塗料経路の1の供給制御弁を短
    時間開くことを特徴とする多液塗装方法。
JP2000007688A 2000-01-17 2000-01-17 多色塗装用スプレイ装置及びその装置を用いた多液塗装方法 Pending JP2001198499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007688A JP2001198499A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 多色塗装用スプレイ装置及びその装置を用いた多液塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007688A JP2001198499A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 多色塗装用スプレイ装置及びその装置を用いた多液塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001198499A true JP2001198499A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18536054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007688A Pending JP2001198499A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 多色塗装用スプレイ装置及びその装置を用いた多液塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001198499A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068645A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Nittetsu Steel Sheet Corp 塗装板の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068645A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Nittetsu Steel Sheet Corp 塗装板の製造方法
JP4555637B2 (ja) * 2004-09-02 2010-10-06 日鉄住金鋼板株式会社 塗装板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6874702B2 (en) Modular spray gun apparatus and methods
US20010042506A1 (en) Method and apparatus for applying a liquid coating with an improved spray nozzle
JPS61192364A (ja) 噴霧流を用いて対象物に被膜を形成する方法およびこの方法を実施するための装置
JPS5990666A (ja) 塗色変更装置
JP2001239190A (ja) 多液混合塗装装置及び多液混合塗装方法
US3589612A (en) Modular liquid spray gun
JP3833792B2 (ja) 多彩色模様塗装を施す塗装装置及び塗装方法
JP2001198499A (ja) 多色塗装用スプレイ装置及びその装置を用いた多液塗装方法
KR100707295B1 (ko) 스프레이건을 장착한 페인트 도포장치
JPH06226154A (ja) 塗装装置
JPH10393A (ja) 自動塗装ガン
US5794859A (en) Matrix array spray head
KR20060104642A (ko) 도료분사장치
JP3804466B2 (ja) 塗装装置
JP4283921B2 (ja) 色替え塗装システム
JPH059147B2 (ja)
JPH0852391A (ja) 多種塗材の同時塗装方法及びその塗装に用いるスプレーガン
JPS63296872A (ja) 浴室等に多色ぼかし斑点模様を形成する方法
JPH08141448A (ja) 内部と外部混合を含む低圧微粒化スプレーガン
JP2509974Y2 (ja) 塗装用ガンの噴射条件設定装置
JPS63224758A (ja) 塗装装置
JP3326493B2 (ja) 混色塗装方法及び混色塗装装置
JPH09248496A (ja) 多色模様用スプレー装置
JPS6312362A (ja) 多頭式スプレ−ガン
JPH0847657A (ja) エアアシストエアレス手吹き塗装装置