JP2001197003A - 分散補償装置および方法 - Google Patents

分散補償装置および方法

Info

Publication number
JP2001197003A
JP2001197003A JP2000002655A JP2000002655A JP2001197003A JP 2001197003 A JP2001197003 A JP 2001197003A JP 2000002655 A JP2000002655 A JP 2000002655A JP 2000002655 A JP2000002655 A JP 2000002655A JP 2001197003 A JP2001197003 A JP 2001197003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
chromatic dispersion
compensating
chromatic
compensator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000002655A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Inagaki
真也 稲垣
Hisashi Takamatsu
久志 高松
Kazuo Yamane
一雄 山根
Takashi Tsuda
高至 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000002655A priority Critical patent/JP2001197003A/ja
Priority to US09/753,573 priority patent/US6744958B2/en
Priority to DE60143498T priority patent/DE60143498D1/de
Priority to EP01100066A priority patent/EP1117200B1/en
Publication of JP2001197003A publication Critical patent/JP2001197003A/ja
Priority to US10/823,634 priority patent/US7397981B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29371Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
    • G02B6/29374Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide
    • G02B6/29376Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide coupling light guides for controlling wavelength dispersion, e.g. by concatenation of two light guides having different dispersion properties
    • G02B6/29377Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide coupling light guides for controlling wavelength dispersion, e.g. by concatenation of two light guides having different dispersion properties controlling dispersion around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29358Multiple beam interferometer external to a light guide, e.g. Fabry-Pérot, etalon, VIPA plate, OTDL plate, continuous interferometer, parallel plate resonator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29371Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
    • G02B6/29374Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29392Controlling dispersion
    • G02B6/29394Compensating wavelength dispersion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/25133Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion including a lumped electrical or optical dispersion compensator

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波長多重光伝送システムにおいて、線路ファ
イバの波長分散と分散スロープを補償し、波長分散の補
償量の設定誤差を削減することが課題である。 【解決手段】 線路ファイバの特性101が有する分散
スロープは、ファイバ型補償器の特性102が有する分
散スロープにより打ち消され、これらの特性を足し合わ
せると、平坦な特性104が得られる。さらに、バーチ
ャリイメージドフェイズドアレイ型補償器の特性を10
3のように設定して足し合わせると、特性105が得ら
れ、波長分散と分散スロープが共にほぼ0となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波長多重(wavele
ngth division multiplexing,WDM)を用いた光伝送
システムにおいて、光ファイバの波長分散を補償する分
散補償装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
のWDMシステムにおいては、光伝送路を形成する線路
ファイバの波長分散を補償する技術として、DCF(di
spersion compensation fiber )と呼ばれるファイバ型
の補償器(dispersion compensator)が知られている。
DCFは、線路ファイバと逆符号の分散を持っており、
これを利用して、線路ファイバの分散が補償される。そ
の補償量はファイバ長に比例するため、対象となる線路
ファイバの分散に応じてファイバ長を調整する必要があ
る。
【0003】しかし、実際には、DCFはある分散量の
間隔(例えば、100ps/nm)で製品化され、実際
の線路ファイバの分散量にはバラツキがあるため、補償
量の設定誤差が生じる。したがって、製品化されたDC
Fで線路ファイバの波長分散を完全に補償することは、
極めて困難である。
【0004】また、線路ファイバの波長分散には波長依
存性があり、分散スロープ(dispersion slope)と呼ば
れる特性を持つことが知られている。この分散スロープ
は、分散対波長のグラフを、信号光として使用する波長
領域内で直線近似したときの、グラフの傾きに対応す
る。
【0005】DCFは、線路ファイバと逆符号の分散ス
ロープを持っており、これを利用して、線路ファイバの
分散スロープを部分的に補償することが可能である。し
かし、DCFの分散スロープもファイバ長に比例するた
め、同じ長さのDCFで線路ファイバの波長分散と分散
スロープの両方を補償することはできない。
【0006】本発明の課題は、WDMシステムにおい
て、線路ファイバの波長分散と分散スロープを補償し、
波長分散の補償量の設定誤差を削減する分散補償装置お
よびその方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の分散補
償装置の原理図である。図1の分散補償装置は、補償手
段1および2を備え、線路ファイバのような光伝送路の
波長分散を補償する。
【0008】本発明の第1の局面において、補償手段1
は、波長に依存する波長分散特性を有し、入力光の分散
スロープを補償する。また、補償手段2は、複数の波長
に対して一定の波長分散特性を有し、上記入力光の波長
分散を補償する。
【0009】補償手段1は、例えば、DCFのようなフ
ァイバ型補償器であり、波長に依存する分散スロープの
ような特性を有し、入力光の分散スロープを打ち消す。
補償手段2は、補償手段1が補償する波長領域に含まれ
る複数の異なる波長に対して一定の波長分散特性を有
し、入力光の波長分散と補償手段1の波長分散を合わせ
た波長分散が0にならない場合に、残された波長分散を
打ち消す。
【0010】このような構成によれば、線路ファイバの
波長分散と分散スロープを同時に補償することができ、
補償手段2の波長分散が適切な値であれば、補償量の設
定誤差も削減される。
【0011】また、本発明の第2の局面において、補償
手段1は、波長に依存する波長分散特性を有し、入力光
の分散スロープを補償する。また、補償手段2は、可変
な波長分散特性を有し、上記入力光の波長分散を補償す
る。
【0012】補償手段1は、第1の局面と同様の動作を
行う。入力光の波長分散と補償手段1の波長分散を合わ
せた波長分散が0にならない場合、補償手段2の波長分
散を適当に調整し、残された波長分散を打ち消す。
【0013】このような構成によれば、線路ファイバの
波長分散と分散スロープを同時に補償することができ、
補償手段2の波長分散を適切な値に調整することで、補
償量の設定誤差も削減される。
【0014】例えば、図1の補償手段1は、後述する図
9のDCF93および図12のDCF132に対応し、
図1の補償手段2は、図9のバーチャリイメージドフェ
イズドアレイ型補償器92および図12のバーチャリイ
メージドフェイズドアレイ型補償器133に対応する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の実施の形態を詳細に説明する。本実施形態において
は、主として分散スロープを補償するための第1の補償
器と、主として波長分散を補償するための第2の補償器
とを組み合わせることにより、分散スロープと波長分散
を合わせて補償する。
【0016】第1の補償器としては、例えば、前述した
ファイバ型の補償器が用いられ、第2の補償器として
は、例えば、バーチャリイメージドフェイズドアレイ
(virtually imaged phased array ,VIPA)型の補
償器が用いられる。
【0017】VIPAは、入力光から大きな角分散(an
gular-dispersion)を生成することができる分波器であ
り、これを用いたVIPA型の補償器は、正負に渡る広
範囲の波長分散を生成することができる。
【0018】VIPAについては、「波長分波器」(特
開平09−043057)に詳しく記載されており、V
IPA型の補償器については、「色分散を生成するため
のバーチャル・イメージ・フェーズ・アレイを用いる光
装置」(特願平10−534450、国際公開番号WO
98/35259)、「色分散のためのVIPAを使用
した光学装置」(特願平11−513133、国際公開
番号WO99/09448)、および“Chromatic Disp
ersion Compensation Using Virtually ImagedPhased A
rray ”(M. Shirasaki, Optical Amplifiers and Thei
r Applications, Paper PDP-8, July 1997 )に詳しく
記載されている。
【0019】図2は、VIPAの一例を示している。図
2のVIPAは、円柱レンズ11および厚さtのガラス
プレート12を備え、プレート12の表面には、反射膜
21、22が形成されている。例えば、反射膜21の反
射率は約95%であり、反射膜22の反射率は約100
%である。また、プレート12の表面には、照射ウィン
ドウ23が形成され、その反射率はほぼ0%である。
【0020】入力光31は、円柱レンズ11により、照
射ウィンドウ23を通じて焦点ライン32に集光され、
反射膜21と22の間で多重反射が起こる。この焦点ラ
イン32の幅は、入力光31のビームウエストと呼ばれ
る。入力光31の光軸33は、プレート12の法線34
に対して、小さな傾き角θを持っている。
【0021】反射膜21による最初の反射では、5%の
光が反射膜21を透過し、ビームウエストの後で発散す
る。また、95%の光が反射膜22に向かって反射す
る。最初に反射膜22によって反射された後、光は距離
dだけずれた位置で再度反射膜21にあたる。次に、5
%の光が反射膜21を透過する。このような反射と透過
を繰り返して、光は一定の間隔dを保ちながら多数の経
路に分岐する。
【0022】各経路での光線の形は、光がビームウエス
トの虚像35から広がる形となる。虚像35は、法線3
4に沿って一定の間隔2tで配置される。虚像35から
の光は互いに干渉し、入力光31の波長に応じて異なる
方向に伝播する平行光36を形成する。これにより、波
長に依存する角分散が生じる。
【0023】光経路の間隔は、d=2t・sinθであ
り、隣接する光線の経路長の差は、2t・cosθであ
る。角分散は、これらの2つの値の割合に正比例し、c
otθとなる。この結果、VIPAは、かなり大きな角
分散を生じる。図2から明らかなように、VIPAとい
う用語は、虚像35の配列の形成から生まれたものであ
る。
【0024】図3は、このようなVIPAを用いたVI
PA型補償器の一例を示している。図3の補償器は、円
柱レンズ11とガラスプレート12に加えて、サーキュ
レータ41、レンズ42、43、およびミラー44を備
える。
【0025】サーキュレータ41は、入力ファイバ51
からの入力光を受け取り、その光をレンズ42に与え
る。入力光は、レンズ42によりコリメートされ、円柱
レンズ11を通って、プレート12上にライン状に集光
される。プレート12を透過した光は、レンズ43によ
りミラー44上に集光され、ミラー44により反射され
て、レンズ43を通ってプレート12に戻る。
【0026】プレート12に戻った光は、プレート12
内で多重反射し、図2の照射ウィンドウ23から出力さ
れる。そして、その出力光は、円柱レンズ11とレンズ
42を通ってサーキュレータ41に受け取られ、出力フ
ァイバ52に出力される。
【0027】このように、VIPAに入力された光は、
一旦、VIPAから出力され、ミラー44により反射さ
れて、VIPAに戻る。ミラー44により反射された光
は、進んできた経路を正反対の向きに進む。光の異なる
波長成分は、それぞれ、ミラー44上の異なる点に焦点
を持つため、それぞれ異なる距離を進む。これにより、
波長分散が生じる。
【0028】このとき、プレート12の厚さtを適当に
調節すれば、WDMシステムの多数のチャネルの波長に
対して、ほぼ同じ分散を与えることができる。また、レ
ンズ43およびミラー44の組とプレート12の相対的
な位置関係を機械的に変化させることで、分散の量を可
変にすることができる。なお、図3に示したVIPA型
補償器の構成は一例に過ぎず、本実施形態では、他の任
意の構成のVIPA型補償器を用いることができる。
【0029】VIPA型補償器は、入力光に与える波長
分散を、例えば、±5000ps/nmの範囲で変えら
れるため、線路ファイバの波長分散に合わせて、補償量
を正確に設定することができる。しかしながら、VIP
A型補償器は、線路ファイバが持つ分散スロープを補償
することはできない。
【0030】そこで、DCFを用いて線路ファイバの分
散スロープを補償し、線路ファイバの波長分散とDCF
の分散補償量の差分については、VIPA型補償器を用
いて補償することにする。これにより、波長分散の補償
量の設定誤差が削減される。
【0031】また、線路ファイバの波長分散に対応する
長さのDCFでは分散スロープを十分に補償できないよ
うな場合は、線路ファイバの分散スロープに合わせてD
CFの長さを長めに設定する。そして、DCFの余分な
波長分散をVIPA型補償器により逆に補償する。これ
により、波長分散と分散スロープの補償量をより正確に
線路ファイバに合わせることが可能となる。
【0032】図4は、典型的な線路ファイバに対する理
想的な分散補償を示している。線路ファイバの波長分散
の形状61において、波長分散は正の値をとり、波長が
大きくなるにつれて大きくなる傾向にある。また、形状
62は、この波長分散を完全に補償する理想的な分散補
償器の波長分散を表しており、波長分散=0の直線に関
して形状61と対称になっている。そして、形状62の
分散補償量は負の値をとり、波長が大きくなるにつれて
小さくなる傾向にある。
【0033】これに対して、典型的なDCF、VIPA
型補償器の波長分散の形状は、それぞれ、図5、6のよ
うになる。図5のDCFでは、波長分散の形状が負の傾
きを持っているが、図6のVIPA型補償器では、それ
がほぼ平坦であることが分る。
【0034】図7は、通常のSMF(single mode fibe
r )線路ファイバ(1.3μm零分散ファイバ)の波長
分散の波長依存性を示している。図7において、形状7
1は、SMF線路ファイバの波長分散を表し、形状72
は、対応する理想的な分散補償器の波長分散を表す。ま
た、破線の形状73は、対応するDCFの波長分散を表
す。
【0035】このように、通常の1.3μm零分散ファ
イバの場合は、適当なDCFによって理想的な分散補償
器に近い分散補償を行うことができ、分散スロープも含
めた分散補償が可能である。DCFとVIPA型補償器
を組み合わせれば、分散補償量をさらに形状72に近づ
けることができる。
【0036】また、図8は、NZ−DSF(non-zero-d
ispersion shifted fiber )線路ファイバの波長分散の
波長依存性を示している。図8において、形状81は、
通常のNZ−DSF線路ファイバの波長分散を表し、形
状82は、対応する理想的な分散補償器の波長分散を表
す。また、破線の形状83は、対応するDCFの波長分
散を表す。
【0037】このように、NZ−DSF線路ファイバの
場合は、DCFによって分散スロープを十分に補償する
ことができず、一部の分散が残ってしまう。しかし、D
CFとVIPA型補償器を組み合わせれば、例えば、形
状84のような波長分散が得られ、分散補償量を形状8
2に近づけることができる。
【0038】次に、図9から図13までを参照しなが
ら、DCFとVIPA型補償器を組み合わせた分散補償
装置の構成について詳細に説明する。図9は、基本的な
分散補償装置を示している。図9の分散補償装置は、入
力端91、VIPA型補償器92、DCF93、および
出力端94を備え、送信装置から受信装置に至る光伝送
システムの任意の位置に配置される。信号光は、入力端
91から入力され、VIPA型補償器92とDCF93
を通過して、出力端94から出力される。これにより、
線路ファイバの分散スロープはDCF93で補償され、
その分散特性の波長依存性のない部分はVIPA型補償
器92で補償される。VIPA型補償器92とDCF9
3の順序は逆であっても構わない。
【0039】このとき、分散補償の方法は、DCF93
が線路ファイバの分散スロープを完全に補償できるかど
うかによって、次の2つの場合に分かれる。 (1)線路ファイバの分散スロープと比較して、DCF
93の分散スロープが十分に大きい場合 例えば、通常のSMF線路ファイバ600kmを用いた
場合、分散補償装置による分散補償の特性は、図10の
ようになる。図10において、形状101は、線路ファ
イバの波長分散を表し、形状102は、DCF93の波
長分散を表し、形状103は、VIPA型補償器92の
波長分散を表す。
【0040】この場合、DCF93の波長分散と分散ス
ロープが線路ファイバの波長分散と分散スロープをほぼ
完全に打ち消すため、線路ファイバとDCF93の波長
分散を足し合わせると、形状104のような平坦な特性
が得られる。この特性に、VIPA型補償器92の波長
分散をさらに足し合わせると、形状105のような特性
が得られ、波長分散と分散スロープが共にほぼ0とな
る。この場合、VIPA型補償器92によって、負の波
長分散が付加される。 (2)線路ファイバの分散スロープと比較して、DCF
93の分散スロープが足りない場合 例えば、通常のNZ−DSF線路ファイバ600kmを
用いた場合、分散補償装置による分散補償の特性は、図
11のようになる。図11において、形状111は、線
路ファイバの波長分散を表し、形状112は、DCF9
3の波長分散の絶対値を線路ファイバの波長分散に合わ
せたときのDCF93の波長分散を表す。また、形状1
13は、DCF93の分散スロープを線路ファイバの分
散スロープに合わせたときのDCF93の波長分散を表
し、形状114は、VIPA型補償器92の波長分散を
表す。
【0041】この場合、線路ファイバと形状112のD
CFの波長分散を足し合わせると、形状115のような
特性が得られ、線路ファイバの分散スロープが打ち消さ
れずに残ってしまう。
【0042】そこで、形状113のような特性を持つD
CFを用い、線路ファイバと形状113の波長分散を足
し合わせると、形状116のような平坦な特性が得られ
る。この特性に、VIPA型補償器92の波長分散をさ
らに足し合わせると、形状117のような特性が得ら
れ、波長分散と分散スロープが共にほぼ0となる。この
場合、(1)の場合とは異なり、VIPA型補償器92
によって正の波長分散が付加されることになる。
【0043】上述した(1)の具体例として、波長λに
おいて次のような特性を持つ通常の1.3μm零分散フ
ァイバを線路ファイバとして用いた場合を考えてみる。 波長分散:+16.5ps/nm/km(λ=1550
nm) 分散スロープ:+0.055ps/nm2 /km(λ=
1550nm) この場合、例えば、次のような特性を持つDCFが用い
られる。 波長分散:−80ps/nm/km(λ=1550n
m) 分散スロープ:−0.3ps/nm2 /km(λ=15
50nm) 上述の線路ファイバ100kmの波長分散は+16.5
×100=+1650ps/nm(λ=1550nm)
であり、分散スロープは+0.055×100=+5.
5ps/nm2 (λ=1550nm)である。したがっ
て、この分散スロープを完全になくすために必要なDC
Fの長さは、5.5/0.3=18.3(km)とな
る。
【0044】このとき、DCFの波長分散は、−80×
18.3=−1464(ps/nm)となるから、+1
650−1464=+186(ps/nm)の波長分散
が残される。そこで、VIPA型補償器の波長分散を−
186ps/nmに調整すれば、波長分散と分散スロー
プを共になくすことができる。
【0045】また、(2)の具体例として、波長λにお
いて次のような特性を持つ通常のNZ−DSFを線路フ
ァイバとして用いた場合を考えてみる。 波長分散:+4.3ps/nm/km(λ=1550n
m) 分散スロープ:+0.04×ps/nm2 /km(λ=
1550nm) この場合、例えば、(1)の場合と同様に、次のような
特性を持つDCFが用いられる。 波長分散:−80ps/nm/km(λ=1550n
m) 分散スロープ:−0.3ps/nm2 /km(λ=15
50nm) 上述の線路ファイバ100kmの波長分散は+4.3×
100=+430ps/nm(λ=1550nm)であ
り、分散スロープは+0.04×100=+4.0ps
/nm2 (λ=1550nm)である。したがって、こ
の分散スロープを完全になくすために必要なDCFの長
さは、4.0/0.3=13.3(km)となる。
【0046】このとき、DCFの波長分散は、−80×
13.3=−1064(ps/nm)となるから、+4
30−1064=−634(ps/nm)の波長分散が
残される。そこで、VIPA型補償器の波長分散を+6
34ps/nmに調整すれば、波長分散と分散スロープ
を共になくすことができる。
【0047】ところで、前述したように、VIPA型補
償器の分散補償量の可変範囲は非常に大きいため、この
特性を利用して、光伝送システム全体で分散補償を行う
構成を採用することもできる。
【0048】図12は、このような光伝送システムの例
を示している。図12の光伝送システムは、送信装置1
21、1つ以上の中継装置122、受信装置123、お
よびそれらを接続する線路ファイバ124からなる。送
信装置121は、送信器131とDCF132を備え、
中継装置122は、DCF132を備え、受信装置12
3は、VIPA型補償器133と受信器134を備え
る。このように、DCF132は、送信装置121と各
中継装置122に配置され、VIPA型補償器133
は、受信装置123に配置されている。
【0049】ここで、波長λにおいて次のような特性を
持つ通常の1.3μm零分散ファイバを線路ファイバ1
24として用い、上述の特性を持つDCFをDCF13
2として用いた場合を考える。 波長分散:+16.5±0.5ps/nm/km(λ=
1550nm) 分散スロープ:+0.055ps/nm2 /km(λ=
1550nm) 中継装置122の数を3個とし、100kmの線路ファ
イバ124を4スパン(段)用いたとすると、分散スロ
ープを補償するために必要な1スパンあたりのDCFの
長さは、前述したように、18.3kmとなる。
【0050】また、4スパンの線路ファイバの波長分散
は+16.5±0.5×100×4=+6600±20
0ps/nm(λ=1550nm)であり、4スパンの
DCFの波長分散は、−80×18.3×4=−585
6(ps/nm)となるから、+6600±200−5
856=+744±200(ps/nm)の波長分散が
残される。そこで、VIPA型補償器の波長分散を−7
44±200ps/nmに調整すれば、波長分散と分散
スロープを正確に補償することができる。
【0051】これに対して、上述のような特性を持つN
Z−DSFを線路ファイバ124として用いた場合は、
分散スロープを補償するために必要な1スパンあたりの
DCFの長さは、前述したように、13.3kmとな
る。
【0052】また、4スパンの線路ファイバの波長分散
は+4.3×100×4=+1720ps/nm(λ=
1550nm)であり、4スパンのDCFの波長分散
は、−80×13.3×4=−4256(ps/nm)
となるから、+1720−4256=−2536(ps
/nm)の波長分散が残される。そこで、VIPA型補
償器の波長分散を+2536ps/nmに調整すれば、
波長分散と分散スロープを共になくすことができる。
【0053】しかしながら、この場合、信号光が送信装
置から受信装置に到達するまでに多大な波長分散が蓄積
されため、好ましくない。そこで、DCFにより線路フ
ァイバの分散スロープを打ち消すのではなく、線路ファ
イバの波長分散を打ち消すように、DCFの長さを調節
することが考えられる。
【0054】上述の線路ファイバ1スパンあたりの波長
分散は+430ps/nm(λ=1550nm)である
から、この波長分散を完全になくすために必要なDCF
の長さは、430/80=5.4(km)となる。した
がって、1スパンあたりのDCFの長さを5.4kmに
し、VIPA型補償器の波長分散を0ps/nmに調整
することで、波長分散をなくすことができる。ただし、
この場合、分散スロープを完全になくすことはできな
い。
【0055】また、1スパンあたりのDCFの長さを線
路ファイバの長さによって変えないことにすると、5.
4kmのDCFの分散スロープは−0.3×5.4=
1.62(ps/nm2 )であるから、1スパンあたり
の線路ファイバの長さが1.62/0.04=40.5
(km)のときに、分散スロープを完全になくすことが
できる。
【0056】このとき、4スパンの線路ファイバの波長
分散は+4.3×40.5×4=697ps/nm(λ
=1550nm)であり、4スパンのDCFの波長分散
は、−80×5.4×4=−1728(ps/nm)と
なるから、+697−1728=−1031(ps/n
m)の波長分散が残される。そこで、VIPA型補償器
の波長分散を+1031ps/nmに調整すれば、波長
分散と分散スロープを共になくすことができる。
【0057】図13は、図12の受信装置123の構成
例を示している。図13の受信装置は、VIPA型補償
器133、受信器134、および誤り検出器141を備
え、受信器134は、WDMカプラ142と複数の光電
変換器143を含む。
【0058】WDMカプラ142は、VIPA型補償器
133から出力される信号光を分波し、光電変換器14
3は、光信号を電気信号に変換する。誤り検出器141
は、電気信号の誤りを検出し、VIPA型補償器133
に制御信号を出力する。この制御信号により、信号光の
波長分散が補償されるように、VIPA型補償器133
の波長分散が調整される。このように、送信装置や中継
装置にはDCFを配置し、受信装置のみにVIPA型補
償器を配置することで、分散補償量の調整が容易にな
る。
【0059】以上説明した実施形態においては、VIP
A型補償器133の特性のみを可変にしているが、DC
Fの特性も可変にすることが可能である。図14は、こ
のような可変DCF補償器を示している。図14の補償
器は、入力端151、DCF切り替え部152、および
出力端153を備える。
【0060】DCF切り替え部152は、それぞれ特性
の異なる3つのDCF161、162、163を含み、
いずれかのDCFを選択することができる。これによ
り、線路ファイバの特性に応じてDCFを切り替えるこ
とが可能になり、入力端151から入力された信号光
は、選択されたDCFを通過して、出力端153から出
力される。
【0061】DCF161、162、163の単位長さ
あたりの波長分散および分散スロープは同一であっても
よく、異なっていてもよい。それらが同一である場合、
DCF毎に長さを変えることで、異なる特性を持つ3つ
のDCFが得られる。
【0062】このような可変DCF補償器とVIPA型
補償器を組み合わせれば、波長分散と分散スロープの両
方を調整可能な分散補償装置が実現される。また、DC
Fの波長分散は負の値に限られることはなく、正の値で
あってもよい。例えば、図15に示すように、形状17
1のような波長分散を持つ線路ファイバに対して、形状
172のような正の波長分散を持つDCFを用いたとす
る。この場合、形状173のような負の波長分散を持つ
VIPA型補償器を用いればよい。
【0063】また、線路ファイバの波長分散は正の値に
限られることはなく、負の値であってもよい。線路ファ
イバの波長分散が負の値を持つ場合は、上述した実施形
態において、分散補償器の波長分散の符号を逆にすれば
よい。
【0064】また、線路ファイバの分散スロープも正の
値に限られることはなく、負の値であってもよい。例え
ば、図16に示すように、形状181のような負の分散
スロープを持つ線路ファイバに対しては、形状182の
ような正の分散スロープを持つDCFと、形状183の
ような波長分散を持つVIPA型補償器を用いればよ
い。
【0065】さらに、第1および第2の補償器として、
必ずしもDCFおよびVIPA型補償器を用いる必要は
なく、波長分散に関して異なる特性を持つ任意の2種類
の補償器を用いることができる。例えば、ファイバグレ
ーティング(fiber grating)を利用したグレーティン
グ型補償器を、DCFまたはVIPA型補償器の代わり
に用いてもよい。
【0066】
【発明の効果】本発明によれば、特性の異なる2種類の
分散補償器を組み合わせることにより、線路ファイバの
波長分散と分散スロープを合わせて補償することが可能
になる。また、線路ファイバの波長分散と分散スロープ
のバラツキに応じて、分散補償装置の特性を変化させる
ことができ、補償量の設定誤差が削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分散補償装置の原理図である。
【図2】VIPAを示す図である。
【図3】VIPA型補償器を示す図である。
【図4】理想的な分散補償を示す図である。
【図5】DCFによる分散補償を示す図である。
【図6】VIPA型補償器による分散補償を示す図であ
る。
【図7】SMF線路ファイバの波長分散を示す図であ
る。
【図8】NZ−DSF線路ファイバの波長分散を示す図
である。
【図9】分散補償装置を示す図である。
【図10】SMF線路ファイバの分散補償を示す図であ
る。
【図11】NZ−DSF線路ファイバの分散補償を示す
図である。
【図12】光伝送システムを示す図である。
【図13】受信装置を示す図である。
【図14】可変DCF補償器を示す図である。
【図15】DCFの波長分散が正の場合を示す図であ
る。
【図16】線路ファイバの分散スロープが負の場合を示
す図である。
【符号の説明】
1、2 補償手段 11 円柱レンズ 12 ガラスプレート 21、22 反射膜 23 照射ウィンドウ 31 入力光 32 焦点ライン 33 光軸 34 法線 35 虚像 36 平行光 41 サーキュレータ 42、43 レンズ 44 ミラー 51 入力ファイバ 52 出力ファイバ 91、151 入力端 92、133 VIPA型補償器 93、132、161、162、163 DCF 94、153 出力端 121 送信装置 122 中継装置 123 受信装置 131 送信器 134 受信器 141 誤り検出器 142 WDMカプラ 143 光電変換器 152 DCF切り替え部 61、62、71、72、73、81、82、83、8
4、101、102、103、104、111、11
2、113、114、115、116、117、17
1、172、173、181、182、183 波長分
散の形状
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山根 一雄 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 津田 高至 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 2H038 AA22 AA24 5K002 BA02 CA01 DA02 FA01 FA02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光伝送路の波長分散を補償する分散補償
    装置であって、 波長に依存する波長分散特性を有し、入力光の分散スロ
    ープを補償する第1の補償手段と、 複数の波長に対して一定の波長分散特性を有し、前記入
    力光の波長分散を補償する第2の補償手段とを備えるこ
    とを特徴とする分散補償装置。
  2. 【請求項2】 光伝送路の波長分散を補償する分散補償
    装置であって、 波長に依存する波長分散特性を有し、入力光の分散スロ
    ープを補償する第1の補償手段と、 可変な波長分散特性を有し、前記入力光の波長分散を補
    償する第2の補償手段とを備えることを特徴とする分散
    補償装置。
  3. 【請求項3】 光伝送路の波長分散を補償する分散補償
    装置であって、 入力光の波長分散と分散スロープを補償するファイバ型
    補償手段と、 前記入力光の波長分散と前記ファイバ型補償手段の波長
    分散を合わせた波長分散を補償するバーチャリイメージ
    ドフェイズドアレイ型補償手段とを備えることを特徴と
    する分散補償装置。
  4. 【請求項4】 前記入力光の波長分散と前記ファイバ型
    補償手段の波長分散を合わせた波長分散は、負の波長分
    散を表し、前記バーチャリイメージドフェイズドアレイ
    型補償手段は、該負の波長分散の少なくとも一部を打ち
    消す正の波長分散を有することを特徴とする請求項3記
    載の分散補償装置。
  5. 【請求項5】 光を伝送する伝送路手段と、 波長に依存する波長分散特性を有し、前記伝送路手段の
    分散スロープを補償する第1の補償手段と、 複数の波長に対して一定の波長分散特性を有し、前記伝
    送路手段の波長分散を補償する第2の補償手段とを備え
    ることを特徴とする光伝送システム。
  6. 【請求項6】 光を伝送する伝送路手段と、 波長に依存する波長分散特性を有し、前記伝送路手段の
    分散スロープを補償する第1の補償手段と、 可変な波長分散特性を有し、前記伝送路手段の波長分散
    を補償する第2の補償手段とを備えることを特徴とする
    光伝送システム。
  7. 【請求項7】 前記第1の補償手段を1つ以上備え、前
    記第2の補償手段を受信装置側に設けることを特徴とす
    る請求項5または6記載の光伝送システム。
  8. 【請求項8】 光伝送路の波長分散を補償する分散補償
    方法であって、 前記光伝送路を用いて信号光を伝送し、 波長に依存する波長分散特性を用いて、前記信号光の分
    散スロープを補償し、 複数の波長に対して一定の波長分散特性を用いて、前記
    信号光の波長分散を補償することを特徴とする分散補償
    方法。
  9. 【請求項9】 光伝送路の波長分散を補償する分散補償
    方法であって、 前記光伝送路を用いて信号光を伝送し、 波長に依存する波長分散特性を用いて、前記信号光の分
    散スロープを補償し、 可変な波長分散特性を用いて、前記信号光の波長分散を
    補償することを特徴とする分散補償方法。
JP2000002655A 2000-01-11 2000-01-11 分散補償装置および方法 Pending JP2001197003A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002655A JP2001197003A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 分散補償装置および方法
US09/753,573 US6744958B2 (en) 2000-01-11 2001-01-04 Apparatus and method of compensating for wavelength dispersion of optical transmission line
DE60143498T DE60143498D1 (de) 2000-01-11 2001-01-10 Einrichtung und Verfahren zur Kompensation der chromatischen Dispersion in einer optischen Übertragungsleitung
EP01100066A EP1117200B1 (en) 2000-01-11 2001-01-10 Apparatus and method for compensating chromatic dispersion in an optical transmission line
US10/823,634 US7397981B2 (en) 2000-01-11 2004-04-14 Apparatus and method of compensating for wavelength dispersion of optical transmission line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002655A JP2001197003A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 分散補償装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197003A true JP2001197003A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18531734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002655A Pending JP2001197003A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 分散補償装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6744958B2 (ja)
EP (1) EP1117200B1 (ja)
JP (1) JP2001197003A (ja)
DE (1) DE60143498D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194208B2 (en) 2002-02-01 2007-03-20 Nec Corporation Wavelength-division multiplexing optical transmission system and optical communication method
US7200297B2 (en) 2002-03-29 2007-04-03 Fujitsu Limited Device using a virtually-imaged phased array (VIPA) with an improved transmission wave characteristic of output light

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001197003A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Fujitsu Ltd 分散補償装置および方法
EP1278082A1 (en) * 2001-07-17 2003-01-22 Alcatel A chromatic dispersion compensator
AU2003222112A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-13 Celion Networks, Inc. Apparatus and method for aggregation and transportation for plesiosynchronous framing oriented data formats
WO2003084082A2 (en) 2002-03-29 2003-10-09 Celion Networks, Inc. Distributed terminal optical transmission system
US7164692B2 (en) 2002-04-08 2007-01-16 Jeffrey Lloyd Cox Apparatus and method for transmitting 10 Gigabit Ethernet LAN signals over a transport system
US6965738B2 (en) * 2002-04-16 2005-11-15 Eiselt Michael H Chromatic dispersion compensation system and method
WO2003090035A2 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 Celion Networks, Inc. Automated optical transport system
US6847678B2 (en) * 2002-04-25 2005-01-25 Raytheon Company Adaptive air interface waveform
US8494372B2 (en) 2002-04-30 2013-07-23 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for optimizing optical and electrical filtering of optical signals
US7206516B2 (en) * 2002-04-30 2007-04-17 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for measuring the dispersion of a fiber span
US7460296B2 (en) 2002-04-30 2008-12-02 Pivotal Decisions Llc Compensation for spectral power tilt from scattering
WO2003094398A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-13 Celion Networks, Inc. Optical transport system architecture for remote terminal connectivity
US7711271B2 (en) 2002-04-30 2010-05-04 Eiselt Michael H Wave division multiplexed optical transport system utilizing optical circulators to isolate an optical service channel
US7460745B2 (en) * 2002-06-04 2008-12-02 Pivotal Decisions Llc Configurable dispersion compensation trimmer
US20040042067A1 (en) * 2002-06-04 2004-03-04 Eiselt Michael H. Apparatus and method for duplex optical transport using a co-directional optical amplifier
US7924496B2 (en) * 2002-06-04 2011-04-12 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for Raman gain control
US7440164B2 (en) * 2002-06-04 2008-10-21 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for Raman gain spectral control
US6920277B2 (en) 2002-06-04 2005-07-19 Marvin R. Young Optical bypass method and architecture
AU2003273529A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-19 Celion Networks, Inc. Flexible, dense line card architecture
US7603042B2 (en) * 2002-06-04 2009-10-13 Eiselt Michael H Apparatus and method for optimum decision threshold setting
US20050226630A1 (en) * 2003-06-03 2005-10-13 Celion Networks Inc. Optical bypass method and architecture
US20040208608A1 (en) * 2002-06-24 2004-10-21 Alex Tager Dispersion compensation architecture for switch-ready optical networks
US7421207B2 (en) * 2002-12-13 2008-09-02 Pivotal Decisions Llc Single fiber duplex optical transport
US7782778B2 (en) * 2002-12-24 2010-08-24 Samir Satish Sheth Apparatus and method for fibre channel distance extension embedded within an optical transport system
US7656905B2 (en) 2002-12-24 2010-02-02 Samir Sheth Apparatus and method for aggregation and transportation of gigabit ethernet and other packet based data formats
US6898347B2 (en) * 2003-05-30 2005-05-24 Intel Corporation Monitoring power in optical networks
JP4826462B2 (ja) * 2006-12-20 2011-11-30 株式会社日立製作所 分散補償器、光伝送システム及び光伝送方法
US9528687B1 (en) * 2013-07-09 2016-12-27 X Development Llc Transmission apparatus for beam expansion

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2157828C (en) * 1994-09-13 2003-02-11 Youichi Akasaka Dispersion compensating optical fiber for wavelength division multiplex transmission
CA2170815C (en) * 1995-03-10 2002-05-28 Youichi Akasaka Dispersion compensating optical fiber
EP0732819A3 (en) * 1995-03-15 1998-03-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Chromatic dispersion compensator and chromatic dispersion compensating optical communication system
JPH08256106A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Fujitsu Ltd 光増幅海底伝送システムの分散補償装置
JPH0923187A (ja) 1995-07-10 1997-01-21 Fujitsu Ltd 光伝送システム
JP3464081B2 (ja) 1995-07-26 2003-11-05 富士通株式会社 波長分波器
US5973838A (en) 1995-07-26 1999-10-26 Fujitsu Limited Apparatus which includes a virtually imaged phased array (VIPA) in combination with a wavelength splitter to demultiplex wavelength division multiplexed (WDM) light
US5969865A (en) 1995-07-26 1999-10-19 Fujitsu Limited Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US5930045A (en) 1995-07-26 1999-07-27 Fujitsu, Ltd. Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
JPH09191290A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Nec Corp 光伝送路の波長分散補償システム
JP3294986B2 (ja) 1996-03-22 2002-06-24 富士通株式会社 温度依存性のない光素子
JP3274058B2 (ja) 1996-03-22 2002-04-15 富士通株式会社 光ディバイス
US5995694A (en) * 1996-06-21 1999-11-30 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wavelength division multiplex communication link for optical transmission
JPH1073738A (ja) 1996-06-21 1998-03-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 光伝送用波長多重通信リンク
JPH10253847A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 分散補償光ファイバ
JPH10276172A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 波長分割光処理装置およびこの波長分割光処理装置を用いた光通信伝送路
JPH1188260A (ja) * 1997-09-09 1999-03-30 Fujitsu Ltd 光伝送路の分散補償装置
EP0940697A4 (en) * 1997-09-10 2003-06-25 Furukawa Electric Co Ltd OPTICAL FIBER WITH DISPERSION SLOPE COMPENSATION
CA2313051A1 (en) 1997-12-08 1999-06-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion compensation module
KR100298172B1 (ko) * 1998-09-02 2001-09-22 김진찬 광섬유색분산보상소자
US6311002B1 (en) * 1998-12-01 2001-10-30 Tycom (Us) Inc. Method and apparatus for reducing nonlinear penalties by proper arrangement of the dispersion map in an optical communication system
US6253005B1 (en) * 1999-06-10 2001-06-26 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Apparatus and method for compensating for misalignment in reflective packages
JP3771755B2 (ja) 1999-08-11 2006-04-26 日本電信電話株式会社 光自動等化器
FR2800218B1 (fr) * 1999-10-22 2002-01-11 Algety Telecom Systeme de transmission par fibre optique utilisant des impulsions rz
JP2001197003A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Fujitsu Ltd 分散補償装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194208B2 (en) 2002-02-01 2007-03-20 Nec Corporation Wavelength-division multiplexing optical transmission system and optical communication method
US7200297B2 (en) 2002-03-29 2007-04-03 Fujitsu Limited Device using a virtually-imaged phased array (VIPA) with an improved transmission wave characteristic of output light

Also Published As

Publication number Publication date
US7397981B2 (en) 2008-07-08
US20040208434A1 (en) 2004-10-21
EP1117200A3 (en) 2004-11-10
DE60143498D1 (de) 2011-01-05
EP1117200A2 (en) 2001-07-18
EP1117200B1 (en) 2010-11-24
US20010007605A1 (en) 2001-07-12
US6744958B2 (en) 2004-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001197003A (ja) 分散補償装置および方法
US7512344B2 (en) Variable dispersion compensator
US6631246B2 (en) Wavelength division multiplexed optical communication system having tunable multi-channel dispersion compensating filters
US20040208619A1 (en) Re-Configurable dispersion compensation module (RDCM)
CN1738222A (zh) 波长跟踪色散补偿器
US6584249B1 (en) Miniature optical dispersion compensator with low insertion loss
JP2002267998A (ja) 波長分散補償モジュール、光受信回路、及び光通信システム
EP1703307B1 (en) VIPA based chromatic dispersion and dispersion slope compensating apparatus
US6392807B1 (en) Tunable chromatic dispersion compensator utilizing a virtually imaged phased array and folded light paths
US7257292B2 (en) Variable dispersion compensator
US20050041921A1 (en) Variable wavelength dispersion compensator
US7139453B2 (en) Variable dispersion compensator utilizing wavelength conversion
JP3924182B2 (ja) 可変分散補償器
JP4052114B2 (ja) 可変光分散補償器
US20030053174A1 (en) Optical equalizing of chromatic and polarization mode dispersion
US6519390B2 (en) Chirped Bragg grating reflectors and adjustable dispersion apparatus incorporating such gratings
US7184665B2 (en) Tunable dispersion compensator
JP2003202515A (ja) 光装置
US20010014193A1 (en) Optical coupler with wavelenght and polarization multiplexers
WO2001073996A1 (en) Adjustable chromatic dispersion compensation
JP4095866B2 (ja) 波長分散発生装置
US20030035608A1 (en) Multi-channel compensation of chromatic dispersion slope using etalons with wavelength dependent variable reflectivity
JPH08316912A (ja) 波長分散補償器および波長分散補償光通信システム
US20030099019A1 (en) Compensation of chromatic dispersion using cascaded etalons of variable reflectivity
Cao et al. Dynamically tunable dispersion slope compensation using a virtually imaged phased array (VIPA)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207