JP2001193553A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JP2001193553A
JP2001193553A JP2000038847A JP2000038847A JP2001193553A JP 2001193553 A JP2001193553 A JP 2001193553A JP 2000038847 A JP2000038847 A JP 2000038847A JP 2000038847 A JP2000038847 A JP 2000038847A JP 2001193553 A JP2001193553 A JP 2001193553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
port
valve
exhaust
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000038847A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hidaka
義明 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hidaka Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hidaka Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hidaka Engineering Co Ltd filed Critical Hidaka Engineering Co Ltd
Priority to JP2000038847A priority Critical patent/JP2001193553A/ja
Publication of JP2001193553A publication Critical patent/JP2001193553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】炭化水素の発生量を低減でき、また充填効率を
高めてエンジン性能を向上できるエンジンの吸気装置を
提供する。 【解決手段】 排気ポート3fを気筒軸線Aを挟んで吸
気ポート3jの反対側に屈曲して延びるように形成する
とともに、上記吸気ポート3jを吸気弁7と排気弁6と
の間にて気筒軸線Aと略平行に延びるように形成し、燃
料噴射弁19を、上記吸気ポート3jの、気筒軸線Aを
挟んで排気ポート6の反対側の壁面3pの上記吸気弁挿
通位置Pより下流側に位置するように配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気をシリンダヘ
ッド上方から吸気弁と排気弁との間を通してシリンダ内
に吸入するようにしたトップフィードポート方式の吸気
装置を備えたエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】トップフィードポート方式の吸気装置を
構成する場合、吸気ポートを吸気弁と排気弁との間にて
気筒軸方向に延びるように形成し、該吸気ポートの外部
接続開口に、ヘッドカバーに形成された吸気通路を介し
てスロットルバルブ内蔵のスロットルボディを接続し、
上記外部接続開口付近に燃料噴射弁を配設することが考
えられる。このような位置に燃料噴射弁を配設した場
合、燃料噴射位置から燃焼室までの距離が長いことから
噴射された燃料が十分に霧化して燃焼室に導入され、そ
の結果燃焼性が向上するものと考えられる。
【0003】
【発明が解決すようとする課題】ところが上述のように
吸気ポートの外部接続開口付近という比較的上流側に燃
料噴射弁を配置した場合、噴射された燃料が吸気ポート
の壁面に付着し易く、壁面流が増加し、これが原因とな
って排気ガス中の炭化水素(HC)が増加することが判
明した。
【0004】また従来は、上記吸気ポートの比較的上流
側に燃料を噴射した場合、該燃料の気化熱により吸入空
気が冷却され、もって充填効率が向上すると考られてい
た。しかし、充填効率を向上させるには、吸気ポートを
流れている吸入空気を冷却するよりもシリンダ内を冷却
する方がより効果的であることが判明した。
【0005】本発明は、上記状況に鑑みてなされたもの
であり、炭化水素の発生量を低減でき、また充填効率を
高めてエンジン性能を向上できるエンジンの吸気装置を
提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、排気
ポートを気筒軸線を挟んで吸気ポートの反対側に屈曲し
て延びるように形成するとともに、上記吸気ポートを吸
気弁と排気弁との間にて気筒軸線と略平行に延びるよう
に形成し、燃料噴射弁を、上記吸気ポートの、気筒軸線
を挟んで排気ポートの反対側の壁面の上記吸気弁挿通位
置より下流側に位置するように配置したことを特徴とす
るエンジンの吸気装置である。
【0007】請求項2の発明は、請求項1において、シ
リンダヘッドを、ヘッドカバー側合面が燃焼室側合面に
対して排気弁側が低い傾斜をなすように形成し、上記ヘ
ッドカバー側合面に吸気,排気カム軸を配置し、排気カ
ム軸から排気弁開口までの長さを吸気カム軸から吸気弁
開口までの長さより短く設定したことを特徴としてい
る。
【0008】請求項3の発明は、請求項1又は2におい
て、上記吸気ポートを、外部接続口に連通するメインポ
ート部と、2本の吸気弁開口に対応するよう2つに分岐
された分岐ポート部とを有するものとし、上記燃料噴射
弁を、上記各分岐部に、噴射軸線が気筒軸方向に見てカ
ム軸線と略直角方向に交差するように配置したことを特
徴としている。
【0009】請求項4の発明は、請求項3において、上
記両燃料噴射弁を、上記メインポート部の軸線に近接す
るようカム軸方向に偏位配置したことを特徴としてい
る。
【0010】
【発明の作用効果】請求項1の発明によれば、上記吸気
ポートを吸気弁と排気弁との間にて気筒軸線と略平行に
延びるように形成し、燃料噴射弁を上記吸気ポートの、
気筒軸線を挟んで排気ポートの反対側の壁面に配置する
ようにしたので、該燃料噴射弁を吸気弁挿通位置より下
流側という吸気弁開口の直近に位置させることが可能と
なり、燃料を吸気ポート内面にほとんど付着させること
なくシリンダボア内に直接噴射供給でき、壁面流の減少
により排気ガス性状を改善できる。
【0011】またシリンダボア内に燃料を直接噴射供給
できることから、シリンダボア内の吸気温度を低下させ
ることができ、これに伴って充填効率を向上でき、エン
ジン性能を向上できる。
【0012】請求項2の発明によれば、シリンダヘッド
のヘッドカバー側合面を排気側が低くなるよう傾斜させ
るとともに該ヘッドカバー側合面に吸気,排気カム軸を
配置したので、排気カム軸から排気弁開口までの長さを
吸気カム軸から吸気弁開口までの長さより短くしてエン
ジン頭部の排気側部分をコンパクトにでき、自動二輪車
用エンジンを排気側を前にして車体に搭載する場合に、
前輪がフルストロークした際の前輪とエンジンとの干渉
を回避でき、エンジンの車体搭載性を向上できる。
【0013】請求項3の発明によれば、上記吸気ポート
を、メインポート部と2つに分岐された分岐ポート部と
を有するものとし、上記燃料噴射弁を、反排気側壁の上
記各分岐ポート部に、噴射軸線が気筒軸方向に見てカム
軸線と略直角方向に交差するように配置したので、2つ
の分岐ポート部を有する場合に、燃料噴射弁を吸気弁開
口の直近に位置させることが可能となり、燃料を吸気ポ
ート内面にほとんど付着させることなくシリンダボア内
に直接噴射供給でき、壁面流の減少により排気ガス性状
を改善できるとともに、充填効率を向上できる。
【0014】請求項4の発明によれば、上記両燃料噴射
弁を、上記メインポート部の軸線に近接するようカム軸
方向に偏位配置したので、該両燃料噴射弁が気筒中心に
近づくこととなり、気筒中心に配置された点火プラグ近
傍に燃料を集中させることができ、希薄燃焼が可能とな
り、排気ガス性状を改善できるとともに燃費の向上を図
ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。図1〜図6は本発明の一実施形
態によるエンジンの吸気装置を説明するための図であ
り、図1,図2は該エンジンの断面側面図、図3は平面
図、図4は燃焼室の底面図、図5,図6は吸気ポートを
説明するための模式図である。
【0016】図において、1は自動二輪車用水冷式4サ
イクル並列3気筒エンジンであり、該エンジン1は、排
気側を前側にしてかつクランク軸を車幅方向に向けて車
体フレームに搭載される。上記エンジン1は、シリンダ
ブロック2上にシリンダヘッド3及びヘッドカバー4を
積層締結した概略構造を有する。5は上記シリンダブロ
ック2のシリンダボア2a内に摺動自在に挿入されてい
るピストンである。
【0017】上記シリンダヘッド3のシリンダブロック
側(燃焼室側)の下合面3aは気筒軸線Aに対して直角
をなしているのに対し、ヘッドカバー側の上合面3bは
上記気筒軸線Aに対して排気側が低くなるよう斜めに形
成されている。また、上記下合面3aには、上記ピスト
ン5の頂面5aとで燃焼室を形成する燃焼凹部3cが凹
設されている。なお上記頂面5aには吸気弁,排気弁と
の干渉を避けるための逃げ部が凹設されている。
【0018】上記シリンダヘッド3の燃焼凹部3cに
は、排気弁開口3d,3d、吸気弁開口3e,3eが形
成されており、該排気弁開口3d,3dは気筒軸線Aに
対して略直角方向前方に屈曲する二股状の排気ポート3
fにより該シリンダヘッド3の前壁3gに導出されてい
る。また上記吸気弁開口3e,3eは吸気ポート3jに
よりシリンダヘッド3の上記上合面3bに導出されてい
る。
【0019】上記吸気ポート3jは2つの分岐ポート部
3h,3hと1つのメインポート部3iとからなる二股
状のもので、その軸線Bが排気弁6と吸気弁7との間に
て気筒軸線Aと略平行をなすように上方に延びており、
上記上合面3bに開口する外部接続口3nは気筒軸方向
に見るとカム軸方向に長い長円状をなしている(図3参
照)。
【0020】上記吸気ポート3jの外部接続口3nには
上記ヘッドカバー4に形成されたジョイントポート部4
aを介して円筒状のスロットルボディ16が接続されて
いる。上記ジョイントポート部4aは上記長円状の外部
接続口3nから上記スロットルボディ16の下流開口の
円形に徐々に変化する筒状のものである。また上記スロ
ットルボディ16内には弁軸17aに円形の弁板17b
を固定してなるスロットルバルブ17が配設されてい
る。なお、図示していないが、上記スロットルボディ1
6の上流開口にはジョイント部材を介してエアクリーナ
が接続されている。
【0021】上記排気弁開口3d,3dは排気弁6,6
により開閉され、上記吸気弁開口3e,3eは吸気弁
7,7により開閉される。上記排気弁6と吸気弁7は気
筒軸線Aに対して同じ角度をなし、かつ互いに所定の挟
み角をなすように配置されている。上記排気弁6,吸気
弁7は、その上端部に装着されたリテーナ8とシリンダ
ヘッド3に形成されたばね座3rとの間に介在された付
勢ばね9により閉方向に付勢されている。また、上記リ
テーナ8部分を囲むように有底筒状のリフタ10が装着
され、該リフタ10は排気カム軸11,吸気カム軸12
のカムノーズ11a,12aにより押圧駆動される。
【0022】上記排気カム軸11及び吸気カム軸12は
シリンダヘッド3の上合面3aに軸線が位置するように
配設されている。即ち、該各カム軸11,12はそのジ
ャーナル部11b,12bがシリンダヘッド3の上合面
3aに凹設された軸受下部3kとこれに着脱可能に装着
された軸受キャップ13により回転自在に支持されてい
る。
【0023】ここで上述のようにシリンダヘッド3の上
合面3bが斜めに形成されていることから、排気カム軸
11の軸線から排気弁6の傘部6aの下面までの高さは
吸気カム軸12の軸線から吸気弁7の傘部7aの下面ま
での高さより低くなっている。これによりエンジン頭部
の排気側がコンパクトとなり、前輪がフルストロークし
た場合でもエンジン頭部に干渉し難くなり、エンジン搭
載上の自由度を向上できる。
【0024】上記排気カム軸11及び吸気カム軸12の
右端部にはカムスプロケット11c,12cが装着され
ており、該カムスプロケット11c,12cと図示しな
いクランク軸に設けられたクランクスプロケットとはタ
イミングチェン18により連結されている。該タイミン
グチェン18はシリンダヘッド,シリンダブロックの右
端部に形成されたチェン室18a内に配置されている。
【0025】上記シリンダヘッド3の上記気筒軸線Aよ
り僅かに排気側寄り部分には点火プラグ14を挿入する
プラグ孔3mが形成されており、該プラグ孔3mは上記
ヘッドカバー4から該シリンダヘッド3に渡って挿入さ
れたプラグパイプ15によって外部に導出されている。
上記点火プラグ14は上記プラグパイプ15及びプラグ
孔3mを通って燃焼凹部3cの天壁にねじ込まれ、その
電極部14aは、該燃焼凹部3cの気筒軸線Aより僅か
に排気側寄り部分に露出している。
【0026】そして本実施形態の燃料噴射弁19は、上
記シリンダヘッド3の後壁3pの上記分岐ポート部3h
部分でかつ上記吸気弁7挿通位置Pより下流側部分に形
成された弁孔3sに挿入配設されている。また、上記燃
料噴射弁19は、カム軸直角方向に見たときその噴射軸
線Cが吸気弁7の軸線に重なるるように配置され、かつ
傘部7aの裏面中心に向けて燃料を噴射するように配置
されている。
【0027】上記燃料噴射弁19の頭部には全気筒共通
の燃料レール23が装着されており、該燃料レール23
はカム軸方向に延びる筒状のものである。該燃料レール
23はその各供給口23aが上記各燃料噴射弁19に被
せられ、そのフランジ部23bがボルルト24によりシ
リンダヘッド3のボス部3tに締め付け固定されてお
り、これにより燃料噴射弁19は上記弁孔3sに固定さ
れている。
【0028】このように燃料噴射弁19を後壁(反排気
側壁)3pの上記各分岐ポート部3hに配置したので、
吸気弁7の吸気ポート壁挿通位置Pより下流側という吸
気弁開口3eの直近に位置させることが可能となる。そ
のため燃料噴射弁19から噴射された燃料は吸気ポート
の内壁面にほとんど付着することなく、直ちにシリンダ
ボア2a内に供給される。その結果、壁面流を減少で
き、壁面流減少により排気ガス性状を改善できる。
【0029】また燃料を壁面に付着させることなくシリ
ンダボア2a内に直接供給できることから、シリンダボ
ア2a内の吸気温度を低下させることができ、これに伴
って充填効率を向上でき、エンジン性能を改善できる。
【0030】ちなみに従来は、吸気ポート上流側に燃料
を噴射することにより吸気ポート3j内の吸気温度が低
下し充填効率が向上すると考えられていたが、本発明者
等の実験により、シリンダボア2a内の吸気温度を低下
させることが充填効率の向上により一層効果的であるこ
とが判った。
【0031】ここで上記燃料噴射弁19をその噴射軸線
Cが必ずしも吸気弁7の軸線に重なるように配置する必
要はなく、例えばカム軸直角方向に見たとき噴射軸線C
が吸気弁7の軸線から吸気ポート軸線B側に偏位するよ
うに配置してもよく、このようにしたのが請求項4の発
明である。
【0032】上記のように燃料噴射弁を吸気ポート軸線
側に偏位配置した場合には、気筒中心に配置されている
点火プラグ14の電極14a付近に濃度の高い燃料雲を
形成でき、全体としての空燃比を大きくした希薄燃焼が
可能となり、排気ガス性状を改善できるとともに燃費を
改善できる。
【0033】本実施形態エンジンの冷却系統20を説明
する。冷却水は、給水通路20aからシリンダブロック
2のシリンダボア2aの周囲を囲むボアジャケット部2
0bに供給され、該ボアジャケット部20bから燃焼凹
部3cの上側を囲む燃焼ジャケット部20cに流入す
る。なお冷却水の一部は上記給水通路20aから連通パ
イプ20dを介して直接ヘッド側の燃焼ジャケット部2
0cに供給される。そしてこの燃焼ジャケット部20c
を冷却した冷却水は気筒間に形成された気筒間ジャケッ
ト部20eに流入し、排水パイプ21からヘッドカバー
4の上面に配設されたジョイント22を介して図示しな
いサーモスタット弁を通ってラジエータに供給される。
【0034】ここで上記排水パイプ21は途中部分に設
けられたフランジ21aをシリンダヘッド3のボス部3
qにボルト締めすることにより固定されており、該排水
パイプ21の下端部21bはシリンダヘッド3の上記気
筒間ジャケット部20eの天壁部に20fに水密に挿通
され、上端部21cはヘッドカバー4の天壁部4bに油
密に挿通されている。また該排水パイプ21の上端部2
1cに上記ジョイント22が水密に装着されており、該
ジョイント22はヘッドカバー4の天壁部4bにボルト
25で締め付け固定されている。
【0035】このように気筒間ジャケット部20eから
ヘッドカバー4の天壁外方に貫通する排水パイプ21を
設け、気筒間ジャケット部20e内の冷却水をヘッドカ
バー外方に排水するようにしたので、排水構造を簡素化
できる。
【0036】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるエンジンの吸気装置
の断面側面図(図3のI−I線断面図)である。
【図2】上記実施形態装置の断面側面図(図3のII−
II線断面図)である。
【図3】上記実施形態装置の平面図である。
【図4】上記実施形態装置の燃焼凹部の底面図である。
【図5】上記実施形態装置の排気ポート部分の断面平面
図である。
【図6】上記実施形態装置の吸気ポート部分の断面正面
図である。
【符号の説明】
3 シリンダヘッド 3a 下合面(燃焼室側合面) 3b 上合面(ヘッドカバー側合面) 3d 排気弁開口 3e 吸気弁開口 3f 排気ポート 3h 分岐ポート部 3i メインポート部 3j 吸気ポート 3n 外部接続開口 3p 後壁(排気ポートの反対側の壁面) 4 ヘッドカバー 6 排気弁 7 吸気弁 11 排気カム軸 12 吸気カム軸 19 燃料噴射弁 A 気筒軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 69/00 360 F02M 69/00 350P

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ポートを気筒軸線を挟んで吸気ポー
    トの反対側に屈曲して延びるように形成するとともに、
    上記吸気ポートを吸気弁と排気弁との間にて気筒軸線と
    略平行に延びるように形成し、燃料噴射弁を、上記吸気
    ポートの、気筒軸線を挟んで排気ポートの反対側の壁面
    の上記吸気弁挿通位置より下流側に位置するように配置
    したことを特徴とするエンジンの吸気装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、シリンダヘッドを、
    ヘッドカバー側合面が燃焼室側合面に対して排気弁側が
    低い傾斜をなすように形成し、上記ヘッドカバー側合面
    に吸気,排気カム軸を配置し、排気カム軸から排気弁開
    口までの長さを吸気カム軸から吸気弁開口までの長さよ
    り短く設定したことを特徴とするエンジンの吸気装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、上記吸気ポー
    トを、外部接続口に連通するメインポート部と、2本の
    吸気弁開口に対応するよう2つに分岐された分岐ポート
    部とを有するものとし、上記燃料噴射弁を、上記各分岐
    ポート部に、噴射軸線が気筒軸方向に見てカム軸線と略
    直角方向に交差するように配置したことを特徴とするエ
    ンジンの吸気装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、上記両燃料噴射弁
    を、上記メインポート部の軸線に近接するようカム軸方
    向に偏位配置したことを特徴とするエンジンの吸気装
    置。
JP2000038847A 2000-01-11 2000-01-11 エンジンの吸気装置 Pending JP2001193553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038847A JP2001193553A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038847A JP2001193553A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 エンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001193553A true JP2001193553A (ja) 2001-07-17

Family

ID=18562510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000038847A Pending JP2001193553A (ja) 2000-01-11 2000-01-11 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001193553A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262995A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Denso Corp インジェクタの取付構造および燃料噴射装置
WO2007119520A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-25 Denso Corporation 燃料噴射弁の取付構造および燃料噴射システム
JP2009085055A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Denso Corp 内燃機関
US7913665B2 (en) 2007-09-28 2011-03-29 Denso Corporation Internal combustion engine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262995A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Denso Corp インジェクタの取付構造および燃料噴射装置
WO2007119520A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-25 Denso Corporation 燃料噴射弁の取付構造および燃料噴射システム
US8281766B2 (en) 2006-03-29 2012-10-09 Denso Corporation Mount structure of fuel injection valve and fuel injection system
JP2009085055A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Denso Corp 内燃機関
US7913665B2 (en) 2007-09-28 2011-03-29 Denso Corporation Internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550018B2 (ja) 車両用内燃機関
JP4768560B2 (ja) 水冷式エンジン
JP2002161813A (ja) 船外機用4サイクルエンジンの燃料供給装置
JP4791305B2 (ja) 水冷式多気筒エンジン
JP2013072419A (ja) 内燃機関
US6526933B2 (en) Multi-cylinder internal combustion engine
JP3711700B2 (ja) 内燃機関のカバー装置
JP3898935B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JP4446105B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP4284997B2 (ja) 自動二輪車の4サイクルエンジン
JP2000161131A (ja) 多気筒エンジンのシリンダヘッド構造
JP4628161B2 (ja) 車両搭載エンジンの吸気装置
JPS61108818A (ja) エンジンの潤滑装置
JP5806899B2 (ja) 内燃機関
JP2001193553A (ja) エンジンの吸気装置
JP2008075507A (ja) 水冷式多気筒エンジン
JP6262168B2 (ja) 鞍乗型車両の筒内噴射式内燃機関
JP4265764B2 (ja) 空冷式内燃機関
JP3372378B2 (ja) 燃料噴射弁を備えた火花点火式内燃機関の構造
EP1243760A2 (en) Internal combustion engine
JP2011256836A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP3464093B2 (ja) シリンダヘッド
JP6637357B2 (ja) パワーユニット
JP4795905B2 (ja) 水冷式エンジン
WO2022208829A1 (ja) 内燃機関の吸気構造