JP2001192668A - 炭化物製造装置 - Google Patents

炭化物製造装置

Info

Publication number
JP2001192668A
JP2001192668A JP2000005274A JP2000005274A JP2001192668A JP 2001192668 A JP2001192668 A JP 2001192668A JP 2000005274 A JP2000005274 A JP 2000005274A JP 2000005274 A JP2000005274 A JP 2000005274A JP 2001192668 A JP2001192668 A JP 2001192668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonized
carbide
cooling
air
cooling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000005274A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Horii
重希 堀井
Yoshiaki Tando
嘉昭 丹藤
Hideo Yamazaki
日出夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Tomoe Engineering Co Ltd
Okawara Mfg Co Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Tomoe Engineering Co Ltd
Okawara Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd, Tomoe Engineering Co Ltd, Okawara Mfg Co Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2000005274A priority Critical patent/JP2001192668A/ja
Publication of JP2001192668A publication Critical patent/JP2001192668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炭化処理物の排出口からの空気の流入を抑制
して炭化物の灰化を防止することにより、有効利用が容
易な炭化物を得る。 【解決手段】 有機系廃棄物を加熱して炭化処理する炭
化炉4と、炭化処理物を冷却する冷却装置7とを備える
炭化物製造装置において、冷却装置7の炭化処理物排出
部7Aに冷却装置7内を大気と遮断するロータリーバル
ブ10を設けて、空気の逆流を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水処理工程等か
ら排出される汚泥、活性汚泥、汚泥の嫌気性発酵によっ
て発生する残渣、畜糞などの畜産廃棄物、動植物性残
渣、その他の有機系廃棄物を炭化処理して土壌改良材、
脱水助剤、活性炭代替物等として有効利用するための炭
化物製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、下水処理工程等から排出される汚
泥は、多くの場合、焼却された後、埋立処分されてい
る。近年、処分場の不足や資源の有効再利用に対する意
識の高まりから、汚泥や畜産廃棄物をコンポスト化して
有効利用することも行われているが、地域によっては製
造したコンポストが十分さばききれないという問題が生
じている。
【0003】そこで、最近では炭化処理が注目され、汚
泥等を炭化処理して得られる炭化物を活性炭代替物や土
壌改良材などとして有効利用する試みがなされている。
【0004】従来、この炭化処理に用いられる炭化物製
造装置は、回分式と連続式に大別され、連続式炭化物製
造装置の炭化炉には、内熱キルン型、外熱キルン型、多
段スクリュー型などがある。
【0005】このような炭化炉で炭化処理された処理物
は、350〜600℃という高温で炭化炉外へ排出さ
れ、その後、冷却装置で水噴霧などによる直接冷却、水
冷ジャケットなどによる間接冷却のいずれか一方又は双
方で冷却された後、取り出される。
【0006】この炭化、冷却に当たり、特開平9−67
580号公報には、炭化炉の排出口に設けられたロータ
リーバルブを介して冷却装置へ炭化処理物を送給するこ
とが記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】炭化炉の内部は、未燃
ガスの漏洩を防止するために通常、負圧に保たれてい
る。従って、炭化処理物の排出口からは、少量ながら空
気が吸引される。排出口から吸引された空気は、冷却装
置内を逆流し、冷却される前の高温の炭化処理物に接触
する。
【0008】このため、従来の炭化物製造装置では、高
温の炭化処理物が酸素と接触することになり、この酸素
を消費するまで炭化処理物が燃焼し、一部が灰化すると
いう不具合が生じていた。灰化が生じた炭化物では、 白色化するため、融雪材として利用できない。 無機カーボン量が減少して吸着能力の低下を招く。 といった欠点があるため、有効利用に不適当で、製品価
値は大幅に低下する。
【0009】特開平9−67580号公報では、炭化炉
の排出口にロータリーバルブが設けられており、炭化炉
内は大気と遮断されるが、炭化処理物はロータリーバル
ブから高温のまま排出され、ここで大気と接触しながら
冷却されることとなるため、灰化が生じない温度にまで
十分に冷却される前に大気と接触することとなり、この
間の灰化の進行を防止することはできない。
【0010】本発明は上記従来の問題点を解決し、炭化
処理物の排出口からの空気の流入を抑制して炭化処理物
の灰化を防止することにより、有効利用が容易な、商品
価値の高い炭化物を得ることができる炭化物製造装置を
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の炭化物製造装置
は、有機系廃棄物を加熱して該有機系廃棄物を炭化処理
する炭化炉と、炭化処理物を冷却する冷却装置とを備え
る炭化物製造装置において、該冷却装置の炭化処理物排
出部に該冷却装置内を大気と遮断する手段を設けたこと
を特徴とする。
【0012】本発明の炭化物製造装置では、冷却装置の
炭化処理物排出部、即ち、灰化が進行しない温度にまで
十分に冷却された炭化処理物が排出される部分に、冷却
装置内を大気と遮断する手段を設けたため、高温の炭化
処理物が空気と接触することによる灰化は防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の炭
化物製造装置の実施の形態を詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の炭化物製造装置の実施の形
態を示す概略的な断面図である。
【0015】図1において、1は原料供給ホッパ、2は
原料供給コンベア、3は炭化炉入口ロータリーバルブ、
4は炭化炉である。この炭化炉4は、内部にスクリュー
コンベアを有する水平管(以下「移送コンベア」と称
す。)4A,4B,4C,4Dが4段に配置された多段
スクリュー型炭化炉である。5は熱風発生バーナ、6は
この熱風発生バーナ5に燃料を供給する燃料タンクであ
る。7は内部に冷却コンベア8を有し、外周に水冷ジャ
ケット9が設けられた冷却装置である。この冷却装置の
排出口7Aの近傍には炭化処理物排出ロータリーバルブ
10が設けられている。また、移送コンベア4Dの排出
側及び冷却コンベア8の排出側には、それぞれ温度計1
1,12が設けられている。通常、温度計11で測定さ
れる冷却前の炭化処理物の温度は350〜600℃であ
り、温度計12で測定される冷却後の炭化処理物の温度
は30〜50℃である。13は炭化処理物のホッパであ
る。
【0016】本実施例の炭化物製造装置では、原料供給
ホッパ1に投入した原料(有機系廃棄物)を原料供給コ
ンベア2で移送し、炭化炉入口ロータリーバルブ3を回
転させて炭化炉4の最上段の移送コンベア4Aの一端側
に投下する。
【0017】原料は、移送コンベア4Aのスクリューコ
ンベアによって、炭化炉4の内部を移送され、移送コン
ベア4Aの他端側に到達した後、重力によって移送コン
ベア4Bの一端側に落下し、移送コンベア4Bのスクリ
ューコンベアによって再び炭化炉4内部を移送される。
同様にして、移送コンベア4Bの他端側に到達した原料
は重力によって移送コンベア4Cの一端側に落下し、移
送コンベア4Cのスクリューコンベアによって再び炭化
炉4内部を移送される。このように移送コンベア4Aに
投入された原料は、移送コンベア4A,4B,4C,4
Dの順で移送される間に、熱風発生バーナ5で発生した
熱風で加熱されて炭化され、最下段の移送コンベア4D
の排出側から高温の炭化処理物が冷却装置7の冷却コン
ベア8の一端側に投下される。この炭化処理物は、冷却
コンベア8で移送される間に冷却ジャケット9で冷却さ
れ、或いは更に水噴霧などにより冷却される。
【0018】冷却装置7で冷却された炭化処理物は、炭
化処理物排出ロータリーバルブ10を経て排出口7Aよ
り排出され、ホッパ13に貯留される。
【0019】この炭化物製造装置であれば、炭化処理物
排出ロータリーバルブ10により、空気が冷却装置7の
排出口7Aから流入して、負圧の炭化炉4側へ逆流する
のが防止されるため、冷却前の高温の炭化処理物が空気
中の酸素と反応して灰化することがない。
【0020】なお、炭化処理物は、80℃以下に冷却さ
れた状態であれば、空気と接触しても燃焼することはな
いが、80℃を超える温度であると灰化の可能性があ
る。従って、冷却装置7による冷却は、炭化処理物が炭
化処理物排出ロータリーバルブ10に到る前に80℃以
下、例えば30〜50℃に冷却されるような条件で行う
ことが望ましい。
【0021】図1は本発明の炭化物製造装置の実施の形
態の一例を示すものであって、本発明はその要旨を超え
ない限り、何ら図示のものに限定されるものではない。
【0022】例えば、図1では炭化炉として多段スクリ
ュー型炭化炉を用いているが、本発明に係る炭化炉は何
らこれに限定されず、本発明は、炭化炉と冷却装置とを
備え、炭化のための移送路の後段に冷却のための移送路
が設けられ、冷却装置の排出口から空気が流入して炭化
炉内に逆流する可能性のある炭化物製造装置であれば、
炭化炉の型式に係りなく適用可能である。
【0023】また、図1では、冷却装置内を大気と遮断
する手段としてロータリーバルブを用いているが、その
他、二重ダンパ等を用いても良い。
【0024】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の炭化物製造
装置によれば、冷却前の炭化処理物が空気と抵触するこ
とによる灰化を防止して、黒色で無機カーボン量の多
い、例えば無機カーボン含有量が40%以上の、有効利
用価値の高い炭化物を容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の炭化物製造装置の実施の形態を示す概
略的な断面図である。
【符号の説明】
1 原料供給ホッパ 2 原料供給コンベア 3 炭化炉入口ロータリーバルブ 4 炭化炉 4A,4B,4C,4D 移送路 5 熱風発生バーナ 6 燃料タンク 7 冷却装置 8 冷却コンベア 9 水冷ジャケット 10 炭化処理物排出ロータリーバルブ 11,12 温度計 13 ホッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀井 重希 東京都新宿区西新宿三丁目4番7号 栗田 工業株式会社内 (72)発明者 丹藤 嘉昭 東京都中央区日本橋三丁目9番2号 第二 丸善ビルヂング 巴工業株式会社内 (72)発明者 山崎 日出夫 静岡県榛原郡相良町大寄95−1 Fターム(参考) 4D004 AA02 CA26 CA32 CB26 CB31 CB34 CB42 CB45 CB46 DA01 DA02 DA03 DA06 4D059 AA02 AA03 AA07 AA08 BB05 BB12 BB14 CB04 CB06 CC05 CC06 CC10 EA06 EA10 EB06 EB10 4H012 HA06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機系廃棄物を加熱して該有機系廃棄物
    を炭化処理する炭化炉と、炭化処理物を冷却する冷却装
    置とを備える炭化物製造装置において、該冷却装置の炭
    化処理物排出部に該冷却装置内を大気と遮断する手段を
    設けたことを特徴とする炭化物製造装置。
JP2000005274A 2000-01-05 2000-01-05 炭化物製造装置 Pending JP2001192668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005274A JP2001192668A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 炭化物製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005274A JP2001192668A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 炭化物製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001192668A true JP2001192668A (ja) 2001-07-17

Family

ID=18533957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005274A Pending JP2001192668A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 炭化物製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001192668A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100797199B1 (ko) * 2007-04-10 2008-01-23 김태웅 가축분 처리방법 및 그 장치
JP2011153176A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Mitsubishi Heavy Industries Environmental & Chemical Engineering Co Ltd バイオマス燃料の製造方法及びバイオマス燃料、並びに、バイオマス炭化処理システム
CN102627387A (zh) * 2012-04-22 2012-08-08 江苏聚慧科技有限公司 污泥炭化炉
JP2013185116A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Tsukishima Kikai Co Ltd 固形物用熱交換器および有機性廃棄物の処理設備
WO2015087568A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社ハイテム 鶏糞処理方法及び鶏糞処理システム
KR20220163806A (ko) * 2021-06-03 2022-12-12 유승민 연속식 바이오매스 탄화장치
KR102599044B1 (ko) * 2023-08-11 2023-11-07 안산조경개발 주식회사 낙엽을 이용한 바이오차 제조장치
KR102642306B1 (ko) * 2023-09-19 2024-02-28 충남대학교 산학협력단 연속식 탄화장치를 이용한 낙엽 바이오차의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 낙엽 바이오차

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104880A (ja) * 1994-09-12 1996-04-23 Seisei Kogyo Kk 刈り芝の炭化処理方法とその処理装置
JPH08218076A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Shin Meiwa Ind Co Ltd 炭化装置
JPH11323345A (ja) * 1998-05-08 1999-11-26 Kurita Water Ind Ltd 炭化物製造装置
JP2000053969A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Miike Tekkosho Kk 炭化装置
JP2000073069A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Shigeru Yoshida 多段スクリューコンベア炭化装置
JP2000192052A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 乾留残渣排出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104880A (ja) * 1994-09-12 1996-04-23 Seisei Kogyo Kk 刈り芝の炭化処理方法とその処理装置
JPH08218076A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Shin Meiwa Ind Co Ltd 炭化装置
JPH11323345A (ja) * 1998-05-08 1999-11-26 Kurita Water Ind Ltd 炭化物製造装置
JP2000053969A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Miike Tekkosho Kk 炭化装置
JP2000073069A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Shigeru Yoshida 多段スクリューコンベア炭化装置
JP2000192052A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 乾留残渣排出装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100797199B1 (ko) * 2007-04-10 2008-01-23 김태웅 가축분 처리방법 및 그 장치
JP2011153176A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Mitsubishi Heavy Industries Environmental & Chemical Engineering Co Ltd バイオマス燃料の製造方法及びバイオマス燃料、並びに、バイオマス炭化処理システム
JP2013185116A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Tsukishima Kikai Co Ltd 固形物用熱交換器および有機性廃棄物の処理設備
CN102627387A (zh) * 2012-04-22 2012-08-08 江苏聚慧科技有限公司 污泥炭化炉
WO2015087568A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社ハイテム 鶏糞処理方法及び鶏糞処理システム
JP2015112579A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社ハイテム 鶏糞処理方法及び鶏糞処理システム
KR20220163806A (ko) * 2021-06-03 2022-12-12 유승민 연속식 바이오매스 탄화장치
KR102509193B1 (ko) 2021-06-03 2023-03-10 유승민 연속식 바이오매스 탄화장치
KR102599044B1 (ko) * 2023-08-11 2023-11-07 안산조경개발 주식회사 낙엽을 이용한 바이오차 제조장치
KR102642306B1 (ko) * 2023-09-19 2024-02-28 충남대학교 산학협력단 연속식 탄화장치를 이용한 낙엽 바이오차의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 낙엽 바이오차

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100557676B1 (ko) 유기성 폐기물 탄화방법 및 그 장치
KR101916958B1 (ko) 슬러지용 열분해 탄화장치 및 방법
JP5379957B2 (ja) 熱分解処理方法及び熱分解処理システム
CN102476907B (zh) 一种快速高效、环保节能污泥处理系统的方法
KR101838982B1 (ko) 건조 탄화 공법을 활용한 유기성 폐기물 처리 장치
JP2006297210A (ja) 廃棄物複合処理施設
KR101987334B1 (ko) 고온 플라즈마를 이용한 유기성물질의 탄화장치 및 이를 이용한 탄화방법
KR20180054939A (ko) 슬러지용 열분해 탄화장치 및 방법
KR102614257B1 (ko) 폐기물을 활용한 환경에너지 선순환 시스템
KR101152613B1 (ko) 바이패스 라인이 구비된 슬러지 또는 폐기물 처리 시스템
KR100885805B1 (ko) 고효율 공냉식 유기성 폐기물 탄화로
KR101945401B1 (ko) 유기성 폐기물 처리장치
CN111004640A (zh) 一种生活垃圾热解炭化处置系统及方法
JP2008212860A (ja) 廃棄物処理設備
JP2001192668A (ja) 炭化物製造装置
CN106439859A (zh) 污泥两段式碳化加焚烧方法及系统
JP2012224677A (ja) 湿潤バイオマスの炭化処理システム及び炭化処理方法
KR100856677B1 (ko) 음식물쓰레기의 처리장치
KR100873924B1 (ko) 폐기물의 탄화처리장치
JP2002167209A (ja) 活性炭製造装置とその製造方法及び活性炭製造システム
JPH11323345A (ja) 炭化物製造装置
CN211620414U (zh) 干燥系统及处理固体废弃物的系统
JP2004105835A (ja) 活性汚泥の利用方法
JP2007084728A (ja) バイオマス燃料の製造方法及び製造システム
CN209940807U (zh) 一种带热能回收利用的污泥物相分离热处理设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211