JP2001190606A - 保育器の運転法 - Google Patents

保育器の運転法

Info

Publication number
JP2001190606A
JP2001190606A JP2000380644A JP2000380644A JP2001190606A JP 2001190606 A JP2001190606 A JP 2001190606A JP 2000380644 A JP2000380644 A JP 2000380644A JP 2000380644 A JP2000380644 A JP 2000380644A JP 2001190606 A JP2001190606 A JP 2001190606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
incubator
alarm
patient
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000380644A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Ulrich Schueler
ウルリヒ シューラー ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Draeger Medical GmbH
Original Assignee
Draeger Medical GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Draeger Medical GmbH filed Critical Draeger Medical GmbH
Publication of JP2001190606A publication Critical patent/JP2001190606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G11/00Baby-incubators; Couveuses
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1931Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of one space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/46General characteristics of devices characterised by sensor means for temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定の看護形式“カンガルー・ケアー”のた
めに特に適した保育器の運転法を提供することにある。 【解決手段】 プロセスを入力エレメントを用いて時点
に作動し;測定及び制御ユニットによって、第1
温度センサにより保育器内室内で測定された温度に関連
して加熱装置を調整し、この際、先行する時間区分t
−t で保育器内室内で測定された温度を該内室内の
温度の目標値として用い;第2温度センサにより検出さ
れた患者の皮膚温度を、前記制御ユニット内で皮膚温度
用の予め調節された上/下の温度限界値と比較し、該限
界値を上回り/下回った場合に前記制御ユニットによっ
て警報を発し;保育器の開放及びこれに伴う保育器内の
温度変化に関連して警報を発する警報回路を、時点t
に後続する時間区分t−t で作動解除し;時点
に入力エレメントを用いてプロセスを作動解除す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特許請求の範囲第
1項の上位概念に記載の形式の、保育器の運転法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えばドイツ国特許公開第198181
70号明細書から公知の上記形式の運転法では、2つの
温度センサによって異なる温度を有する患者の皮膚部位
で測定される温度と、保育器内室内で測定される空気温
度との連結に基づき、保育器を制御するための運転値が
検出される。
【0003】アメリカ合衆国特許第3920000号明
細書から公知の装置では、温度測定値に基づき検出され
た温度限界値を超えた場合に加熱装置が遮断されるよう
に、多数の温度センサが測定及び制御ユニットを介して
後置された加熱装置に連結されている。
【0004】従来実地において保育器のための2つの異
なる運転形式が実施された。
【0005】空気温度・調整形式によれば、保育器内室
内の予め調節された空気温度の目標値が保育器内室内の
温度センサの測定値と比較されかつこのような比較に関
連して空気温度が加熱装置によって調節される。保育器
内室内で規定の温度限界値を超える空気温度が生じた場
合には、医療看護人が音響的にもしくは視覚的に警報を
発する。
【0006】皮膚温度・調整形式の場合、目標値からず
れた患者の温度偏差を間接的に補償するために、保育器
内の患者の予め調節された皮膚温度の目標値が患者の皮
膚温度を検出する少なくとも1つの温度センサの測定値
と比較されかつこれに応じて加熱装置が調節される。所
定の温度限界値と測定された皮膚温度との偏差が生じた
場合には、音響的な又は視覚的な警報が発せられる。
【0007】公知の方法の著しい欠点は、父親又は母親
の身体に直接皮膚接触させるために、小さな患者が保育
器から取り出される場合に生ずる。この看護形式は“カ
ンガルー・ケアー(Kangaroo Care)”と呼ばれる。
【0008】この場合、皮膚温度・調整は無意味な又は
危険な結果を招く。それというのも、保育器は外部に位
置する皮膚温度センサによって、保育器内室内の温度に
起因しない不当な温度値に調節されるからである。結果
的に患者は、患者が保育器内に戻された場合に、著しく
加熱又は冷やされることになる。これとは異なって“カ
ンガルー・ケアー”を開始する前に保育器が空気温度・
調整に切り換えられる場合には、皮膚温度監視は行われ
ない。それというのも、皮膚温度・警報手段は、保育器
が皮膚温度・調整手段によって運転される場合にのみ作
動するからである。同時に皮膚温度・警報手段は、保育
器が患者を取り出すために開放され、これにより冷えた
空気が周辺から保育器内に達するため、頻繁にレリーズ
される。しかし皮膚温度・警報手段は不要である。それ
というのも、患者は既に保育器の外部に位置し、従っ
て、警報手段は適当な操作キーを押圧することにより手
動で遮断されねばならないからである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、公知
の方法の欠点を回避できしかも保育器の確実な運転を可
能にする、保育器の運転法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本発明に
よる運転法によって解決された。
【0011】有利な運転法は、その他の請求項に記載さ
れている。
【0012】
【発明の効果】本発明による運転法の著しい利点は、患
者を保育器から一時的に取り出すという前述の特別な条
件下でも、自体公知の装置を用いて保育器の運転を行う
ことができかつ誤警報を回避できるということにある。
【0013】
【発明の実施の形態】次に図示の実施例につき本発明を
説明する。
【0014】図面では、患者1、例えば早産児又は新生
児用の保育器4の運転法のための自体公知の構成部材を
有する装置を概略的に図示している。患者1は、正規の
運転状態で寝台面3上に位置する。保育器4の内室内に
は第1の温度センサ12が配置されていて、該温度セン
サは、空気の温度T を検出して、特に中央の測定及
び制御ユニット7に継送する。公知の空気温度・調整形
式の場合には、ファン9と電気的な加熱器6とを有する
加熱装置が調節部材として使用されかつ温度を空気温度
用の予め調節された目標値に関連して調節する。1つの
第2の温度センサ10を用いて、場合によっては2つの
第2の温度センサ10,11を用いて患者1の皮膚温度
が検出されかつ対応する測定信号が測定及び制御
ユニット7に送られる。少なくとも2つの第2の温度セ
ンサ10,11を使用する場合、該温度センサは有利に
は、温度の異なる種々の皮膚部位に位置決めされる。測
定信号は、適当な評価アルゴリズムによって測定及び制
御ユニット7において処理されて加熱装置6,9用の調
節信号を成す。測定された温度値又は予め調節された温
度値は、表示ユニット5によって表示される。
【0015】本発明による運転法は特に、父親又は母親
2の身体に直接皮膚接触させる(“カンガルー・ケア
ー”)ために、図示のように患者1が保育器4から開放
される開放フラップ(図示せず)を介して取り出される
場合に、有利に適用される。本発明による運転法は、ま
ず、入力エレメント8によって時点t で測定及び制
御ユニット7を介して作動させられる。
【0016】測定及び制御ユニット7は、第1の温度セ
ンサ12によって保育器内室内で測定された温度T
に関連して加熱装置6,9を調整する。このために特
に、先行する時間区分t−t において保育器内室
内で測定された空気温度に基づく平均値又は計算により
検出された別の値、例えば中央値が、保育器内室内の空
気の温度T 用の目標値として使用される。時間区分
−t は、ほぼ1分乃至15分、特に5分乃至1
0分である。1つの第2の温度センサ又は複数の、特に
2つの第2の温度センサ10,11によって検出された
患者1の皮膚温度T は、測定及び制御ユニット7に
おいて皮膚温度T 用の上側及び/又は下側の予め調
節された温度限界値と比較され、かつ、該温度限界値を
上回った場合及び/又は下回った場合に、測定及び制御
ユニット7によって音響的にもしくは視覚的に検出可能
な警報が発せられる。付加的に、開放フラップを介した
保育器4の開放に関連して及びこのような開放に伴って
生ずる保育器内室内の温度変化に関連して警報を発する
警報回路は、時間区分t に後続するほぼ1分乃至1
5分の時間区分t−t で作動解除される。自体公
知の警報回路は通常、空気湿度及び酸素濃度の著しい変
動が測定された場合にも及び予め調節された目標値と比
較した後でも警報を発するように、設計されている。更
に、時点t で本発明による運転法は入力エレメント
8によって作動解除されかつオペレータの要求に応じて
公知の皮膚温度・調整手段又は空気温度・調整手段が作
動される。それというのも、患者1は保育器4の寝台面
3上に戻されるからである。本発明による運転法は一般
に、治療状況に応じて、有利には10分乃至40分の時
間区分t−t を考慮して使用されるので、時間区
分t−t は時間区分t −t よりも短くても
又は長くても又は時間区分t−t と同じであって
よい。本発明の有利な運転法は、時点t での方法ス
タート後最大5分乃至15分の時間区分t−t
おいて皮膚温度・警報手段が作動解除されることを特徴
としている。このことは、前記時間区分において小さな
患者1の移し換えに基づき生理学的な理由から皮膚温度
のための温度限界値を、警報手段を必要とさせる
問題となる状態を生ぜしめることなしに、短時間で下回
るか又は上回る可能性があるため、重要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】自体公知の構成部材を有する装置を概略的に図
示した図。
【符号の説明】
1 患者、 2 父親又は母親、 3 寝台面、 4
保育器、 5 表示ユニット、 6 加熱器、 7 測
定及び制御ユニット、 8 入力エレメント、9 ファ
ン、 10,11,12 温度センサ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保育器内室内の温度T を検出するた
    めの少なくとも1つの第1の温度センサと、患者の皮膚
    温度T を検出するための少なくとも1つの第2の温
    度センサと、保育器用の加熱装置と測定及び制御ユニッ
    トとを用いた保育器の運転法において、 イ)プロセスを入力エレメント(8)を用いて時点t
    に作動し、 ロ)測定及び制御ユニット(7)によって、少なくとも
    第1の温度センサ(12)により保育器(4)内室内で
    測定された温度に関連して加熱装置(6,9)を調整
    し、これにより、先行する時間区分t−t におい
    て保育器(4)内室内で測定された温度を保育器(4)
    内室内の温度のための目標値として用い、 ハ)単数又は複数の第2の温度センサ(10,11)に
    より検出された患者(1)の皮膚温度を、測定及び制御
    ユニット(7)において皮膚温度用の予め調節された上
    側及び/又は下側の温度限界値と比較し、該温度限界値
    を上回った場合及び/又は下回った場合に測定及び制御
    ユニット(7)によって警報を発し、 ニ)保育器(4)の開放に関連して及びこの開放に伴っ
    て生ずる保育器内の温度変化に関連して警報を発する警
    報回路を、時点t に後続する時間区分t−t
    で作動解除し、 ホ)時点t に入力エレメントを用いてプロセスを作
    動解除することを特徴とする、保育器の運転法。
  2. 【請求項2】 1つ又は2つの第2の温度センサ(1
    0,11)を患者(1)の皮膚温度を検出するために使
    用しかつ予め調節された上側の温度限界値を上回った場
    合に警報を発する、請求項1記載の運転法。
  3. 【請求項3】 少なくとも2つの第2の温度センサ(1
    0,11)が設けられる場合、該温度センサによって測
    定された皮膚温度の差と温度差のための予め調節された
    目標値との比較に関連して、前記目標値を上回った場合
    に警報を発する、請求項1又は2記載の運転法。
  4. 【請求項4】 時点T 後、最大5分乃至15分の時
    間区分において警報手段を解除する、請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載の運転法。
  5. 【請求項5】 時間区分t−t 及び時間区分t
    −t が、1分乃至15分である、請求項1から4ま
    でのいずれか1項記載の運転法。
JP2000380644A 1999-12-17 2000-12-14 保育器の運転法 Pending JP2001190606A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19960989.6 1999-12-17
DE19960989A DE19960989C2 (de) 1999-12-17 1999-12-17 Verfahren zum Betreiben eines Inkubators bei zeitweiser Entnahme des Patienten aus dem Inkubator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001190606A true JP2001190606A (ja) 2001-07-17

Family

ID=7933095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000380644A Pending JP2001190606A (ja) 1999-12-17 2000-12-14 保育器の運転法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6443885B1 (ja)
JP (1) JP2001190606A (ja)
DE (1) DE19960989C2 (ja)
FR (1) FR2802410B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19960989C2 (de) * 1999-12-17 2003-12-04 Draeger Medical Ag Verfahren zum Betreiben eines Inkubators bei zeitweiser Entnahme des Patienten aus dem Inkubator
US6653605B2 (en) 2002-04-17 2003-11-25 Dräger Medical AG & Co. KGaA Infant incubators and infant warmers with single patient and twin patient control
US6918770B2 (en) * 2002-08-19 2005-07-19 Brightwave Enterprises, Llc Infant nurturing medical device
US20040252746A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-16 Kendro Laboratory Products, Lp Method and apparatus for temperature calibration of an incubator
DE10332787B4 (de) * 2003-07-02 2007-08-30 Dräger Medical AG & Co. KG Haube mit einer Doppelwand für ein Wärmetherapiegerät
DE102004043653B4 (de) 2004-09-09 2009-11-19 Dräger Medical AG & Co. KG Verfahren zum Übertragen von Messdaten eines Patienten zu einer Pflegevorrichtung
CN100456196C (zh) * 2007-05-22 2009-01-28 天津市职业大学 婴儿保温箱温度控制的强制保护电路设计
WO2012093326A1 (en) 2011-01-07 2012-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Incubator assembly and associated control apparatus that controls humidity rate
WO2012093347A2 (en) 2011-01-07 2012-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Infant warming assembly with radiant heater and heater surface temperature sensor
WO2012093346A1 (en) 2011-01-07 2012-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Incubator assembly and associated control apparatus that controls specific humidity
JP5988195B2 (ja) * 2012-03-29 2016-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 機器制御装置、機器制御システムおよびプログラム
US9483917B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Segars California Partners, Lp Non-contact alarm volume reduction
US9554958B2 (en) 2013-12-11 2017-01-31 General Electric Company System and method for detection of infant presence
CN103940531A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 中国计量学院 光纤光栅传感器的婴儿保温箱温度监测系统
US10405672B2 (en) 2017-05-10 2019-09-10 Saplacor, LLC Neonate medical wraps for a baby and parent, and related methdos

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1092164A (en) * 1964-03-19 1967-11-22 Air Shields Incubators for infants
US3338233A (en) * 1966-12-28 1967-08-29 Air Shields Incubator temperature control system and method of operation
US3920000A (en) * 1974-05-22 1975-11-18 Harry D Atherton Temperature controller for incubators
GB2045978B (en) * 1979-03-27 1983-01-26 Eme Electro Medical Equip Temperature monitoring
IL75215A (en) * 1985-05-16 1992-07-15 Israel Atomic Energy Comm Infant incubator
US5162038A (en) * 1989-12-04 1992-11-10 Hill-Rom Company Infant warmer open bed
US5759149A (en) * 1993-12-17 1998-06-02 Hill-Rom, Inc. Patient thermal support device
JPH09285506A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Atom Medical Kk 保育器
DE19725498C1 (de) * 1997-06-17 1998-10-15 Draegerwerk Ag Inkubator für Kleinkinder
DE19818170C2 (de) * 1998-04-23 2001-02-01 Draeger Medizintech Gmbh Verfahren zur Steuerung der Betriebsparameter eines Inkubators
US5844862A (en) * 1998-07-22 1998-12-01 Cocatre-Zilgien; Jan H. Skin temperature radio telemetry and alarms
DE19960989C2 (de) * 1999-12-17 2003-12-04 Draeger Medical Ag Verfahren zum Betreiben eines Inkubators bei zeitweiser Entnahme des Patienten aus dem Inkubator

Also Published As

Publication number Publication date
FR2802410B1 (fr) 2004-12-31
US6443885B1 (en) 2002-09-03
DE19960989C2 (de) 2003-12-04
FR2802410A1 (fr) 2001-06-22
DE19960989A1 (de) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001190606A (ja) 保育器の運転法
CA2232939C (en) Controller for a patient warming device
US5263476A (en) Enclosure system for burn victims
JPH0536058B2 (ja)
EP1247512B1 (en) Patient support and environmental control apparatus
JPH10137300A (ja) 乳児保育器
EP1800641B1 (en) Humidification control system for infant care apparatus
US20140303694A1 (en) Warming therapy patient care units with automated warm-up modes
NO20052237L (no) Fremgangsmate og anordning for opprettholdelse og overvakning av sovnkvalitet under terapi.
USRE38453E1 (en) Infant incubator
DE112014002834T5 (de) Patientenversorgungsvorrichtung mit Sensorik für akustische Alarme und Backup
JPH07108847A (ja) 自動車の覚醒制御装置
JPH05184630A (ja) 動作パラメータの制御方法
US6409653B1 (en) Treatment unit for the intensive care unit
JP3071613U (ja) 浴室内セキュリティシステム
GB2346560A (en) Temperature controlling means for infant incubator
CN106976473A (zh) 一种防止婴儿呛奶的婴儿车
JP2000274714A (ja) 浴室空調装置
JP2000271095A (ja) 入浴システム
JP2620950B2 (ja) 換気調整熱風恒温槽
JPH05329038A (ja) 就寝装置
KR20220107806A (ko) 고열 방지 알람장치
JPS61133827A (ja) 体温計装置
CN108670652A (zh) 一种婴儿培养箱系统
CA2104999A1 (en) Enclosure system for burn victims

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040811