JP2001190513A - 分離可能型生体インピーダンス計測装置 - Google Patents

分離可能型生体インピーダンス計測装置

Info

Publication number
JP2001190513A
JP2001190513A JP2000256813A JP2000256813A JP2001190513A JP 2001190513 A JP2001190513 A JP 2001190513A JP 2000256813 A JP2000256813 A JP 2000256813A JP 2000256813 A JP2000256813 A JP 2000256813A JP 2001190513 A JP2001190513 A JP 2001190513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
measurement
measuring
housing
separable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000256813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705576B2 (ja
JP2001190513A5 (ja
Inventor
Yukiteru Inoue
幸輝 井上
Yoshinori Fukuda
好典 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanita Corp
Original Assignee
Tanita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanita Corp filed Critical Tanita Corp
Priority to JP2000256813A priority Critical patent/JP3705576B2/ja
Priority to EP00122390A priority patent/EP1095614B1/en
Priority to DE60017665T priority patent/DE60017665T2/de
Priority to KR10-2000-0063138A priority patent/KR100427625B1/ko
Priority to TW089122582A priority patent/TW458768B/zh
Priority to CNB001342444A priority patent/CN1172631C/zh
Priority to US09/697,720 priority patent/US6473642B1/en
Publication of JP2001190513A publication Critical patent/JP2001190513A/ja
Publication of JP2001190513A5 publication Critical patent/JP2001190513A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705576B2 publication Critical patent/JP3705576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0537Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4872Body fat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0462Apparatus with built-in sensors
    • A61B2560/0468Built-in electrodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被計測者自身が計測者とならなくても計測がで
き、人体の諸部位間の生体情報の計測ができる分離可能
型の生体インピーダンス計測装置を提供する。 【解決手段】第1の通電用電極4と第1の計測用電極5
を有する第1の筐体部22と、第2の通電用電極6と第
2の計測用電極7を有する第2の筐体部3とに、結合部
11から電線を介して分離可能とすることにより、第1
の筐体部22と第2の筐体部3とを自由な計測配置でイ
ンピーダンスの計測ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生体インピーダン
スを計測し、健康管理に有益な体脂肪率や体水分量等の
情報を提供する生体インピーダンス計測装置に関し、よ
り詳細には、筐体を分離することで電極間の距離が自由
になる生体インピーダンス計測装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、生体インピーダンス計測装置の一
種である体脂肪計は、生体インピーダンスを計測し、生
活習慣病を引き起こす原因となる体脂肪率等の肥満情報
を推定することができる装置として、種々のタイプが提
案されてきた。その中に、筐体に計測手段・演算手段・
入力手段・表示手段等を備え、筐体の表面とその裏面に
通電用電極や計測用電極を設けた小型の体脂肪計があ
る。この小型の体脂肪計が提案されるまでに商品化され
普及してきた、体重計と一体となった体脂肪計は、両足
間のインピーダンスを計測する装置である。また、両手
でハンドルを握って計測する体脂肪計は、両手間のイン
ピーダンスを計測する装置である。これらの脂肪計は、
いずれも人体の一定の部位間に限られたインピーダンス
の計測しかできなかった。この小型の体脂肪計は、これ
らの体脂肪計とは異なり、一方の手と人体の所定の部位
との間のインピーダンスを計測することができるという
利点を有している装置である。(特開平11−1905
9号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の小型の体脂肪計
は、被計測者自身が計測者とならなければならないた
め、病床で寝たきりの体の不自由な被計測者の場合に
は、計測ができないという問題がある。また、健全な被
計測者でも例えば一方の手と足との間のインピーダンス
を計測するには、人体の姿勢を曲げなければならず、人
体に負担がかかる。このため、人体の筋肉や脂肪の状態
が安定せず、正確な計測値が得られないという問題があ
る。また、一方の手を基準としなければならないため、
例えば、腹部位に限定したような人体の諸部位間での脂
肪率等を推定することができないという問題がある。ま
た、例えば一方の手とお腹との間のインピーダンスを計
測しているときには、表示部が被計測者の視野に向いて
いないために計測状況を確認することができないという
問題がある。また、計測個所が両足間や両手間といった
一定の部位間に限られたものでなく、一方の手と人体の
諸部位との間であることから、被計測者は体脂肪計が現
在どこの部位を計測するモードになっているのか認識で
きず、計測個所を間違えて計測してしまうという問題が
ある。そこで、本発明の課題は、このような従来の小型
の体脂肪計の問題を解決した生体インピーダンス計測装
置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の分離可能型生体
インピーダンス計測装置は、第1の通電用電極と第1の
計測用電極を有する第1の筐体部と、第2の通電用電極
と第2の計測用電極を有する第2の筐体部とで分離でき
るようにするとともに、第1の筐体部と第2の筐体部と
の間を電線により接続するもので、計測個所の距離を自
由にして計測することができる。したがって、病床で寝
たきりの体が不自由な被計測者の場合でも、被計測者自
身でない計測者が、第1の筐体部と第2の筐体部を分離
し被計測者の計測個所に配置し、計測できるようにな
る。
【0005】また、第2の筐体部の同面に第2の通電用
電極と第2の計測用電極を有するとすることにより、第
2の筐体部を人体の諸部位に押し当てて計測することが
できる。これにより、健全な被計測者が一方の手と人体
の諸部位との間のインピーダンスの計測をする場合にお
いても、人体の姿勢を曲げて人体に負担をかけることな
く計測できるので、正確な計測値が得られるようにな
る。
【0006】そのうえに、第1の筐体部の同面に第1の
通電用電極と第1の計測用電極を有することにより、第
1の筐体部も人体の諸部位に押し当てて計測することが
できる。これにより、腹部位に限定するような人体の諸
部位間のインピーダンスの計測ができるようになる。
【0007】更に、第1の筐体部の複数の同面に第1の
通電用電極と第1の計測用電極を有することにより、第
1の筐体部の表示手段を計測者の視野に向けることがで
きるので、計測状態を確認しながら計測できるようにな
る。
【0008】更に、第2の筐体部の複数の同面に第2の
通電用電極と第2の計測用電極を有することにより、人
体の諸部位に適応した電極面を押し当てることができる
ので、計測しやすくなる。
【0009】更に、本発明は、表示手段に人体のどの部
位間を計測するかの案内を計測個所の名称や絵で表示さ
せることにより、被計測者が計測個所を間違えないよう
に計測できるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の分離可能型生体インピー
ダンス計測装置は、第1の通電用電極と第1の計測用電
極を有する第1の筐体部と、第1の通電用電極との間で
生体に電流路を形成する第2の通電用電極と第1の計測
用電極との間で生体に生じる電位差を検出するための第
2の計測用電極を有する第2の筐体部により形成する。
そして、第1の筐体部と第2の筐体部は分離でき、第1
の筐体部と第2の筐体部との間は電線を介して接続され
通電するものである。また、第1の筐体部は、第1の計
測用電極と第2の計測用電極との間の生体に生じた電位
差によりインピーダンスを計測する計測手段と、計測条
件を入力する入力手段と、計測手段で得られたデータと
入力手段に設定されたデータを基に演算する演算手段
と、入力の状態や演算の結果を表示する表示手段を備え
るものである。計測者は、第1の筐体部と第2の筐体部
を分離し、被計測者の一方の部位に第1の通電用電極と
第1の計測用電極とが接触するように第1の筐体部を保
持し、もう一方の部位に第2の通電用電極と第2の計測
用電極とが接触するように第2の筐体部を保持する。こ
のような状態にすることにより、第1の通電用電極と第
2の通電用電極との間の部位間に電流路が形成される。
そして、第1の計測用電極と第2の計測用電極との間の
部位間に生じた電位差を検出し、計測手段によりインピ
ーダンスの計測ができるものである。筐体は第1の筐体
部と第2の筐体部とに分離でき、計測距離が自由にでき
ることにより、被計測者の計測個所に配置できるので、
たとえ病床で寝たきりの体が不自由な被計測者でも、被
計測者自身でない計測者に手伝ってもらうことにより計
測することができる。
【0011】また、本発明の分離可能型生体インピーダ
ンス計測装置は、第2の筐体部の同面に第2の通電用電
極と第2の計測用電極を形成するものである。第1の筐
体部との計測距離を離して、第2の筐体部を人体の諸部
位に押し当てて計測することができる。したがって、被
計測者は姿勢を曲げないで人体に負担をかけずに、一方
の手に第1の筐体部の第1の通電用電極と第1の計測用
電極が接触するように保持し、人体の他部位に第2の筐
体部の第2の通電用電極と第2の計測用電極を押し当て
て計測することができる。これにより、正確な計測値が
得ることができる。
【0012】そのうえに、本発明の分離可能型生体イン
ピーダンス計測装置は、第1の筐体部の同面に第1の通
電用電極と第1の計測用電極を形成するものである。第
2の筐体部と同様に手以外の部位にも第1の筐体部を押
し当てて接触させることができる。したがって、第1の
筐体部と第2の筐体部とは、人体のどの部位とでも計測
経路を形成することができ、人体の諸部位間のインピー
ダンスを計測できるものである。
【0013】更に、本発明の分離可能型生体インピーダ
ンス計測装置は、第1の筐体部の複数の同面に第1の通
電用電極と第1の計測用電極を形成するものである。し
たがって、第1の筐体部の向きを変え、人体の部位に第
1の通電用電極と第1の計測用電極を押し当てて接触さ
せることができる。これにより、計測者は、第1の筐体
部の表示手段を自分の視野に向け、計測状況を確認しな
がら計測できるものである。
【0014】更に、本発明の分離可能型生体インピーダ
ンス計測装置は、第2の筐体部の複数の同面に第2の通
電用電極と第2の計測用電極を形成するものである。し
たがって、人体の諸部位に適応した第2の筐体部の電極
面の向きにして押し当てることができるので、計測しや
すくできる。
【0015】更に、本発明の分離可能型生体インピーダ
ンス計測装置は、表示手段に人体のどの部位間を計測す
るかの案内を計測個所の名称や絵で表示するものであ
る。したがって、計測前に現在人体のどの部位間を計測
するかの確認ができるようになる。これにより、計測者
は、計測部位を間違って計測することがなくなる。
【0016】なお、手と手との間は、第1の筐体部と第
2の筐体部を結合した状態で計測することもできる。ま
た、通常、未使用のときには、第1の筐体部と第2の筐
体部とを結合した状態とすれば、コンパクトであるの
で、携帯などに便利である。上述においては、計測手段
と入力手段と演算手段を第1の筐体部に備えるものとし
て説明したが、計測手段と入力手段と演算手段の一部も
しくは全てを第2の筐体部に備えてもよい。
【0017】
【実施例】本発明の分離可能型生体インピーダンス計測
装置の一種である分離可能型体脂肪計を実施例として上
げ、図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施例
の分離可能型体脂肪計の斜視図である。本実施例の分離
可能型体脂肪計1は、第1の筐体部2と第2の筐体部3
とが結合部11で結合されている。第1の筐体部2は、
上部長手側面12に配設した第1の通電用電極4と、下
部長手側面13に配設した第1の計測用電極5と、計測
条件を入力するためのスイッチ8と、入力の状態や演算
の結果を表示するための表示部9と、第1の筐体部2の
内部の電子回路基板上に配置された公知のインピーダン
スを計測する計測手段と計測手段で得られたデータと入
力手段に設定されたデータを基に演算する演算手段によ
り構成する。また、第2の筐体部3は、正面14に配設
した第2の通電用電極6と第2の計測用電極7により構
成する。また、図2の本発明の実施例の分離可能型体脂
肪計の分離状態図に示すように、第1の筐体部2と第2
の筐体部3を結合部11から分離すると、それぞれの筐
体の間は、第1の筐体部2の第1の通電用電極4と第1
の計測用電極5と、第2の筐体部3の第2の通電用電極
6と第2の計測用電極7との間で計測できるように電線
10により配線され接続している。本実施例の分離可能
型体脂肪計1を用いた体脂肪率等の計測は、通常、入力
手段であるキー8により、体重・体型・性別・年齢・身
長・計測部位等の条件を設定し、第1の筐体部2と第2
の筐体部3とを結合部11から分離する。そして、例え
ば図3の手と腹との間の計測状態図や図4の手と足との
間の計測状態図に示すように、被計測者16は通常に立
った状態で、一方の手に第1の通電用電極4と第1の計
測用電極5とが接触するように第1の筐体部2を保持
し、第2の筐体部3の正面14に配設された第2の通電
用電極6と第2の計測用電極7を腹もしくは足の部位に
押し当てて接触し保持することにより計測する。なお、
病床で寝たきりの体が不自由な被計測者の場合には、介
護者等の他の者に第1の筐体部2と第2の筐体部3を計
測個所に接触し保持してもらうことで計測できる。これ
により、第1の通電用電極4と第2の通電用電極6との
間には電流が流れ、一方の手と腹もしくは足との部位間
に電流路が形成される。そして、第1の計測用電極5と
第2の計測用電極7により、一方の手と腹もしくは足と
の部位間に形成された電流路の2点間の電位差を検出
し、公知の計測手段によりインピーダンスの計測を実現
することができる。このように、第1の筐体部2と第2
の筐体部3は結合部11から分離でき、計測距離が自由
にできることで、被計測者の計測個所に配置できるよう
になり、たとえ病床で寝たきりの体が不自由な被計測者
でも、被計測者自身でない計測者に手伝ってもらうこと
により計測することができる。また、第2の筐体部3の
正面14である同面に第2の通電用電極6と第2の計測
用電極7を配設しているため、被計測者16は、姿勢を
曲げないで人体に負担をかけないで、一方の手を基準に
して、腹もしくは足との部位間との計測ができるので、
正確な計測値が得ることができる。
【0018】図5は、本発明の実施例の分離型体脂肪計
の斜視図である。本実施例の分離型体脂肪計21は、第
1の筐体部22と第2の筐体部3とが結合部11で結合
されている。第1の筐体部22は、正面14に配設した
第1の通電用電極4と第1の計測用電極5と、計測条件
を入力するためのスイッチ8と、入力の状態や演算の結
果を表示するための表示部9と、第1の筐体部22の内
部の電子回路基板上に配置された公知のインピーダンス
を計測する計測手段と計測手段で得られたデータと入力
手段に設定されたデータを基に演算する演算手段により
構成する。また、第2の筐体部3は、正面14に配設し
た第2の通電用電極6と第2の計測用電極7により構成
する。このような構成の場合には、例えば図6の腹と腹
との間の計測状態図に示すように、第1の筐体部22の
同面に配設された第1の通電用電極4と第2の計測用電
極5を被計測者16の腹の部位に押し当てて接触し保持
し、第2の筐体部3の正面14に配設された第2の通電
用電極6と第2の計測用電極7を腹の部位に押し当てて
接触し保持することにより計測することができる。第1
の筐体部22と第2の筐体部3のそれぞれの電極を、計
測したい部位間に押し当てることによりその部位間の計
測経路を形成することができるので、腹と腹との間以外
にも人体の諸部位のインピーダンスを計測できるもので
ある。
【0019】図7は、本発明の実施例の分離型体脂肪計
の部分図である。図5の分離型体脂肪計の構成に加え
て、第1の筐体部22の下部長手側面13にも第1の通
電用電極4と第1の計測用電極5を配設するものであ
る。そして、第1の筐体部22の内部では、正面14の
第1の通電用電極4と下部長手側面13の第1の通電用
電極4を接続し、正面14の第1の計測用電極5と下部
長手側面13の第1の計測用電極5を接続し構成する。
第1の筐体部22の向きを変え、人体の部位に第1の筐
体部22の下部長手側面13の第1の通電用電極4と第
1の計測用電極5を押し当てて接触させることができる
ことにより、計測者は、第1の筐体部22の表示部9を
自分の視野に向け、計測状況を確認しながら計測できる
ものである。
【0020】また、図8は、本発明の実施例の分離型体
脂肪計の部分図である。図1、図5、図7の分離型体脂
肪計の構成に加えて、第2の筐体部3の短手側面15に
も第2の通電用電極6と第2の計測用電極7を配設する
ものである。そして、第2の筐体部3の内部では、正面
14の第2の通電用電極6と短手側面15の第2の通電
用電極6を接続し、正面14の第2の計測用電極7と短
手側面15の第2の計測用電極7を接続し構成する。例
えば図4の手と足との間の計測状態図のような場合に
は、手側に第1の筐体部2を保持し、足側に第2の筐体
部3を保持する。その際、足側の第2の筐体部3の正面
14を接触面として利用すると足の裏で踏みやすく、保
持しやすい。また、図6の腹と腹との間の計測状態図の
ような場合には、第2の筐体部3の短手側面15を接触
面として利用すると手での保持がしやすい。このよう
に、人体の諸部位に適応した電極面を押し当てることが
できるので、計測しやすくできる。
【0021】更に、本発明は、電源投入や計測開始時
に、計測個所の全ての名称または絵を表示部9に表示さ
せ、スイッチ8により特定の計測個所を選択、表示させ
る。計測者はその表示に従って、第1の筐体部22と第
2の筐体部3を人体の計測部位に接触させて計測する。
それにより、計測個所を間違えて計測するようなことが
少なくなる。
【0022】なお、本実施例においては、分離可能型体
脂肪計について説明したが、本発明は、上述の実施例に
限定されなく、生体のインピーダンスを計測するために
電極を配設した体水分計、脈拍計、身体組成測定装置、
身体疲労度判定装置、患部回復度判定装置、むくみ測定
装置等の分離可能型生体インピーダンス計測装置であれ
ば、上述した実施例の通り実施可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したようなことか
ら、以下に記載されるような効果を有する。筐体を分離
できるようにしたことにより、被計測者以外の人手によ
り、被計測者の計測ができるようになった。そして、被
計測者は人体に負担がかかるような姿勢になることがな
くなり、人体の筋肉や脂肪を安定した状態で計測ができ
るようになった。これにより正確なインピーダンス計測
値が得られる。また、表示手段を備えた側の筐体側の電
極を同面にすることにより、人体の諸部位に押し当てる
ことができるので、人体の諸部位について計測できる。
また、電極を複数の同面に形成することにより、筐体の
向きを変えられるので、計測状況を確認しながら計測で
きたり、保持がしやすく計測しやすくなる。更に、計測
個所の名称や絵を表示手段に表示することにより、計測
個所の認識がしやすくなり、被計測者が計測個所を間違
えなくなり、正確な計測ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】分離可能型体脂肪計の斜視図である。
【図2】分離可能型体脂肪計の分離状態図である。
【図3】手と腹との間の計測状態図である。
【図4】手と足との間の計測状態図である。
【図5】分離可能型体脂肪計の斜視図である。
【図6】腹と腹との間の計測状態図である。
【図7】分離可能型体脂肪計の部分図である。
【図8】分離可能型体脂肪計の部分図である。
【符号の説明】
1, 21 分離型体脂肪計 2, 22 第1の筐体部 3 第2の筐体部 4 第1の通電用電極 5 第1の計測用電極 6 第2の通電用電極 7 第2の計測用電極 8 スイッチ 9 表示部 10 電線 11 結合部 12 上部長手側面 13 下部長手側面 14 正面 15 短手側面 16 被計測者

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体に形成された、第1の通電用電極
    と、第1の計測用電極と、前記第1の通電用電極との間
    で生体に電流路を形成する第2の通電用電極と、前記第
    1の計測用電極との間で生体に生じる電位差を検出する
    ための第2の計測用電極と、前記第1の計測用電極と前
    記第2の計測用電極との間の生体に生じた電位差により
    インピーダンスを計測する計測手段と、計測条件を入力
    する入力手段と、計測手段で得られたデータと入力手段
    に設定されたデータを基に演算する演算手段と、入力の
    状態や演算の結果を表示する表示手段とを備えた生体イ
    ンピーダンス計測装置において、筐体は分離可能な、前
    記第1の通電用電極と前記第1の計測用電極を有する第
    1の筐体部と、前記第2の通電用電極と前記第2の計測
    用電極を有する第2の筐体部とからなり、前記第1の筐
    体部と前記第2の筐体部との間を接続する電線を有する
    ことを特徴とする分離可能型生体インピーダンス計測装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第2の筐体部の同面に前記第2の通
    電用電極と前記第2の計測用電極を有することを特徴と
    する請求項1記載の分離可能型生体インピーダンス計測
    装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の筐体部の同面に前記第1の通
    電用電極と前記第1の計測用電極を有することを特徴と
    する請求項2記載の分離可能型生体インピーダンス計測
    装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の筐体部の複数の同面に前記第
    1の通電用電極と前記第1の計測用電極を有することを
    特徴とする請求項3記載の分離可能型生体インピーダン
    ス計測装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の筐体部の複数の同面に前記第
    2の通電用電極と前記第2の計測用電極を有することを
    特徴とする請求項2、請求項3又は請求項4記載の分離
    可能型生体インピーダンス計測装置。
  6. 【請求項6】 前記表示手段は、生体の計測個所を表示
    をすることができる表示手段であることを特徴とする請
    求項1乃至請求項5記載の分離可能型生体インピーダン
    ス計測装置。
JP2000256813A 1999-10-27 2000-08-28 分離可能型生体インピーダンス計測装置 Expired - Fee Related JP3705576B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000256813A JP3705576B2 (ja) 1999-10-27 2000-08-28 分離可能型生体インピーダンス計測装置
DE60017665T DE60017665T2 (de) 1999-10-27 2000-10-25 Trennbares Messgerät für die Impedanz eines lebenden Körpers
EP00122390A EP1095614B1 (en) 1999-10-27 2000-10-25 Dividable type apparatus for measuring living body impedance
TW089122582A TW458768B (en) 1999-10-27 2000-10-26 Dividable type apparatus for measuring living body impedance
KR10-2000-0063138A KR100427625B1 (ko) 1999-10-27 2000-10-26 분리가능형 생체 임피던스 계측장치
CNB001342444A CN1172631C (zh) 1999-10-27 2000-10-27 测量活体阻抗的拆分型装置
US09/697,720 US6473642B1 (en) 1999-10-27 2000-10-27 Dividable type apparatus for measuring living body impedance

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-305751 1999-10-27
JP30575199 1999-10-27
JP2000256813A JP3705576B2 (ja) 1999-10-27 2000-08-28 分離可能型生体インピーダンス計測装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001190513A true JP2001190513A (ja) 2001-07-17
JP2001190513A5 JP2001190513A5 (ja) 2005-03-17
JP3705576B2 JP3705576B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=26564442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000256813A Expired - Fee Related JP3705576B2 (ja) 1999-10-27 2000-08-28 分離可能型生体インピーダンス計測装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6473642B1 (ja)
EP (1) EP1095614B1 (ja)
JP (1) JP3705576B2 (ja)
KR (1) KR100427625B1 (ja)
CN (1) CN1172631C (ja)
DE (1) DE60017665T2 (ja)
TW (1) TW458768B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288884A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Tanita Corp 体幹部内臓脂肪測定方法および装置
JP2006304997A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP2006304998A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP2006305218A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法および装置並びに体幹骨格筋量測定装置
JP2006304999A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP2006305217A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置
JP2007014579A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Tanita Corp 腹囲長測定装置及び腹囲長測定機能を備えた体幹部脂肪測定装置
JP2007014552A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Tanita Corp 体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置
JP2007014663A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓脂肪測定方法および装置
JP2007014664A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓脂肪測定方法および装置
US7283869B2 (en) 2001-02-22 2007-10-16 Kao Corporation Apparatus for measuring body fat
WO2007129521A1 (ja) * 2006-05-10 2007-11-15 Omron Healthcare Co., Ltd. 体組成測定装置
JP2011139951A (ja) * 2011-04-25 2011-07-21 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法及び体幹部皮下脂肪測定装置
JP2011139948A (ja) * 2011-04-25 2011-07-21 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040031053A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Jong-Hoon Lim Method for providing HDTV-level multimedia service and communication system therefor
JP4116497B2 (ja) * 2003-06-16 2008-07-09 株式会社タニタ 生体電気インピーダンス測定装置
US20040260196A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Chih-Cheng Lu Method and apparatus for measuring local body fat by using bioelectrical impedance technology
EP1741385B1 (en) * 2005-07-07 2008-10-22 Tanita Corporation Truncal visceral/subcutaneous fat measuring method and apparatus
JP4529884B2 (ja) * 2005-11-30 2010-08-25 オムロンヘルスケア株式会社 体脂肪測定装置および上肢ユニット
JP4706782B2 (ja) * 2009-07-27 2011-06-22 パナソニック電工株式会社 体脂肪測定装置
JP2011177298A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Tanita Corp 生体指標測定装置
CN102821683B (zh) * 2010-03-29 2015-04-22 日本电气株式会社 便携式终端设备和生物信息获取方法
EP2656785B9 (en) * 2012-04-26 2019-08-28 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Electrodes for a bio-impedance measuring device, and devices used during dialysis
KR102420009B1 (ko) * 2015-04-08 2022-07-12 삼성전자주식회사 생체 정보 측정 장치
CN105147314A (zh) * 2015-08-20 2015-12-16 京东方科技集团股份有限公司 一种人体参数检测方法及检测装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9117015D0 (en) * 1991-08-07 1991-09-18 Software Solutions Ltd Operation of computer systems
US5333618A (en) * 1993-06-30 1994-08-02 Gregory Lekhtman Portable self-contained instrument for the measurement of nerve resistance of a patient
US5579782A (en) * 1993-08-12 1996-12-03 Omron Corporation Device to provide data as a guide to health management
JP3787420B2 (ja) 1997-07-04 2006-06-21 大和製衡株式会社 体内脂肪計
JPH11113781A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Nittei:Kk 耳孔手入れ具
JP3240407B2 (ja) * 1997-10-20 2001-12-17 オムロン株式会社 健康管理指針アドバイス装置
ATE370403T1 (de) * 1997-12-25 2007-09-15 Yamato Scale Co Ltd Körperfettmessgerät
JP3098735B2 (ja) * 1998-03-05 2000-10-16 株式会社ミサキ 分離型脂肪計

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283869B2 (en) 2001-02-22 2007-10-16 Kao Corporation Apparatus for measuring body fat
JP4740629B2 (ja) * 2005-04-13 2011-08-03 株式会社タニタ 体幹部内臓脂肪測定方法および装置
JP2006288884A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Tanita Corp 体幹部内臓脂肪測定方法および装置
JP4740636B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-03 株式会社タニタ 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP2006304998A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP4740638B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-03 株式会社タニタ 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP4740637B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-03 株式会社タニタ 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP2006304997A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP2006304999A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法及び装置
JP2006305217A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置
JP4740641B2 (ja) * 2005-05-02 2011-08-03 株式会社タニタ 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置
JP2006305218A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Tanita Corp 体幹内臓脂肪測定方法および装置並びに体幹骨格筋量測定装置
JP4740642B2 (ja) * 2005-05-02 2011-08-03 株式会社タニタ 体幹内臓脂肪測定方法および装置並びに体幹骨格筋量測定装置
JP2007014552A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Tanita Corp 体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置
JP4740667B2 (ja) * 2005-07-07 2011-08-03 株式会社タニタ 体幹部内臓・皮下脂肪測定方法および装置
JP4679986B2 (ja) * 2005-07-08 2011-05-11 株式会社タニタ 腹囲長測定装置及び腹囲長測定機能を備えた体幹部脂肪測定装置
JP2007014579A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Tanita Corp 腹囲長測定装置及び腹囲長測定機能を備えた体幹部脂肪測定装置
JP2007014664A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓脂肪測定方法および装置
JP2007014663A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置、並びに体幹部内臓脂肪測定方法および装置
WO2007129521A1 (ja) * 2006-05-10 2007-11-15 Omron Healthcare Co., Ltd. 体組成測定装置
JP2011139948A (ja) * 2011-04-25 2011-07-21 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法および装置
JP2011139951A (ja) * 2011-04-25 2011-07-21 Tanita Corp 体幹部皮下脂肪測定方法及び体幹部皮下脂肪測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60017665T2 (de) 2005-12-29
EP1095614A1 (en) 2001-05-02
DE60017665D1 (de) 2005-03-03
US6473642B1 (en) 2002-10-29
CN1293945A (zh) 2001-05-09
TW458768B (en) 2001-10-11
KR100427625B1 (ko) 2004-04-30
JP3705576B2 (ja) 2005-10-12
CN1172631C (zh) 2004-10-27
KR20010067347A (ko) 2001-07-12
EP1095614B1 (en) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001190513A (ja) 分離可能型生体インピーダンス計測装置
US6308096B1 (en) Device to provide data as a guide to health management
EP0835074B1 (en) Apparatus and method for analyzing body composition using a new electrode system based on bioelectrical impedance analysis
KR100879787B1 (ko) 생체전기 임피던스 계측방법 및 계측장치
JPWO2002047548A1 (ja) 身体インピーダンス測定装置
JPH09285455A (ja) 健康管理指針アドバイス装置
EP1970003A1 (en) Body composition meter for accurately measuring body composition of whole body with simplified operation
WO1996008198A1 (en) Apparatus and method for analyzing body composition based on bioelectrical impedance analysis
JPH0549050B2 (ja)
EP1488742B1 (en) Biological data acquiring apparatus
JP3211117B2 (ja) 健康管理指針アドバイス装置
EP1092388B1 (en) Body composition measuring apparatus with built-in weight meter
JP2008284354A (ja) 生体インピーダンスの測定装置
JP4099428B2 (ja) 筋肉量推定装置
KR101206610B1 (ko) 탈착가능한 지지대를 갖는 체성분 측정 장치
JP2002065679A (ja) 骨密度推定方法および装置並びに骨密度に基づく骨粗鬆症判定方法および判定計
JP4422997B2 (ja) 患部回復状態判定装置、及びプログラム
JP4667938B2 (ja) 基礎代謝量測定装置
JP3319811B2 (ja) 体脂肪量測定装置
JP3508633B2 (ja) 体脂肪計
JP3809926B2 (ja) 体内脂肪重量計
JP2532597Y2 (ja) 電導度測定用電極
KR20030042254A (ko) 휴대용 체지방 측정기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees