JP2001189542A - プリント基板実装体、電子安定器および照明器具 - Google Patents

プリント基板実装体、電子安定器および照明器具

Info

Publication number
JP2001189542A
JP2001189542A JP37575599A JP37575599A JP2001189542A JP 2001189542 A JP2001189542 A JP 2001189542A JP 37575599 A JP37575599 A JP 37575599A JP 37575599 A JP37575599 A JP 37575599A JP 2001189542 A JP2001189542 A JP 2001189542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
insertion hole
electronic component
leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37575599A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tsuji
俊雄 辻
Hiroshi Suzuki
浩史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP37575599A priority Critical patent/JP2001189542A/ja
Publication of JP2001189542A publication Critical patent/JP2001189542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は部品実装における作業効率を向上させ
たプリント基板実装体、電子安定器および照明器具を提
供することを目的とする。 【解決手段】請求項1の発明は、少なくとも2本のリー
ドを有する電子部品2と;電子部品の少なくとも一本の
リードが挿入されるほぼ円形状の主挿入孔およびこの主
挿入孔から遠ざかるにつれてほぼ長円状または楕円状に
なるように形成されるとともに前記リードのうち残りの
リードが挿入される副挿入孔を有してなるプリント基板
3と;を具備していることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、部品実装をし易く
したプリント基板実装体、電子安定器および照明器具に
関する。
【従来の技術】従来、この種のプリント基板実装体にお
いては、少なくとも3つ以上の固定ピンを有する電子部
品2または巻線部品2をプリント基板1実装面に挿入す
るにあたり、図4に示すように電子部品2をプリント基
板1実装面に垂直に挿入すると、その部品2の固定ピン
2aの角度の曲がり等のバラツキにより工程において固
定ピン2aが確実に挿入孔1aを捕らえることは難し
く、極めて作業効率が悪くなる問題がある。
【0002】また、図5に示すように電子部品2をプリ
ント基板1実装面に斜めに挿入する場合、基板1面の挿
入孔1aを捕らえることが前述した構造より容易になる
ものであるが、固定ピン1aにストレスがかかり、固定
ピン1aの曲がりおよび破損等に影響を及ぼすことがあ
った。
【発明が解決しようとする課題】したがって、複数のリ
ードである固定ピン2aを有する電子部品2または巻線
部品2等をプリント基板1実装面の挿入孔1aに挿入す
るにあたり、前記部品2の複数の固定ピン2aが確実に
挿入孔1aを容易に捕らえることができず、組み立て工
程における作業に多大な時間を有し、作業効率に影響を
及ぼしている。
【0003】本発明は、部品実装における作業効率を向
上させたプリント基板実装体、電子安定器および照明器
具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、少な
くとも2本のリードを有する電子部品と;電子部品の少
なくとも一本のリードが挿入されるほぼ円形状の主挿入
孔およびこの主挿入孔から遠ざかるにつれてほぼ長円状
または楕円状になるように形成されるとともに前記リー
ドのうち残りのリードが挿入される副挿入孔を有してな
るプリント基板と;を具備していることを特徴とする。
【0004】本発明によると、ほぼ円形状の主挿入孔に
電子部品の少なくとも一本のリードをほぼ挿入し、この
リードの一部を支点として電子部品を回転させることに
より、残りのリードを前記ほぼ長円状または楕円状にな
るように形成された副挿入孔にスムーズに挿入すること
ができるものである。
【0005】請求項2の発明は、請求項1記載のプリン
ト基板実装体と;プリント基板実装体を収容するケース
体と;プリント基板実装体に装着される端子台と;端子
台に電気的に接続される電線と;を具備していることを
特徴とする。
【0006】本発明によると、請求項1の発明の効果に
加えて、電子部品の複数のリードが確実に副挿入孔を容
易に捕らえることができ、組み立て工程における作業時
間を低減した安定器を提供することができる。
【0007】請求項3の発明は、器具本体と;器具本体
に配設される電子安定器と;電子安定器から導出される
電線が電気的に接続されるとともに、器具本体側に配設
されるソケットと;ソケットに装着される放電灯と;放
電灯に光学的に対向して配設された反射体と;を具備し
ていることを特徴とする。
【0008】本発明によると、請求項2の発明の効果に
加えて、組み立て工程における作業時間を低減した照明
器具を提供することができる。
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態であるプリ
ント基板実装体を図面を参照して説明する。
【0009】図1は、本発明の一実施の形態であるプリ
ント基板実装体の要部下面図、図2は、同じく要部側面
図である。図によると、プリント基板実装体1は、少な
くとも2本のリードを有する電子部品2およびプリント
基板3で構成されている。
【0010】電子部品2には、例えば、ほぼ同一長、同
一外径の4本のリードである固定ピン2aが設けられて
いる。
【0011】また、プリント基板3には、ほぼ円形状の
主挿入孔3aおよびこの主挿入孔3aから遠ざかるにつ
れてほぼ長円状または楕円状になるように形成された副
挿入孔3bが形成されている。また、プリント基板3
は、絶縁基板3cがベースになっており、この絶縁基板
3c下面側には導体3d、半田レジスト層3e、主挿入
孔3aおよび副挿入孔3b周囲に形成されるランド部、
固定ピン2aを電気的に固定する半田3g等が設けられ
ている。
【0012】そして、前記主挿入孔3aに電子部品2の
少なくとも一本の固定ピン2aをほぼ挿入し、従来例の
図5に示すように、このピン2aの一部を支点として電
子部品2を回転させることにより、残りのピン2aを前
記ほぼ長円状または楕円状になるように形成された副挿
入孔3bにスムーズに挿入することができるものであ
る。
【0013】なお、電子部品2の固定ピン2aを副挿入
孔3bに挿入する際に、プリント基板に挿入方向等の指
示3cがしてあるため、この部品2のプリント基板3へ
の誤挿入がなくなり不良品の減少となる。
【0014】また、部品2挿入時に固定ピン2aのスト
レスがなくなり、ピン2aの曲がりおよび破損等の影響
が減少して信頼性の向上となり、また、手挿入および自
動化での挿入も可能となる。
【0015】また、この電子部品2が実装されたプリン
ト基板実装体1には、端子台および端子台に電気的に接
続される電線を装着して、ケース体に収容されるもので
ある。
【0016】このような作業では、電子部品2の複数の
ピン2aが確実に副挿入孔3bを容易に捕らえることが
でき、組み立て工程における作業時間を低減した電子安
定器を提供することができる。
【0017】つぎに、本発明の第2の実施の形態である
照明器具を図面を参照して説明する。
【0018】図3は、本発明の第2の実施の形態を示す
照明器具の断面図である。図によると、照明器具は、器
具本体4、器具本体4に配設される電子安定器5と、電
子安定器5から導出される電線が電気的に接続されると
ともに、器具本体4側に配設されるソケット6と、ソケ
ット6に装着される放電灯7と、放電灯7に光学的に対
向して配設された反射体8とを含んで構成されている。
【0019】本実施の形態では、組み立て工程における
作業時間を低減した照明器具を提供することができる。
【発明の効果】請求項1の発明では、電子部品の少なく
とも一本のリードが挿入されるほぼ円形状の主挿入孔お
よびこの主挿入孔から遠ざかるにつれてほぼ長円状また
は楕円状になるように形成されるとともに前記リードの
うち残りのリードが挿入される副挿入孔を有してなるプ
リント基板を具備しているので、ほぼ円形状の主挿入孔
に電子部品の少なくとも一本のリードをほぼ挿入し、こ
のリードの一部を支点として電子部品を回転させること
により、残りのリードを前記ほぼ長円状または楕円状に
なるように形成された副挿入孔にスムーズに挿入するこ
とができるものである。
【0020】請求項2の発明では、請求項1の発明の効
果に加えて、電子部品の複数のリードが確実に副挿入孔
を容易に捕らえることができ、組み立て工程における作
業時間を低減した安定器を提供することができる。
【0021】請求項3の発明では、請求項2の発明の効
果に加えて、組み立て工程における作業時間を低減した
照明器具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すプリント基板実装
体の要部下面図。
【図2】同じく要部側面図。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す照明器具の断
面図。
【図4】従来例の電子部品をプリント基板実装面に垂直
に挿入する場合の説明図。
【図5】従来例の電子部品をプリント基板実装面に斜め
に挿入する場合の説明図。
【符号の説明】
1…プリント基板実装体 2…電子部品 3…プリント基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも2本のリードを有する電子部品
    と;電子部品の少なくとも一本のリードが挿入されるほ
    ぼ円形状の主挿入孔およびこの主挿入孔から遠ざかるに
    つれてほぼ長円状または楕円状になるように形成される
    とともに前記リードのうち残りのリードが挿入される副
    挿入孔を有してなるプリント基板と;を具備しているこ
    とを特徴とするプリント基板実装体。
  2. 【請求項2】請求項1記載のプリント基板実装体と;プ
    リント基板実装体を収容するケース体と;プリント基板
    実装体に装着される端子台と;端子台に電気的に接続さ
    れる電線と;を具備していることを特徴とする電子安定
    器。
  3. 【請求項3】器具本体と;器具本体に配設される電子安
    定器と;電子安定器から導出される電線が電気的に接続
    されるとともに、器具本体側に配設されるソケットと;
    ソケットに装着される放電灯と;放電灯に光学的に対向
    して配設された反射体と;をを具備していることを特徴
    とする照明器具。
JP37575599A 1999-12-28 1999-12-28 プリント基板実装体、電子安定器および照明器具 Pending JP2001189542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37575599A JP2001189542A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 プリント基板実装体、電子安定器および照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37575599A JP2001189542A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 プリント基板実装体、電子安定器および照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001189542A true JP2001189542A (ja) 2001-07-10

Family

ID=18506010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37575599A Pending JP2001189542A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 プリント基板実装体、電子安定器および照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001189542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112911796A (zh) * 2019-11-19 2021-06-04 英业达科技有限公司 印刷电路板组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112911796A (zh) * 2019-11-19 2021-06-04 英业达科技有限公司 印刷电路板组件
CN112911796B (zh) * 2019-11-19 2022-07-05 英业达科技有限公司 印刷电路板组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000223191A (ja) 小型コネクタ
JP2004079776A (ja) プリント配線板の実装方法
JP2007335260A (ja) 基板の接続端子と被覆導体線との接続構造
KR20120068485A (ko) 소켓용 커넥터와 소켓용 커넥터를 이용한 엘이디 전구
JP2001189542A (ja) プリント基板実装体、電子安定器および照明器具
JP2006114851A (ja) 回路基板への端子の取付構造
HU215612B (hu) Összekötő elemmel ellátott nyomtatott áramköri lemez egy tőle független elektromos egység elektromos vezetékének csatlakoztatására
JP2007149663A (ja) コネクタおよびそのベース
EP0793300A2 (en) Pin connector, pin connector holder and packaging board for mounting electronic component
JP2006210684A (ja) プリント基板間の接続構造
JPH01232753A (ja) 半導体装置
JP3003139B2 (ja) プリント配線板への電池の実装方法及びプリント配線板
US8467194B2 (en) AC adapter
JP2004281068A (ja) ケーブル端末用モールドピン
JP2007018925A (ja) コネクタ装置、およびコネクタ装置を備えた回路板、並びに電子機器
JPH08167766A (ja) 挿入型電子部品の取付け構造
JP2002299541A (ja) 表面実装用電源装置におけるリード
KR20220068683A (ko) 솔더 충진률을 개선시킨 기판과 터미널의 결합 구조체
JP2001257443A (ja) 端子ピンを備えた電源
KR0116849Y1 (ko) 인쇄회로기판용 점프단자
JPH09298351A (ja) 回路パターン変換サブプリント基板
JPH09213864A (ja) Qfpプラスチック表面実装半導体電力装置
JP2002158465A (ja) ランプおよびプリント基板
JP2007005638A (ja) 片面基板の実装構造
TWM594826U (zh) 外露型連接器及具有該連接器的電子元件