JP2001186744A - ブラシレスモータ用回転子及びブラシレスモータ - Google Patents

ブラシレスモータ用回転子及びブラシレスモータ

Info

Publication number
JP2001186744A
JP2001186744A JP36953999A JP36953999A JP2001186744A JP 2001186744 A JP2001186744 A JP 2001186744A JP 36953999 A JP36953999 A JP 36953999A JP 36953999 A JP36953999 A JP 36953999A JP 2001186744 A JP2001186744 A JP 2001186744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
rotor
brushless motor
stator
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36953999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548787B2 (ja
Inventor
Fumikiyo Nakazawa
文清 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP36953999A priority Critical patent/JP3548787B2/ja
Publication of JP2001186744A publication Critical patent/JP2001186744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548787B2 publication Critical patent/JP3548787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】検出精度を向上し得て、誤作動並びにパワー低
下を防止することができるブラシレスモータを提供す
る。 【解決手段】回転子18の周囲に所定間隔を存して固定
子16が対向され、回転子18のうち固定子16の固定
子鉄心16aと対向する駆動用鉄心部18cと固定子鉄
心16aから突出した位置検出用鉄心部18dとの間に
磁気絶縁部18eが設けられ、その出力によって検出さ
れた回転子位置情報に基づいて固定子巻線を順次励磁し
て回転子18を回転させる磁気センサー19が位置検出
用鉄心部18dに所定間隔を存して対向配置されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラシレスモータ
に適した回転子及びその回転子を用いたブラシレスモー
タに関し、特に、回転子位置を磁気センサーによって検
出するようにしたブラシレスモータ用回転子及びブラシ
レスモータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、図6(A)に示すように、電
気掃除機本体(図示せず)内に設置される電動送風機1
には、そのケースユニット2内にDCブラシレスモータ
3を設け、このDCブラシレスモータ3の回転によって
ファン4を回転させて塵埃吸い込み用の負圧を発生させ
るものが知られている。
【0003】DCブラシレスモータ3は、ケースユニッ
ト2に固定された回路基板5と、回路基板5に固定され
た固定子6と、ケースユニット2に回転可能に保持され
た電動機軸7と、この電動機軸7に固定された回転子8
と、回転子8の外周と対向するように回路基板5に固定
された磁気センサー9とを備えている。
【0004】固定子6は、図4(A)に示すように、回
転子8を取り巻くように設けられた固定子鉄心6aと、
固定子鉄心6aを保持すると共に固定子巻線6bを巻装
した絶縁スロット6cとを備えている。
【0005】回転子8は、図5に示すように、全体とし
て円柱状の回転子鉄心8aと、この回転子鉄心8aの外
周寄りに貫挿された複数(この場合4つ)の永久磁石8
bとを備えている。また、回転子鉄心8aは、固定子鉄
心6aと対向する駆動用鉄心部8cと、固定子鉄心6a
よりも図示下方に突出した位置検出用鉄心部8dとを備
えている。
【0006】磁気センサー9は、図6(B)に示すよう
に、位置検出用鉄心部8dの外周に等間隔で対向するよ
うに複数(この場合3つ)配置され、リード端子9aを
回路基板5に接続した状態で半田付け等によって固定さ
れている。また、磁気センサー9は、回転子8からの磁
束(図5の矢印a参照)によって出力信号を図示を略す
る制御回路に出力し、その出力信号によって制御回路が
回転子位置情報を検出して固定子6の固定子巻線6bを
順次励磁することで回転子8を回転させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の如く
構成されたブラシレスモータにあっては、例えば、図4
(B)に示すように、位置検出用鉄心部8bに位置する
永久磁石8bからの磁束の他、駆動用鉄心部8cに位置
する永久磁石8bから磁束や固定子巻線6bからの磁束
といった磁気変化の影響を受け易く、検出精度に誤差が
発生してブラシレスモータの誤作動や効率低下(パワー
低下)が発生する虞があった。
【0008】本発明は、上記問題を解決するため、検出
精度を向上し得て、誤作動並びにパワー低下を防止する
ことができるブラシレスモータ用回転子及びブラシレス
モータを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】その目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、回転子鉄心の軸線方向に
沿う両端部の一方寄りに磁気絶縁部を設けると共に、該
磁気絶縁部よりも前記回転子鉄心の一方側を位置検出用
鉄心部とし且つ前記磁気絶縁部よりも前記回転子鉄心の
他方側を駆動用鉄心部としたことを要旨とする。
【0010】また、請求項2に記載の発明は、回転子鉄
心の周囲に所定間隔を存して固定子鉄心が対向配置さ
れ、前記回転子鉄心の軸線方向に沿う両端部の一方に前
記固定子鉄心の端面よりも軸線方向に沿って突出する位
置検出用鉄心部が設けられ、該位置検出用鉄心部に所定
間隔を存して対向する磁気センサーにより検出された回
転子位置情報に基づいて固定子巻線を順次励磁して前記
回転子鉄心を回転させるブラシレスモータにおいて、前
記回転子鉄心の前記固定子鉄心と対向する駆動用鉄心部
と前記位置検出用鉄心部との間に磁気絶縁部が設けられ
ていることを要旨とする。
【0011】このような請求項2に記載の構成とすれ
ば、駆動用鉄心部と位置検出用鉄心部とが磁気絶縁部に
よって区画されると共に磁束の影響が互いに受け難くな
り、磁気センサーが回転位置検出用の磁束を効率良く検
出することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明のブラシレスモータ
の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0013】図3(A)において、11は電気掃除機本
体(図示せず)内に設置される電動送風機、12はその
ケースユニット、13はケースユニット12内に設けら
れたブラシレスモータ、14はDCブラシレスモータ1
3の回転によって回転して塵埃吸い込み用の負圧を発生
させるファンである。
【0014】DCブラシレスモータ13は、ケースユニ
ット12に固定された回路基板15と、この回路基板1
5に固定された固定子16と、ケースユニット12に回
転可能に保持された電動機軸17と、電動機軸17に固
定された回転子18と、回転子18の外周と対向するよ
うに回路基板15に固定された磁気センサー19とを備
えている。
【0015】固定子16は、図1(A)に示すように、
回転子18を取り巻くように設けられた固定子鉄心16
aと、固定子鉄心16aを保持すると共に固定子巻線1
6bを巻装した絶縁スロット16cとを備えている。
【0016】回転子18は、図2に示すように、全体と
して円柱状を呈するように所定形状の薄肉鉄板を積層し
たの回転子鉄心18aと、この回転子鉄心18aの外周
寄りに貫挿された複数(この場合4つ)の永久磁石18
bとを備えている。また、回転子鉄心18aは、固定子
鉄心16aと対向する駆動用鉄心部18cと、固定子鉄
心16aよりも図示下方に突出した位置検出用鉄心部1
8dと、駆動用鉄心部18cと位置検出用鉄心部18d
との間に位置する磁気絶縁部18eとを備えている。
【0017】磁気絶縁部18eは、駆動用鉄心部18c
並びに位置検出用鉄心部18dと同一形状の薄肉プレー
トからなり、ステンレス,銅,アルミ,ニッケル等の絶
縁性を有するものが材料として使用されている。
【0018】磁気センサー19は、図1(B)に示すよ
うに、位置検出用鉄心部18dの外周に等間隔で対向す
るように複数(この場合3つ)配置され、リード端子1
9aを回路基板15に接続した状態で半田付け等によっ
て固定されている。また、磁気センサー19は、回転子
18からの磁束(図2の矢印a参照)によって出力信号
を図示を略する制御回路に出力し、その出力信号によっ
て制御回路が回転子位置情報を検出して固定子16の固
定子巻線16bを順次励磁して回転子18を回転させ
る。
【0019】この際、磁気センサー19が検出する磁束
は、図1(B)に示すように、磁気絶縁部18eによっ
て駆動用鉄心部18cと区画された検出用鉄心部18d
に位置する永久磁石18bからの磁束(以下、この磁束
を『検出用磁束』と称する)に基づいて回転位置を検出
する。
【0020】また、磁気絶縁部18eは、駆動用鉄心部
18cに位置する永久磁石18bからの磁束や固定子巻
線16bからの磁束(以下、これらの磁束を『駆動用磁
束』と称する)を遮断する。従って、これらの駆動用磁
束を検出用磁束として検出してしまったり、検出用磁束
に磁束変化を生じさせて検出に悪影響を及ぼすことが防
止される。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のブラシレ
スモータ用回転子にあっては、回転子鉄心の軸線方向に
沿う両端部の一方寄りに磁気絶縁部を設けると共に、該
磁気絶縁部よりも前記回転子鉄心の一方側を位置検出用
鉄心部とし且つ前記磁気絶縁部よりも前記回転子鉄心の
他方側を駆動用鉄心部としたことにより、磁気絶縁部に
よって位置検出用鉄心部と駆動用鉄心部とが隔絶され
る。
【0022】従って、このようなブラシレスモータ用回
転子をブラシレスモータに装着して位置検出用鉄心部の
みを磁気センサーに対向させれば、その磁気センサーの
検出精度を向上することができるばかりでなく、誤作動
防止並びにパワー低下を防止することができる。
【0023】また、本発明のブラシレスモータにあって
は、回転子鉄心の固定子鉄心と対向する駆動用鉄心部と
位置検出用鉄心部との間に磁気絶縁部が設けられている
ことにより、検出精度を向上し得て、誤作動並びにパワ
ー低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係わるブラシレスモー
タを示し、(A)はブラシレスモータの要部の縦断面
図、(B)はさらにその一部の拡大断面図である。
【図2】同じく、回転子の外観斜視図である。
【図3】同じく、(A)は電動送風機の縦断面図、
(B)は回路基板と磁気センサーとの関係を示す斜視図
である。
【図4】従来のブラシレスモータを示し、(A)はブラ
シレスモータの要部の縦断面図、(B)はさらにその一
部の拡大断面図である。
【図5】同じく、回転子の外観斜視図である。
【図6】同じく、(A)は電動送風機の縦断面図、
(B)は回路基板と磁気センサーとの関係を示す斜視図
である。
【符号の説明】
16…固定子 16a…固定子鉄心 16b…固定子巻線 17…回転子軸 18…回転子 18a…回転子鉄心 18b…永久磁石 18c…駆動用回転子鉄心部 18d…検出用回転子鉄心部 18e…磁気絶縁部 19…磁気センサー(磁気センサー)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転子鉄心の軸線方向に沿う両端部の一方
    寄りに磁気絶縁部を設けると共に、該磁気絶縁部よりも
    前記回転子鉄心の一方側を位置検出用鉄心部とし且つ前
    記磁気絶縁部よりも前記回転子鉄心の他方側を駆動用鉄
    心部としたことを特徴とするブラシレスモータ用回転
    子。
  2. 【請求項2】回転子鉄心の周囲に所定間隔を存して固定
    子鉄心が対向配置され、前記回転子鉄心の軸線方向に沿
    う両端部の一方に前記固定子鉄心の端面よりも軸線方向
    に沿って突出する位置検出用鉄心部が設けられ、該位置
    検出用鉄心部に所定間隔を存して対向する磁気センサー
    により検出された回転子位置情報に基づいて固定子巻線
    を順次励磁して前記回転子鉄心を回転させるブラシレス
    モータにおいて、 前記回転子鉄心の前記固定子鉄心と対向する駆動用鉄心
    部と前記位置検出用鉄心部との間に磁気絶縁部が設けら
    れていることを特徴とするブラシレスモータ。
JP36953999A 1999-12-27 1999-12-27 ブラシレスモータ Expired - Lifetime JP3548787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36953999A JP3548787B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 ブラシレスモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36953999A JP3548787B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 ブラシレスモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001186744A true JP2001186744A (ja) 2001-07-06
JP3548787B2 JP3548787B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18494687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36953999A Expired - Lifetime JP3548787B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 ブラシレスモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3548787B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012125088A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Seiko Epson Corp 電気機械装置及びロボット及び車輪
JP2013207817A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toshiba Corp 電動機および電動送風機
JP2016111765A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 日本電産テクノモータ株式会社 モータおよびモータの製造方法
US20180062464A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Lakeview Innovation Ltd. Electronically commutated electric motor with two rotor cores
US10673291B2 (en) 2015-06-17 2020-06-02 Mitsubishi Electric Corporation Permanent-magnet electric motor
CN111964613A (zh) * 2020-09-05 2020-11-20 张红卫 一种绝缘物和铁芯自动合体检测装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012125088A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Seiko Epson Corp 電気機械装置及びロボット及び車輪
JP2013207817A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toshiba Corp 電動機および電動送風機
JP2016111765A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 日本電産テクノモータ株式会社 モータおよびモータの製造方法
US10673291B2 (en) 2015-06-17 2020-06-02 Mitsubishi Electric Corporation Permanent-magnet electric motor
US20180062464A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Lakeview Innovation Ltd. Electronically commutated electric motor with two rotor cores
CN107769507A (zh) * 2016-08-23 2018-03-06 湖景创新有限公司 具有两个转子芯的电子换向电动机
KR20180022594A (ko) * 2016-08-23 2018-03-06 레이크뷰 이노베이션 리미티드 2개의 회전자 코어를 가진 전자 정류 모터
US10770938B2 (en) 2016-08-23 2020-09-08 Lakeview Innovation Ltd. Electronically commutated electric motor with two rotor cores
KR102404299B1 (ko) * 2016-08-23 2022-05-31 맥손 인터내셔널 아게 2개의 회전자 코어를 가진 전자 정류 모터
EP3288161B1 (de) * 2016-08-23 2023-04-26 maxon international ag Elektronisch kommutierter motor mit zwei verschiedenen rotorkernen
CN111964613A (zh) * 2020-09-05 2020-11-20 张红卫 一种绝缘物和铁芯自动合体检测装置
CN111964613B (zh) * 2020-09-05 2021-12-31 江阴市南闸中天电器有限公司 一种绝缘物和铁芯自动合体检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3548787B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3779097B2 (ja) 電動機の回転子
JP2006333585A (ja) 単相ブラシレスモータ
JPH11206077A (ja) 扁平形ブラシレス直流モータ
JP2006230125A (ja) 回転電機
JP3548787B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2004222356A (ja) 回転電気機器
JP2019198224A (ja) 永久磁石を備えた同期モータ
JP3370514B2 (ja) ブラシレス電動機
JP2002136091A (ja) ブラシレス直流モータ
JP2009261130A (ja) モータ装置及びモータアクチュエータ
JP3333538B2 (ja) 無刷子電動機
US6922002B2 (en) Motor
JP4147600B2 (ja) 永久磁石同期モータ
JP4217790B2 (ja) 単相ブラシレスdcモータ
JPH10108441A (ja) モータ
JP3214913B2 (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
WO2024018820A1 (ja) モータ及び天井扇
JP2004015911A (ja) センサ駆動型ブラシレスモータ
JPS6032250B2 (ja) 回転シリンダ装置
JPH0678506A (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
KR20180068014A (ko) 로터 및 이를 포함하는 모터
JPS62144553A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0678507A (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
JPH03284151A (ja) ブラシレスモータ
JPH05176514A (ja) 無刷子電動機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3548787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term