JP2001185237A - 電池の充電状態を推定する装置 - Google Patents

電池の充電状態を推定する装置

Info

Publication number
JP2001185237A
JP2001185237A JP2000322438A JP2000322438A JP2001185237A JP 2001185237 A JP2001185237 A JP 2001185237A JP 2000322438 A JP2000322438 A JP 2000322438A JP 2000322438 A JP2000322438 A JP 2000322438A JP 2001185237 A JP2001185237 A JP 2001185237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charge
state
thresholds
initial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000322438A
Other languages
English (en)
Inventor
Sothun Hing
アン ソテュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2001185237A publication Critical patent/JP2001185237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、電池の現在の動作特性の関数と
して電池の充電状態の正確且つ実際の推定を可能にする
装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明は、測定回路(MES)を用いて
充電可能な電池(BAT)の充電状態を推定する装置
(1)に関する。この測定回路は、電池の所与の充電状
態に対応する少なくとも2つの初期閾値を有し、電池の
端子上の電圧と比較することによって電池の充電状態の
表示を与えることができる。本発明は、補正された閾値
の組を得るように、電池の累積動作時間の関数としてこ
れら初期閾値の補正を行う。次に、電池の端子上の電圧
は、これら補正された閾値と比較される。本発明は、無
線電話に適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも充電可
能な電池と、2つの連続的な初期閾値によって画成され
電池の対応する充電状態を表わす大きさに関連する値の
組のような少なくとも2つの初期閾値電圧に基づいて電
池の充電状態を表わす大きさを発生する測定回路とを有
する装置に関する。
【0002】本発明は、更に、このような装置を含む無
線電話に関する。
【0003】本発明は、電池の充電状態を推定する方法
に関する。本発明は、移動式電話機と関連する適用法に
おいて特に顕著である。
【0004】
【従来の技術】充電可能な電池は、継続的な使用サイク
ルにおいて動作し、このサイクルは、電池の完全な充電
及びその後に続く電池の完全な放電に対応する。電池が
古くなると、電池は劣化し、幾つかの使用サイクル後、
新しい電池の動作特徴と異なる動作特徴を示す。電池
は、動作中酸化され電池の動作特徴を変更する電極又は
プレートを有する。電池の充電推定装置は、文書US
5,404,106から公知である。この文書は、電池
の正及び負のプレートの劣化の状態とは無関係に残りの
充電容量を推定することを可能にする装置を提案する。
装置は、電池の内部抵抗の尺度及び放電電流の尺度の関
数として残りの充電容量を示すテーブルメモリを含む。
この文書で説明される装置の問題は、プレートの劣化の
前に電池の初期の全充電容量に対する残りの充電容量を
示すことである。従って、例えば、電池が使用サイクル
を何回か終えた後、このような装置は電池が充電された
とき、最大充電容量を必ずしも示さない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、電池の現在
の動作特徴の関数として電池の充電状態の正確且つ実際
の推定を可能にする装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的のため、冒頭段
落において説明した装置の測定回路は、電池の累積動作
時間の近似の関数として初期閾値を補正することから得
られる補正された閾値に基づいて電池の大きさを発生す
る。
【0007】本発明による装置は、電池の連続する様々
な使用サイクルによる電池の特徴の変化を考慮して電池
の充電状態の測定を行うことを可能にする。従来技術の
文書において説明された装置と反対に、充電状態は、測
定の瞬間に電池の全充電容量に対して測定され、この全
充電容量は電池の動作中に変化する。本発明による装置
の利点は、電池のエージング状態が何であれ電池充電容
量のユーザが所与の瞬間においてその同じ瞬間における
全充電容量について正確に知らされる点である。
【0008】本発明の好ましい実施例では、電池の累積
動作時間の近似は、電池の内部抵抗の尺度の関数であ
る。
【0009】本発明の実施例では、測定装置は、電池の
端子上で電圧を測定する手段と、電池の端子上の電圧を
補正された閾値と比較し、この比較の結果の関数として
電池の充電状態を表わす上記大きさを発生する手段とを
有する。
【0010】一般的に、所与の瞬間における電池の残り
の充電容量は、電池の端子上の電圧の尺度に基づいて推
定されてもよい。電池の様々な充電状態に対応するこの
電圧の閾値の組は、メモリから入手できる。電池の端子
上で測定された電圧は、これらの閾値と比較され、この
比較から電池の補正された充電状態を表わす大きさが得
られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の上記及び他の面は、以下
に説明する実施例を参照して非制限的な例によって明ら
かになり明確になる。
【0012】本発明による装置1の実施例は、図1に示
す。本発明による装置1は、充電可能な電池BATを有
し、所与の瞬間における充電状態を表わすこの電池の大
きさSOCが推定される。この目的のため、装置1は、
大きさSOCを発生する測定回路2を有する。測定回路
2は、電池BATの端子上で電圧Vbat及び電池の内
部抵抗Rinを測定する測定手段MESを含む。前述の
通り、電池BATは、その電極の活性材料の損失の結果
として、動作中に劣化される。この結果、電池BATの
内部抵抗Rinが増加する。この内部抵抗Rinの時間
との変化は、電池BATの累積動作時間Tの近似の関数
である。以下では、累積動作時間といった表現がこの累
積動作時間の近似を示すために使用される。この累積動
作時間Tは、電池BATの最初の使用からの動作時間の
合計、に対応する。本発明の実施例では、電池BATの
累積動作時間Tは、
【0013】
【数2】 の式(1)によって求められてもよく、このときTは電
池BATの幾つかの使用サイクルにおいて求められた電
池の累積動作時間であり、A及びBは定数である。
【0014】電池の累積動作時間Tは、計算回路DSP
中で推定される。計算回路DSPは、大きさSOCを決
定させる、電池の端子上の電圧Vbatの閾値の組
{V}を中に記憶するメモリMEMに更にアクセスして
もよく、この組{V}は、少なくとも2つの閾値を有す
る。2つの連続的な閾値の間にある電池の端子上の電圧
Vbatの値は、電池BATの所与の充電状態を表わす
大きさSOCに関連する。この閾値の組{V}は、電池
BATの所与の累積動作時間Tに関連する。本実施例で
は、メモリMEMに記憶された閾値{V}は、Tが零で
ある状態における電池BATの典型的な定電流放電曲線
から得られると考えられる。本発明のこの実施例では、
閾値{V}は、前述の通り、電池BATの累積動作時間
Tの関数として計算回路DSPにおいて補正される。大
きさSOCは、その後、視覚的に表示されるためにイン
ジケータ装置3に送信されてもよい。インジケータ装置
3は、光インジケータ、音インジケータ、又は、全ての
他のインジケータ手段でもよい。
【0015】様々な定電流放電中の電池BATの挙動
は、図2の放電特性の曲線C1、C2、C3、及び、C
4によって表わされる。曲線C1、C2、C3、及び、
C4は、電池BATの定電流放電中の異なる累積動作時
間Tを夫々示し、このときy軸方向におかれた電池BA
Tの端子上の電圧Vbatの関数として電池BATの充
電状態を表わす大きさSOCをx軸方向に表わす。実施
例では、大きさSOCは、例えば、所与の瞬間における
電池BATの全可能充電容量に対する、同じ瞬間におけ
る電池BATの充電の比でもよい。従って、本発明のこ
の実施例では、大きさSOCは、0及び1の間にある実
数であり、0は放電された電池BATに対応し1は最大
容量にまで充電された電池BATに対応する。ここで
は、累積動作時間Tは、例えば、電池の連続する充電及
び放電サイクルの合計数であり、電池のエージング状態
を表わす。曲線C1は、零の累積動作時間T1、つま
り、電池BATが新しいときに対する電池BATの放電
特性を表わす。曲線C2、C3、及び、C4は、零でな
い累積動作時間T2、T3、及び、T4に対する電池B
ATの放電特性を夫々表わし、T2はT3よりも低く、
T3はT4よりも低い。
【0016】大きさSOCを求めるためには、電池の端
子上における電圧Vbatが測定され、測定された電圧
Vbatは、任意の数の初期の閾値{V}と比較され
る。本発明のこの実施例では、閾値V0、V1、V2、
V3、及び、V4が組{V}を形成し、夫々の閾値は、
V0>V1>V2>V3>V4≧0となるように定義さ
れる。これら初期の閾値V0、V1、V2、V3、及
び、V4は、電池BATが新しいときに電池の放電曲線
C1の関数として予め固定され、電池のメモリ又は外部
メモリに記憶される。事前に、電池がその最大容量にま
で充電されるとき、閾値V0は、新しい状態における電
池BATの端子上の電圧Vbatの値として選択され
る。2つの連続する閾値によって境界がつけられた間隔
に属する電圧Vbatの全ての尺度は、電池BATの所
与の充電状態を表わす上記大きさSOCの値に対応す
る。本発明の実施例では、初期の閾値V0、V1、V
2、V3、及び、V4は固定され、2つの連続する閾値
によって境界がつけられた各間隔は、電池が新しいとき
電池の全充電の1/4を表わす。実施例では、電池BA
Tの電圧の最大値V0は、閾値として考えられ得ない。
従って、V1よりも高い電圧Vbatの全ての尺度
は、]V1;V0]に属する電圧Vbatの全ての尺度
に等しい。
【0017】本発明の実施例では、この大きさSOCは
ディジタル値でもよい。この大きさSOCは、電池BA
Tの充電状態を表わすキャラクタ又は記号の形態で現わ
れてもよい。本発明の実施例では、大きさSOCは、図
1の情況Iによって示すように、電池の充電状態に従っ
て4本の白又は黒の平行な棒を夫々有する4つの記号の
形態で表示されてもよい。電池BATの端子上で測定さ
れた電圧Vbatが]V1,V0]に属するとき、4本
の黒い棒で表わされる大きさSOCが表示され得る。電
圧Vbatが間隔]V2,V1]に属するとき、電池B
ATの充電状態は3本の黒い棒及び1本の白い棒によっ
て表わされ得る。電圧Vbatが間隔]V3,V2]に
属するとき、電池BATの充電状態は2本の黒い棒及び
2本の白い棒によって表わされ得る。電圧Vbatが間
隔]V4,V3]に属するとき、電池BATの充電状態
は1本の黒い棒及び3本の白い棒によって表わされ得
る。電圧VBATがV4よりも低いとき、電池BATは
放電されたと考えられる。
【0018】この段落では、累積動作時間T3の後の電
池BATの動作を説明する。先行する段落において説明
したように閾値V0、V1、V2、V3、及び、V4が
電池BATの充電状態を推定するために使用されると
き、情況IIが得られる。実際に、電池BATの端子上
の電圧VBATがV1とV0の間におかれるとき、電池
BATの対応する充電状態は4本の黒い棒によって表わ
され得る。同様にして、間隔]V2,V1]、]V3,V
2]、及び、]V4,V3]に電圧VBATが属すると
き、電池の充電状態は、3本の黒い棒と1本の白い棒、
2本の黒い棒と2本の白い棒、及び、1本の黒い棒と3
本の白い棒として夫々表わされ得る。従って、電池が新
しいときに決定される初期閾値V0、V1、V2、V
3、及び、V4に基づくと、累積動作時間T3の後に得
られる大きさSOCは、電池の充電状態の誤った現われ
である。
【0019】本発明の実施例では、閾値V0、V1、V
2、V3、及び、V4は、電池の累積動作時間Tの関数
として補正され、補正された閾値V’0、V’1、V’
2、V’3、及び、V’4は、累積動作時間T3に対し
て得られる。本発明のこの実施例では、図1に表わす補
正された閾値V’0、V’1、V’2、V’3、及び、
V’4は、曲線C3の点P0、P1、P2、P3、及
び、P4の縦座標に対応し、これらの点は、電池BAT
の全充電容量の4/4、3/4、2/4、1/4、及び
0/4を夫々表わす対応する横座標を有する。従って、
補正された閾値V’0、V’1、V’2、V’3、及
び、V’4に基づく累積動作時間T3の最後における電
池BATの充電状態の推定は、情況Iにつながる。
【0020】図3は、本発明による方法の様々な段階を
示し、この方法は、電池BATの充電状態を表わす大き
さSOCを推定するために図1の装置1で実行されても
よい。第1の段階10は、電池BATの端子上の電圧V
bat及び電池の内部抵抗Rinを測定することを含
む。電圧Vbatは、測定手段MESによって測定され
る。測定手段MESは、更に、放電電流の所与の値に夫
々対応する様々な放電システムによる電池BATの端子
上の電圧降下ΔVの測定を行う。内部抵抗の値は、電圧
降下ΔV及び対応する放電電流の差ΔIの比としてこれ
ら尺度から得られる。装置1が無線電話である実施例で
は、抵抗Rinは、無線電話の静止モードと例えば、ネ
ットワークを検索する検索モードのような2つの異なる
放電モードの間に測定されてもよい。第2の段階11
は、計算回路DSPにおいて式(1)を適用することで
内部抵抗Rinの尺度に基づいて電池BATの累積動作
時間Tを推定することを含む。この第2の段階は、補正
された閾値の組{V’}を得るために、各初期閾値
{V}から減算されるべき補正偏差の組{DV}の計算
も含む。これら補正偏差は、本発明の可能な実施例で
は、完全に同じであり、
【0021】
【数3】 のように電池の累積動作時間Tを基礎として推定され、
このときI及びJは定数である。
【0022】本発明の好ましい実施例では、電池は、様
々なモード、例えば、静止モード又は活性モードで使用
されてもよい。このような電池は、無線電話と関連する
適用法において使用されてもよい。本発明による装置1
によって表わされてもよい無線電話は、無線電話が通信
を全く送信しないとき静止モードにあり、さもなければ
活性モードにある電池BATを有してもよい。従って、
各モードは、異なる放電曲線によって特徴付けられ、こ
のため、前述の段落において説明したような初期閾値の
組{V}が各モードと関連する。従って、段階12は、
電池BATの使用モードを決定する。次に、例えば、静
止モードと称されるモードと関連する段階13、又は、
活性モードと称されるモードと関連する段階14は、電
池の使用モードに対応する初期閾値の組{V}にアクセ
スすることを含む。補正された閾値{V’}は、前に計
算された補正偏差DVを初期閾値{V}から減算するこ
とによってこれら初期閾値{V}を基礎として得られ
る。
【0023】段階15は、測定された電圧Vbatと補
正された閾値{V7}を比較し、この比較から電池BA
Tの充電状態を表わす大きさSOCを得ることを含む。
最後に、本発明による方法の可能な段階16は、電池B
ATの充電状態を表わす大きさSOCをユーザに対して
音又はビジョン又はタッチ感応な方法でシグナルするこ
とを含む。
【0024】本願において提案された図は、本発明の目
的に対して制限的と考えられる必要はない。図1は、本
発明の特定の実施例を提供し、測定回路2が電池の中に
ある電池を設計することが可能である。
【0025】本文では、「有する」といった動詞は、特
許請求の範囲に記された素子又は段階以外の素子又は段
階の存在を除外するものではないことに注意することが
適当である。
【0026】更に、説明した方法に関して、本発明の目
的から逸脱すること無く全ての変更又は改善が提案され
てもよいことに注意することが適当である。提案された
方法が、電子回路の手段、又は、選択的に、情報担体上
に記憶され、プロセッサ又はコンピュータの制御下で実
行され得る情報の組の手段のような様々な方法で実施さ
れてもよいことが明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置のブロック図である。
【図2】電池の様々な累積動作時間に対する電池の放電
曲線を示す図である。
【図3】本発明による方法の様々な段階を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 装置 2 測定回路 3 インジケータ装置 10、11、12、13、14、15、16 段階
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、充電可能な電池と、 2つの連続的な初期閾値によって定義され上記電池の対
    応する充電状態を表わす大きさに関連する値の組のよう
    な少なくとも2つの初期閾値電圧に基づいて上記電池の
    上記充電状態を表わす上記大きさを発生する測定回路と
    を有する装置であって、 上記測定回路は、上記電池の上記累積動作時間の近似の
    関数として上記初期閾値の補正から得られる補正された
    閾値に基づいて上記電池の上記大きさを発生することを
    特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 上記電池の上記累積動作時間の上記近似
    は、上記電池の内部抵抗の尺度の関数であることを特徴
    とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 上記電池の上記累積動作時間の上記近似
    は、 【数1】 によって定義され、Rinは上記内部抵抗の尺度であ
    り、A及びBは定数であることを特徴とする請求項2記
    載の装置。
  4. 【請求項4】 上記測定回路は、 上記電池の上記端子上の上記電圧を測定する手段と、 上記電池の上記端子上の上記電圧を上記補正された閾値
    と比較し、この比較の結果の関数として上記電池の上記
    充電状態を表わす上記大きさを発生する手段とを有する
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の装置と、上記電池の上記
    充電状態を表わす上記大きさを示す装置とを有する無線
    電話。
  6. 【請求項6】 2つの連続的な初期閾値によって境界が
    つけられ、電池の充電状態を表わす大きさに夫々関連す
    る値の組のような少なくとも2つの初期閾値を有する電
    池の充電状態を推定する方法であって、上記方法は、 上記電池の上記端子上の上記電圧を測定する段階と、 上記電池の上記内部抵抗を測定する段階と、 補正された閾値を得るために上記初期閾値を上記電池の
    上記内部抵抗の値の関数として補正する段階と、 上記電池の上記充電状態を得るために放電電圧を上記補
    正された閾値と比較する段階とを少なくとも有すること
    を特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の方法の段階の一部を実現
    させるコンピュータ又はプロセッサの制御下で実行され
    得る一連の命令を記憶するプログラムカーネルを有する
    情報担体。
JP2000322438A 1999-10-26 2000-10-23 電池の充電状態を推定する装置 Pending JP2001185237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9913361 1999-10-26
FR9913361 1999-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001185237A true JP2001185237A (ja) 2001-07-06

Family

ID=9551363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000322438A Pending JP2001185237A (ja) 1999-10-26 2000-10-23 電池の充電状態を推定する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6529840B1 (ja)
EP (1) EP1096264A1 (ja)
JP (1) JP2001185237A (ja)
KR (1) KR20010040157A (ja)
CN (1) CN1298106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056748A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Panasonic Corp 電池容量報知装置及び工事用電気機器
CN114460475A (zh) * 2022-04-12 2022-05-10 深圳市思远半导体有限公司 电池ocv确定方法及装置、电池soc的估算方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001268183A (ja) 2000-03-17 2001-09-28 Nec Corp バッテリ・アラーム機能付き携帯電話装置
KR100445595B1 (ko) * 2002-03-06 2004-08-25 주식회사 레인콤 노이즈의 영향을 감소시킬 수 있는 배터리 충전 제어 방법및 시스템
US20050134222A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Stinson Michael D. Charging control for battery powered devices
US7321521B2 (en) 2004-07-02 2008-01-22 Seagate Technology Llc Assessing energy requirements for a refreshed device
US7098666B2 (en) * 2004-07-28 2006-08-29 Motorola, Inc. Method and system for battery state of charge estimation by using measured changes in voltage
CN100362354C (zh) * 2004-10-27 2008-01-16 华为技术有限公司 一种检测终端设备的电池是否在位的方法
US7177222B2 (en) * 2005-03-04 2007-02-13 Seagate Technology Llc Reducing power consumption in a data storage system
KR101134894B1 (ko) * 2006-06-28 2012-04-13 엘지전자 주식회사 배터리 잔량 검출과 표시를 위한 장치 및 방법
US8519673B2 (en) * 2006-06-30 2013-08-27 Seagate Technology Llc Arbitrating battery power calibration in a device that selects a battery power unit from a purality of selectable battery power units
JP2008072870A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Canon Inc 電子機器、電池残量表示方法、及びコンピュータプログラム
EP2019353A3 (en) 2007-07-13 2009-02-25 TTE Indianapolis LCD device power saving system and method of reducing power consumption of LCD device
US7849344B2 (en) * 2007-07-20 2010-12-07 International Business Machines Corporation Method for improving accuracy in providing information pertaining to battery power capacity
US20090187359A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 General Electric Company System and method for estimating battery state of charge
US20110208453A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Song Ci Circuit-based method for estimating battery capacity
CN102401880A (zh) * 2010-09-10 2012-04-04 国产科技有限公司 量测系统、量测方法及其计量量测装置
TW201224485A (en) 2010-12-02 2012-06-16 Ind Tech Res Inst State-of-charge estimation method and battery control unit
TWI426288B (zh) * 2011-12-26 2014-02-11 Ind Tech Res Inst 電池老化估測方法
US20130307550A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 O2Micro Inc. State of charge indicators for battery packs
DE102013220711A1 (de) 2013-10-14 2015-04-16 Robert Bosch Gmbh Lithium-Ionen-Energiespeicher und Verfahren zum Erfassen einer Entladungstiefe und/oder eines Ladungszustands eines Lithium-Ionen-Energiespeichers
EP2887085B1 (en) * 2013-12-17 2016-09-14 Braun GmbH Method and apparatus for indicating a low battery level
US9533598B2 (en) 2014-08-29 2017-01-03 Ford Global Technologies, Llc Method for battery state of charge estimation
JP6520654B2 (ja) * 2015-11-12 2019-05-29 株式会社豊田自動織機 鉛バッテリの劣化度を検出する方法および鉛バッテリの充電を制御する方法
CN110333464A (zh) * 2019-07-24 2019-10-15 国家电网有限公司 操作指示方法及装置
KR20220100330A (ko) * 2021-01-08 2022-07-15 주식회사 엘지에너지솔루션 방전 전압 그래프 예측 방법 및 이를 이용한 배터리 시스템

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017724A (en) * 1975-06-27 1977-04-12 Curtis Instruments, Inc. Apparatus for measuring battery depletion by monitoring reductions in voltage
US4193026A (en) * 1976-04-18 1980-03-11 Curtis Instruments, Inc. Method and apparatus for measuring the state of charge of a battery by monitoring reductions in voltage
DE2707383C2 (de) * 1977-02-21 1982-12-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Betriebsbereitschaft einer Sauerstoffsonde (λ-Sonde)
US5444378A (en) * 1988-07-13 1995-08-22 Electronic Development Inc. Battery state of charge monitor
US5321627A (en) * 1992-03-11 1994-06-14 Globe-Union, Inc. Battery monitor and method for providing operating parameters
FR2694637B1 (fr) * 1992-08-05 1994-10-07 Merlin Gerin Procédé de détermination du temps d'autonomie d'une batterie.
JP3172977B2 (ja) 1993-05-26 2001-06-04 富士重工業株式会社 車載バッテリの残存容量計
US5854985A (en) * 1993-12-15 1998-12-29 Spectrum Information Technologies, Inc. Adaptive omni-modal radio apparatus and methods
US5596260A (en) * 1994-05-13 1997-01-21 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for determining a charge of a battery
US5631540A (en) * 1994-11-23 1997-05-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for predicting the remaining capacity and reserve time of a battery on discharge
JPH08160113A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Nippon Soken Inc バッテリ状態判定装置
JP3941140B2 (ja) * 1996-03-08 2007-07-04 ソニー株式会社 バッテリ使用残時間表示機能付き電子機器及びバッテリ使用残時間の表示方法
US6064180A (en) * 1996-10-29 2000-05-16 General Motors Corporation Method and apparatus for determining battery state-of-charge using neural network architecture
US5936383A (en) * 1998-04-02 1999-08-10 Lucent Technologies, Inc. Self-correcting and adjustable method and apparatus for predicting the remaining capacity and reserve time of a battery on discharge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056748A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Panasonic Corp 電池容量報知装置及び工事用電気機器
CN114460475A (zh) * 2022-04-12 2022-05-10 深圳市思远半导体有限公司 电池ocv确定方法及装置、电池soc的估算方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1298106A (zh) 2001-06-06
EP1096264A1 (fr) 2001-05-02
US6529840B1 (en) 2003-03-04
KR20010040157A (ko) 2001-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001185237A (ja) 電池の充電状態を推定する装置
US7098666B2 (en) Method and system for battery state of charge estimation by using measured changes in voltage
US9846201B2 (en) Semiconductor integrated circuit having battery control function and operation method thereof
KR101615139B1 (ko) 배터리 잔존수명 실시간 추정 장치 및 방법
JP3454657B2 (ja) 二次電池の残存容量検出方法
WO2017152823A1 (zh) 电池健康状态检测装置及方法
JPH1096749A (ja) バッテリ監視方法及び装置
JP2004163360A (ja) 電池容量算出方法、電池容量算出装置、及び電池容量算出プログラム
KR20090082374A (ko) 배터리가 평형에 있지 않을 때 배터리의 충전 상태를 결정하기 위한 장치 및 방법
US11619679B2 (en) Method, apparatus and medium for estimating battery remaining life
KR20150066464A (ko) 전지 상태 산출 장치 및 전지 상태 산출 방법
KR102373458B1 (ko) 배터리를 위한 등가 회로 모델의 파라미터 추정 방법 및 배터리 관리 시스템
EP3889626A1 (en) Battery management controllers capable of estimating state of charge
WO2019098576A1 (ko) 배터리 여유 용량 추정 장치
US10578675B2 (en) Estimation method for battery capacity
US20210270906A1 (en) Battery management controllers capable of determining estimate of state of charge
US9817076B2 (en) Estimation circuit for SOC and SOH of battery
JPWO2021044635A1 (ja) 蓄電池評価装置、蓄電池評価方法及び蓄電池評価システム
CN110687458A (zh) 终端电池电量确定方法及装置
KR102416548B1 (ko) 배터리를 위한 등가 회로 모델의 파라미터 추정 방법 및 배터리 관리 시스템
JP3249788B2 (ja) 電池パック電源装置
KR960027130A (ko) 전기 자동차의 배터리 충전 제어 장치 및 그 방법
CN114460475B (zh) 电池ocv确定方法及装置、电池soc的估算方法
JP2004239748A (ja) 残電池容量検出方法および携帯端末装置
JP2000131404A (ja) 電池劣化度判定装置