JP2001184383A - 物品のデザインの編集装置およびオーダメイドシステム - Google Patents

物品のデザインの編集装置およびオーダメイドシステム

Info

Publication number
JP2001184383A
JP2001184383A JP36902799A JP36902799A JP2001184383A JP 2001184383 A JP2001184383 A JP 2001184383A JP 36902799 A JP36902799 A JP 36902799A JP 36902799 A JP36902799 A JP 36902799A JP 2001184383 A JP2001184383 A JP 2001184383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
editing
data
displayed
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36902799A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Toyama
修 遠山
Shigeaki Imai
重晃 今井
Yoshiko Sakakawa
佳子 坂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP36902799A priority Critical patent/JP2001184383A/ja
Publication of JP2001184383A publication Critical patent/JP2001184383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一般的な物品について、それを購入しようとす
るユーザが、デザインを自分の好みに応じて変更するこ
とができ、しかもその物品の製造や使用に不都合が生じ
ないようにすること。 【解決手段】物品のデザインを編集する装置であって、
物品の3次元情報を表示装置21に表示する表示処理部
14と、3次元情報の編集に対する制約を与える制約処
理部151と、表示装置21に表示された3次元情報に
対する編集を、制約の範囲内において可能とする変形処
理部153と、編集された3次元情報またはそれに基づ
く物品の製造のための情報を出力する加工データ生成処
理部16とを有してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品のデザインの
編集装置およびオーダメイドシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータの普及にともな
って、インターネットを用いたオンラインショッピング
の利用が進んでいる。
【0003】オンラインショッピングでは、ユーザが端
末装置の表示面に表示された商品を見て、購入したいも
のを選択し、発注の指示を入力する。その後、クレジッ
トカードなどを用いて、決済のための情報をサーバに送
信する。サーバ側では、注文を受け且つ決済が正常に行
われた商品について、在庫品などを引き当て、梱包して
発注者に送り届ける。
【0004】また、衣服を商品として、衣服のサイズ、
生地、または模様などのデザインをユーザが画面上で指
定し、また衣服の裾丈または袖丈などをユーザが変更で
きるようにした電子タログ装置が提案されている(特開
平11−81024号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上に述べた従
来の装置では、衣服の裾丈または袖丈などについて、ユ
ーザが好みに応じて変更を加える場合に、ユーザによる
変更をどこまで許容するかという問題がある。物品の形
状などの変更をユーザの好みに任せた場合には、注文さ
れても製造できなかったり、また製造はできても実際の
使用に不都合が生じたりする可能性がある。
【0006】本発明は、上述の問題に鑑みてなされたも
ので、一般的な物品について、それを購入しようとする
ユーザが、デザインを自分の好みに応じて変更すること
ができ、しかもその物品の製造や使用に不都合が生じな
いようにすることのできる、物品のデザインの編集装置
およびオーダメイドシステムを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る装
置は、物品のデザインを編集する装置であって、前記物
品の形状を表示装置に表示する手段と、前記形状の編集
に対する制約を与える手段と、前記表示装置に表示され
た形状に対する編集を、前記制約の範囲内において可能
とする手段と、編集された形状またはそれに基づく物品
の製造のための情報を出力する手段と、を有してなる。
【0008】請求項2の発明に係る装置では、前記制約
を与える手段は、前記物品の一部の形状を変形する場合
に、変形部分における相対位置についての制約を与える
ものである。
【0009】請求項3の発明に係る装置では、前記物品
の製造のための情報を出力する手段は、編集前の物品の
製造のための情報を、編集の前後における差分データに
よって修正する。
【0010】請求項4の発明に係る装置では、編集され
た形状に基づいて、当該物品の発送のためのデータを生
成する手段を有してなる。請求項5の発明に係る装置で
は、前記物品の形状は、3次元情報に基づいて形成され
てなる。
【0011】請求項6の発明に係るシステムは、物品を
オーダメイドで発注するためのオーダメイドシステムで
あって、複数の物品についての3次元情報を記憶するデ
ータベースと、指定された物品を前記データベースから
読み出して表示装置に表示する手段と、前記表示装置に
表示された物品に対する編集を、予め設定された制約の
範囲内において可能とする手段と、編集された物品に対
する発注を行うための手段と、を有してなる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係るオーダメイドシステ
ムは、スタンドアロン型のシステムとして、クライアン
トサーバ型のシステムとして、またはユーザ(消費者)
の所有するパーソナルコンピュータとインターネットな
どの通信回線を介して接続されるウエブサーバなどとし
て構成することができる。
【0013】オーダメイドシステムは、オペレータが商
品情報を作成するための機能、ユーザが商品情報に基づ
いて購入したい商品を選択し且つ好みに応じて仕様を変
更する機能、商品を発注し決済を行う機能、発注された
商品の仕様に応じてそれを製造するための情報を出力す
る機能などを有する。
【0014】オーダメイドシステムの表示装置および入
力装置は、ユーザが操作できるように、家庭、店頭、店
内、オフィス、その他の適当な場所に設置される。ユー
ザは、オーダメイドシステムを操作し、自分の欲しい商
品を選択し、選択した商品の仕様を自分の好みに応じて
変更し、発注する。
【0015】すなわち、ユーザは、表示装置の表示面に
3次元的にまたは2次元的に表示される画面を見なが
ら、商品の種類、基本形状、部品(パーツ)、オプショ
ン、またはそれらの組み合わせなどを選択し、構造、形
状、寸法、個数、材料、テクスチャ(色および柄)など
の仕様を変更することができる。製造者または販売者の
側においては、商品の加工、組立、材料、使用、機能、
外観、および見栄えなど、種々の条件を考慮した上で、
それぞれの商品の仕様に予め制約を与えておく。ユーザ
は、その制約の範囲内で、自由に仕様を変更することが
できる。
【0016】ユーザの操作に当たって、マウス、キーボ
ード、およびタッチパネルなどを用い、または音声入力
などによって入力指示を与えることができる。ユーザが
商品を発注すると、公知の電子決済機構(EC)などを
介して決済処理が行われる。
【0017】また、発注した商品について、その製造に
必要な情報が生成され、磁気テープ、磁気ディスク、光
磁気ディスク、または半導体メモリなどの記録媒体に出
力され、または通信回線を介して加工データが製造工場
に送信される。また、製造者またはユーザのために、必
要に応じて、図面、組立説明書、または取扱い説明書な
どが、紙などの記録媒体に印刷される。
【0018】オーダメイドシステムによる販売に適する
商品として、工業製品および工芸製品が挙げられる。具
体例として、衣服、その他の布製品、鞄、その他の革製
品、組立て家具などが挙げられる。これらは、商品の3
次元的な見栄えが重要であり、商品の3次元データが商
品の製造に役立ち、しかもオーダメイドの価値がある。
しかし、これら以外の種々の商品に適用することが可能
である。
【0019】図1は本発明に係る第1の実施形態のオー
ダメイドシステム1の機能的な構成を示すブロック図、
図2乃至図13はデータベースDBに記憶されたデータ
FBの例を示す図、図14は選択画面HG1および編集
画面HG2の例を示す図、図15は他の例の選択画面H
G3および編集画面HG4を示す図、図16乃至図20
は編集画面HG5〜9の例を示す図、図21は展開図で
ある型紙の出力例を示す図、図22は設計図の出力例を
示す図、図23および図24は組立説明書の出力例を示
す図、図25は見積書の例を示す図、図26は編集開始
処理の概略の流れを示すフローチャート、図27は編集
箇所選択処理の概略の流れを示すフローチャート、図2
8は移動操作の概略の流れを示すフローチャートであ
る。
【0020】図1において、オーダメイドシステム1
は、カメラ11、データ入力部12、張り合わせ処理部
13、表示処理部14、編集処理部15、加工データ生
成処理部16、発注処理部17、表示装置21、入力装
置22、記憶装置に設けられたデータベースDB、およ
び図示しないプリンタなどからなる。
【0021】オーダメイドシステム1は、例えばその一
部にパーソナルコンピュータを用いて構成されており、
適切なプログラムが中央演算装置により実行されること
によって各処理部が実現される。そのようなプログラム
は、CD−ROM、磁気ディスク、光磁気ディスクなど
の記録媒体により、または通信回線などを介してダウン
ロードすることにより提供可能である。
【0022】カメラ11は、商品またはその部品の3次
元データを入力するためのものである。例えば、光切断
法を応用したそのようなカメラとして、スリット光を投
射し且つ偏向することによって商品を光学的にスキャン
し、三角測定の原理で3次元データ(3次元形状デー
タ、3次元画像、または距離画像ともいう)を得る装置
が知られている。カメラ11を用い、商品または部品を
全方位から撮影することによって、それらの全体の3次
元データを取得することができる。また、3次元データ
とともに、2次元画像(2次元データ、テクスチャ画像
ともいう)を取得することができる。
【0023】撮影された3次元データおよび2次元画像
は、データ入力部12によってデータベースDBに記憶
される。商品の3次元データなどを取り込むに当たっ
て、商品を所定の場所にセットし、入力装置22の操作
入力によってカメラ11を自動的に移動させて撮影する
ことも可能である。また、カメラ11を複数のカメラに
よって構成し、個々のカメラを移動させることなく、1
回の撮影で商品の全体を撮影するように構成することも
可能である。
【0024】さらに、オペレータがカメラ11を手に持
ち、商品の周囲をカメラ11でなぞることによって入力
するように構成することも可能である。この場合に、カ
メラ11にジャイロを搭載することによってそれ自体の
位置および姿勢を認識するようにすればよい。
【0025】いずれの場合も、カメラ11によって撮影
される商品の画像を表示装置21の表示面HGに表示
し、その画像を確認しながら撮影を行うことができる。
また、商品の種類に応じてナビゲート用のモデルを表示
面HGに表示し、どの位置から商品を撮影すればよいか
を案内する。取り込まれた3次元データに基づいて、不
足のデータがあるか否かが自動的にチェックされ、不足
がある場合にその旨が表示される。撮影位置までカメラ
11が自動的に移動するようにしてもよい。
【0026】また、3次元データなどをカメラ11から
入力する他、記録媒体または通信回線などを介して、C
ADデータなどの3次元データを取り込み、またはコン
バートすることも可能である。
【0027】張り合わせ処理部13は、カメラ11によ
って取り込んだ複数の3次元データおよび2次元画像に
対し、1つの商品および部品についてのデータを1つに
マージする。マージのためのおおよその位置合わせはオ
ペレータが行い、精密な位置合わせは自動で行う。テク
スチャ画像の色合わせは自動で行われ、オペレータは関
与しなくてよい。このようにして、多数の商品および部
品についての商品情報が生成され、データベースDBに
記憶される。
【0028】データベースDBに記憶された商品情報
は、表示処理部14による処理によって、指定されたフ
ォーマットで表示装置21に出力される。例えば、文字
情報、一覧表、2次元画像、または3次元画像などとし
て表示される。画像を表示する際には、指定されたサイ
ズで表示装置21に表示される。指定されたサイズが小
さい場合にはデータを間引く処理が行われる。その際
に、商品などの特徴的な部分は削除されない。特徴的な
部分とは、例えば隣り合う面との角度が鋭角である部
分、またはテクスチャ画像上で色の勾配の大きな部分な
どである。
【0029】1つの商品などについて、詳細表示用、簡
易表示用、および編集用の3種類の解像度のデータが準
備される。編集用データは、製造に必要なデータを取得
することのできる範囲で、できるだけ小さく、つまりで
きるだけ粗い解像度で作成される。展開図または設計図
がある場合には、予めそれらの図面上で製造に必要な点
または線が指定される。展開図上のパターンを、3次元
データからパターンマッチングなどの手法で探し出すこ
とにより、3次元データのうちの製造に必要なデータを
判定する。
【0030】また、蓋が開閉する鞄などのように、商品
が複数の形態を取り得る場合に、そのデータの取り込
み、それらのデータの対応付けを行う。そのため、商品
を、それ自体は形態が変化しない個々の部品に分割して
データを取得する。
【0031】編集用データの変形にともなって表示用デ
ータを変形可能なように、それぞれの対応情報を記憶し
ておく。出力されたデータは、データベースDBの中の
該当するファイルまたはテーブルに新親に記憶される。
または、既存のファイルのレコードの中の指定されたレ
コードに記憶される。その際に、表示用データのテクス
チャ画像も関連付けて記憶される。テクスチャ画像は、
例えば200万画素程度とする。
【0032】編集処理部15は、データベースDBに記
憶された商品情報、特に編集用データに基づいて、商品
および部品を選択するための選択画面HG1,3、およ
び、選択した商品または部品を編集するための編集画面
HG2およびHG4〜9を、表示面HGに表示する。
【0033】選択画面HG1においては、メニュ画面に
おいて選択された商品について、形態の異なる複数の基
本形状KJ1、複数のテクスチャTX1、複数の材料
(素材)ZR1などが表示される。ユーザは、入力装置
22を用いてその中からそれぞれ適切なものを選択す
る。
【0034】編集画面HG2においては、選択された商
品または組み合わされた部品が表示される。そして、編
集可能な部分に、その旨を示す編集マークが表示され
る。編集マークは、ユーザの識別が容易なように色など
によって強調表示される。編集のために選択されている
部分は、それが分かるように異なる色などによって強調
表示される。また、部品の変形可能な範囲が、異なる色
などによって示される。制約事項として数値が準備され
ている場合には、それが数値表示される。
【0035】これらの処理を行うために、編集処理部1
5は、制約処理部151、選択処理部152、および変
形処理部153を有する。制約処理部151は、データ
ベースDBに記憶された制約条件に基づいて、編集時に
おける制約を与える。例えば、表示面HGに表示された
編集画面HG2において、入力装置22による編集入力
があった場合に、それによる部品の組み合わせ、形状、
寸法、個数、テクスチャなど、またはそれらの変更につ
いて、編集可能な範囲を常に監視している。
【0036】具体的な制約条件の例は次のとおりであ
る。すなわち、図7および図8のファイルFB6,7に
示されるように、各商品または部品の基本形状につい
て、編集用データにおける点、線、および面のそれぞれ
の制御対象に対し、次のような制限が設定される。 (1)変形または移動可能な点、線、面が制御対象とし
て設定され、設定された制御対象以外は変形不可能とす
る。 (2)点と点との距離、線の長さ。 (3)線と線、および面と面の角度、またはそれらの平
行を維持すること。 (4)円弧の半径。 (5)制御対象の移動に伴う他の制御対象の移動。 (6)体積または容積の最小値または最大値。 (7)オプションの場合に、その基本形状に対する相対
位置。
【0037】また、選択された基本形状とオプションと
の組み合わせ内容、および組み合わせ位置を変更するこ
とも可能であり、図9のファイルFB8に示されるよう
に、それらに対する制約条件が設定されている。 (1)オプションの基本形状に対する初期相対位置。 (2)オプションの基本形状に対する相対移動可能範囲
(線、面、立体の範囲) (3)オプションの相対回転可能範囲。 (4)オプション相互の相対位置。
【0038】基本形状の変形にともなって、組み合わせ
上の制約も変更される。設定された制約条件は、基本形
状に関連付けてデータベースDBに保存される。制約の
範囲を越えて編集を行おうとした場合には、その旨の警
告が表示され、且つその編集は不可能とされ、可能な範
囲内に抑えられる。
【0039】選択処理部152は、データベースDBに
記憶された商品情報に基づいて、ユーザの選択のため
に、商品または部品の基本形状、オプションとして選択
可能な部品、素材、色、テクスチャ、および環境条件な
どを表示面HGに表示する。ユーザは、それらの中から
好みの組み合わせを選択することができる。選択された
内容に応じて、編集用データの更新および表示が行われ
る。
【0040】例えば、選択された商品について、素材お
よび色のイメージが、データベースDBから読み出され
て一覧表示される。所定の画面内に表示できないとき
は、スクロールなどによって表示される。ユーザは、一
覧表示された中から、好みの素材および色を選択する。
選択しないことも可能である。
【0041】次に、選択された素材および色に対応する
基本形状のイメージが一覧表示される。素材および色が
選択されていない場合には、全ての基本形状が表示され
る。基本形状が選択された場合には、それに対応する素
材および色のみが表示される。
【0042】1つの基本形状が選択されると、その編集
用データに基づいて、それに対応する3次元画像が表示
される。他の3次元画像が既に表示されている場合に
は、それらの入替えを確認した後、実際の入替えが行わ
れる。なお、編集用データには、素材および色は反映さ
れない。
【0043】また、選択された基本形状に対応するオプ
ションのイメージが一覧表示される。その中から1つの
オプションが選択されると、それが編集用データに追加
され、同時にその画像が画面に表示される。選択された
オプションと競合するオプションが既に選択されている
場合には、それらの入替えを確認した後、実際の入替え
が行われる。
【0044】また、環境条件として、商品の背景および
照明状態などを選択することができる。これを選択する
と、実際にそのような環境条件が画面上でシミュレート
されて表示される。
【0045】変形処理部153は、入力装置22からの
編集入力に応じて、画面に表示されている商品または部
品の形状または寸法などを変形して表示する。編集入力
は、例えば、変形可能な部分をマウスでドラッグするこ
とにより、またキーボードでカーソルを移動することに
より行われる。キーボードからの数値入力によって移動
させることも可能である。
【0046】編集が行われると、編集用データが更新さ
れる。編集が確定すると、編集内容によって表示用デー
タも更新される。更新された表示用データに基づいて、
商品または部品の画像が3次元的に表示される。
【0047】また、編集の履歴を記憶しており、ユーザ
の指定によって複数の編集内容を表示し、ユーザがそれ
らを比較して最も好ましいものを選択することも可能で
ある。
【0048】また、商品の大きさを分かりやすくするた
めに、適当な物体のモデルまたはプリミティブ形状を商
品とともに表示することが可能である。それらのモデル
を所望の大きさに拡大縮小することも可能である。プリ
ミティブな形状を外挿しまたは内挿して表示し、その形
状のサイズを表示することも可能である。ユーザの身体
の全体または一部のデータがある場合には、それを商品
とともに表示し、比較することが可能である。
【0049】加工データ生成処理部16は、編集された
内容に基づいて、その商品および部品の製造のための情
報を生成する。また、当該商品の発送のためのデータを
生成する。生成された情報に基づいて、種々の記録媒体
が作成される。
【0050】すなわち、編集処理部15により編集され
た内容に基づいて、図10および図11に示すように差
分データを示すファイルFB9,10が作成される。差
分データによって、編集前の商品および部品の製造のた
めの情報が修正される。
【0051】また、編集後の商品および部品について、
その基本形状、および組み立てのための設計図および展
開図などが出力される。基本形状の展開図(型紙)の例
が図21に、組み立てのための設計図の例が図22に、
それぞれ示されている。
【0052】また、編集による組み合わせ情報に基づい
て、部品の種類、個数、および金額をリストとして出力
する。その際に、使用されるオプションの種類に応じ
て、取り付け金具などの必要な小物類も算出してリスト
に加えられる。リストの例が図12にファイルFB11
として示されている。このようなリストは画面にも表示
可能である。
【0053】そして、商品および部品の発送のために、
それらを梱包する箱のサイズ、全体の重量、および発送
費用が自動的に算出され、そのリストが作成される。こ
のリストの例が図13にファイルFB12として示され
ている。さらに、箱詰め方法が図面として出力される。
【0054】また、組立説明書および取扱い説明書が出
力される。商品の基本組立説明書が予め作成されてい
る。基本組立説明書には、全てのオプションの種類を反
映させた状態で、組み立ての順番が規定されている。基
本組立説明書の内容は、編集により変更された内容によ
って修正される。基本組立説明書のオプションに対して
同種類で且つ異形状のオプションが選択されている場合
には、そのオプションの情報も基本組立説明書に反映さ
れる。基本組立説明書に表示されているオプションの種
類が選択されていない場合には、その分の説明領域が説
明書から削除されて全体が詰められる。
【0055】発注処理部17は、編集の確定した商品に
ついて、ユーザが発注(購入)のための操作を行うこと
によって処理を開始する。発注の操作は、例えば、図1
4の編集画面HG2に示される「発注」ボタンをクリッ
クすることである。
【0056】データベースDBには、上にも述べたよう
に、商品情報、編集情報、製造情報などが記憶される。
例えば、図2に示されるファイルFB1には、各商品の
基本形状について、基本画像(基本イメージ)、表示用
データ、編集用データ、および表示用データと編集用デ
ータとの対応情報が記憶される。表示用データにはテク
スチャ画像も含まれる。また、データが存在する場合
に、基本形状の設計図、展開図、および設計図・展開図
内の寸法と編集用データのとの関連を示す情報、および
制限事項(制約条件)が記憶される。
【0057】また、図3に示されるファイルFB2に
は、各オプションについて、図2に示される情報と同じ
項目の情報が記憶される。図4に示されるファイルFB
3には、素材と色との組合せに関する情報が記憶され
る。
【0058】図5および図6に示されるファイルFB
4,5には、基本形状と素材および色との組合わせ、基
本形状とオプションとの組合わせ、初期組み合わせ位
置、オプションと素材および色との組合わせの情報が記
憶される。
【0059】次に、オーダメイドシステム1の操作の具
体例について説明する。図示しないメニュ画面におい
て、ユーザが商品として「バッグ(Bag)」を選択す
ると、図14に示すように、商品「バッグ」についての
選択画面HG1が表示される。
【0060】ユーザは、選択画面HG1において、基本
形状KJ1、テクスチャTX1、および材料ZR1につ
いて、好みのものを選択する。基本形状KJ1として4
種類のバッグが表示されている。テクスチャTX1に
は、種々の色および柄のサンプルが表示されている。材
料ZR1として、布、牛皮、ヘビ皮の3種類が表示され
ている。ここでは、基本形状KJ1に示された4つのバ
ッグのうち、右端に示されたものを選択する。これによ
って、そのバッグの編集画面HG2が表示される。
【0061】また、メニュ画面において商品「デスク」
を選択すると、図15に示すような選択画面HG3が表
示される。選択画面HG3において、部品「天板」およ
び「足」の基本形状KJ2,3、および材料ZR2につ
いて、好みのものを選択する。選択した内容にしたがっ
て、編集画面HG4が表示される。
【0062】図14に示された編集画面HG2での編集
について、図16乃至図20によって説明する。図16
の編集画面HG5に示されるように、商品「バッグ」に
ついて、編集可能点、編集可能線、選択点・線、編集不
可の部分が、それぞれのマークで示される。また、それ
ぞれの点には「P」、線には「L」が、番号とともに表
示されている。
【0063】制約条件として、本体の上縁線L9に対す
るバンドの高さL12が、最低150mmであることが
示されている。150mm以下となった場合には実用に
不都合であるからである。この制約は、図7に示すファ
イルFB6において、制御項目「Len」、制御対象1
「L9」、制御対象2「L12」に対応して、オペラン
ド1「150」、コメント「距離制限」と規定されてい
ることによる。
【0064】また、編集の対象として、ユーザが「バン
ド(Band)」を選択し、その高さを330mmに変
更したことが示されている。図17に示す編集画面HG
6では、ユーザがバンドの高さを150mm以下に変更
しようとしたので、「制限オーバーです」の警告表示が
なされたことが示されている。その場合に、バンドの高
さは制約条件内である150mmに抑えられている。
【0065】図18の編集画面HG7では、ユーザがオ
プションとして「ポケット(Pocket)」を選択し
たので、それが本体の前面に初期配置されている。これ
は、図9に示すファイルFB8による制約条件の制御項
目「Initial」にしたがっている。
【0066】図19の編集画面HG8では、ユーザがオ
プション「ポケット」を移動させようとしており、その
移動可能な領域が、「ポケット」の左上端の点の移動可
能な線L15として示されている。
【0067】図20の編集画面HG9では、バッグの内
部に箱型のモデルが配置されている。モデルの大きさを
指定することにより、ユーザはそのような大きさのもの
がバッグに入るか否かの見当が付く。
【0068】図21には、編集前の「バッグ」およびそ
れに対応する型紙KG1、編集後の「バッグ」およびそ
れに対応する型紙KG2が示されている。編集前の型紙
KG1が、編集後の「バッグ」による差分データによっ
て修正され、型紙KG2が生成される。
【0069】図22には、編集前の「デスク」およびそ
れに対応する設計図SK1、編集後の「デスク」および
それに対応する型紙SK2が示されている。図23に
は、商品「デスク」の基本形状の組立説明書KK1が示
されている。また、図24には、商品「デスク」の編集
後の組立説明書KK2が示されている。
【0070】図25には、商品「デスク」の見積書MM
1が示されている。見積書MM1は、商品「デスク」の
部品表をも兼ねる。見積書MM1は、発注の操作に先立
って、表示面HGに表示される。
【0071】次に、オーダメイドシステム1における編
集処理に関して、フローチャートを参照して説明する。
図26において、データベースDBから編集用データを
読み込み(#11)、それを表示面HGに表示する(#
12)。また、データベースDBから制約条件を読み込
み(#13)、それに基づいて編集可能な箇所にマーク
を付して表示する(#14)。
【0072】図27において、入力装置22からの編集
入力を取り込み(#21)、指定した箇所が編集可能な
箇所であるか否かを判断する(#22)。編集可能な箇
所であれば、それに対応する制約条件を監視する(#2
3)。編集可能な箇所でない場合には警告表示を行う
(#24)。
【0073】図28において、入力装置22からの編集
入力を取り込み(#31)、移動範囲などが制約条件に
違反しないか否かを判断する(#32)。制約条件に違
反しない場合には、それに対応する移動を行う(#3
3)。制約条件に違反する場合には警告表示を行う(#
34)。
【0074】上に述べた実施形態においては、スタンド
アロン型のオーダメイドシステム1の例を説明したが、
次に、インターネットを介して接続されるウエブサーバ
の形態のオーダメイドシステム2について説明する。
【0075】図29は本発明に係る第2の実施形態のオ
ーダメイドシステム2の機能的な構成を示すブロック図
である。図29において、オーダメイドシステム2は、
サーバ3、およびサーバ3とネットワークNWを介して
接続される多数のクライアント端末5a,5b,5c…
からなる。
【0076】サーバ3は、処理部MP、データベースD
B、表示装置DPL、プリンタPTR、加工データ生成
装置CPDなどを有する。プリンタPTによって、紙な
どに印刷が行われる。加工データ生成装置CPDによっ
て、商品および部品の製造のためのデータが記録媒体S
Tに出力される。クライアント端末5a,5b,5c…
は、例えば家庭、店頭、またはオフィスなどに配置され
た不特定のパーソナルコンピュータである。
【0077】これら全体の動作および操作は、上に述べ
たオーダメイドシステム1と同様である。オーダメイド
システム1において実現される各処理部は、サーバ3に
おいては主として処理部MPによって実現される。サー
バ3における処理内容とクライアント端末5における処
理内容との分担は、システムの規模、形態、設置場所、
対象となるユーザの範囲、決済処理の方法などに応じ
て、種々のものとすることができる。
【0078】上に述べたように、本実施形態のオーダメ
イドシステム1,2によると、ユーザが商品の選択、変
形、組合わせを行うことができるとともに、製造者が予
め制約を加えることにより、専用のオペレータを用意し
なくてもユーザが誤って製造不可能な形状または組み合
わせの商品を発注する危険性を排除することができる。
また、元の商品の形状からの差分を編集後の商品に自動
的に反映させることにより、加工データ、図面または型
紙などのデータ、およびマニュアルまたは説明書などの
作成工数を大幅に削減できる。
【0079】上の実施形態において、オーダメイドシス
テム1,2で扱う商品および部品は、上に述べた以外に
種々のものが可能である。サーバ3、およびオーダメイ
ドシステム1,2の全体または各部の構成、処理内容、
処理順序、処理タイミング、画面の構成および内容など
は、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。
【0080】
【発明の効果】本発明によると、一般的な物品につい
て、それを購入しようとするユーザが、デザインを自分
の好みに応じて変更することができ、しかもその物品の
製造や使用に不都合が生じないようにすることができ
る。
【0081】請求項3の発明によると、物品の製造のた
めの情報を容易に生成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施形態のオーダメイドシ
ステムの機能的な構成を示すブロック図である。
【図2】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図3】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図4】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図5】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図6】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図7】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図8】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図9】データベースに記憶されたデータの例を示す図
である。
【図10】データベースに記憶されたデータの例を示す
図である。
【図11】データベースに記憶されたデータの例を示す
図である。
【図12】データベースに記憶されたデータの例を示す
図である。
【図13】データベースに記憶されたデータの例を示す
図である。
【図14】選択画面および編集画面の例を示す図であ
る。
【図15】他の例の選択画面および編集画面を示す図で
ある。
【図16】編集画面の例を示す図である。
【図17】編集画面の例を示す図である。
【図18】編集画面の例を示す図である。
【図19】編集画面の例を示す図である。
【図20】編集画面の例を示す図である。
【図21】展開図である型紙の出力例を示す図である。
【図22】設計図の出力例を示す図である。
【図23】組立説明書の出力例を示す図である。
【図24】組立説明書の出力例を示す図である。
【図25】見積書の例を示す図である。
【図26】編集開始処理の概略の流れを示すフローチャ
ートである。
【図27】編集箇所選択処理の概略の流れを示すフロー
チャートである。
【図28】移動操作の概略の流れを示すフローチャート
である。
【図29】本発明に係る第2の実施形態のオーダメイド
システムの機能的な構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1,2 オーダメイドシステム(編集する装置) 3 サーバ 5a,5b… クライアント端末 14 表示処理部(表示する手段) 15 編集処理部 16 加工データ生成処理部(製造のための情報を出力
する手段、発送のためのデータを生成する手段) 17 発注処理部(発注を行うための手段) 21 表示装置 151 制約処理部(制約を与える手段) 152 選択処理部 153 変形処理部(編集を制約の範囲内において可能
とする手段) DB データベース MP 処理部 CPD 加工データ生成装置(製造のための情報を出力
する手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂川 佳子 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 5B046 AA10 BA08 CA04 CA06 DA02 EA09 FA04 GA01 KA05 5B049 AA02 BB07 BB11 CC05 CC36 DD01 DD05 EE00 EE05 EE07 FF03 GG04 5B050 BA06 BA09 BA13 CA07 CA08 EA13 FA19

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物品のデザインを編集する装置であって、 前記物品の形状を表示装置に表示する手段と、 前記形状の編集に対する制約を与える手段と、 前記表示装置に表示された形状に対する編集を、前記制
    約の範囲内において可能とする手段と、 編集された形状またはそれに基づく物品の製造のための
    情報を出力する手段と、 を有してなることを特徴とする物品のデザインの編集装
    置。
  2. 【請求項2】前記制約を与える手段は、 前記物品の一部の形状を変形する場合に、変形部分にお
    ける相対位置についての制約を与えるものである、 請求項1記載の物品のデザインの編集装置。
  3. 【請求項3】前記物品の製造のための情報を出力する手
    段は、 編集前の物品の製造のための情報を、編集の前後におけ
    る差分データによって修正する、 請求項1または請求項2記載の物品のデザインの編集装
    置。
  4. 【請求項4】編集された形状に基づいて、当該物品の発
    送のためのデータを生成する手段を有してなる、 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の物品のデザイ
    ンの編集装置。
  5. 【請求項5】前記物品の形状は、3次元情報に基づいて
    形成されてなる、 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の物品のデザイ
    ンの編集装置。
  6. 【請求項6】物品をオーダメイドで発注するためのオー
    ダメイドシステムであって、 複数の物品についての形状を記憶するデータベースと、 指定された物品を前記データベースから読み出して表示
    装置に表示する手段と、 前記表示装置に表示された物品に対する編集を、予め設
    定された制約の範囲内において可能とする手段と、 編集された物品に対する発注を行うための手段と、 を有してなることを特徴とするオーダメイドシステム。
JP36902799A 1999-12-27 1999-12-27 物品のデザインの編集装置およびオーダメイドシステム Pending JP2001184383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36902799A JP2001184383A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 物品のデザインの編集装置およびオーダメイドシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36902799A JP2001184383A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 物品のデザインの編集装置およびオーダメイドシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001184383A true JP2001184383A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18493376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36902799A Pending JP2001184383A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 物品のデザインの編集装置およびオーダメイドシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001184383A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346185A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Olympus Optical Co Ltd 情報表示システム及び携帯情報端末
JP2005222322A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Toyota Motor Corp 車両用設計支援装置及び車両用設計支援プログラム
JP2005242506A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Dainippon Printing Co Ltd 陶磁器製作システム、画像編集装置、サーバ、プログラム及び記録媒体
JP2006268429A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 画像合成システム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP2006318167A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Hitachi Ltd エレベータパース画像作成システム
JP2008084267A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Fujifilm Corp スクラップ・ブック・サーバならびにその制御方法およびその制御プログラム
EP2497042A2 (en) * 2009-11-04 2012-09-12 Digital Forming Ltd Improvements relating to user interfaces for designing objects
JP2014179126A (ja) * 2006-12-18 2014-09-25 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corp インタフェース表示装置および自動小売システム
JP2016524245A (ja) * 2013-06-21 2016-08-12 ドイッチェ テレコム アーゲー デジタル製造ユニットによって製品を製造する方法及びシステム
JP2017146818A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 キヤノン株式会社 三次元データ処理装置および三次元データ処理方法
JP6252651B1 (ja) * 2016-10-19 2017-12-27 富士ゼロックス株式会社 三次元形状データの編集装置、三次元形状データの編集プログラム、及び三次元形状データのデータ構造
WO2018070708A1 (ko) * 2016-10-10 2018-04-19 장시명 고유성이 보장된 상품 생산 시스템
JP2018067289A (ja) * 2017-05-11 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 三次元形状データの編集装置、三次元形状データの編集プログラム、及び三次元形状データのデータ構造
JP2019071054A (ja) * 2017-10-05 2019-05-09 客制化科技股▲分▼有限公司Customized Technology Co., Ltd. オーダーメイドの発注方法、受注方法、及びそれを実行する電子装置、並びにオーダーメイドの発注システム
WO2020004028A1 (ja) * 2018-06-25 2020-01-02 株式会社東芝 梱包支援装置、梱包支援方法、およびプログラム
JP2020515929A (ja) * 2016-12-29 2020-05-28 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 3次元モデル構築方法、装置及びシステム

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003346185A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Olympus Optical Co Ltd 情報表示システム及び携帯情報端末
JP2005222322A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Toyota Motor Corp 車両用設計支援装置及び車両用設計支援プログラム
JP2005242506A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Dainippon Printing Co Ltd 陶磁器製作システム、画像編集装置、サーバ、プログラム及び記録媒体
JP2006268429A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd 画像合成システム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP4611781B2 (ja) * 2005-03-24 2011-01-12 大日本印刷株式会社 画像合成システム、サーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP4599219B2 (ja) * 2005-05-12 2010-12-15 株式会社日立製作所 エレベータパース画像作成システム
JP2006318167A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Hitachi Ltd エレベータパース画像作成システム
JP2008084267A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Fujifilm Corp スクラップ・ブック・サーバならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2014179126A (ja) * 2006-12-18 2014-09-25 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corp インタフェース表示装置および自動小売システム
EP2497042A2 (en) * 2009-11-04 2012-09-12 Digital Forming Ltd Improvements relating to user interfaces for designing objects
JP2013510358A (ja) * 2009-11-04 2013-03-21 デジタル フォーミング エル ティ ディ オブジェクトデザイン用ユーザインタフェースの改良
KR101756209B1 (ko) 2009-11-04 2017-07-26 디지털 포밍 리미티드 객체 디자인용 사용자 인터페이스들과 관련된 개선방안
JP2016524245A (ja) * 2013-06-21 2016-08-12 ドイッチェ テレコム アーゲー デジタル製造ユニットによって製品を製造する方法及びシステム
WO2017141809A1 (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 キヤノン株式会社 三次元データ処理装置および三次元データ処理方法
JP2017146818A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 キヤノン株式会社 三次元データ処理装置および三次元データ処理方法
WO2018070708A1 (ko) * 2016-10-10 2018-04-19 장시명 고유성이 보장된 상품 생산 시스템
KR101859141B1 (ko) * 2016-10-10 2018-05-17 장시명 고유성이 보장된 상품 생산 시스템
EP3531317A4 (en) * 2016-10-19 2020-05-06 Fuji Xerox Co., Ltd. THREE-DIMENSIONAL SHAPE PROCESSING DEVICE, THREE-DIMENSIONAL SHEET DATA PROCESSING PROGRAM AND DATA STRUCTURE OF THREE-DIMENSIONAL SHEET DATA
JP6252651B1 (ja) * 2016-10-19 2017-12-27 富士ゼロックス株式会社 三次元形状データの編集装置、三次元形状データの編集プログラム、及び三次元形状データのデータ構造
KR102379355B1 (ko) * 2016-10-19 2022-03-28 후지필름 비즈니스 이노베이션 가부시끼가이샤 삼차원 형상 데이터의 편집 장치, 삼차원 형상 데이터의 편집 프로그램, 및 삼차원 형상 데이터의 데이터 구조
WO2018073999A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 三次元形状データの編集装置、三次元形状データの編集プログラム、及び三次元形状データのデータ構造
JP2018067128A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 三次元形状データの編集装置、三次元形状データの編集プログラム、及び三次元形状データのデータ構造
US10210671B2 (en) 2016-10-19 2019-02-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Editing apparatus of three-dimensional shape data, recording medium storing editing program of three-dimensional shape data, and recording medium storing data structure of three-dimensional shape data
KR20190065241A (ko) * 2016-10-19 2019-06-11 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 삼차원 형상 데이터의 편집 장치, 삼차원 형상 데이터의 편집 프로그램, 및 삼차원 형상 데이터의 데이터 구조
JP2020515929A (ja) * 2016-12-29 2020-05-28 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 3次元モデル構築方法、装置及びシステム
JP7128188B2 (ja) 2016-12-29 2022-08-30 アリババ グループ ホウルディング リミテッド 3次元モデル構築方法、装置及びシステム
JP2021128808A (ja) * 2017-05-11 2021-09-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 三次元形状データの編集装置、及び三次元形状データの編集プログラム
JP2018067289A (ja) * 2017-05-11 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 三次元形状データの編集装置、三次元形状データの編集プログラム、及び三次元形状データのデータ構造
JP7255637B2 (ja) 2017-05-11 2023-04-11 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 三次元形状データの編集装置、及び三次元形状データの編集プログラム
JP2019071054A (ja) * 2017-10-05 2019-05-09 客制化科技股▲分▼有限公司Customized Technology Co., Ltd. オーダーメイドの発注方法、受注方法、及びそれを実行する電子装置、並びにオーダーメイドの発注システム
WO2020004028A1 (ja) * 2018-06-25 2020-01-02 株式会社東芝 梱包支援装置、梱包支援方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001184383A (ja) 物品のデザインの編集装置およびオーダメイドシステム
US20220130126A1 (en) Augmented reality-assisted methods and apparatus for assessing fit of physical objects in three-dimensional bounded spaces
US20230025688A1 (en) Interactive Collection Book for Mobile Devices
US5870771A (en) Computerized system for selecting, adjusting, and previewing framing product combinations for artwork and other items to be framed
US11908159B2 (en) Systems and methods for representing user interactions in multi-user augmented reality
US20070226073A1 (en) Garment development and production system utilizing a standardized garment data format
US10586262B2 (en) Automated system and method for the customization of fashion items
JP2009509248A (ja) フレーム入りアート視覚化ソフトウェア
GB2432092A (en) Automatic drawing creation system
US11527045B2 (en) Systems and methods for generating multi-user augmented reality content
WO2009122662A1 (ja) フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末およびメーカ管理装置、そのコンピュータプログラム
JPH05274326A (ja) 商品プレゼンテーション方法及び装置
KR102306824B1 (ko) 온라인 쇼핑몰 홈페이지 서비스 시스템
US9639924B2 (en) Adding objects to digital photographs
TWM514072U (zh) 立體虛擬實境的互動房屋瀏覽系統
US20080288370A1 (en) Business Method and System Related to a Fashionable Items Utilizing Internet
JPH10188040A (ja) 不透明スクリーン式表示装置
US11257297B1 (en) System, method, and computer program product for manufacturing a customized product
JP7172139B2 (ja) 販売システム
JP2004005197A (ja) シミュレーションシステム、シミュレーション方法及びプログラム
JP2001236418A (ja) インターネット住空間vrシステムを用いたビジネス方法とそのための記録媒体
JP2007108870A (ja) 商品台帳システム、商品台帳システム用プログラム及び商品台帳システム用プログラムの記録媒体
JP2006155230A (ja) 展示会システム、プログラム
WO2005041099A1 (en) Virtual shopping system
JP2004062467A (ja) 展示販売システム、pos装置、及びサーバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050613

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050704