JP2001182950A - ガスコンロ - Google Patents

ガスコンロ

Info

Publication number
JP2001182950A
JP2001182950A JP37259199A JP37259199A JP2001182950A JP 2001182950 A JP2001182950 A JP 2001182950A JP 37259199 A JP37259199 A JP 37259199A JP 37259199 A JP37259199 A JP 37259199A JP 2001182950 A JP2001182950 A JP 2001182950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
tray
stove
juice
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37259199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705980B2 (ja
Inventor
Masanori Okamoto
眞典 岡本
Masao Aramatsu
政男 荒松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP37259199A priority Critical patent/JP3705980B2/ja
Priority to KR10-2000-0051016A priority patent/KR100397895B1/ko
Publication of JP2001182950A publication Critical patent/JP2001182950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705980B2 publication Critical patent/JP3705980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/14Spillage trays or grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/008Ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ガスコンロ等に使用される汁受皿
であって、コンロ器体の天板の開口に臨ませて設けられ
たコンロバーナーを挿通する中央開口を有し、かつ外周
縁部で前記開口の周縁部に架設されるものを、五徳の形
状や大きさに依存することなく、簡単な構造であって、
掃除等の手入れが容易であり、また、コンロバーナーの
燃焼不良を防止するため、コンロバーナーの燃焼部に整
流された二次空気を供給することができるとともに、二
次空気を取入れる空気孔に煮汁が浸入したり、煮汁によ
って汚染されたりすることが防止できるように構成す
る。 【解決手段】 コンロ器体の天板の開口に臨ませて設け
られたコンロバーナーを挿通する中央開口を有し、かつ
外周縁部で前記開口の周縁部に架設される汁受皿を備え
たガスコンロにおいて、前記汁受皿の側壁に複数個の空
気孔を開設するとともに、該空気孔の上端に、汁受皿の
内方へと延出する庇部を設けたことを特徴とするガスコ
ンロ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンロ器体の天板
に着脱自在な汁受皿を備えたガスコンロに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のガスコンロでは、調理時に生じた
煮汁が、鍋等の側壁を伝ってコンロ本体内部に浸入し、
ガスコンロ内部のセンサー等の機器にかかるのを防止す
るため、コンロ器体の天板の開口に臨ませて設けられた
コンロバーナーを挿通する中央開口を有する汁受皿が、
前記開口の周縁部に着脱自在に架設されていた。この場
合、天板の開口に汁受皿の全周縁が当接した状態で載置
されるので、コンロバーナーの燃焼に必要な二次空気が
得られにくいという不都合があった。
【0003】そのため、実開昭58−135601号公
報から、汁受皿の側壁に二次空気流入口を穿ち、かつ五
徳ベース部に、その内方下側に延出した延出部を一体的
に形成し、該汁受皿と五徳とをコンロ本体に設置するこ
とで、延出部と汁受皿との間に二次空気流入通路が形成
されるように構成したガスコンロが知られている。
【0004】この場合、二次空気の整流作用とともに、
汁受皿の二次空気流入口に煮汁が浸入したり、煮汁によ
って汚染されたりすることを防止する必要がある。その
ため、該ガスコンロでは、該空気流入口を、ガスコンロ
の天板に載置される五徳のベース部の内方下側へと突出
した延出部により覆っている。その結果、五徳が大型化
し、その重量が増加するとともに、五徳自体の構造が複
雑になるので、掃除等の手入れの際、その取扱いが面倒
になる、という不都合があった。
【0005】また、五徳ベース部を小さくしたものとし
て、特開平10−196962号公報から、天板の開口
に臨ませて設けたコンロバーナーを挿通する中央開口を
有する汁受皿を、その外周縁部の突出した4隅で前記開
口の周縁部に架設し、五徳ベース部で覆うように構成し
たガスコンロにあって、汁受皿の側壁の上端部を、天板
の開口の縁部よりも下方に湾曲し、天板の縁部との間に
通気孔を形成したものが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、該公報
記載のものもまた、汁受皿の二次空気供給口である通気
孔に煮汁が浸入したり、煮汁によって汚染されたりする
ことを防止するため、該通気孔を、五徳ベース部で覆っ
たものである。そのため、該五徳ベース部の形状を汁受
皿の外周縁部の形状に対応させる必要があり、また、五
徳ベース部は二次空気を整流するという役割を果たすも
のであるため、五徳のベース部の大きさや形状がある程
度制約され、五徳の小型化や軽量化を図ることができな
かった。また、汁受皿をその外周縁部の突出した4隅で
架設するので、汁受皿の天板の開口への載置面積が少な
くなり、汁受皿が安定しないという問題もあった。
【0007】また、上記公報記載のいずれも、例えば、
調理時に、五徳上に載置された鍋等からの煮汁が天板に
こぼれた場合に、五徳の下側を経て、天板の周縁部とそ
こに架設された汁受皿の外周縁部との間の隙間を通って
コンロ本体内部に煮汁が浸入する場合があった。
【0008】そこで、本発明は、五徳の形状や大きさに
依存することなく、簡単な構造であって、掃除等の手入
れが容易であり、また、コンロバーナーの燃焼不良を防
止するため、コンロバーナーの燃焼部に整流された二次
空気を供給することができるとともに、二次空気を取入
れる空気孔に煮汁が浸入したり、煮汁によって汚染され
たりすることが防止できるように構成した汁受皿を備え
たガスコンロを提供することを目的とするものである。
同時に、例えば、五徳上に載置された鍋等からの煮汁が
天板にこぼれた場合に、コンロ本体内部に煮汁が浸入す
ることが防止できるようにガスコンロを構成することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、コンロ器体の天板の開口に
臨ませて設けられたコンロバーナーを挿通する中央開口
を有し、かつ外周縁部で前記開口の周縁部に架設される
汁受皿を備えたガスコンロにおいて、前記汁受皿の側壁
に複数個の空気孔を開設するとともに、該空気孔の上端
に、汁受皿の内方へ延出する庇部を設けたことを特徴と
する。
【0010】これにより、汁受皿の側壁に、コンロバー
ナーの燃料を安定させる二次空気を取入れる空気孔を開
設し、該空気孔の上端に、汁受皿の内方に向かって延び
る庇部を形成したので、該庇部が、空気孔を通る二次空
気用の整流板として作用するので、コンロバーナーの燃
焼部に整流された二次空気が供給され、コンロバーナー
の燃焼不良が防止されるとともに、調理時に鍋等を伝っ
て汁受皿に落下してくる煮汁が庇部によって汁受皿の底
部へと誘導されるので、汁受皿の空気孔に煮汁が浸入し
たり、煮汁によって汚染されたりすることが防止され
る。また、汁受皿の空気孔の上端に庇部を形成したこと
で、五徳のベース部や同様の機能を有する別部材で該空
気孔を覆う必要がないので、五徳の形状や大きさは制約
を受けず、それらの構造を簡単にして、掃除等の手入れ
を容易にできる。
【0011】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、架設された汁受皿の外周縁部の上面
を、前記開口の外方に向かって下方に傾斜した上面を備
えたカバー部材で覆ったことを特徴とする。
【0012】これにより、例えば、五徳上に載置された
鍋等からの煮汁が天板にこぼれた場合であっても、架設
された汁受皿の外周縁部の上面を、前記開口の外方に向
かって下方に傾斜した上面を備えたカバー部材で覆って
いるので、コンロ本体内部に煮汁が浸入することが防止
される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1に示すように、本発明の汁受
皿とカバー部材とが取付けられたガスコンロ1は、コン
ロ器体の天板2の円形開口21に臨ませて設けられた2
個のコンロバーナー3を備える。該コンロバーナー3
は、外周に複数の炎口が列設された炎外向き式バーナー
である。ガスコンロ1の正面の両端に位置する正面パネ
ル11には、各コンロバーナー3の点火操作ボタン31
や火力調節レバー32が配設されている。また、天板2
の下側であって、両端の正面パネル11の間には、グリ
ル4が一体的に組み込まれている。該グリルの排気筒
は、天板2の後側に配設された排気口22に連通してい
る。
【0014】天板2の開口21の周辺領域22は該天板
2の上面より一段低く形成され、その領域22には、調
理時に鍋等を支持する一組の五徳5が並置されている。
各五徳5は、略長方形の外形を有する五徳ベース部51
と、コンロバーナーの上方の領域で一定の間隔を置いて
配設されるように、該五徳ベース部に固着された6本の
つめ部52とからなる。本発明では、五徳のベース部5
1は、後述する汁受皿6の空気孔を覆う必要がないの
で、五徳ベース部51の肉厚や幅を小さく設計すること
ができる。さらに、天板部2の一段低い領域22の形状
は、五徳ベース部51の外形に対応させている。これに
より、天板2に五徳5を載置する際、五徳5の位置決め
を容易にできる。
【0015】図2及び図3を参照して、天板2の円形開
口21の周縁部23は、断面略Z字の形状を有し、該周
縁部23の一段高くなった端部には、汁受皿6が着脱自
在に架設されている。耐熱性の材料から形成された汁受
皿6は外方へ延出した環状の外周縁部61を備え、該外
周縁部61を、開口21の周縁部23に全面渡って載置
することで、該汁受皿6が、開口21に着脱自在に架設
される。また、該汁受皿6の底部には、コンロバーナー
2を挿通する中央開口が設けられているとともに、環状
でかつ断面凹状の煮汁溜部62が形成されている。汁受
皿3の側壁63のほぼ中央部には、長孔である空気孔6
4が開設されている。この実施形態では、コンロバーナ
ー2を中心とする側壁の水平円周上の4箇所に空気孔6
4が開設され、各空気孔64は、その中心が円周方向に
90°間隔となるように設けられているが、空気孔64
の数、形状及びその配置位置等はこれに限定されるもの
ではない。また、各空気孔64の上端には、汁受皿6の
内方へと延出する庇部65が形成されている。該庇部6
5は、コンロバーナー2の燃焼不良を防止する二次空気
の整流作用を有するとともに、汁受皿6に落下してくる
煮汁が空気孔64に浸入したり、煮汁によって汚染され
たりすることを防止する役割を果たす。この実施形態で
は、空気孔64の上端に形成された庇部65は汁受皿6
と一体的に形成することができる。例えば、汁受皿6の
側壁63に空気孔64を開設する場合、側壁の所定の位
置に、空気孔63の下端及び両側部となり得る切り込み
を入れ、空気孔64の上端となり得る部分を中心として
汁受皿6の内方へ折り曲げることで、その折り曲げた部
分を庇部とすることもできる。また、汁受皿6の底部の
煮汁溜部62の上面に、その内方へ延出する遮蔽部材を
設けることもできる。この場合、掃除時に汁受皿6をガ
スコンロ1から取り出す場合に、その取り出し動作によ
って、煮汁溜部62内に溜められた煮汁等がこぼれ出る
ことが防止できる。さらに、汁受皿6の外周縁部61の
上面はカバー部材7で覆われている。
【0016】図4を参照して、金属製の該カバー部材7
はリング状の部材であって、その断面はへ字の形状であ
る。即ち、カバー部材7の上面は、天板2の開口21の
外方に向かって下方に傾斜して形成されている。これに
より、例えば、五徳上に載置された鍋等からの煮汁が天
板にこぼれた場合であっても、一段高くされた天板2の
開口21の周縁部23の端部に載置された汁受皿6の外
周端部61を該カバー部材7が密着して覆っているの
で、例えば、周縁部23と外周端部61との間隙からコ
ンロ本体内部に煮汁が浸入することが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の汁受皿とカバー部材とを備え
たガスコンロの斜視図。
【図2】図2は、図1のコンロ周辺の拡大断面図。
【図3】図3は、本発明の汁受皿の上面図。
【図4】図4は、本発明のカバー部材の斜視図。
【符号の説明】
1 ガスコンロ 2 ガスコンロの天板 3 コンロバーナー 4 グリル 5 五徳 6 汁受皿 7 カバー部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンロ器体の天板の開口に臨ませて設け
    られたコンロバーナーを挿通する中央開口を有し、かつ
    外周縁部で前記開口の周縁部に架設される汁受皿を備え
    たガスコンロにおいて、前記汁受皿の側壁に複数個の空
    気孔を開設するとともに、該空気孔の上端に、汁受皿の
    内方へ延出する庇部を設けたことを特徴とするガスコン
    ロ。
  2. 【請求項2】 架設された汁受皿の外周縁部の上面を、
    前記開口の外方に向かって下方に傾斜した上面を備えた
    カバー部材で覆ったことを特徴とする請求項1記載のガ
    スコンロ。
JP37259199A 1999-12-28 1999-12-28 ガスコンロ Expired - Fee Related JP3705980B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37259199A JP3705980B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 ガスコンロ
KR10-2000-0051016A KR100397895B1 (ko) 1999-12-28 2000-08-31 가스곤로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37259199A JP3705980B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 ガスコンロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001182950A true JP2001182950A (ja) 2001-07-06
JP3705980B2 JP3705980B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=18500711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37259199A Expired - Fee Related JP3705980B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 ガスコンロ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3705980B2 (ja)
KR (1) KR100397895B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053206A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Rinnai Corp ビルトインコンロ
CN109556145A (zh) * 2018-12-18 2019-04-02 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗的无线控制灶具
CN109556153A (zh) * 2018-12-18 2019-04-02 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗的触屏感应式灶具
CN109595604A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且带有聚能环的无线控制灶具
CN109595602A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且燃烧效率高的触摸感应式灶具
CN109595609A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且带有聚能环的触屏感应式灶具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135601U (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 パロマ工業株式会社 ガスこんろ
JPS6032484Y2 (ja) * 1982-09-10 1985-09-28 リンナイ株式会社 調理器
JPS5965303U (ja) * 1982-10-25 1984-05-01 リンナイ株式会社 調理器
JPH10196962A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Sanyo Electric Co Ltd テーブルコンロ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053206A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Rinnai Corp ビルトインコンロ
CN109556145A (zh) * 2018-12-18 2019-04-02 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗的无线控制灶具
CN109556153A (zh) * 2018-12-18 2019-04-02 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗的触屏感应式灶具
CN109595604A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且带有聚能环的无线控制灶具
CN109595602A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且燃烧效率高的触摸感应式灶具
CN109595609A (zh) * 2018-12-18 2019-04-09 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且带有聚能环的触屏感应式灶具
CN109595604B (zh) * 2018-12-18 2023-12-29 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且带有聚能环的无线控制灶具
CN109595602B (zh) * 2018-12-18 2023-12-29 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且燃烧效率高的触摸感应式灶具
CN109556153B (zh) * 2018-12-18 2023-12-29 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗的触屏感应式灶具
CN109556145B (zh) * 2018-12-18 2023-12-29 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗的无线控制灶具
CN109595609B (zh) * 2018-12-18 2024-04-05 成都前锋电子有限责任公司 一种方便清洗且带有聚能环的触屏感应式灶具

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010067138A (ko) 2001-07-12
JP3705980B2 (ja) 2005-10-12
KR100397895B1 (ko) 2003-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2773905B1 (en) Gas burner, in particular for a cooking appliance
JP5432698B2 (ja) コンロ用ガスバーナ
JP2001182950A (ja) ガスコンロ
JP4782041B2 (ja) コンロ用バーナ
JP4549930B2 (ja) ビルトイン式の3口こんろ
JP3996721B2 (ja) ガスコンロ用バーナ
JP3459348B2 (ja) 内炎式バーナを備えたこんろ
JP2000205518A (ja) バ―ナおよびこれを用いたコンロ
JP2000304212A (ja) コンロ
JP3208481B2 (ja) ガスコンロ用マット
JPH0444961Y2 (ja)
JP3815097B2 (ja) バーナおよびこれを用いたコンロ
JP3300622B2 (ja) 調理用鍋の支持構造
JPH0116965Y2 (ja)
JP2019158234A (ja) ガスコンロ
JP2841044B2 (ja) ガスコンロ用マット
CN216557138U (zh) 一种用于燃气灶的燃烧器火盖
JP7240941B2 (ja) 加熱調理器
JP2001343106A (ja) バーナ及びそのバーナを用いたコンロ
JPS5843693Y2 (ja) ガス調理器
JPS62102031A (ja) ガスこんろ
JPS5933922Y2 (ja) ガスこんろ
JP2018146119A (ja) カセットこんろ
CN115899689A (zh) 火盖和具有该火盖的燃烧器
JPS6238587Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3705980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees