JP2001182716A - 一体型アクチュエータ - Google Patents

一体型アクチュエータ

Info

Publication number
JP2001182716A
JP2001182716A JP36640099A JP36640099A JP2001182716A JP 2001182716 A JP2001182716 A JP 2001182716A JP 36640099 A JP36640099 A JP 36640099A JP 36640099 A JP36640099 A JP 36640099A JP 2001182716 A JP2001182716 A JP 2001182716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil chamber
hydraulic
oil
cylinder tube
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36640099A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Ishii
政好 石井
Kosuke Sato
浩介 佐藤
Daisuke Matsumoto
大輔 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP36640099A priority Critical patent/JP2001182716A/ja
Publication of JP2001182716A publication Critical patent/JP2001182716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸縮作動時にタンクに対する作動油の出入り
が少なく、かつ小型化のはかれる一体型アクチュエータ
を提供する。 【解決手段】 有底筒状のシリンダチューブ30と、シ
リンダチューブ30の底部から突出するインナロッド3
2と、シリンダチューブ30の内周面とインナロッド3
2の外周面に摺動可能に嵌合する環状のピストン5と、
ピストン5から筒状に延びてシリンダチューブ30から
突出するアウタロッド51と、アウタロッド51の内外
に画成される内側油室7および外側油室6と、内側油室
7または外側油室6に導かれる作動油を加圧する油圧ポ
ンプ2と、油圧ポンプ2を駆動する電動機4とを備え、
油圧ポンプ2の回転方向を切換えて油圧シリンダ1を伸
縮作動させるものとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、作動油圧により伸
縮作動する一体型アクチュエータの改良に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】作業機械等に用いられる一体型アクチュ
エータは、油圧シリンダを油圧ポンプおよび電動機等の
油圧源とユニット化して設けられ、油圧配管を不要にし
ている。
【0003】従来、この種の一体型アクチュエータとし
て、特許第824659号公報に開示されたものがあ
る。これは、図4に示すように、油圧シリンダ70に並
んで油圧ポンプ2とタンク3および電動機4が設けら
れ、円筒状をした油圧シリンダ1の途中に油圧ポンプ2
が結合され、油圧ポンプ2を挟むようにタンク3と電動
機4がそれぞれ結合されている。
【0004】油圧シリンダ70はピストン78を収装す
るシリンダチューブ71と、シリンダチューブ71の外
周に嵌合するセンタチューブ79と、センタチューブ7
9を挟むようにしてシリンダチューブ71のまわりに2
つの油通路73,74を画成するアウタチューブ75,
76を備える。
【0005】油圧シリンダ70は油圧ポンプ2の回転方
向によって伸縮作動方向が切換えられる。すなわち、油
圧シリンダ70の伸張作動時に、油圧ポンプ2から吐出
する作動油が一方の油室87に導かれ、他方の油室86
から押し出される作動油が油圧ポンプ2の吸込み側に導
かれるとともに、ピストンロッド77の侵入体積分の作
動油がタンク3から油圧ポンプ2へと導かれる。油圧シ
リンダ70の収縮作動時に、油圧ポンプ2から吐出する
作動油が一方の油室86に導かれ、他方の油室87から
押し出される作動油が油圧ポンプ2の吸込み側に導かれ
るとともに、ピストンロッド77の侵入体積分の作動油
がタンク3内へと流入する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4に
示す一体型アクチュエータには、以下の問題点がある。 タンク3にピストンロッド77の侵入体積分の作動油
が出入りするため、タンク3の容量を大きくする必要が
あり、装置の大型を招く。 油圧シリンダ70が伸張するとき、タンク3への作動
油からの吸込み不良を起こしやすい。
【0007】また、特公平5−78685号公報に開示
された装置は、両ロッド式の油圧シリンダを備え、タン
クに対してピストンロッド侵入体積分の作動油が出入り
せず、上記、の問題点を解消している。
【0008】しかしながら、両ロッド式の油圧シリンダ
はシリンダの両端からピストンロッドがそれぞれ突出す
る構造のため、油圧シリンダの最収縮長が長くなり、装
置の大型化を招くという問題点があった。
【0009】本発明は上記の問題点を鑑みてなされたも
のであり、伸縮作動時にタンクに対する作動油の出入り
が少なく、かつ小型化がはかれる一体型アクチュエータ
を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、有底筒状
のシリンダチューブと、シリンダチューブの底部から突
出するインナロッドと、シリンダチューブの内周面とイ
ンナロッドの外周面に摺動可能に嵌合する環状のピスト
ンと、ピストンから筒状に延びてシリンダチューブから
突出するアウタロッドと、アウタロッドの内外に画成さ
れる内側油室および外側油室と、内側油室または外側油
室に導かれる作動油を加圧する油圧ポンプと、油圧ポン
プを駆動する電動機とを備え、油圧ポンプの回転方向を
切換えて伸縮作動するものとした。
【0011】第2の発明は、第1の発明において、設定
外側油室に対する前記ピストンの受圧面積と前記内側油
室に対するインナロッドの受圧面積とを略等しく設定し
たことを特徴とするものとした。
【0012】第3の発明は、第1または第2の発明にお
いて、作動油を内側油室に導く油通路をインナロッドの
内部に形成するものとした。
【0013】第4の発明は、第2または第3の発明にお
いて、作動油を貯留するタンクを備え、タンクと油圧ポ
ンプおよび電動機をシリンダチューブと並んでユニット
化することを特徴とするものとした。
【0014】
【発明の作用および効果】第1の発明によると、油圧シ
リンダを伸び側に駆動する受圧面積と縮み側に駆動する
受圧面積を等しく設定することが可能となる。この場
合、油圧シリンダが伸縮作動しても内側油室と外側油室
を合わせた容積は変化せず、タンクに対する作動油の出
入りをなくし、タンクに対する作動油の吸込み不良を防
止できる。また、タンクの容量を小さくして装置の小型
化がはかれる。
【0015】油圧シリンダはピストンから延びるアウタ
ロッドがシリンダチューブの一端から突出する片ロッド
式の構造をしているため、両ロッド式油圧シリンダに比
べて、最収縮長を短縮して装置の小型化がはかれる第2
の発明によると、油圧シリンダを伸び側に駆動する受圧
面積と縮み側に駆動する受圧面積を略等しく設定するこ
とにより、タンク等を廃止することが可能となり、装置
のコンパクト化がはかれる。
【0016】第3の発明によると、油通路をインナロッ
ドの内部に形成するため、油圧ポンプと内側油室を結ぶ
外部配管が不要となる。外部配管を無くして装置のコン
パクト化がはかれるとともに、外部配管を損傷させる心
配がなくなり、取り扱いが容易になる。
【0017】第4の発明によると、タンクと油圧ポンプ
および電動機をシリンダチューブと並んでユニット化す
ることにより、装置のコンパクト化がはかれる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0019】図3は例えば作業機械を駆動するのに用い
られる一体型アクチュエータ(パワーパッケージ)の油
圧回路を示しており、この一体型アクチュエータは油圧
ポンプ2と電動機4と油圧シリンダ1およびタンク3が
ユニット化して設けられる。
【0020】図1に示すように、油圧シリンダ1は有底
筒状のシリンダチューブ30を備える。シリンダチュー
ブ30はピストン5を摺動可能に嵌挿させる円筒面状の
シリンダ部(内周面)31と、シリンダ部31の底部か
らシリンダチューブ30と同心円筒状に突出するインナ
ロッド32が一体形成される。
【0021】油圧シリンダ1はシリンダチューブ30の
シリンダ部31とインナロッド32の外周面に対して摺
動可能に嵌合する環状のピストン5を備える。ピストン
5の内外周にはOリング33,34が介装される。
【0022】環状のピストン5から同心円筒状に延びる
アウタロッド51が一体形成される。アウタロッド51
はシリンダチューブ30の開口端から突出し、両者の間
にOリング52が介装される。
【0023】シリンダチューブ30とインナロッド32
間の空間は、ピストン5とアウタロッド51によって、
外側油室6と内側油室7およびエンド側室8とが仕切ら
れる。内側油室7と外側油室6は図1においてピストン
5より左側でアウタロッド51の内外に画成される。エ
ンド側室8は図1においてピストン5の右側に画成さ
れ、エンド側室8には通孔39を介して大気圧が導かれ
る。内側油室7と外側油室6には油圧ポンプ2の加圧作
動油が選択的に導かれる。内側油室7に加圧作動油が導
かれることにより油圧シリンダ1が伸張する一方、外側
油室6に加圧作動油が導かれることにより油圧シリンダ
1が収縮する。
【0024】インナロッド32は内側油室7に対する受
圧面積S6は次式で表される。ただし、d3はインナロ
ッド32の外形である。 S6=2・π・(d3/2)2 …(1) ピストン5は外側油室6に対する受圧面積S7は次式で
表される。ただし、d1はシリンダチューブ30の内
径、d2はインナロッド32の外径である。 S7=2・π・(d1/2)2−2・π・(d2/2)2 …(2) 本実施の形態では、インナロッド32の内側油室7に対
する受圧面積S6とピストン5の外側油室6に対する受
圧面積S7を等しく設定する。このため、各部の寸法は
次式が満たされるように設定する。 d32 =d12−d22 …(3) 油圧ポンプ2とタンク3および電動機4は油圧シリンダ
1に並んで設けられる。油圧シリンダ1の途中に油圧ポ
ンプ2を構成するポンプハウジング20が結合され、油
圧ポンプ2を挟むようにタンク3と電動機4が結合され
る。ポンプハウジング20の一端にタンク3が締結さ
れ、他端に電動機4が締結される。
【0025】シリンダチューブ30はその断面外形が略
矩形に形成され、ポンプハウジング20に対する取付面
38が平面状に形成される。一方、ポンプハウジング2
0はその下部にシリンダブロック30に対する取付面1
8が平面状に形成される。
【0026】図2に示すように、ポンプハウジング20
はポンプ機構として互いに外接噛み合う一対のギア2
2,23が収装される。ポンプハウジング20は各ギア
22,23を収容するポンプ室21を有するともに、各
ギア22,23の回転により作動油が流れる一対のポン
プポート28,29を有する。図2において、各ギア2
2,23は上下に並び、各ポンプポート28,29は各
ギア22,23の噛み合い部を挟むようにして上下方向
に延びる。
【0027】ギア22には回転軸42が結合される。回
転軸42はポンプハウジング20に回転可能に支持され
る。
【0028】ギア23には回転軸42が結合される。回
転軸41はポンプハウジング20に回転可能に支持さ
れ、その一端に電動機4の出力軸40が結合される。各
ギア22,23は電動機4によって正逆両方向に回転駆
動され、各ギア22,23の回転方向が切換わると各ポ
ンプポート28,29における作動油の流れ方向が切換
わる。
【0029】内側油室7とポンプポート28を連通する
油通路11を備える。油通路11は、インナロッド32
内に延びる通孔36と、同じくシリンダチューブ30に
形成される通孔37と、ポンプハウジング20に形成さ
れる通孔27とによって画成される。
【0030】外側油室6とポンプポート29を連通する
油通路12を備える。油通路12は、シリンダチューブ
30に形成される通孔35によって画成される。
【0031】図2において、ポンプハウジング20のポ
ンプ室21の上方に一対のバルブ孔56,57が形成さ
れ、各バルブ孔56,57にチェック弁14,15が介
装される。バルブ孔56と57は通孔58を介してタン
ク3に連通する。
【0032】バルブ孔56にはポンプポート28が接続
され、油通路11はチェック弁14を介してタンク3に
連通する。バルブ孔57にはポンプポート29が接続さ
れ、油通路12はチェック弁15を介してタンク3に連
通する。
【0033】タンク3内にはフリーピストン55を介し
て作動油を貯留する油溜室56が画成される。フリーピ
ストン55はタンク3内に摺動可能に収装され、スプリ
ング57を介して作動油を加圧する。
【0034】以上のように構成されて、次に作用につい
て説明する。
【0035】図2においてギア22が時計回り方向に回
転し、ギア23が反時計回り方向に回転すると、作動油
がポンプポート28からポンプポート29へと送られ、
油圧シリンダ1が収縮する。この油圧シリンダ1の収縮
時、内側油室7の作動油が油通路11を通って油圧ポン
プ2に吸込まれ、油圧ポンプ2から吐出される作動油が
油通路12を通って外側油室6に圧送される。
【0036】図2においてギア22が反時計回り方向に
回転し、ギア23が時計回り方向に回転すると、作動油
がポンプポート29からポンプポート28へと送られ、
油圧シリンダ1が伸張する。この油圧シリンダ1の伸張
時、外側油室6の作動油が油通路12を通って油圧ポン
プ2に吸込まれ、油圧ポンプ2から吐出される作動油が
油通路11を通って内側油室7に圧送される。
【0037】このように、油圧ポンプ2の回転方向を切
換えて油圧シリンダ1を伸縮作動させるため、作動油の
流れを切換える切換弁等が不要となり、高いエネルギ効
率が得られる。
【0038】油圧シリンダ1を伸び側に駆動する受圧面
積S6と縮み側に駆動する受圧面積S7を等しく設定す
ることにより、油圧シリンダ1が伸縮作動しても内側油
室7と外側油室6を合わせた容積は変化せず、タンク3
に対する作動油の出入りをなくし、タンク3に対する作
動油の吸込み不良を防止できる。また、タンク3の容量
を小さくして装置の小型化がはかれる。
【0039】油圧シリンダ1はピストン5から延びるア
ウタロッド51がシリンダチューブ30の一端から突出
する片ロッド式の構造をしているため、両ロッド式油圧
シリンダに比べて、最収縮長を短縮して装置の小型化が
はかれる。
【0040】さらに、油圧ポンプ2とタンク3および電
動機4は油圧シリンダ1に並んで設けられる構造のた
め、装置の小型化がはかれる。
【0041】また、油通路11をインナロッド32の内
部に形成するため、油圧ポンプ2と内側油室7を結ぶ外
部配管が不要となる。外部配管を無くして装置のコンパ
クト化がはかれるとともに、外部配管を損傷させる心配
がなくなり、取り扱いが容易になる。
【0042】油圧シリンダ1を伸び側に駆動する受圧面
積S6と縮み側に駆動する受圧面積S7とは、必ずしも
等しくすることはなく、両者間にある程度の差を持たせ
てもよい。
【0043】この場合、タンク3の容量を大きくする必
要があるものの、各部の寸法d1,d2,d3の設定自
由度が高まるため、Oリング33,34,52等を標準
サイズのものを使用することが可能となり、製品のコス
トダウンがはかれる。
【0044】本発明は上記の実施の形態に限定されず
に、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がな
しうることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す一体型アクチュエー
タの断面図。
【図2】同じく図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】同じく油圧回路図。
【図4】従来例を示す側面図。
【符号の説明】
1 油圧シリンダ 2 油圧ポンプ 3 タンク 4 電動機 5 ピストン 6 外側油室 7 内側油室 8 エンド側室 11 油通路 12 油通路 30 シリンダチューブ 32 インナロッド 51 アウタロッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 大輔 東京都港区浜松町二丁目4番1号世界貿易 センタービル カヤバ工業株式会社内 Fターム(参考) 3H081 AA03 BB02 CC23 DD13 DD32 DD33 DD36

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有底筒状のシリンダチューブと、 前記シリンダチューブの底部から突出するインナロッド
    と、 前記シリンダチューブの内周面とインナロッドの外周面
    に摺動可能に嵌合する環状のピストンと、 前記ピストンから筒状に延びて前記シリンダチューブか
    ら突出するアウタロッドと、 前記アウタロッドの内外に画成される内側油室および外
    側油室と、 前記内側油室または前記外側油室に導かれる作動油を加
    圧する油圧ポンプと、 前記油圧ポンプを駆動する電動機とを備え、 前記油圧ポンプの回転方向を切換えて伸縮作動すること
    を特徴とする一体型アクチュエータ。
  2. 【請求項2】前記外側油室に対する前記ピストンの受圧
    面積と前記内側油室に対する前記インナロッドの受圧面
    積とを略等しく設定したことを特徴とする請求項1に記
    載の一体型アクチュエータ。
  3. 【請求項3】作動油を前記内側油室に導く油通路を前記
    インナロッドの内部に形成したことを特徴とする請求項
    1または2に記載の一体型アクチュエータ。
  4. 【請求項4】作動油を貯留するタンクを備え、 前記タンクと前記油圧ポンプおよび前記電動機を前記シ
    リンダチューブと並んでユニット化したことを特徴とす
    る請求項1から3のいずれか一つに記載の一体型アクチ
    ュエータ。
JP36640099A 1999-12-24 1999-12-24 一体型アクチュエータ Pending JP2001182716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36640099A JP2001182716A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 一体型アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36640099A JP2001182716A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 一体型アクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001182716A true JP2001182716A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18486695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36640099A Pending JP2001182716A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 一体型アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001182716A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100988699B1 (ko) * 2008-06-09 2010-10-18 두산모트롤주식회사 모듈화된 직동력 고응답 유압 엑츄에이터 시스템
WO2016016310A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Robert Bosch Gmbh Hydraulische achse

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100988699B1 (ko) * 2008-06-09 2010-10-18 두산모트롤주식회사 모듈화된 직동력 고응답 유압 엑츄에이터 시스템
WO2016016310A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Robert Bosch Gmbh Hydraulische achse
CN107076177A (zh) * 2014-07-31 2017-08-18 罗伯特·博世有限公司 液压轴
CN107076177B (zh) * 2014-07-31 2019-10-18 罗伯特·博世有限公司 液压轴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9273703B2 (en) Universal orientation electro-hydraulic actuator
JP2001182716A (ja) 一体型アクチュエータ
US6749408B1 (en) Piston pump
JP4443391B2 (ja) シリンダ装置
JP3203487B2 (ja) 油圧ポンプ・モータ装置
JPH10264836A (ja) 油圧式トルク増幅装置及びこれを組み込んだ車両用パワーステアリングシステム
KR100530447B1 (ko) 3중트로코이달 로터를 갖는 압축기유니트 및 이를 갖는 콤프레셔
US3117419A (en) Hydraulic pump
JP2002257053A (ja) ポンプ装置及びこれを用いたパワーステアリング装置
JP2001116010A (ja) パワーパッケージ
US3406631A (en) Pump assembly
JPH0968172A (ja) 電動モータ駆動式ポンプ装置
JP5338296B2 (ja) パワーステアリング装置
JP3911422B2 (ja) 液圧パワーシリンダ
US3500756A (en) Pump or hydraulic motor construction,especially for booster steering
JPH04342891A (ja) スクリュ圧縮機
JP2001200808A (ja) 流体圧駆動装置のリリーフ構造
KR200248252Y1 (ko) 고압용 유압펌프
JP3079926B2 (ja) 駆動操舵装置
JPH0124456Y2 (ja)
JP2576193Y2 (ja) パワーステアリング装置
JP2600283Y2 (ja) 振動発生装置
JP2001349302A (ja) 液圧パワーパッケージ
JPS6338390Y2 (ja)
JP2002106478A (ja) ギヤポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306