JP2001182650A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JP2001182650A
JP2001182650A JP36925899A JP36925899A JP2001182650A JP 2001182650 A JP2001182650 A JP 2001182650A JP 36925899 A JP36925899 A JP 36925899A JP 36925899 A JP36925899 A JP 36925899A JP 2001182650 A JP2001182650 A JP 2001182650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
compressor
mounting portion
housing
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36925899A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Okada
昌彦 岡田
Hiroaki Kayukawa
浩明 粥川
Kazue Murao
和重 村尾
Shigeyuki Hidaka
茂之 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP36925899A priority Critical patent/JP2001182650A/ja
Priority to EP00127704A priority patent/EP1113172A3/en
Priority to US09/742,959 priority patent/US20010006602A1/en
Publication of JP2001182650A publication Critical patent/JP2001182650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1081Casings, housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 故障の原因を回避し、取り付けられる設置空
間が限られている車両等に容易に取り付けることができ
る取付構造をもつ圧縮機を提供する。 【解決手段】 圧縮機は、フロントハウジング20はそ
の外周面に主固定ボルト手段が挿着される接線方向に伸
びる挿着孔51をもつ少なくとも2個の主取付部50を
もち、シリンダブロック10はその外周面に副固定ボル
ト手段が挿着される挿着孔61をもつ少なくとも1個の
副取付部60をもつ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、取付構造に特色が
ある圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】圧縮機の取付構造に関しては、実開平2
−43478号公報に開示されている。この圧縮機は、
装着孔をもつ取付部と装着孔の下側に設けらた係合ピン
とを有している。また、圧縮機が取付られる被取付体
は、ボルトを挿着させるねじ穴と係合ピンを挿着させる
ピン穴とを有している。そして、圧縮機を被取付体に取
り付ける際に、その係合ピンが圧縮機を被取付体に仮固
定するためのピン穴に引っかけられる。このため、圧縮
機を容易に被取付体に取り付けることができるので、取
付作業者の取付作業にかかる負担を軽減することができ
る。
【0003】また、実開平7−14178号公報に別の
圧縮機の取付構造が開示されている。この圧縮機は、挿
着孔をもつ取付部と凹形状の取付部とを有している。そ
して、圧縮機を被取付体に取り付ける際に、その凹形状
の取付部が圧縮機を被取付体に固定するためのボルトに
引っかけられる。このため、上述した公報と同様の効果
を得ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の圧
縮機では、取り付けられる設置空間が制限されている車
両等に設置される場合、圧縮機を容易に取り付ける構造
としては十分なものではない。また、制限されている設
置空間に取付部を小さくした圧縮機を取り付けようとす
れば、取付部の強度が弱くなってしまい、ひいては圧縮
機の故障の原因につながるという問題を抱えていた。
【0005】例えば、低燃費エンジンを搭載した車両が
開発されることによって、燃料噴射制御装置や点火時期
制御装置等の特殊装置がエンジンルーム内に設置される
ため、圧縮機等のような被車両駆動装置を設置すること
ができる空間は限られている。また、環境問題の観点か
ら排気量の少ない小型車両が開発されているが、車両の
エンジンルームが小さいため、やはり上述したように圧
縮機等の設置空間は限られている。
【0006】また、圧縮機は冷媒ガスの圧縮容量を確保
するため圧縮機本体を必要以上に小さくすることが難し
い。さらに、圧縮機の取付部をシリンダボア近くに配置
することで、エンジンルームの限られた空間内で圧縮機
を取り付けることが考えられるが、取付部をボルト締め
する際に生じる締め付け圧力によって、圧縮機の形状が
変形してしまうという問題が生じてしまう。特に、圧縮
機内に形成されているシリンダボアが変形してしまう
と、ピストンがシリンダボア内で摺動しなくなり、ひい
ては圧縮機が故障してしまうという懸念を生じさせてし
まう。
【0007】そこで、本発明は、取り付けられる設置空
間が限られている車両等に容易に取り付けることができ
る取付構造をもつ圧縮機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者らは、圧縮機が少なくとも2個の主取付部
と少なくとも1個の副取付部とをもつことにより、圧縮
機が故障せず、かつ設置空間が限られている車両等に容
易に取り付けることができる取付構造を見出した。
【0009】すなわち、本発明の圧縮機は、周方向に配
置された複数個のシリンダ室をもつボアハウジングと、
各該シリンダ室に摺動自在に保持されたピストンと、該
ボアハウジングと同軸的配置され一端に突出する入力軸
と、該入力軸により駆動され各該ピストンを駆動するピ
ストン駆動手段とをもつサイドハウジングとをもつ圧縮
機であって、前記サイドハウジングはその外周面に主固
定ボルト手段が挿着される接線方向に延びる挿着孔また
は挿着溝をもつ少なくとも2個の主取付部をもち、前記
ボアハウジングはその外周面に副固定ボルト手段が挿着
される接線方向に延びる挿着孔または挿着溝をもつ少な
くとも1個の副取付部をもつことを特徴としている。
【0010】本発明の圧縮機は、ピストンを駆動するピ
ストン駆動手段をもつサイドハウジングに少なくとも2
個の主取付部を持つことで固定され、複数個のシリンダ
室をもつボアハウジングに少なくとも1個の副取付部を
もつことで保持される。このため設置空間が制限されて
いる車両等に圧縮機が設置される場合、この圧縮機は副
取付部で保持されながら主取付部で固定される取付構造
をもつことから容易に取り付けられる。また、制限され
た設置空間に取付部をシリンダボア近くに配置した圧縮
機が取り付けられる場合、副取付部は圧縮機を保持でき
る程度の構造をもちさえすればよい。このため、副取付
部はボアハウジングを変形させるほど圧縮機を強固に取
り付ける必要がないので、ボアハウジング内のピストン
の摺動性が保たれ、圧縮機の故障を回避することができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の圧縮機は、ボアハウジン
グととピストンと入力軸とサイドハウジングとをもつ。
特に、この圧縮機は、筒状のサイドハウジングの外周面
に主取付部をもち、筒状のボアハウジングの外周面に副
取付部をもつ。
【0012】圧縮機のサイドハウジングの内側では、入
力軸が回転可能に支承され、この入力軸は外部駆動源に
より駆動されるようになっている。さらに、入力軸には
例えば、斜板が同期回転可能に支承されており、斜板に
はシュー連結部によってピストンが設けられている。そ
して、ピストンはサイドハウジングに繋がるボアハウジ
ング内で冷媒ガスを圧縮する。詳しくは、シリンダブロ
ック内に形成されたシリンダ室内をピストンが摺動す
る。
【0013】上述した構成による圧縮機では、サイドハ
ウジングの外周面に主取付部が形成されている。この主
取付部は、少なくとも2個形成されている。例えば、サ
イドハウジングの被取付体側の所定間隔へだてた2ヶ所
にそれぞれ主取付部を設けることが考えられる。主取付
部は圧縮機を被取付体に強固に固定する必要があるが、
サイドハウジングに強い取付荷重が作用しても機能的に
損傷を受けることはない。このため、圧縮機を被取付体
に安定して取り付けることができる。さらに、ボアハウ
ジングの外周面には副取付部が形成されている。この副
取付部は、少なくとも1個の取付部によって構成されて
いる。例えば、ボアハウジングの被取付体側の上側、下
側、または上下両側に副取付部が設けられることが考え
られる。副取付部は圧縮機を被取付体に副次的に固定す
るためのものであるため、大きな荷重がかからない。こ
のためボアハウジングに設けることができる。すなわ
ち、副取付部では、圧縮機が主取付部によって被取付体
に取り付けられたように強固に固定されることがない。
このため、副取付部をボルト締めするときに生じる締め
付け圧力によって、ボアハウジングの形状が変形してし
まうことを防止できる。さらにボアハウジング内に形成
されているシリンダ室の形状変化を防ぐことができるの
で、ピストンがシリンダボア内で摺動しなくなることを
防止でき、圧縮機の故障を回避することができる。
【0014】このような副取付部としては、ボアハウジ
ングの外周面に突出し、ボアハウジングの軸方向に延
び、接線方向には薄い板状とするのが好ましい。挿着孔
または挿着溝は板状の突出部の厚さ方向に延びる。副取
付部の挿着孔または挿着溝は薄い板状の厚さ方向に形成
されているため、例えばボルト等によって締結されても
ボアハウジングの形状を変形させてしまうことがない。
ここで板状の副取付部の厚さ方向の長さは、挿着孔また
は挿着溝の直径よりも短いことが好ましい。
【0015】また、副取付部は、挿着孔または挿着溝が
延びる接線方向のボアハウジングとの接点に対して所定
距離隔てた被取付体側に位置していることが好ましい。
この位置に副取付部があれば副取付部と被取付体との距
離を短くすることができるので、例えばエンジンルーム
内のような限られた取付空間であっても圧縮機を被処理
体に容易に取り付けることができる。
【0016】ここで、副固定ボルト手段としては、少な
くともボアハウジングの外周面と対向する軸方向中央部
が欠損した筒状のブッシュと、ブッシュの軸孔および副
取付部の挿着孔または挿着溝を挿通して被取付体に挿着
されるボルトとからなることが好ましい。その筒状のブ
ッシュは、ボアハウジングの外周面と対向する軸方向中
央部が欠損していることによってボアハウジングの外周
面により接近させることができる。これによりスペース
がより有効に使用できる。このブッシュとしては、剛性
の高いスチール等の金属製のものからなり、軸方向断面
がL字型のものや凹字型のものを採用することができ
る。そして、ボルトがブッシュの軸孔および副取付部の
挿着孔または挿着溝を挿通することによって、圧縮機を
被取付体に容易に固定できる。
【0017】また、副取付部はU字型の挿着溝をもち、
副固定ボルト手段は挿着溝より装着されかつ挿着溝を挿
通して被取付体に挿着されるボルトからなることが好ま
しい。このような副取付部を副固定ボルト手段によって
取り付けることによって、予め被取付体に仮付けしたボ
ルトにそのU字型の挿着溝を引っかけることで容易に圧
縮機が固定できる。
【0018】さらに、副固定ボルト手段としては、被取
付体から延在するスタッドボルトと、挿着孔または挿着
溝を挿通するスタッドボルトに螺合されるナットとから
なることが好ましい。被取付体からスタッドボルトが延
在しているため、あらためて挿着孔または挿着溝を挿通
するボルト等の部品が必要とされない。また、ナットを
スパナ等によって締め付けるだけでなので、取付作業空
間の狭い場合でも容易に圧縮機を被取付体に取り付ける
ことができる。
【0019】他の副固定ボルト手段としては、挿着孔に
挿通し被取付体に挿着されるテーパめねじと、テーパめ
ねじを拡径させて挿着孔に圧着させるテーパおねじとす
ることもできる。テーパおねじをテーパめねじに螺合さ
せながら埋め込むことでテーパめねじが拡径する。この
ときテーパめねじは副取付部の挿着孔内に圧着される。
つまり、テーパめねじは挿着孔内に埋め込まれていて、
テーパおねじはテーパめねじ内に埋め込まれているの
で、ねじが副取付部の厚さ方向に突出することがない。
このため、狭い取付空間においても、圧縮機を被処理体
に取り付けることができる。
【0020】また、副取付部はボアハウジングの外周面
に突出し、接線方向に伸びる摺動孔と、摺動孔と軸方向
に摺動可能に保持され副固定ボルト手段が挿着される被
固定筒体とからなることが好ましい。ボアハウジングの
外周面に突出した副取付部は、そのハウジングの外周面
の接線方向に伸びる摺動孔をもつ。この摺動孔内には、
被固定筒体が摺動可能に挿着されている。その被固定筒
体は、鉄等の金属製からなるスリーブ等を採用すること
ができる。そして、副固定ボルト手段としては、例えば
ボルト等をその被固定筒体内に挿通して被取付体に固定
することが考えられる。このときボルト等による締め付
け圧力はボアハウジングにかからず、被固定筒体にかか
る。このためボアハウジングの形状が変形してしまうこ
とがない。
【0021】このように本発明の取付構造に特色がある
圧縮機では、ボアハウジングの形状が変化しないあるい
は変化しにくいので、シリンダ室の形状変化を防ぐこと
ができる。このためシリンダ室内をピストンが摺動しな
くなることを防止するので、圧縮機が故障することを回
避できる。また、この圧縮機は取り付けられる設置空間
が限られている車両等に容易に取り付けることができ
る。
【0022】
【実施例】以下、本発明の圧縮機の実施例を図面を参照
して示し、具体的に説明する。
【0023】(実施例1)図1に示すように、内部に複
数のシリンダ室としてのシリンダボア1と軸孔2とが形
成されたボアハウジングとしてのシリンダブロック10
の前端には、カップ状のサイドハウジングとしてのフロ
ントハウジング20が接合されている。シリンダブロッ
ク10の後端には、図示しない吸入弁、弁板、吐出弁及
びリテーナを挟持してリアハウジング30が接合されて
いる。シリンダブロック10、フロントハウジング20
及びリアハウジング30がハウジングである。
【0024】フロントハウジング20にも軸孔21が形
成され、シリンダブロック10の前端とフロントハウジ
ング20とで形成される斜板収容室22内には、軸孔2
1に軸封装置23及びラジアル軸受24を介し、かつシ
リンダブロック10の軸孔2にラジアル軸受3を介して
入力軸としての駆動軸12が回転可能に支承されてい
る。
【0025】斜板収容室8内では、フロントハウジング
20との間にスラスト軸受25を介して駆動軸12にラ
グプレート26が固定されている。ラグプレート26に
は後方に向かって一対のアーム27が突設されており、
各アーム27には円筒状の内面をもつガイド孔28が貫
設されている。また、駆動軸12は斜板16の貫通孔1
8を挿通している。
【0026】斜板16の前端には各アーム27に向かっ
て一対のガイドピン29が突設されており、各ガイドピ
ン29の先端にはガイド孔28内を摺動しつつ回転可能
な球状の外面をもつガイド部11が設けられている。ま
た、斜板16の前後周縁にはそれぞれ対をなすシュー1
5を介してピストン19が設けられており、各ピストン
19は各シリンダボア1内に収容されている。
【0027】フロントハウジング20から前方に突出し
た駆動軸12にはボス40がスプライン嵌合されてお
り、ボス40はプーリ41と固定されている。このプー
リ41は、駆動軸12との間でボルト42により固定さ
れているとともにフロントハウジング20との間で軸受
43により支承されている。プーリ41には外部駆動源
として図示しないエンジンと接続されたベルト44が巻
きかけられている。
【0028】そして、この圧縮機の特徴的な構成とし
て、図2に示すように、フロントハウジング20の外周
方向の上側と下側には、それぞれ主取付部50が設けら
れている。この主取付部50は、フロントハウジング2
0の外周の接線方向に挿着孔51が貫設されている。こ
の挿着孔51には、ワッシャ52を介してボルト53が
被取付体としてのエンジンEGに向かって挿着されてい
る。
【0029】また、図1に示すように、シリンダブロッ
ク10の外周方向の上側には、副取付部60が設けられ
ている。この副取付部60は、図3に示すように、シリ
ンダブロック10の外周面の軸方向に延びる厚さが薄い
板状のものであり、その外周面の厚さ方向、すなわち接
線方向に挿着孔61が貫設されている。この挿着孔61
には、鉄製のブッシュ62を介してボルト63がエンジ
ンEG側に向かって挿着されている。このブッシュ62
は、一端にフランジ部64をもつL字形状のものであ
る。そしてブッシュ62のフランジ部64としての一端
はシリンダブロック10の外周面に引っかけられ、ブッ
シュ62の他端は副取付部60に係止されている。そし
てボルト63による締め付け圧力は薄い板状の副取付部
60の厚さ方向に作用する。厚さが薄いためにシリンダ
ブロック10に大きな変形が加わらない。このため、シ
リンダブロック10が変形してしまうことがない。よっ
て、シリンダブロック10内に形成されているシリンダ
ボア1の形状変化を防ぐことができるので、図1に示す
ピストン19がシリンダボア1内で摺動しなくなること
を防止できる。このため、圧縮機の故障を回避すること
ができる。
【0030】(実施例2)実施例2では、実施例1のブ
ッシュの変形例を図4に示す。このブッシュ62は両端
にフランジ部64、65をもつ凹型形状のものである。
そしてブッシュ62のフランジ部64としての一端はシ
リンダブロック10の外周面に引っかけられ、同様にフ
ランジ部65としての他端も外周面に引っかけられてい
る。他の構成に関しては、上述したL字形状のものと同
じ構成をもち、さらに実施例1と同様の効果を奏する。
【0031】(実施例3)実施例3の圧縮機では、図5
に示すように、シリンダブロック10の外周方向の上側
にU字型の挿着溝71をもつ板状の副取付部70が設け
られている。この挿着溝71には、図6に示すように、
ワッシャ72を介してボルト73がエンジンEGに向か
って挿着されている。このため、予めエンジンEGに仮
付けしたボルト73にそのU字型の挿着溝71を引っか
けることで容易に圧縮機が固定できる。また、本実施例
は実施例1と同様の効果を奏する。
【0032】(実施例4)実施例4の圧縮機では、実施
例3の副取付部の変形例を図7に示す。この副取付部6
0はシリンダブロック10の外周方向の上側に伸びる板
状のものであり、その外周面の接線方向に挿着孔61が
貫設されている。この挿着孔61には、他の実施例に記
載したような取付構造を採用することができる。さら
に、シリンダブロック10の外周方向の下側にはU字型
の挿着溝71をもつ板状の副取付部70が設けられてい
る。この挿着溝71には、図8に示すように、ワッシャ
72を介してボルト73がエンジンEGに向かって挿着
されている。このため、実施例3と同様の効果を奏す
る。
【0033】(実施例5)実施例5の圧縮機では、図9
に示すように、実施例1と同様の副取付部60が設けら
れている。副取付部60の挿着溝61には、頭部がテー
パめねじ80になっているボルト81が副取付部61の
挿着孔61を挿通してエンジンEGに固定されている。
そして、このボルト81のテーパめねじ80にテーパお
ねじ82が螺合されている。このときテーパめねじ80
にはボルト81の長手方向に亀裂が入っているため、テ
ーパめねじ80が拡径される。そしてテーパめねじ80
は副取付部60の挿着孔61内に圧着される。このた
め、テーパめねじ80は挿着孔61内に埋め込まれ、テ
ーパおねじ82はテーパめねじ80内に埋め込まれるの
で、ボルト81が副取付部60の厚さ方向に大きく突出
することがない。このような構成によれば、狭い取付作
業空間においても圧縮機をエンジンEGに取り付けるこ
とができる。さらに本実施例は実施例1と同様の効果を
奏する。
【0034】(実施例6)実施例6の圧縮機では、図1
0に示すように、実施例1と同様の副取付部60が設け
られている。副取付部60の挿着溝61には、エンジン
EG側からスタッドボルト90が延在している。そして
スタッドボルト90は副取付部60の挿着孔61を挿通
し、ナット91によって螺合される。このような構成に
よっても狭い取付作業空間において圧縮機をエンジンE
Gに取り付けることができる。さらに本実施例は実施例
1と同様の効果を奏する。
【0035】(実施例7)実施例7の圧縮機では、図1
1に示すように、シリンダブロック10の外周方向の上
側には、副取付部95が設けられている。この副取付部
95は、シリンダブロック10の外周面に突出し、その
外周面の接線方向に摺動孔96が貫設されている。そし
て摺動孔96には、被固定筒体としてのスリーブ97が
摺動可能に通孔されている。このスリーブ97は、一端
にフランジ部98をもつ鉄製の筒形状のものである。そ
してフランジ部98をもつスリーブ97の一端は副取付
部95のエンジンEG側の一端面に引っかけられ、他端
は副取付部95の他端面に突出している。そして突出し
たスリーブ側からワッシャ94を介してボルト99をス
リーブ96内に挿通させ、エンジンEGに固定させる。
このときボルト99による締め付け圧力が、スリーブ9
8によってシリンダブロック10に加わり難くなってい
る。このため、シリンダブロックが変形してしまうこと
がない。このため、本実施例は実施例1と同様の効果を
奏する。
【0036】
【発明の効果】本発明の取付構造に特色がある圧縮機で
は、主取付部と副取付部とをもつことによって、ボアハ
ウジング内に形成されているシリンダボアの形状変化を
防ぐことができ、圧縮機の故障を回避することができ
る。また、この圧縮機は取り付けられる設置空間が限ら
れている車両等に容易に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1に係る圧縮機の縦断面図である。
【図2】実施形態1に係る圧縮機機の主取付部を示し、
図1のII−II矢視断面図である。
【図3】実施形態1に係る圧縮機機の副取付部を示し、
図1のIII−III矢視断面図である。
【図4】実施形態2に係る圧縮機機の副取付部の変形例
を示す図である。
【図5】実施形態3に係る圧縮機の正面図である。
【図6】実施形態3に係る圧縮機の副取付部を示す図で
ある。
【図7】実施形態4に係る圧縮機の変形例を示す正面図
である。
【図8】実施形態4に係る圧縮機の副取付部を示す図で
ある。
【図9】実施形態5に係る圧縮機の副取付部を示す図で
ある。
【図10】実施形態6に係る圧縮機の副取付部を示す図
である。
【図11】実施形態7に係る圧縮機の副取付部示す図で
ある。
【符号の説明】 1…シリンダボア 10…シリンダブロック 19…ピストン 12…駆動軸 20…フロントハウジング 51、61…挿着孔 71…挿着溝 50…主取付部 60、70、95…副取付部 EG…エンジン 62…ブッシュ 53、63、73、81、99…ボルト 90…スタッドボルト 91…ナット 80…テーパめねじ 82…テーパおねじ 96…摺動孔 97…スリーブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村尾 和重 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 日高 茂之 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 Fターム(参考) 3H003 AA03 AB07 AC03 CD01 CE00 3H076 AA06 BB40 CC12 CC20 CC47

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周方向に配置された複数個のシリンダ室
    をもつボアハウジングと、各該シリンダ室に摺動自在に
    保持されたピストンと、該ボアハウジングと同軸的配置
    され一端に突出する入力軸と、該入力軸により駆動され
    各該ピストンを駆動するピストン駆動手段とをもつサイ
    ドハウジングとをもつ圧縮機であって、 前記サイドハウジングはその外周面に主固定ボルト手段
    が挿着される接線方向に延びる挿着孔または挿着溝をも
    つ少なくとも2個の主取付部をもち、 前記ボアハウジングはその外周面に副固定ボルト手段が
    挿着される接線方向に延びる挿着孔または挿着溝をもつ
    少なくとも1個の副取付部をもつことを特徴とする圧縮
    機。
  2. 【請求項2】 前記副取付部は前記ボアハウジングの外
    周面に突出し、前記挿着孔または挿着溝はその厚さ方向
    に伸びる板状である請求項1記載の圧縮機。
  3. 【請求項3】 前記副取付部は前記挿着孔または挿着溝
    が延びる前期接線方向の前記ボアハウジングとの接点に
    対して所定距離隔てた被取付体側に位置している請求項
    2記載の圧縮機。
  4. 【請求項4】 前記副固定ボルト手段は、前記ボアハウ
    ジングの外周面と対向する少なくとも軸方向中央部が欠
    損した筒状のブッシュと、該ブッシュの軸孔および前記
    副取付部の前記挿着孔または前記挿着溝を挿通して前記
    被取付体に挿着されるボルトとからなる請求項2記載の
    圧縮機。
  5. 【請求項5】 前記副取付部はU字型の前記挿着溝をも
    ち、前記副固定ボルト手段は該挿着溝より装着されかつ
    該挿着溝を挿通して前記被取付体に挿着されるボルトか
    らなる請求項2記載の圧縮機。
  6. 【請求項6】 前記副固定ボルト手段は、前記被取付体
    から延在するスタッドボルトと、前記挿着孔または前記
    挿着溝を挿通するスタッドボルトに螺合されるナットと
    からなる請求項2記載の圧縮機。
  7. 【請求項7】 前記副固定ボルト手段は、前記挿着孔に
    挿通し前記被取付体に挿着されるテーパめねじと、該テ
    ーパめねじを拡径させて該挿着孔に圧着させるテーパお
    ねじとからなる請求項2記載の圧縮機。
  8. 【請求項8】 前記副取付部は前記ボアハウジングの外
    周面に突出し、接線方向に伸びる摺動孔と、該摺動孔と
    軸方向に摺動可能に保持され前記副固定ボルト手段が挿
    着される被固定筒体とからなる請求項1記載の圧縮機。
JP36925899A 1999-12-27 1999-12-27 圧縮機 Pending JP2001182650A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36925899A JP2001182650A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 圧縮機
EP00127704A EP1113172A3 (en) 1999-12-27 2000-12-18 Compressor
US09/742,959 US20010006602A1 (en) 1999-12-27 2000-12-20 Compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36925899A JP2001182650A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001182650A true JP2001182650A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18493974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36925899A Pending JP2001182650A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 圧縮機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010006602A1 (ja)
EP (1) EP1113172A3 (ja)
JP (1) JP2001182650A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172266A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Zexel Valeo Climate Control Corp 冷媒圧縮機
WO2004074683A1 (ja) * 2003-02-21 2004-09-02 Zexel Valeo Climate Control Corporation 往復動型圧縮機
JP2007146852A (ja) * 2004-12-06 2007-06-14 Daikin Ind Ltd 圧縮機
US7866961B2 (en) 2004-12-06 2011-01-11 Daikin Industries, Ltd. Compressor with discharge valve arrangement
JP2012202302A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toyota Industries Corp ポンプ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2390503B1 (en) 2010-05-26 2013-07-10 Valeo Thermal Systems Japan Corporation Compressor for vehicle air-conditioners
JP2013204446A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toyota Industries Corp 圧縮機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783790A (en) * 1980-11-10 1982-05-25 Sankyo Denki Co Ltd Compressor for cooling vehicles
EP0307851B1 (en) * 1987-09-14 1992-03-25 Sanden Corporation Mounting mechanism for an automotive air conditioning compressor
JP3512857B2 (ja) * 1994-06-10 2004-03-31 株式会社デンソー スクロール型圧縮機及びそのマウント方法
US5795139A (en) * 1995-03-17 1998-08-18 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Swash plate type refrigerant compressor with improved internal lubricating system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172266A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Zexel Valeo Climate Control Corp 冷媒圧縮機
WO2004074683A1 (ja) * 2003-02-21 2004-09-02 Zexel Valeo Climate Control Corporation 往復動型圧縮機
JP2007146852A (ja) * 2004-12-06 2007-06-14 Daikin Ind Ltd 圧縮機
JP4595942B2 (ja) * 2004-12-06 2010-12-08 ダイキン工業株式会社 圧縮機
US7866961B2 (en) 2004-12-06 2011-01-11 Daikin Industries, Ltd. Compressor with discharge valve arrangement
JP2012202302A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toyota Industries Corp ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US20010006602A1 (en) 2001-07-05
EP1113172A2 (en) 2001-07-04
EP1113172A3 (en) 2001-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658986B2 (en) Compressor housing with clamp
US6125526A (en) Method of fastening a first member to a second member
US20030042737A1 (en) Banjo clip for flange head flow bolt
KR0172676B1 (ko) 왕복 피스톤식 압축기
JP2001182650A (ja) 圧縮機
US6349470B1 (en) Retaining method for spherical bearing
US6499970B1 (en) Pump unit for a vehicle brake system
US5456158A (en) Reciprocating compressor
US6238132B1 (en) Push rod and plate assembly for brake actuators and method of forming same
KR20040023883A (ko) 밀폐형 왕복동식 압축기의 냉매 토출관 연결구조
US5802954A (en) Reciprocating piston compressor
CN212272767U (zh) 定位件、定位总成及车辆
JP2013502523A (ja) 燃料高圧ポンプ
US6367343B1 (en) Non-metallic piston in a heavy vehicle transmission and method of assembling the piston
EP1605160B1 (en) Reciprocating compressor
JP2008157314A (ja) 締結構造
CN209800512U (zh) 具有间隙补偿结构的构件连接机构
JP2003172392A (ja) バルブボディの定着構造
CA2435751C (en) Bolt and method of retaining a bolt to an engine component
KR100402260B1 (ko) 차량의 클러치 마스터 실린더 바디와 튜브 어셈블리간의조립구조
KR100225428B1 (ko) 왕복 피스턴식 압축기
JP2001247047A (ja) ステアリング装置の取付構造
KR20050068152A (ko) 타이로드를 구비한 자동차용 브레이크 부스터
JP2004525308A5 (ja)
CN115234725A (zh) 一种r744冷媒高压空调管路密封法兰接头