JP2001173528A - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JP2001173528A
JP2001173528A JP35662299A JP35662299A JP2001173528A JP 2001173528 A JP2001173528 A JP 2001173528A JP 35662299 A JP35662299 A JP 35662299A JP 35662299 A JP35662299 A JP 35662299A JP 2001173528 A JP2001173528 A JP 2001173528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
fuel tank
fuel
bracket member
evaporative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35662299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3714074B2 (ja
Inventor
Katsunori Ozaki
克則 尾崎
Yuji Itakura
裕二 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP35662299A priority Critical patent/JP3714074B2/ja
Priority to US09/734,566 priority patent/US6463915B2/en
Publication of JP2001173528A publication Critical patent/JP2001173528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3714074B2 publication Critical patent/JP3714074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85978With pump
    • Y10T137/86035Combined with fluid receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料成分の安定した吸着性能を確保すると共
に、燃料成分が大気に拡散してしまうのを確実に抑制す
ることのできる蒸発燃料処理装置蒸発燃料処理装置の提
供を図る。 【解決手段】 キャニスタ2を前記燃料タンク1と別体
に形成すると共に、ブラケット部材3を介してキャニス
タ2の外壁と燃料タンク1の内壁とを離間して配置、固
定してあるため、キャニスタ2が燃料タンク1外の周囲
雰囲気温度の影響を受けにくく、より安定した燃料成分
の吸着性能を確保すると共に、このようにキャニスタ2
を完全に燃料タンク1内に配置して、大気中に燃料成分
が拡散するのを抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はキャニスタを用いた
蒸発燃料処理装置に関し、とりわけキャニスタの配設構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蒸発燃料処理装置としては、燃料
成分を吸着保持可能な活性炭等の吸着剤を備えたキャニ
スタを用いて、燃料タンク内で発生した蒸発燃料を該キ
ャニスタに吸着させ、これを内燃機関作動時にその吸気
系にパージガスとして供給することにより、蒸発燃料の
大気放出を抑制するようにしたものが知られており、前
記キャニスタは燃料系の部品であることからエンジンル
ーム内、車両の床下等に配設されるのが一般的であっ
た。
【0003】しかし、最近では、キャニスタの充填吸着
剤の吸着性能は温度変化によって左右されることが分か
ってきたため、吸着性能の向上等を狙って、例えば、特
開昭64−00347号公報に示されるように、キャニ
スタを燃料タンク内に配設した構造が知られている。
【0004】これは、燃料タンクの上壁に開口部を設
け、該開口部を塞ぐようにキャニスタを挿入配置したも
のである。
【0005】具体的には、燃料タンク上壁に設けた開口
部にキャニスタを挿入配置して、該キャニスタの上面部
の縁部を燃料タンクの開口部周縁にボルト・ナット等で
締結固定すると共に、該締結部分に樹脂製のパッキング
等のシール部材を介装してシールするようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の構
造では、キャニスタを燃料タンク内に配設してあって
も、燃料タンクの上面部に設けた開口部にキャニスタを
挿入配置して蓋部としてあるため、キャニスタ上面部が
燃料タンクの上壁を兼ねている。即ち、キャニスタが外
気ないしは燃料タンクの壁面と面接触している。
【0007】そのため、キャニスタが、外気温や、燃料
タンク近傍に配設される排気管、エンジンルームからの
熱気等によって変化する燃料タンク外の周囲雰囲気温度
の影響を受け、該キャニスタの充填吸着材の吸着性能が
不安定となるおそれが残っている。
【0008】また昨今、パッキング等のシール部材に加
え、このようなキャニスタのケース体等を樹脂材で形成
することが行われているが、最近では、燃料成分(HC
−ハイドロカーボン、等)は、シール部材やキャニスタ
のケース体等を形成する樹脂材を微量ではあるが透過す
るおそれがあることも分かってきた。
【0009】従って、前記従来の構造のように燃料タン
クに設けた開口部にキャニスタを挿入配置して蓋部とし
た場合、これら燃料タンクの開口部に設けた樹脂製のパ
ッキング等のシール部材やキャニスタのケース体等を燃
料成分が透過してしまうと大気中に燃料成分が拡散する
ことが考えられる。
【0010】特に近年では環境等への配慮から大気中に
蒸発燃料や燃料成分が拡散するのを極力抑制しようとす
る要求が高まってきている折から、このような燃料成分
の大気拡散防止を一層向上させる必要がある。
【0011】そこで、本発明は燃料成分の安定した吸着
性能を確保すると共に、燃料成分が大気に拡散してしま
うのを抑制することのできる蒸発燃料処理装置を提供す
るものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にあって
は、内燃機関の燃料タンク内で発生した蒸発燃料を一時
的に蓄えるためのキャニスタを、該燃料タンク内に配設
した構造であって、前記キャニスタを、前記燃料タンク
と別体に形成すると共に、ブラケット部材を介して燃料
タンクの内壁面から離間配置したことを特徴としてい
る。
【0013】請求項2の発明にあっては、請求項1に記
載のブラケット部材とキャニスタとの固定部を、該キャ
ニスタに設けた配管用のコネクタ近傍に設定したことを
特徴としている。
【0014】請求項3の発明にあっては、請求項1,2
に記載のブラケット部材と前記燃料タンクとの固定部
を、該燃料タンクに設けた配管用のコネクタ近傍に設定
したことを特徴としている。
【0015】請求項4の発明にあっては、請求項1〜3
に記載のキャニスタを、ブラケット部材を介して燃料タ
ンク上部から吊下支持したことを特徴としている。
【0016】請求項5の発明にあっては、請求項1〜4
に記載のブラケット部材を弾性変形可能としたことを特
徴としている。
【0017】請求項6の発明にあっては、請求項1〜5
に記載のブラケット部材は、燃料タンク内壁との固定部
と、キャニスタとの固定部との間に脆弱部を備えている
ことを特徴としている。
【0018】請求項7の発明にあっては、請求項1〜6
に記載の燃料タンク内部に、キャニスタの水平方向の挙
動を抑制するガイドブラケットを設けたことを特徴とし
ている。
【0019】請求項8の発明にあっては、請求項1〜7
に記載の燃料タンク内部に、前記キャニスタ下部を振動
吸収可能に支持する弾性支持部材を設けたことを特徴と
している。
【0020】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、キャニ
スタを、前記燃料タンクと別体に形成すると共に、ブラ
ケット部材を介して燃料タンクの内壁面から離間して燃
料タンク内に配置してあるため、キャニスタが燃料タン
ク外の周囲雰囲気温度の影響を受けにくく、より安定し
た燃料成分の吸着性能を確保することができる。
【0021】さらに、このように、キャニスタのケース
体を完全に燃料タンク内に配置してあるため、ケース体
を樹脂材で形成した場合、該ケース体を燃料成分が透過
してもさほど問題となることはない上、キャニスタと燃
料タンクとの取付部分から燃料成分が燃料タンクの外へ
透過してしまうことがなく、大気中に燃料成分が拡散す
るのを抑制することができる。
【0022】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
の効果に加えて、ブラケット部材とキャニスタとの固定
部を、該キャニスタに設けた配管用のコネクタ近傍に設
定してあるため、車体振動や走行慣性により、キャニス
タがこのブラケット部材とキャニスタとの固定部を支点
として揺動しても、該コネクタにかかるモーメントを極
力小さく抑えることができるので、コネクタと配管との
接続性を有利に確保することができる。
【0023】請求項3に記載の発明によれば、請求項
1,2の効果に加えて、前記ブラケット部材と前記燃料
タンクとの固定部を、該燃料タンクに設けた配管用のコ
ネクタ近傍に設定してあるため、キャニスタから延びる
配管の長さを短くすることができ、これら配管による占
有スペースを少なくしてスペース効率やレイアウト性を
有利に得ることができる。
【0024】しかも、このように配管の長さを短くする
ことができることにより、配管を樹脂材で形成した場
合、配管への燃料成分の透過量を抑えることができ、ひ
いては、大気中に蒸発燃料及び燃料成分が拡散する放出
するのを抑制することができる。
【0025】請求項4に記載の発明によれば、請求項1
〜3の効果に加えて、前記キャニスタを、ブラケット部
材を介して燃料タンク上部から吊下支持としてあるた
め、燃料タンクに設けた配管用のコネクタは一般的に燃
料タンク上部に形成してあるので、キャニスタから延び
る配管の長さを短くすることができ、スペース効率やレ
イアウト性を有利に得ることができる。
【0026】しかも、このように配管の長さを短くする
ことができることにより、配管を樹脂材で形成した場
合、配管への燃料成分の透過量を抑えることができる。
【0027】請求項5に記載の発明によれば、請求項1
〜4の効果に加えて、前記ブラケット部材を弾性変形可
能にしてあるため、該ブラケット部材により車体振動や
走行慣性によるキャニスタの荷重移動を吸収することが
できるので、該ブラケット部材と燃料タンクとの固定部
に荷重が集中するのを回避することができ、燃料タンク
を保護することができる。
【0028】請求項6に記載の発明によれば、請求項1
〜5の効果に加えて、前記ブラケット部材は、燃料タン
ク内壁との固定部と、キャニスタとの固定部との間に脆
弱部を備えているため、車両の衝突時など、過大な入力
があった場合、該脆弱部で破断して、ブラケット部材と
燃料タンクとの固定部への荷重集中を回避することがで
き、燃料タンクの保護を徹底することができる。
【0029】請求項7に記載の発明によれば、請求項1
〜6の効果に加えて、前記燃料タンク内部に、キャニス
タの水平方向の挙動を抑制するガイドブラケットを設け
てあるため、該ガイドブラケットにより車体振動や走行
慣性によるキャニスタの水平方向の荷重移動を抑制し、
該キャニスタを安定して支持することができる。
【0030】請求項8に記載の発明によれば、請求項1
〜7の効果に加えて、前記燃料タンク内部に、前記キャ
ニスタ下部を振動吸収可能に支持する弾性支持部材を設
けてあるため、車体振動等によるキャニスタの上下方向
の揺動を吸収し、前記ブラケット部材へかかる荷重を低
減することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、図
面と共に詳述する。
【0032】図1は、本発明の蒸発燃料処理装置を適用
した自動車の燃料タンクの一実施形態を示しており、燃
料タンク1内にキャニスタ2を配置して、前記燃料タン
ク1内で発生した蒸発燃料等の燃料成分(HC−ハイド
ロカーボン、等)を吸着保持し、一時的に貯留可能とし
たものである。
【0033】前記燃料タンク1はアッパシェル1Aとロ
アシェル1Bとからなり、これらの周縁フランジ部1
a,1bを接合して形成してある。
【0034】2は、前記燃料タンク1内で発生した蒸発
燃料を、その中に収容した吸着剤によって一時的に貯留
可能としたキャニスタである。
【0035】なお、本実施形態に用いられたキャニスタ
2はUターンフロー式などのいわゆるボトムクローズタ
イプのキャニスタで、その上面2aには、制御弁6を介
して燃料タンク1内と連通するエバポ通路10を接続す
るエバポコネクタ7、燃料成分を図外の内燃機関の吸気
系に導くパージ通路11を接続するパージコネクタ8、
及び大気と連通するドレーン通路12を接続するドレー
ンコネクタ9等、配管用のコネクタが設けられている。
【0036】このキャニスタ2のケース体2Aは、前記
燃料タンク1とは別体に樹脂等により形成され、前記燃
料タンク1内にブラケット部材3を介して、前記燃料タ
ンク1の内壁から離間して配置、固定してある。
【0037】特に本実施形態では、前記ブラケット部材
3は、その上部3aを燃料タンク1の上部内壁に溶接S
1,S1等で固定して、該燃料タンク1の上部内壁からキ
ャニスタ2を吊下支持している。特にこの上部3aは、
該燃料タンク1内に配置されるキャニスタ2から該燃料
タンク1の外に向けて配設されるパージ通路11,ドレ
ーン通路12の取出口である配管用のコネクタ13,1
4の近傍に固定されている。
【0038】一方、前記ブラケット部材3の下端と前記
キャニスタ2とは、該キャニスタ2に配設される配管用
のコネクタ、図中では前記エバポコネクタ7,パージコ
ネクタ8,ドレーンコネクタ9の近傍で固定するように
してあり、具体的には、前記ブラケット部材3の下部3
b,3bをリベット15,15によりキャニスタ2の上
部側面に固定してある。
【0039】16は、前記ブラケット部材3の一部湾曲
した湾曲部を示している。
【0040】この湾曲部16,16は、ブラケット部材
3の他の一般部に比べて、キャニスタ2の支持に影響を
与えない範囲で板厚を薄く設定してあり、その湾曲形状
と共に車体振動や走行慣性によるキャニスタの荷重移動
を吸収する弾性変形部としての機能と、車両の衝突時な
ど、過大な入力があった場合には破断可能な脆弱部とし
ての機能を有している。
【0041】尚、ブラケット部材3は湾曲部のみを設け
て弾性変形部及び脆弱部としても良く、また、板厚の薄
肉化のみによって弾性変形部及び脆弱部を形成しても良
い。
【0042】以上の実施形態の構造によれば、前記キャ
ニスタ2を前記燃料タンク1と別体に形成すると共に、
ブラケット部材3を介してキャニスタ2の外壁と燃料タ
ンク1の内壁とを離間して配置、固定してあるため、キ
ャニスタ2が燃料タンク1外の周囲雰囲気温度の影響を
受けにくく、より安定した燃料成分の吸着性能を確保す
ることができる。
【0043】さらに、本実施形態のようにキャニスタ2
のケース体2Aを樹脂材で形成してあっても、キャニス
タ2を完全に燃料タンク1内に配置してあるため、該ケ
ース体2Aを燃料成分が透過してもさほど問題となるこ
とはない上、従来のようにキャニスタ2と燃料タンク1
との取付部分に設けられたシール等から燃料成分が燃料
タンク1の外へ透過してしまうことがなく、大気中に燃
料成分が拡散するのを抑制することができる。
【0044】また、このような構造とすることにより、
必ずしもシール部材やキャニスタのケース体等を形成す
る樹脂素材を耐燃料透過性、耐燃料浸透性を有する素材
で形成する必要がなくなるため、コスト増を抑えること
ができる。
【0045】特に本実施形態では、以上の効果に加え
て、前記ブラケット部材3と前記キャニスタ2との固定
部(本実施形態ではブラケット3の下部3b)を、キャ
ニスタ2の上面2aに設けた配管用のコネクタであるエ
バポコネクタ7,パージコネクタ8,ドレーンコネクタ
9の近傍に設定してあるため、車体振動や走行慣性によ
り、キャニスタ2がブラケット部材3とキャニスタ2と
の固定部を支点として揺動しても、これら配管用のエバ
ポコネクタ7,パージコネクタ8,ドレーンコネクタ9
にかかるモーメントを極力小さく抑えることができるの
で、エバポ通路10,パージ通路11,ドレーン通路1
2の接続性を有利に確保することができる。
【0046】また、前記ブラケット部材3と前記燃料タ
ンク1との固定部(本実施形態ではブラケット3の上部
3a)を、該燃料タンク1に設けた配管用のコネクタ1
3,14の近傍に設定してあるため、キャニスタ2から
延びる配管であるパージ通路11やドレーン通路12の
長さを短くすることができ、これらパージ通路11やド
レーン通路12による占有スペースを少なくしてスペー
ス効率やレイアウト性を有利に得ることができる。
【0047】しかも、このように配管長さを短くするこ
とができることにより、パージ通路11やドレーン通路
12を樹脂材で形成した場合、配管部分での燃料成分の
透過量を抑えることができ、ひいては、大気中に蒸発燃
料及び燃料成分が拡散放出するのを抑制することができ
る。
【0048】さらに、この実施形態では前記キャニスタ
2をブラケット部材3を介して燃料タンク1の上部内壁
から吊下支持としてあるため、前述のコネクタ13,1
4は一般的に燃料タンク上部に形成してあるので、キャ
ニスタ2から延びる配管長さを短くすることができ、ス
ペース効率やレイアウト性をさらに有利に得ることがで
きる。
【0049】加えてこの実施形態では、前記ブラケット
部材3の燃料タンク1の上部内壁との固定部(3a)
と、キャニスタ2との固定部(3b)との間に、車体振
動や走行慣性によるキャニスタの荷重移動を吸収する弾
性変形部として機能すると共に、車両の衝突時など、過
大な入力があった場合には破断可能な脆弱部として機能
する湾曲部16を形成してあるため、該湾曲部16によ
り車体振動や走行慣性によるキャニスタ2の荷重移動を
吸収し、該ブラケット部材3と燃料タンク1との固定部
に荷重が集中するのを回避すると共に、車両の衝突時な
ど過大な入力があった場合には、該湾曲部16で破断し
て、ブラケット部材3と燃料タンク1との固定部への荷
重集中を回避するので、燃料タンク1を徹底して保護す
ることができる。
【0050】図2は、本発明の第2実施形態を示すもの
で、この実施形態にあっては、前記第1実施形態のキャ
ニスタ2に、該キャニスタ2の水平方向の挙動を抑制す
るガイドブラケット4および前記キャニスタ2の下部を
振動吸収可能に支持する弾性支持部材17を設けた例を
示している。
【0051】4は、燃料タンク1内に設けたガイドブラ
ケットを示しており、該ガイドブラケット4は、その下
面部を燃料タンク1のロアシェル1Bの下部内壁に溶接
S2,S2等で固定してある。
【0052】また、この実施形態ではガイドブラケット
4は、上部が開口したカップ状になっており、しかも、
その上部開口縁部4aを、受け口状に広がった形状に形
成して、組立作業時にキャニスタ2の下部2bが該ガイ
ドブラケット4に挿入しやすいようになっている。
【0053】17は、前記キャニスタ2の下部、特にこ
の実施形態では底面部2bを振動吸収可能に支持する弾
性支持部材としてのコイルスプリングを示している。
【0054】この実施形態では図2に示すように、該コ
イルスプリング17は、前記ガイドブラケット4に収容
されて、該ガイドブラケット4の下面部を介して燃料タ
ンク1の下部内壁に支持されている。
【0055】従って、この第2実施形態の構造によれ
ば、前記第1実施形態の効果に加えて、前記燃料タンク
1の内部に、キャニスタ2の水平方向の挙動を抑制する
ガイドブラケット4を設けてあるため、該ガイドブラケ
ット4により車体振動や走行慣性によるキャニスタ2の
水平方向の荷重移動を抑制し、該キャニスタ2を安定し
て支持することができる。
【0056】さらに、前記キャニスタ2の下部2bを振
動吸収可能に支持するコイルスプリング17を設けてあ
るため、車体振動等によるキャニスタ2の上下方向の揺
動を吸収し、前記ブラケット部材3へかかる荷重を低減
することができる。
【0057】なお、この実施形態では、弾性支持部材と
してコイルスプリング17を用いた例を示しているが、
これに限るものではなく、弾性樹脂部材など所要の条件
を満たすものであれば、他のもので代用することができ
るのは言うまでもない。
【0058】上記第1及び第2実施形態では、ブラケッ
ト部材3に他の部分とは板厚を薄くして設けた湾曲部1
6,16を、脆弱部及び弾性変形部として兼用した例を
示したが、この他にも脆弱部としては、ブラケット部材
3の所要位置に切欠部を設けたりしても良いことはもち
ろんである。
【0059】また、湾曲部16の代わりに別途スプリン
グを設けたり、ブラケットそのものを弾性変形可能な素
材で形成するなどしても良いことは言うまでもない。
【0060】さらに、本実施形態では、いわゆるボトム
クローズタイプのキャニスタ2を用いた例を示したが、
他の方式のキャニスタを用いても何ら問題はなく、本発
明の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における蒸発燃料処理装
置の構成図。
【図2】本発明の第2実施形態における蒸発燃料処理装
置の構成図。
【符号の説明】
1 燃料タンク 2 キャニスタ 3 ブラケット部材 3a ブラケット部材の上部(固定部) 3b ブラケット部材の下部(固定部) 4 ガイドブラケット 7 エバポコネクタ(配管用のコネクタ) 8 パージコネクタ(配管用のコネクタ) 9 ドレーンコネクタ(配管用のコネクタ) 10 エバポ通路(配管) 11 パージ通路(配管) 12 ドレーン通路(配管) 13,14 (配管用の)コネクタ 16 湾曲部(脆弱部) 17 スプリング部材(弾性支持部材)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の燃料タンク内で発生した蒸発
    燃料を一時的に蓄えるためのキャニスタを、該燃料タン
    ク内に配設した構造であって、 前記キャニスタを、前記燃料タンクと別体に形成すると
    共に、ブラケット部材を介して燃料タンクの内壁面から
    離間配置したことを特徴とする蒸発燃料処理装置。
  2. 【請求項2】 前記ブラケット部材とキャニスタとの固
    定部を、該キャニスタに設けた配管用のコネクタ近傍に
    設定したことを特徴とする請求項1に記載の蒸発燃料処
    理装置。
  3. 【請求項3】 前記ブラケット部材と前記燃料タンクと
    の固定部を、該燃料タンクに設けた配管用のコネクタ近
    傍に設定したことを特徴とする請求項1,2の何れかに
    記載の蒸発燃料処理装置。
  4. 【請求項4】 前記キャニスタを、ブラケット部材を介
    して燃料タンク上部から吊下支持したことを特徴とする
    請求項1〜3の何れかに記載の蒸発燃料処理装置。
  5. 【請求項5】 前記ブラケット部材を弾性変形可能とし
    たことを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の蒸発
    燃料処理装置。
  6. 【請求項6】 前記ブラケット部材は、燃料タンク内壁
    との固定部と、キャニスタとの固定部との間に脆弱部を
    備えていることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記
    載の蒸発燃料処理装置。
  7. 【請求項7】 前記燃料タンク内部に、キャニスタの水
    平方向の挙動を抑制するガイドブラケットを設けたこと
    を特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の蒸発燃料処
    理装置。
  8. 【請求項8】 前記燃料タンク内部に、前記キャニスタ
    下部を振動吸収可能に支持する弾性支持部材を設けたこ
    とを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の蒸発燃料
    処理装置。
JP35662299A 1999-12-15 1999-12-15 蒸発燃料処理装置 Expired - Fee Related JP3714074B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35662299A JP3714074B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 蒸発燃料処理装置
US09/734,566 US6463915B2 (en) 1999-12-15 2000-12-13 Evaporative emission control apparatus for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35662299A JP3714074B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001173528A true JP2001173528A (ja) 2001-06-26
JP3714074B2 JP3714074B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=18449955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35662299A Expired - Fee Related JP3714074B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 蒸発燃料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6463915B2 (ja)
JP (1) JP3714074B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101559713A (zh) * 2008-04-17 2009-10-21 现代自动车株式会社 车辆用容器
JP2021028488A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社Subaru エンジン部品の取付構造

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6959696B2 (en) 2002-04-12 2005-11-01 Briggs & Stratton Corporation Internal combustion engine evaporative emission control system
US7168297B2 (en) * 2003-10-28 2007-01-30 Environmental Systems Products Holdings Inc. System and method for testing fuel tank integrity
FR2863955B1 (fr) * 2003-12-18 2007-01-19 Marwal Systems Ensemble comprenant un canister integre a un reservoir de vehicule automobile
GB2410477B (en) * 2004-01-29 2006-01-25 Visteon Global Tech Inc Fuel delivery module assembly
US7267112B2 (en) 2004-02-02 2007-09-11 Tecumseh Products Company Evaporative emissions control system including a charcoal canister for small internal combustion engines
US7185640B2 (en) * 2004-11-05 2007-03-06 Briggs & Stratton Corporation Integrated fuel tank and vapor containment system
US7100580B2 (en) * 2005-01-03 2006-09-05 Kwang Yang Motor Co., Ltd. Gas filtering and recirculating device for general machine
US7201155B2 (en) * 2005-03-15 2007-04-10 Eaton Corporation Integral vapor storage and vent valve assembly for use with a small engine fuel tank and vapor emission system employing same
US7225798B2 (en) * 2005-05-31 2007-06-05 Sentec E&E Co., Ltd. Device combing fuel control valve and carbon canister, or fuel tank
JP4356897B2 (ja) * 2005-06-07 2009-11-04 株式会社デンソー 燃料供給装置
US7225799B2 (en) * 2005-07-12 2007-06-05 Sentec E&E Co., Ltd. Device combining two-way valve and carbon canister and fuel tank with the same
US7350511B1 (en) * 2005-07-18 2008-04-01 Walbro Engine Management, L.L.C. Fuel vapor control system
JP5016584B2 (ja) * 2008-11-26 2012-09-05 本田技研工業株式会社 密閉燃料タンク装置
EP2878797A4 (en) * 2012-11-22 2015-08-19 Toyota Motor Co Ltd EVAPORATED FUEL TREATMENT DEVICE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64347A (en) * 1987-02-28 1989-01-05 Nippon Denso Co Ltd Evaporated fuel processing device
JPH0979230A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Aisan Ind Co Ltd 支持ブラケット
JPH11321354A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Mikuni Adec Corp 燃料遮断弁の取付け構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4852761A (en) * 1988-07-25 1989-08-01 General Motors Corporation In tank vapor storage canister
FR2774950B1 (fr) * 1998-02-19 2000-05-19 Plastic Omnium Cie Canister de reservoir a carburant et reservoir a carburant muni d'un tel canister
EP1031725B1 (en) * 1999-02-26 2004-12-29 Walbro Corporation Vehicle fuel system
US6182693B1 (en) * 1999-06-08 2001-02-06 Delphi Technologies, Inc. Vapor canister and fuel tank assembly

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64347A (en) * 1987-02-28 1989-01-05 Nippon Denso Co Ltd Evaporated fuel processing device
JPH0979230A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Aisan Ind Co Ltd 支持ブラケット
JPH11321354A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Mikuni Adec Corp 燃料遮断弁の取付け構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101559713A (zh) * 2008-04-17 2009-10-21 现代自动车株式会社 车辆用容器
JP2021028488A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社Subaru エンジン部品の取付構造
JP7265959B2 (ja) 2019-08-09 2023-04-27 株式会社Subaru エンジン部品の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3714074B2 (ja) 2005-11-09
US20010029932A1 (en) 2001-10-18
US6463915B2 (en) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001173528A (ja) 蒸発燃料処理装置
US7320314B2 (en) General-purpose engine fuel tank fuel vapor treatment system
CN102261293B (zh) 蒸发燃料处理装置
JP3678088B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US20080034974A1 (en) Air-cleaner
JP2007023786A (ja) キャニスタ
JP6597789B2 (ja) キャニスタ
US6395072B2 (en) Canister mounting structure
JP2000168377A (ja) 車両のキャニスタ取付構造
JP2018096226A (ja) 蒸発燃料処理装置
US7713337B2 (en) Canister device
US11661911B2 (en) Evaporated fuel treatment device
US8752530B2 (en) Hydrocarbon storage canister
JP2006226138A (ja) キャニスタモジュール
WO2005023573A2 (en) Evaporative emissions canister with incorporated liquid trap
JP7328305B2 (ja) キャニスタ
US20070144496A1 (en) Canister assembly
JPH0694851B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JPH09195861A (ja) 燃料タンク装置
JP2005315111A (ja) 蒸発燃料吸着装置
JP2009203838A (ja) 蒸発燃料処理装置
KR100748648B1 (ko) 퍼지 컨트롤 솔레노이드 밸브 진동 저감장치
JP3339236B2 (ja) キャニスタ
US9587594B2 (en) Evaporated fuel processing apparatus
JP7473874B2 (ja) 車両のキャニスタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees