JP2001165676A - カーナビゲーション装置 - Google Patents

カーナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2001165676A
JP2001165676A JP34868899A JP34868899A JP2001165676A JP 2001165676 A JP2001165676 A JP 2001165676A JP 34868899 A JP34868899 A JP 34868899A JP 34868899 A JP34868899 A JP 34868899A JP 2001165676 A JP2001165676 A JP 2001165676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
displayed
display
user
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34868899A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Yamamuro
典子 山室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP34868899A priority Critical patent/JP2001165676A/ja
Publication of JP2001165676A publication Critical patent/JP2001165676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザにとっての待ち時間が発生したときに
おける、ユーザの待たされているという感覚をやわらげ
る。 【解決手段】 外部メモリに、ユーザにとっての待ち時
間に表示装置に表示する情報のデータ(歳時記、クイ
ズ、占い、心理テストやデータ通信により得たニュース
やイベント情報)を記憶させておく。ユーザは、設定画
面にて、表示情報の種類を予め選択しておくことができ
る。装置の起動時には、制御装置の各プログラムモジュ
ールが立上げられ、アプリケーションは、GPSデータ
解析モジュールから受取った日付情報に応じた歳時記の
データを外部メモリから読取って、表示モジュールを使
ってその歳時記を表示装置の画面に表示させる。その
後、GPSデータ解析によって検出された現在地情報を
受取り、地図データ入力器から現在地周辺の地図データ
を読取り、現在地周辺の地図及び現在地を表示装置の画
面に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路地図等を表示
する表示装置を備えたカーナビゲーション装置に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】一般に、カーナビゲー
ション装置は、マイコン等を備える本体、表示装置、G
PS受信機、地図データ等を読込むDVD装置等から構
成されている。そして、GPS等に基づいて自車両の現
在位置を検出し、これを表示装置に道路地図と重ね合せ
て表示する機能や、ユーザが指定した目的地までの推奨
する経路を計算により求めるルート探索機能、ユーザに
目的地までの経路を案内するルート案内機能などを備え
ている。
【0003】ところで、この種のカーナビゲーション装
置においては、装置の起動時に、ナビゲーションソフト
の各モジュールの立上がり(プログラムのロード)、G
PS受信による現在位置の取得、地図データの読取り、
地図表示等の処理に1〜2分を要するため、地図及び現
在位置が表示されるまでにユーザにとっての待ち時間が
生ずる。また、ルート探索機能による経路計算時にも、
目的地までの距離が長い場合には、必要とするデータ量
や計算量が多くなるため、2〜3分の時間を要すること
があり、経路計算が終了するまでにやはりユーザにとっ
ての待ち時間が生ずる。
【0004】この場合、従来では、装置の起動時の地図
及び現在位置が表示されるまでの時間には、表示装置
に、製品名や会社名、絵柄等を示したタイトル画面が固
定的に表示されたり、スクリーンセイバー画面が表示さ
れるようになっている。また、経路計算中には、図9に
示すように、表示装置の画面Dに、ステイタスバーSが
表示されるようになっている。このステイタスバーS
は、時間経過に伴って長くなっていくように表示され
る。
【0005】しかしながら、上記従来のものでは、ユー
ザにとっての待ち時間における表示装置の表示は、いわ
ば単なる状態表示に過ぎないものであり、ユーザにとっ
ては面白味がなく、待たされているという感覚が強いも
のとなっていた。尚、上記ステイタスバーSの表示はバ
ーの長さの変動を伴うものであったが、これは単に一定
時間毎に表示を一定長さずつ変化させているものに過ぎ
ず、実際の経路計算の進行状況を表すものとはなってい
なかった。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、ユーザにとっての待ち時間が発生した
ときにおける、ユーザの待たされているという感覚をや
わらげることができるカーナビゲーション装置を提供す
るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1のカーナビゲーション装置は、ユ
ーザにとっての待ち時間が発生したときに、待ち時間情
報表示手段によって表示装置に情報表示を行なうように
構成したものである。これによれば、ユーザにとっての
待ち時間において、表示装置には情報の表示が行なわれ
るので、表示装置に単なる状態表示が行なわれる場合と
比べ、ユーザの待たされているという感覚がやわらげら
れるようになる。
【0008】尚、本発明における、ユーザにとっての待
ち時間とは、ユーザが待たされていると感じる程度の時
間であり、例えば2〜3秒以上の時間であれば待ち時間
ということができる。但し、情報表示を行なう場合で
も、ユーザがそれを見て読取ることができる程度の時
間、情報表示が継続していなければ意味がなく、より具
体的には、プログラムロード中や経路計算中、外部との
通信中等に、ユーザにとっての待ち時間が発生するとい
うことができる。
【0009】この場合、ユーザにとっての待ち時間に、
表示情報記憶手段に予め記憶された、歳時記、クイズ、
占い、心理テスト等の娯楽性を有した情報を表示装置に
表示したり(請求項2の発明)、外部との通信により取
得して表示情報記憶手段に記憶された、ニュースやイベ
ント情報等の適時性を有した情報を表示装置に表示した
り(請求項3の発明)することができる。これらによれ
ば、ユーザに対して、アミューズメント性の高いあるい
は有用性の高い情報を表示することができ、ユーザの待
たされているという感覚を解消することができる。
【0010】また、特に経路計算中の待ち時間において
は、情報表示として経路計算の進行状況を表示装置に表
示させることができる(請求項4の発明)。これによれ
ば、ユーザは表示装置を見て経路計算の進行状況が理解
でき、ユーザの待たされているという感覚を解消するこ
とができる。尚、このときの表示の手法としては、経路
計算途中の候補となる道路名を表示すると共に、選択さ
れた道路名を表示するといった手法や、道路地図上で候
補となる道路の色を変えて表示し、選択された道路を残
して他の道路の表示色を元に戻すといった手法などが考
えられる。
【0011】さらには、表示装置に表示される情報の種
類を選択するための選択手段を設けるようにしても良い
(請求項5の発明)。これによれば、ユーザにとっての
待ち時間に、複数種類の情報のなかからユーザが所望す
る種類の情報を表示装置に表示させることができ、ユー
ザの待たされているという感覚を解消するにより効果的
となる。
【0012】
【発明の実施の形態】<第1の実施例>以下、本発明の
第1の実施例(請求項1,2,3,5に対応)につい
て、図1ないし図6を参照して述べる。まず、図3は、
本実施例に係るカーナビゲーション装置1の全体の電気
的構成を概略的に示している。
【0013】ここで、カーナビゲーション装置1は、位
置検出器2、地図データ入力器3、操作スイッチ群4、
これらに接続されCPU,ROM,RAM等のマイコン
を主体としてなる制御装置5、この制御装置5に接続さ
れ後述する表示情報データ等が記憶される外部メモリ
6、例えばフルカラー液晶ディスプレイからなる表示装
置7、MONETやインターネット等の情報センターと
の間でデータの送受信を行なう外部情報入出力装置8、
リモコンセンサ9を備えて構成される。
【0014】そのうち位置検出器2は、周知構成の地磁
気センサ10、ジャイロスコープ11、距離センサ1
2、及び、衛星からの電波に基づいて車両の位置を検出
するGPS(Global Positioning System )のためのG
PS受信機13を有している。これら各センサ10〜1
3は、車両の適宜の部所に配設されている。前記制御装
置5は、位置検出器2の各センサ10〜13が性質の異
なる誤差を有しているため、各々補間しながら使用する
ように構成されており、これらセンサ10〜13からの
入力に基づいて、車両の現在位置、進行方向、速度や走
行距離等を高精度で検出するようになっている。尚、精
度によっては、上記したセンサ10〜13のうちの一部
から位置検出器を構成しても良く、また上記以外に、ス
テアリングの回転センサや、転動輪の車輪センサ等を採
用することも可能である。
【0015】前記地図データ入力器3は、道路地図デー
タや目印データ、位置検出の精度向上のための所謂マッ
プマッチング用データ等を含む各種データを記憶した記
憶媒体からデータを入力するためのドライブ装置からな
り、その記憶媒体としては、例えばCD−ROMやDV
D等の大容量記憶媒体が用いられる。尚、前記道路地図
データは、道路形状、道路幅、道路名、建造物、各種施
設、それらの電話番号、地名、地形等のデータを含むと
共に、その道路地図を前記表示装置7の画面上に再生す
るためのデータを含んで構成されている。
【0016】前記操作スイッチ群4は、ユーザ(運転
者)が、目的地の指定や、表示装置7に表示される道路
地図の選択等の各種のコマンドを入力するための各種の
メカニカルスイッチから構成されている。また、この操
作スイッチ群4の一部は、前記表示装置7の画面上に設
けられたタッチパネル(図示せず)からも構成されるよ
うになっている。そして、この操作スイッチ群4と同等
の機能を有するリモートコントロール端末14(以下、
リモコン14と称する)も設けられており、このリモコ
ン14からの操作信号が、前記リモコンセンサ9により
検出されるようになっている。
【0017】前記表示装置7の画面には、通常時には、
各種縮尺の道路地図が表示されると共に、その表示に重
ね合わせて、車両の現在位置及び進行方向を示すポイン
タが表示されるようになっている。また、ユーザが目的
地などを入力するための各種の入力用画面や、各種のメ
ッセージやインフォメーション等も表示されるようにな
っている。さらには、目的地までの案内を行なうルート
案内機能の実行時には、道路地図に重ね合わせて進むべ
き経路等が表示されるようになっている。そして、詳し
くは後述するが、この表示装置7の画面には、ユーザに
とっての待ち時間において、情報表示が行なわれるよう
になっている。
【0018】尚、図示はしないが、前記表示装置7は、
操作スイッチ群4やリモコンセンサ8等と共にユニット
化され、例えば車両のインパネの正面中央部に配設され
るようになっている。また、前記制御装置5や地図デー
タ入力器3等が組込まれたカーナビゲーション装置1の
本体は、例えば車両のトランクルーム等に配設されるよ
うになっている。
【0019】前記制御装置5は、上述のように、地図デ
ータ入力器3からの道路地図データに基づいて表示装置
7に道路地図を表示させると共に、位置検出器2の検出
に基づいて車両の現在位置及び進行方向を示すポインタ
を表示させるようになっている。この場合、車両の走行
に伴って現在位置の表示は地図上を移動すると共に、地
図は車両の位置に応じてスクロール表示されるようにな
る。また、このとき、車両の現在位置を道路上にのせる
マップマッチングが行なわれるようになっている。さら
には、ユーザのコマンド入力に基づいて、表示装置7に
表示させる地図の種類(縮尺)の切替え等を行なうよう
になっている。これにて、車両の位置を知るロケーショ
ン機能が実現されるのである。
【0020】さらに、制御装置5は、ユーザの操作スイ
ッチ群4の操作に基づいて、自動ルート探索及びルート
案内の機能を実現するようになっている。自動ルート探
索機能は、車両の出発点(現在位置)からユーザにより
入力された目的地までの推奨する走行経路を自動的に計
算するものであり、その手法としては、周知のダイクス
トラ法等が用いられる。また、前記ルート案内機能は、
その自動ルート探索機能により求められた走行経路(ル
ート)を、表示装置7の画面に表示して目的地まで案内
するものであり、このとき、音声合成機能により、例え
ば「200m先の交差点を左です」といった音声案内を
併せて行うようになっている。
【0021】さて、本実施例では、前記外部メモリ6に
は、後述するユーザにとっての待ち時間に、前記表示装
置7の画面に表示する情報のデータが記憶されるように
なっている。具体的には、外部メモリ6には、歳時記、
クイズ、占い、心理テスト等の娯楽性を有した多数の表
示情報データが予め記憶されるようになっている。さら
には、前記外部メモリ6には、前記外部情報入出力装置
8によるデータ通信において事前(前回のカーナビゲー
ション装置1の使用時)に取得したニュースやイベント
情報等の適時性を有した外部情報データも記憶される。
従って、この外部メモリ6が、表示情報記憶手段として
機能するようになっている。
【0022】そして、図2に示すように、前記制御装置
5は、そのソフトウエア的構成により、アプリケーショ
ン15、スイッチ入出力制御モジュール16、GPSデ
ータ解析モジュール17、データ読取りモジュール1
8、表示モジュール19、経路計算モジュール20とし
ての機能を設定するようになっている。前記データ読取
りモジュール18は、地図データ入力器3からの地図デ
ータや、外部メモリ6からの表示情報データ及び外部情
報データを読取るようになっている。
【0023】前記アプリケーション15は、データ読取
りモジュール18を介して前記地図データ等のデータを
読取り、表示モジュール19を使って表示装置7に地図
や情報の表示を行ない、また、GPS解析モジュール1
7によってGPS受信機13(位置検出器2)のデータ
を解析して現在位置を検出させ、それに基づいて地図の
表示エリア等を決定し、さらには、スイッチ入出力制御
モジュール16を介してユーザの操作スイッチ群4の操
作信号を受取り、決められた動作(地図スクロールや画
面切替等)を行なうようになっている。
【0024】このとき、後の作用説明でも述べるよう
に、制御装置5は、それらソフトウエア構成によって、
ユーザにとっての待ち時間が発生したときに、前記外部
メモリ6に記憶された表示情報データあるいは外部情報
データを表示装置7の画面に表示させるようになってい
る。従って、制御装置5が待ち時間情報表示手段として
機能するのである。
【0025】この場合、ユーザにとっての待ち時間と
は、ユーザが待たされていると感じる程度の時間例えば
制御装置5における処理に例えば2〜3秒以上を要して
いる時間であり、本実施例では、プログラムロード中
(起動時に地図が表示されるまでの時間)、及び、経路
計算中(経路計算を開始してから結果を表示するまでの
時間)、並びに前記外部情報入出力装置8による外部と
の通信中の時間をいう。
【0026】また、図示はしないが、本実施例では、ユ
ーザにとっての待ち時間に表示装置7に表示される情報
の種類(歳時記、クイズ、占い、心理テスト、ニュー
ス、イベント情報)を、ユーザが、設定画面にて予め選
択しておくことができるようになっている。この設定画
面では、ユーザが、現在地マークの種類、地図表示の形
態や色等を設定することができ、これと併せて、選択手
段としての操作スイッチ群4(あるいはリモコン14)
を操作することにより、ユーザが所望の情報種類を選択
することができるようになっているのである。
【0027】次に、上記構成の作用について、図1並び
に図4ないし図6も参照して述べる。カーナビゲーショ
ン装置1の起動時には、制御装置5においては、ナビゲ
ーションソフトの各モジュールの立上げ(プログラムの
ロード)、GPSデータに基づく現在位置の検出、地図
データの読取り等の処理が行なわれた上で、表示装置7
の画面に地図表示がなされるようになる。この電源オン
から表示装置7に地図が表示されるまでの処理には、1
〜2分を要する。尚、前回の電源オフ時に、ルート案内
途中であったときには、その経路データ等が不揮発性メ
モリに記憶されており、起動時にそのデータも読出され
る。
【0028】このとき、地図が表示されるようになるま
での待ち時間に、表示装置7に、例えば製品名や会社
名、絵柄等を固定的に示したタイトル画面や、スクリー
ンセイバー画面を表示させるものでは、単なる状態表示
がなされるにすぎないため、ユーザにとっては面白味が
なく、待たされているという感覚が強いものとなる。
【0029】また、同様に、ルート探索機能による経路
計算時にも、目的地までの距離が長い場合には、必要と
するデータ量や計算量が多くなるため、2〜3分の時間
を要することがあり、外部(情報センター)との通信時
においても、通信データ量が多い場合には、数分間の時
間を要することになる。これらの待ち時間でも、表示装
置7に単なる状態表示がなされるものでは、やはりユー
ザにとっては面白味がなく、待たされているという感覚
が強いものとなる。
【0030】そこで、本実施例では、ユーザにとっての
それら待ち時間が発生したときに、表示装置7に、外部
メモリ6に記憶されている情報の表示が行なわれるよう
になる。図1は、装置1の起動時(電源オンから表示装
置7の画面に地図表示がなされるまで)において、制御
装置5(各モジュール15〜20)が実行する処理を示
している。またここでは、ユーザが、設定画面におい
て、表示する情報として情報表示データのうちの「歳時
記」を選択している場合を例としている。
【0031】即ち、カーナビゲーション装置1の電源が
オンされると、まず、制御装置5の各モジュール15〜
20が立上げられる。各モジュール15〜20の立上げ
が完了すると、アプリケーション15は、GPSデータ
解析モジュール17が取得した日付情報を受取り、デー
タ読取りモジュール18を介して外部メモリ6からその
日付に応じた歳時記のデータを読取り、表示モジュール
19を使ってその歳時記を表示装置7の画面に表示させ
る。
【0032】そして、アプリケーション15は、GPS
データ解析モジュール17のデータ解析によって検出さ
れた現在地情報を受取ると、データ読取りモジュール1
8を介して地図データ入力器3から現在地周辺の地図デ
ータを読取り、表示モジュール19を使って現在地周辺
の地図及び現在地を表示装置7の画面に表示させるよう
になっている。
【0033】このように、カーナビゲーション装置1の
起動時における、表示装置7に地図が表示されるように
なるまでの1〜2分の待ち時間に、表示装置7には歳時
記の情報が表示されるようになるのである。図4は、表
示装置7に歳時記が表示された具体例を示しており、例
えば今日の日付(6月2日)において過去に起こった歴
史的な出来事等が表示される。このような歳時記の情報
は、日付毎に多数のデータが予め外部メモリ6に記憶さ
れていて、当日の日付に応じた歳時記が表示されるので
ある。
【0034】また、図5は、表示装置7に表示情報とし
てのクイズが表示された具体例を示している。ここで
は、例えば三者択一方式のクイズが表示され(図5
(a)参照)、ユーザが、操作スイッチ群4(あるいは
リモコン14)を操作して選択枝の番号のいずれかを選
択すると、アプリケーション15はスイッチ入出力制御
モジュール16を介して受取った解答が正解かどうかを
判断する。そして、不正解である(図で「1」又は
「2」が選択された)場合には、「はずれ」を表示し
(図5(b)参照)、正解である(図で「3」が選択さ
れた)場合には、「あたり」を表示するようになってい
る(図5(c)参照)。このようなクイズのデータは、
多数が予め外部メモリ6に記憶されていて、それらが例
えばランダムに読出されて表示されるようになってい
る。
【0035】さらに、図6は、表示装置7に外部情報と
してイベント情報が表示された具体例を示している。こ
のようなイベント情報のデータは、事前に外部情報入出
力装置8により情報センターから取得されて外部メモリ
6に記憶されているものが、外部メモリ6から読出され
て表示される。尚、このようなイベント情報やニュース
等の適時性を有した外部情報データは、古くなると意味
がなくなるので、古いデータは自動的に削除されて最新
のデータのみが残されるようになっている。
【0036】このように本実施例によれば、カーナビゲ
ーション装置1の起動時(プログラムロード中)、経路
計算中、外部との通信中等のユーザにとっての待ち時間
が発生したときに、表示装置7に、歳時記、クイズ、占
い、心理テスト等の娯楽性を有した情報や、ニュースや
イベント情報等の適時性を有した情報を表示させるよう
にした。これにより、表示装置に単なる状態表示がなさ
れるにすぎなかった従来のものと異なり、ユーザに対し
て、アミューズメント性の高いあるいは有用性の高い情
報を表示することができ、この結果、ユーザの待たされ
ているという感覚をやわらげるあるいは解消することが
できるという優れた効果を奏する。
【0037】また、特に本実施例では、ユーザにとって
の待ち時間に表示装置7に表示させる情報の種類を、ユ
ーザが予め選択しておくことができるように構成したの
で、ユーザにとっての待ち時間に、ユーザが所望する種
類の情報が表示装置7に表示されるようになり、ユーザ
の待たされているという感覚を解消するにより効果的と
なるものである。
【0038】<第2の実施例>図7及び図8は、本発明
の第2の実施例(請求項4に対応)を示している。尚、
ここでは、カーナビゲーション装置1のハードウエア構
成や主なソフトウエア構成については、上記第1の実施
例と共通するので、符号を共通して使用すると共に新た
な図示及び説明を省略し、以下、第1の実施例と相違す
る点についてのみ述べることとする。
【0039】今、ユーザが、自動ルート探索機能を用い
て、現在地から目的地までの最適な走行経路を計算させ
たい場合には、操作スイッチ群4(あるいはリモコン1
4)を操作して、自動ルート探索の実行を指示すると共
に、目的地や優先条件を入力する。すると、制御装置5
は、例えばダイクストラ法を用いて経路計算を実行す
る。この経路計算は、簡単にいうと、指定された優先条
件などに応じて、次に到達できる交差点までのコスト計
算を順次行なっていき、目的地までが最小コストとなる
ルートを選ぶものである。この場合、本実施例では、現
在地からの計算と、目的地からの逆向きの計算とを同時
に進行させるようになっている。
【0040】そして、この第2の実施例においては、制
御装置5は、ユーザにとっての待ち時間のうち、経路計
算中において、上記第1の実施例のような外部メモリ6
に記憶されている表示情報や外部情報を表示することに
代えて、情報表示として実際の経路計算の進行状況を表
示装置7に表示させるようになっている。
【0041】本実施例では、経路計算の進行状況の表示
の手法として、表示装置7に現在地と目的地とを含んだ
広域の地図(図8参照)を表示させ、経路計算の進行状
況を第1期から第n期に区切り、その区切り毎に、地図
上で候補となっている(コスト計算済みの)道路を他の
道路とは色を変えて表示し、最終的には選択された道路
を残して他の道路の表示色を元に戻すといった手法を採
用している。また、前記第1期から第n期までの区切り
は、候補となる道路が1か所でもぶつかるまでは、時間
(例えば1秒〜数秒程度)により行なわれ、その後は、
候補となる道路が何箇所でぶつかったかによって行なわ
れる。
【0042】図7は、この経路計算時において、制御装
置5(各モジュール15〜20)が実行する処理のシー
ケンスを示している。即ち、まず、アプリケーション1
5は、経路計算要求を経路計算モジュール20に通知
し、この通知により経路計算モジュール20はデータ読
取りモジュール18(図示せず)を介して地図データ入
力器3から経路計算に必要な地図データを受取って経路
計算を開始する。
【0043】また、これと共に、アプリケーション15
は、現在地と目的地を包括する縮尺による地図表示要求
を表示モジュール19に通知し、表示モジュール19
は、図8に示すように、表示装置7に示されていた地図
をそれに応じた縮尺のものに変更し、現在地マークM1
(円の中に進行方向を示す三角形を記したもの)と目的
地マークM2(円の中に黒丸)と共に、表示装置7に表
示させる。尚、このとき、表示装置7の画面では、現在
地マークM1や目的地マークM2が、例えば赤色で表示
され、道路が例えば薄紫色で表示されるようになってい
る。
【0044】そして、経路計算モジュール20による経
路計算が進行し、第1期の区切りとなると、アプリケー
ション15にそれまでの計算結果が通知され、アプリケ
ーション15は、表示モジュール19によりその進行状
況を表示装置7に表示させる。この進行状況の表示は、
例えば図8(a)に示すように、地図上に示された道路
のうち、コスト計算が終了し且つ候補として残されてい
る部分を、色を例えば黄色の蛍光色に代えることにより
行なわれる。尚、この図8では、便宜上、相違を表すた
めに色が変化した道路を細かい破線で示している。
【0045】また、経路計算の第2期の区切りが来る
と、同様に経路計算モジュール20からアプリケーショ
ン15にそれまでの計算結果が通知され、表示モジュー
ル19によりその進行状況が表示装置7に表示される。
このように経路計算が第1期、第2期、…と進む毎に、
表示装置7の表示が更新されていき、色の変化した道路
が長くなっていく。図8(b)には、候補となる道路が
両側から全てぶつかるところまで経路計算が進行した様
子を示している。この後は、全ての候補の道路から最も
コストの小さくなるルートを選択する計算が行なわれ、
推奨するルートが決定されるのである。
【0046】このようにして経路計算が終了すると、経
路計算モジュール20からアプリケーション15にその
結果が通知され、アプリケーション15は、表示モジュ
ール19によりその経路計算結果を表示装置7に表示さ
せる。図8(c)には、表示装置7に最終的な経路計算
結果が示された様子を示しており、選択されたルートが
例えば緑色で表示され(図では便宜上太い破線で示
す)、他の道路は元の表示色(薄紫色)に戻されるので
ある。
【0047】本実施例によれば、ユーザにとっての待ち
時間である経路計算中には、従来のような表示装置の画
面DにステイタスバーSを表示させていたものと異な
り、経路計算の実際の進行状況が道路地図上の道路の色
の変化によって、表示装置7にリアルタイムで表示され
るようになる。従って、ユーザは、表示装置7を見て、
実際の経路計算がどこまで進行しているかの現在の状況
を容易に理解することができ、この結果、本実施例によ
っても、表示装置に単なる状態表示が行なわれる場合と
比べ、ユーザの待たされているという感覚をやわらげる
ことができるものである。
【0048】尚、上記第2の実施例では、経路計算の進
行状況を、地図上の道路の色を変化させて表示するよう
にしたが、別の手法としては、経路計算途中の候補とな
る道路名を表示すると共に、選択された道路名を表示す
るといったことも考えられる。また、この経路計算中
に、上記第1の実施例のような歳時記などの情報表示を
行なうようにしても良く、さらには、経路計算中に表示
する情報の種類をユーザにより選択できるように構成し
ても良い。
【0049】その他、本発明は上記した各実施例に限定
されるものではなく、ユーザにとっての待ち時間に表示
される情報の種類を制御装置5側でランダムに選ぶよう
な構成としても良く、また、情報表示中に、ユーザによ
る操作に基づいて表示される情報の種類を切替えていく
ことができる構成としても良い。情報の種類としても、
上記各実施例に記載したものに限らず、様々な情報の表
示が可能であり、さらには、カーナビゲーション装置の
ハードウエア構成などについても種々の変形が可能であ
る等、本発明は要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して
実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すもので、カーナビ
ゲーション装置の起動時に制御装置が実行する処理内容
を示すシーケンス図
【図2】制御装置のソフトウエア構成を示す機能ブロッ
ク図
【図3】カーナビゲーション装置の電気的構成を概略的
に示すブロック図
【図4】歳時記の表示例を示す図
【図5】クイズの表示例を示す図
【図6】イベント情報の表示例を示す図
【図7】本発明の第2の実施例を示すもので、経路計算
中に制御装置が実行する処理内容を示すシーケンス図
【図8】経路計算の進行状況の表示例を示す図
【図9】従来例を示すもので、経路計算中の表示例を示
す図
【符号の説明】 図面中、1はカーナビゲーション装置、2は位置検出
器、3は地図データ入力器、4は操作スイッチ群(選択
手段)、5は制御装置(待ち時間情報表示手段)、6は
外部メモリ(表示情報記憶手段)、7は表示装置、8は
外部情報入出力装置、13はGPS受信機、14はリモ
ートコントロール端末(選択手段)、15はアプリケー
ション、16はスイッチ入出力制御モジュール、17は
GPSデータ解析モジュール、18はデータ読取りモジ
ュール、19は表示モジュール、20は経路計算モジュ
ールを示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路地図等を表示する表示装置を備えた
    カーナビゲーション装置において、 プログラムロード中や経路計算中、外部との通信中等
    の、ユーザにとっての待ち時間が発生したときに、前記
    表示装置に情報表示を行なう待ち時間情報表示手段を設
    けたことを特徴とするカーナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記待ち時間情報表示手段が表示させる
    情報は、表示情報記憶手段に予め記憶された、歳時記、
    クイズ、占い、心理テスト等の娯楽性を有した情報から
    なることを特徴とする請求項1記載のカーナビゲーショ
    ン装置。
  3. 【請求項3】 前記待ち時間情報表示手段が表示させる
    情報は、外部との通信により取得して表示情報記憶手段
    に記憶された、ニュースやイベント情報等の適時性を有
    した情報からなることを特徴とする請求項1記載のカー
    ナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記待ち時間情報表示手段は、経路計算
    中の待ち時間においては、情報表示として経路計算の進
    行状況を表示させることを特徴とする請求項1記載のカ
    ーナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 前記表示装置に表示される情報の種類を
    選択するための選択手段を備えることを特徴とする請求
    項1ないし4のいずれかに記載のカーナビゲーション装
    置。
JP34868899A 1999-12-08 1999-12-08 カーナビゲーション装置 Pending JP2001165676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34868899A JP2001165676A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 カーナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34868899A JP2001165676A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 カーナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001165676A true JP2001165676A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18398699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34868899A Pending JP2001165676A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 カーナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001165676A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521356A (ja) * 2001-06-28 2004-07-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両、例えば、自動車用ナビゲーションシステムの作動方法、及びナビゲーションシステム
JP2004294379A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP2008226418A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Hitachi Ltd 記録媒体取扱装置
JP2010008203A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車載情報端末、情報提供システム、情報提供方法
JP2010210406A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置
JP2018066870A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 富士通株式会社 学習支援プログラム、学習支援方法、および学習支援装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521356A (ja) * 2001-06-28 2004-07-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両、例えば、自動車用ナビゲーションシステムの作動方法、及びナビゲーションシステム
JP2004294379A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP2008226418A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Hitachi Ltd 記録媒体取扱装置
JP2010008203A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車載情報端末、情報提供システム、情報提供方法
JP2010210406A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置
US8306694B2 (en) 2009-03-10 2012-11-06 Honda Motor Co., Ltd. Activation and display operation of a navigation apparatus in response to detection of trigger event and door opening
JP2018066870A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 富士通株式会社 学習支援プログラム、学習支援方法、および学習支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6144919A (en) Method and apparatus for using non-digitized cities for route calculation
JPH07113649A (ja) 車両用ナビゲーション方法および装置
JPH1183518A (ja) 車両用走行経路案内装置
JP3560239B2 (ja) 駐車場位置学習装置及び駐車場位置案内方法
JPH1030931A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2001165676A (ja) カーナビゲーション装置
JP2000003497A (ja) 走行位置表示装置
JP3604288B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2007071666A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH11351884A (ja) ナビゲーション装置
JP3391140B2 (ja) 地図表示装置
JP3594673B2 (ja) 交通情報表示装置
JPH1114394A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP5104348B2 (ja) 地図表示装置
JPH07103777A (ja) 走行位置表示装置
JP3181990B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3545902B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3848647B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3510833B2 (ja) 車両用ナビゲーション方法および装置
JP2001183156A (ja) ナビゲーション装置
JP2002071379A (ja) 車載用表示装置
JP2007093284A (ja) カーナビゲーション装置
JP5198133B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及び地図表示方法
JP4779645B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3158908B2 (ja) 走行位置表示装置