JP2001162051A - ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 - Google Patents
ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体Info
- Publication number
- JP2001162051A JP2001162051A JP37649799A JP37649799A JP2001162051A JP 2001162051 A JP2001162051 A JP 2001162051A JP 37649799 A JP37649799 A JP 37649799A JP 37649799 A JP37649799 A JP 37649799A JP 2001162051 A JP2001162051 A JP 2001162051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- story
- data
- history
- recording
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【課題】 インタラクティブな操作でストーリーを進め
るビデオゲームにおいてプレイ経過の再生を可能とする
技術を提供する。 【解決手段】 表示制御部51の表示するストーリーの
選択肢を選択部53で選択し、該選択履歴を履歴記録部
54に記録しておき、ゲーム終了後、再生指示部57の
再生指示により履歴記録部52の履歴に従い、ストーリ
ー記録部52からストーリーデータを読み取り表示する
ようにした。
るビデオゲームにおいてプレイ経過の再生を可能とする
技術を提供する。 【解決手段】 表示制御部51の表示するストーリーの
選択肢を選択部53で選択し、該選択履歴を履歴記録部
54に記録しておき、ゲーム終了後、再生指示部57の
再生指示により履歴記録部52の履歴に従い、ストーリ
ー記録部52からストーリーデータを読み取り表示する
ようにした。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インタラクティブ
な操作でストーリーを進めるビデオゲームのプレイ経過
の再生に適用して有効な技術に関する。
な操作でストーリーを進めるビデオゲームのプレイ経過
の再生に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のビデオゲームでは、表示される
キャラクタに対する会話の台詞、行動、物等の選択肢を
選択し、該選択肢によりストーリーが分岐して行くよう
になっている。
キャラクタに対する会話の台詞、行動、物等の選択肢を
選択し、該選択肢によりストーリーが分岐して行くよう
になっている。
【0003】たとえば、会話の台詞を選択肢として選択
するときは、キャラクタの質問等に対する返答が台詞と
して複数表示され、該台詞の中からプレイヤが所望の1
つを選択する。この選択により次のキャラクタの行動等
が決定され、ストーリーが分岐し進行する。
するときは、キャラクタの質問等に対する返答が台詞と
して複数表示され、該台詞の中からプレイヤが所望の1
つを選択する。この選択により次のキャラクタの行動等
が決定され、ストーリーが分岐し進行する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなインタラク
テブな操作でストーリーが分岐して行くゲームは、プレ
イヤの選択により自分だけのストーリーが完成されるこ
とになり、プレイヤはゲームクリア後に該ストーリーを
回想したい希望が生ずる。しかし、ゲームクリア後はエ
ンディング画面が表示されるだけであり、プレイヤが自
身のプレイ内容を回想しようとしても再現させることは
できず、ゲーム内容を再度見るには再び最初からプレイ
するしかなかった。
テブな操作でストーリーが分岐して行くゲームは、プレ
イヤの選択により自分だけのストーリーが完成されるこ
とになり、プレイヤはゲームクリア後に該ストーリーを
回想したい希望が生ずる。しかし、ゲームクリア後はエ
ンディング画面が表示されるだけであり、プレイヤが自
身のプレイ内容を回想しようとしても再現させることは
できず、ゲーム内容を再度見るには再び最初からプレイ
するしかなかった。
【0005】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、インタラクティブな操作でストーリーを進め
るビデオゲームにおけるプレイ経過の再生を可能とする
技術を提供することにある。
のであり、インタラクティブな操作でストーリーを進め
るビデオゲームにおけるプレイ経過の再生を可能とする
技術を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の手段は、
インタラクティブな操作によりストーリーを進めるビデ
オゲーム装置にあって、前記ストーリーのデータを格納
したストーリー記録手段と、前記ストーリーの選択肢を
選択する選択手段と、前記選択手段で選択された選択肢
により前記ストーリー記録手段からストーリーのデータ
を読み取り表示手段に表示する表示制御手段と、前記選
択手段により選択された履歴を記録する履歴記録手段
と、前記表示手段に表示したストーリーを再生指示する
再生指示手段とを備え、前記表示制御手段は、前記再生
手段による前記再生指示により前記履歴記録手段から履
歴を読み取り、該履歴に従い前記ストーリー記録手段か
らストーリーのデータを順次読み取り前記表示手段に再
生表示することを特徴とするビデオゲーム装置である。
インタラクティブな操作によりストーリーを進めるビデ
オゲーム装置にあって、前記ストーリーのデータを格納
したストーリー記録手段と、前記ストーリーの選択肢を
選択する選択手段と、前記選択手段で選択された選択肢
により前記ストーリー記録手段からストーリーのデータ
を読み取り表示手段に表示する表示制御手段と、前記選
択手段により選択された履歴を記録する履歴記録手段
と、前記表示手段に表示したストーリーを再生指示する
再生指示手段とを備え、前記表示制御手段は、前記再生
手段による前記再生指示により前記履歴記録手段から履
歴を読み取り、該履歴に従い前記ストーリー記録手段か
らストーリーのデータを順次読み取り前記表示手段に再
生表示することを特徴とするビデオゲーム装置である。
【0007】本発明の第2の手段は、前記第1の手段に
おいて、前記ストーリーの終了を認識する認識手段を備
え、前記再生指示手段は、前記認識手段により前記スト
ーリーが終了したことを条件に前記再生指示が可能とな
るものである。
おいて、前記ストーリーの終了を認識する認識手段を備
え、前記再生指示手段は、前記認識手段により前記スト
ーリーが終了したことを条件に前記再生指示が可能とな
るものである。
【0008】第1の手段および第2の手段によれば、ス
トーリーを進める途中にプレイヤが選択する選択肢の選
択履歴を記録しておき、該履歴に基づきストーリーを終
了した後に再生表示する。これによりプレイヤの進めて
きたストーリーを再現することにより今までの内容を回
想することができる。
トーリーを進める途中にプレイヤが選択する選択肢の選
択履歴を記録しておき、該履歴に基づきストーリーを終
了した後に再生表示する。これによりプレイヤの進めて
きたストーリーを再現することにより今までの内容を回
想することができる。
【0009】ここに、インタラクティブな操作とは、入
力ガイドの表示→該表示に対する入力→次の入力ガイド
の表示等を繰り返すことによりストーリーを進める操作
を意味する。ストーリーの選択肢とは、該ストーリーを
進める途中に表示される会話、行動等の選択肢を意味す
る。表示手段は、CRT、液晶表示等のディスプレイ装
置を意味する。
力ガイドの表示→該表示に対する入力→次の入力ガイド
の表示等を繰り返すことによりストーリーを進める操作
を意味する。ストーリーの選択肢とは、該ストーリーを
進める途中に表示される会話、行動等の選択肢を意味す
る。表示手段は、CRT、液晶表示等のディスプレイ装
置を意味する。
【0010】本発明の第3の手段は、インタラクティブ
な操作によりストーリーを進めるプログラムを格納した
記録媒体にあって、前記ストーリーのデータと、前記ス
トーリーの選択肢を選択する選択ステップと、 前記選
択ステップで選択された選択肢により前記ストーリーの
データを読み取り表示手段に表示する表示制御ステップ
と、前記選択ステップにより選択された履歴のデータを
記録する履歴記録ステップと、前記表示手段に表示した
ストーリーを再生指示する再生指示ステップとを備え、
前記表示制御ステップは、前記再生ステップによる前記
再生指示により前記履歴記録のデータを読み取り、該履
歴のデータに従い前記ストーリーのデータを順次読み取
り前記表示手段に再生表示することを特徴とするプログ
ラムを格納した記録媒体である。
な操作によりストーリーを進めるプログラムを格納した
記録媒体にあって、前記ストーリーのデータと、前記ス
トーリーの選択肢を選択する選択ステップと、 前記選
択ステップで選択された選択肢により前記ストーリーの
データを読み取り表示手段に表示する表示制御ステップ
と、前記選択ステップにより選択された履歴のデータを
記録する履歴記録ステップと、前記表示手段に表示した
ストーリーを再生指示する再生指示ステップとを備え、
前記表示制御ステップは、前記再生ステップによる前記
再生指示により前記履歴記録のデータを読み取り、該履
歴のデータに従い前記ストーリーのデータを順次読み取
り前記表示手段に再生表示することを特徴とするプログ
ラムを格納した記録媒体である。
【0011】ここに、記録媒体としては、CD−RO
M、DVD、ゲームカートリッジ、メモリカード、フロ
ッピーディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク等のあ
らゆる記録媒体を用いることができるが、この中でも特
にゲームに適しているのはCD−ROM、DVD、ゲー
ムカートリッジである。
M、DVD、ゲームカートリッジ、メモリカード、フロ
ッピーディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク等のあ
らゆる記録媒体を用いることができるが、この中でも特
にゲームに適しているのはCD−ROM、DVD、ゲー
ムカートリッジである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図に基づいて
説明する。図1は本発明のビデオゲーム装置をビデオデ
ィスプレイ装置5(以下、単に「ディスプレイ5」とい
う)に接続した状態を示している。
説明する。図1は本発明のビデオゲーム装置をビデオデ
ィスプレイ装置5(以下、単に「ディスプレイ5」とい
う)に接続した状態を示している。
【0013】ゲーム機本体1は、CD−ROMドライブ
のカバー2aの下に図示せぬCD−ROM(Compa
ct Disc−ROM)2が装着され、ゲームプログ
ラムおよびゲームデータを提供する。また外部入力装置
としてコントローラ3および外部記憶装置としてのメモ
リカード4が接続されている。
のカバー2aの下に図示せぬCD−ROM(Compa
ct Disc−ROM)2が装着され、ゲームプログ
ラムおよびゲームデータを提供する。また外部入力装置
としてコントローラ3および外部記憶装置としてのメモ
リカード4が接続されている。
【0014】ディスプレイ5はゲーム機本体1から出力
される表示記号を表示画像として、またスピーカ6は音
声記号を音声としてプレイヤに提供するためのものであ
り、一般家庭用のテレビ受像機を用いることができる。
される表示記号を表示画像として、またスピーカ6は音
声記号を音声としてプレイヤに提供するためのものであ
り、一般家庭用のテレビ受像機を用いることができる。
【0015】コントローラ3は、種々の操作ボタンを有
している。平面方向からみたコントローラ3の左方に
は、上下左右方向の方向キー7が設けられ該当方向のキ
ーを押下することによりキャラクタを所望の方向へ移動
したり、選択画面でカーソルを移動する等に用いられ
る。一方、コントローラ3の右方には、○ボタン8があ
り決定入力に使用され、×ボタン9は取り消し入力に使
用される。その他、□ボタン10および△ボタン11は
特定のコマンド入力に使用される。また、コントローラ
3の中央部には、スタートボタン12がありゲームの一
時停止や再スタート等に用いられ、セレクトボタン13
は画面の切り替え等に使用される。
している。平面方向からみたコントローラ3の左方に
は、上下左右方向の方向キー7が設けられ該当方向のキ
ーを押下することによりキャラクタを所望の方向へ移動
したり、選択画面でカーソルを移動する等に用いられ
る。一方、コントローラ3の右方には、○ボタン8があ
り決定入力に使用され、×ボタン9は取り消し入力に使
用される。その他、□ボタン10および△ボタン11は
特定のコマンド入力に使用される。また、コントローラ
3の中央部には、スタートボタン12がありゲームの一
時停止や再スタート等に用いられ、セレクトボタン13
は画面の切り替え等に使用される。
【0016】図2は、ビデオゲーム装置のハードウェア
ブロック図を示している。該ビデオゲーム装置は、CP
U(Central Processing Uni
t)21およびその周辺装置等からなる制御系と、フレ
ームバッファ28に描画を行うGPU(Graphic
Processing Unit)27等からなるグ
ラフィックシステムと、音楽、効果音等を発生するSP
U(Sound Processing Unit)3
1等からなるサウンドシステムと、CD−ROM2の制
御を行うCD−ROM制御部と、プレイヤによるコント
ローラ3からの指示入力およびメモリカード4との入出
力を制御する通信制御部等を備えている。
ブロック図を示している。該ビデオゲーム装置は、CP
U(Central Processing Uni
t)21およびその周辺装置等からなる制御系と、フレ
ームバッファ28に描画を行うGPU(Graphic
Processing Unit)27等からなるグ
ラフィックシステムと、音楽、効果音等を発生するSP
U(Sound Processing Unit)3
1等からなるサウンドシステムと、CD−ROM2の制
御を行うCD−ROM制御部と、プレイヤによるコント
ローラ3からの指示入力およびメモリカード4との入出
力を制御する通信制御部等を備えている。
【0017】上記制御系は、CPU21と割り込み制御
やDMA(Dynamic Memory Acces
s)転送の制御を行う周辺装置制御部22と、主記憶装
置としてのRAM(Random Access Me
mory)23と、主記憶装置、グラフィックシステ
ム、サウンドシステム等の管理を行うオペレーティング
システム等のプログラムが格納されたROM(Read
Only Memory)24とを備えている。また
CPU21には、クロック信号を発生する発振回路と該
クロック信号を分周し計時信号とする分周回路とを備え
ている。
やDMA(Dynamic Memory Acces
s)転送の制御を行う周辺装置制御部22と、主記憶装
置としてのRAM(Random Access Me
mory)23と、主記憶装置、グラフィックシステ
ム、サウンドシステム等の管理を行うオペレーティング
システム等のプログラムが格納されたROM(Read
Only Memory)24とを備えている。また
CPU21には、クロック信号を発生する発振回路と該
クロック信号を分周し計時信号とする分周回路とを備え
ている。
【0018】上記グラフィックシステムは、CD−RO
M2から読み出された圧縮されて符号化された画像デー
タを復号化する画像デコーダ25と、画像デコーダ25
で復号化された画像データについて座標演算やレンダリ
ング等の処理を行うGTE(Geometry Tra
nsfer Engine)26と、GTE26で座標
演算されたデータを基にシェーディング、テクスチャー
マッピング、ラスター処理等の描画を行うGPU27
と、該GPU27による描画された画像を記憶するフレ
ームバッファ28と、該画像データの伸張を行うととも
にディジタルアナログ変換する伸張装置29と、NTS
C方式のビデオ信号に変換しディスプレイ5へ出力する
NTSCエンコーダ30とを備えている。
M2から読み出された圧縮されて符号化された画像デー
タを復号化する画像デコーダ25と、画像デコーダ25
で復号化された画像データについて座標演算やレンダリ
ング等の処理を行うGTE(Geometry Tra
nsfer Engine)26と、GTE26で座標
演算されたデータを基にシェーディング、テクスチャー
マッピング、ラスター処理等の描画を行うGPU27
と、該GPU27による描画された画像を記憶するフレ
ームバッファ28と、該画像データの伸張を行うととも
にディジタルアナログ変換する伸張装置29と、NTS
C方式のビデオ信号に変換しディスプレイ5へ出力する
NTSCエンコーダ30とを備えている。
【0019】上記サウンドシステムは、CPU21から
の指示に基づいて、音楽、効果音等を発生するSPU3
1と、該SPU31により波形データ等が格納されるサ
ウンドバッファ32と、CD−ROM装置34で再生さ
れた音声データを復号化するDAC(Digital
Analog Converter)33と、該復号化
データを出力するスピーカ6とを備えている。
の指示に基づいて、音楽、効果音等を発生するSPU3
1と、該SPU31により波形データ等が格納されるサ
ウンドバッファ32と、CD−ROM装置34で再生さ
れた音声データを復号化するDAC(Digital
Analog Converter)33と、該復号化
データを出力するスピーカ6とを備えている。
【0020】上記CD−ROM制御部は、CD−ROM
2に格納されたプログラムやデータ等を再生するCD−
ROM装置34と、ノイズのフィルタリングを行うCD
−DSP(CD−Digital Signal Pr
ocessor)35と、たとえばエラー訂正符号が付
加されて格納されているプログラム、データ等を復号す
るデコーダ36と、CD−ROM装置34からの再生デ
ータを一時的に格納することによりCD−ROM2から
の読み出しを高速化するバッファ37とを備えている。
これらの装置で再生、デコードされた画像データおよび
音声データは、バス20を介してそれぞれグラフィック
システム、サウンドシステムへ送出される。
2に格納されたプログラムやデータ等を再生するCD−
ROM装置34と、ノイズのフィルタリングを行うCD
−DSP(CD−Digital Signal Pr
ocessor)35と、たとえばエラー訂正符号が付
加されて格納されているプログラム、データ等を復号す
るデコーダ36と、CD−ROM装置34からの再生デ
ータを一時的に格納することによりCD−ROM2から
の読み出しを高速化するバッファ37とを備えている。
これらの装置で再生、デコードされた画像データおよび
音声データは、バス20を介してそれぞれグラフィック
システム、サウンドシステムへ送出される。
【0021】上記通信制御部は、バス20を介して双方
向にCPU21との通信制御を行う通信制御38と、プ
レイヤからの指示を入力するコントローラ3と、ゲーム
の設定データ等を格納する外部記録装置としてメモリカ
ード4とを備えている。
向にCPU21との通信制御を行う通信制御38と、プ
レイヤからの指示を入力するコントローラ3と、ゲーム
の設定データ等を格納する外部記録装置としてメモリカ
ード4とを備えている。
【0022】ここに、CD−ROM2に格納されたビデ
オゲームは、インタラクティグな操作により相手キャラ
クタの愛情値を上げ恋愛を成就させる恋愛シミュレーシ
ョンゲームである。
オゲームは、インタラクティグな操作により相手キャラ
クタの愛情値を上げ恋愛を成就させる恋愛シミュレーシ
ョンゲームである。
【0023】図3(a)は、上記シミュレーションゲー
ムのディスプレイ5に表示された選択肢画面とその流れ
を示している。画面S1はキャラクタ31が表示される
とともに、該キャラクタの台詞32−1がスピーカ6か
ら出力される。該台詞に対する回答を該画面の下部に表
示される選択ウィンドウ33−1の選択肢A、Bおよび
Cから1つを選択する。ここでAを選択すると画面S2
−1へ進む。同様にBを選択すると画面S2−2へ、C
を選択すると画面S2−3へ進む。図3(b)は、画面
S2−1を示す。該画面には画面S1の選択肢Aに対す
る台詞32−2が表示される。選択ウィンドウ33−2
には台詞32−2に対する選択肢が2つあり、Aを選択
すると画面S3−1へ、Bを選択すると画面S3−2へ
進む。このように最終画面Snまで進むとストーリーは
終了する。
ムのディスプレイ5に表示された選択肢画面とその流れ
を示している。画面S1はキャラクタ31が表示される
とともに、該キャラクタの台詞32−1がスピーカ6か
ら出力される。該台詞に対する回答を該画面の下部に表
示される選択ウィンドウ33−1の選択肢A、Bおよび
Cから1つを選択する。ここでAを選択すると画面S2
−1へ進む。同様にBを選択すると画面S2−2へ、C
を選択すると画面S2−3へ進む。図3(b)は、画面
S2−1を示す。該画面には画面S1の選択肢Aに対す
る台詞32−2が表示される。選択ウィンドウ33−2
には台詞32−2に対する選択肢が2つあり、Aを選択
すると画面S3−1へ、Bを選択すると画面S3−2へ
進む。このように最終画面Snまで進むとストーリーは
終了する。
【0024】図4は、選択履歴のデータの概念的な構造
を例示している。該選択履歴のデータはフラグ、画面番
号、愛情増減値等から構成され、選択された画面番号の
フラグが0から1に変更される。また該画面が選択され
ると愛情増減値が当初キャラクタ31に設定されていた
初期値に加算または減算され、該愛情値が0となるとゲ
ームオーバとなる。最終画面Snのフラグが1となると
再生指示が可能となり、該指示を受けてフラグ1の画面
順にストーリーデータを読み取り再生表示する。
を例示している。該選択履歴のデータはフラグ、画面番
号、愛情増減値等から構成され、選択された画面番号の
フラグが0から1に変更される。また該画面が選択され
ると愛情増減値が当初キャラクタ31に設定されていた
初期値に加算または減算され、該愛情値が0となるとゲ
ームオーバとなる。最終画面Snのフラグが1となると
再生指示が可能となり、該指示を受けてフラグ1の画面
順にストーリーデータを読み取り再生表示する。
【0025】図5は、本実施例の機能ブロック図を示し
ている。表示制御部51は、ストーリー記録部52から
ストーリーのデータを読み取りディスプレイ5に表示す
る。ここで該画面が選択肢画面であれば、選択部53は
コントローラ3のボタン押下により選択肢を選択し、該
選択を履歴記録部54へ記録する。また該画面が愛情値
増減の画面であれば、愛情値増減部55は愛情値を該画
面の設定分増減する。一方、表示制御部51は前述の選
択により次の画面のデータをストーリー記録部から読み
取り表示する。
ている。表示制御部51は、ストーリー記録部52から
ストーリーのデータを読み取りディスプレイ5に表示す
る。ここで該画面が選択肢画面であれば、選択部53は
コントローラ3のボタン押下により選択肢を選択し、該
選択を履歴記録部54へ記録する。また該画面が愛情値
増減の画面であれば、愛情値増減部55は愛情値を該画
面の設定分増減する。一方、表示制御部51は前述の選
択により次の画面のデータをストーリー記録部から読み
取り表示する。
【0026】認識部56は最終画面が表示されたことを
認識すると、再生指示を可能とする。この状態で再生指
示部57がコントローラ3のボタン押下を受けると、表
示制御部51は履歴記録部54から履歴データを読み取
り、該履歴に従いストーリー記録部52のデータを読み
取りディスプレイ5に表示する。
認識すると、再生指示を可能とする。この状態で再生指
示部57がコントローラ3のボタン押下を受けると、表
示制御部51は履歴記録部54から履歴データを読み取
り、該履歴に従いストーリー記録部52のデータを読み
取りディスプレイ5に表示する。
【0027】これをフロー図で示したものが図6であ
る。以下、図5の機能ブロック図とともに説明する。表
示制御部51は、ストーリー記録部52からデータを読
み取り(101)、ディスプレイ5に表示する(10
2)。選択肢画面でなければ(103)、ステップ12
1へ進む。一方、選択肢画面であれば(103)、選択
部53はコントローラ3の方向キー7と○ボタン8の押
下により選択肢を選択し(104)、履歴記録部54に
選択履歴を記録する(105)。該画面が愛情度増減画
面でなければ(106)、ステップ121へ進む。一
方、愛情値増減画面であれば(106)、愛情値増減部
55はキャラクタ31の愛情値を該画面に設定された値
で増減する(107)。キャラクタ31の愛情度が0と
なると(108)、表示制御部はゲームオーバを表示す
る(109)。一方、愛情度が0でなければ(10
8)、認識部56は、ストーリー終了であるかを判断し
(121)、終了であれば再生フラグをONとする(1
22)。一方、終了でなければステップ101へ戻る
(121)。
る。以下、図5の機能ブロック図とともに説明する。表
示制御部51は、ストーリー記録部52からデータを読
み取り(101)、ディスプレイ5に表示する(10
2)。選択肢画面でなければ(103)、ステップ12
1へ進む。一方、選択肢画面であれば(103)、選択
部53はコントローラ3の方向キー7と○ボタン8の押
下により選択肢を選択し(104)、履歴記録部54に
選択履歴を記録する(105)。該画面が愛情度増減画
面でなければ(106)、ステップ121へ進む。一
方、愛情値増減画面であれば(106)、愛情値増減部
55はキャラクタ31の愛情値を該画面に設定された値
で増減する(107)。キャラクタ31の愛情度が0と
なると(108)、表示制御部はゲームオーバを表示す
る(109)。一方、愛情度が0でなければ(10
8)、認識部56は、ストーリー終了であるかを判断し
(121)、終了であれば再生フラグをONとする(1
22)。一方、終了でなければステップ101へ戻る
(121)。
【0028】再生指示部57は、コントローラ3のボタ
ン押下により再生指示が入力されると(201)、再生
指示フラグがONであれば(202)、表示制御部51
は、履歴記録部54から履歴データを読み取り(20
3)、ストーリー記録部52から該履歴データに従いス
トーリーデータを読み取り(204)、ディスプレイ5
に表示する(205)。
ン押下により再生指示が入力されると(201)、再生
指示フラグがONであれば(202)、表示制御部51
は、履歴記録部54から履歴データを読み取り(20
3)、ストーリー記録部52から該履歴データに従いス
トーリーデータを読み取り(204)、ディスプレイ5
に表示する(205)。
【0029】このように、本実施例によれば、ゲームを
クリアーした後にプレイヤの進めたストーリーが再生さ
れ、プレイ内容を回想することができる。
クリアーした後にプレイヤの進めたストーリーが再生さ
れ、プレイ内容を回想することができる。
【0030】なお、選択に時間制限を設け、設定時間以
内に選択が行われない時はデフォルトを選択するように
してもよい。また選択肢は会話文のみでなく、行動また
は物の選択でもよい。
内に選択が行われない時はデフォルトを選択するように
してもよい。また選択肢は会話文のみでなく、行動また
は物の選択でもよい。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、インタラクティブな操
作でストーリーを進めるビデオゲームにおけるプレイ経
過の再生を可能とする技術を提供できる。
作でストーリーを進めるビデオゲームにおけるプレイ経
過の再生を可能とする技術を提供できる。
【図1】 本発明のビデオゲーム装置をビデオディスプ
レイ装置に接続した状態を示す説明図
レイ装置に接続した状態を示す説明図
【図2】 ゲーム機本体を中心としたハードウェア構成
を示すブロック図
を示すブロック図
【図3】 選択肢画面を説明するための説明図
【図4】 選択履歴データを説明するための説明図
【図5】 実施例を説明するための機能ブロック図
【図6】 実施例を説明するためのフロー図
1 ゲーム機本体 2a CD−ROMドライブカバー 3 コントローラ 5 ディスプレイ 6 スピーカ 7 方向キー群 8 ○ボタン 9 ×ボタン 31 キャラクタ
Claims (3)
- 【請求項1】 インタラクティブな操作によりストーリ
ーを進めるビデオゲーム装置にあって、 前記ストーリーのデータを格納したストーリー記録手段
と、 前記ストーリーの選択肢を選択する選択手段と、 前記選択手段で選択された選択肢により前記ストーリー
記録手段からストーリーのデータを読み取り表示手段に
表示する表示制御手段と、 前記選択手段により選択された履歴を記録する履歴記録
手段と、 前記表示手段に表示したストーリーを再生指示する再生
指示手段とを備え、 前記表示制御手段は、前記再生手段による前記再生指示
により前記履歴記録手段から履歴を読み取り、該履歴に
従い前記ストーリー記録手段からストーリーのデータを
順次読み取り前記表示手段に再生表示することを特徴と
するビデオゲーム装置。 - 【請求項2】 前記ストーリーの終了を認識する認識手
段を備え、 前記再生指示手段は、前記認識手段により前記ストーリ
ーが終了したことを条件に前記再生指示が可能となるこ
とを特徴とする請求項1記載のビデオゲーム装置。 - 【請求項3】 インタラクティブな操作によりストーリ
ーを進めるプログラムを格納した記録媒体にあって、 前記ストーリーのデータと、 前記ストーリーの選択肢を選択する選択ステップと、 前記選択ステップで選択された選択肢により前記ストー
リーのデータを読み取り表示手段に表示する表示制御ス
テップと、 前記選択ステップにより選択された履歴のデータを記録
する履歴記録ステップと、 前記表示手段に表示したストーリーを再生指示する再生
指示ステップとを備え、 前記表示制御ステップは、前記再生ステップによる前記
再生指示により前記履歴記録のデータを読み取り、該履
歴のデータに従い前記ストーリーのデータを順次読み取
り前記表示手段に再生表示することを特徴とするプログ
ラムを格納した記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37649799A JP2001162051A (ja) | 1999-12-13 | 1999-12-13 | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37649799A JP2001162051A (ja) | 1999-12-13 | 1999-12-13 | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001162051A true JP2001162051A (ja) | 2001-06-19 |
Family
ID=18507240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37649799A Pending JP2001162051A (ja) | 1999-12-13 | 1999-12-13 | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001162051A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009056181A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Sega Corp | ゲーム装置 |
KR20210014537A (ko) * | 2019-07-30 | 2021-02-09 | 정희자 | 교육용 인터랙티브 콘텐츠 제공 방법 및 시스템, 상기 방법을 실행하기 위한 기록매체 |
JP2023524308A (ja) * | 2020-10-29 | 2023-06-09 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | インタラクティブプロットジャンプ方法、インタラクティブプロットインタフェース表示方法、装置及び機器 |
-
1999
- 1999-12-13 JP JP37649799A patent/JP2001162051A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009056181A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Sega Corp | ゲーム装置 |
KR20210014537A (ko) * | 2019-07-30 | 2021-02-09 | 정희자 | 교육용 인터랙티브 콘텐츠 제공 방법 및 시스템, 상기 방법을 실행하기 위한 기록매체 |
KR102339791B1 (ko) * | 2019-07-30 | 2021-12-15 | 정희자 | 교육용 인터랙티브 콘텐츠 제공 방법 및 시스템, 상기 방법을 실행하기 위한 기록매체 |
JP2023524308A (ja) * | 2020-10-29 | 2023-06-09 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | インタラクティブプロットジャンプ方法、インタラクティブプロットインタフェース表示方法、装置及び機器 |
JP7362194B2 (ja) | 2020-10-29 | 2023-10-17 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | インタラクティブプロットジャンプ方法、インタラクティブプロットインタフェース表示方法、装置及び機器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3890646B2 (ja) | ゲーム機における音声発生装置及び方法 | |
JP2001120835A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2001162051A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
EP1650747B1 (en) | Audio playback program, audio playback method, and audio playback device | |
JP2001067489A (ja) | 動画像表示装置、方法および記録媒体 | |
JP2001067062A (ja) | 画像表示装置、方法および記録媒体 | |
JP2001162041A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2001162040A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2004033690A (ja) | ビデオゲーム装置、記録媒体およびプログラム | |
US6561910B1 (en) | Method for controlling character based electronic game development | |
JP2002239243A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2004033689A (ja) | ビデオゲーム装置、記録媒体およびプログラム | |
JP2001212378A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2001162044A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP3872592B2 (ja) | 情報処理装置および方法、記録媒体、オーサリングプログラムデータが記録されたコンピュータ可読記録媒体並びにオーサリングシステム | |
JP2001162039A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP3392365B2 (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2001000742A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2002140156A (ja) | ビデオゲーム装置、制御方法および記録媒体 | |
JP3437999B2 (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2001162038A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2001087547A (ja) | ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体 | |
JP2002315957A (ja) | ビデオゲーム装置、記録媒体およびプログラム | |
JP2001062140A (ja) | ビデオゲームデータ処理装置、方法および記録媒体 | |
JP2002315956A (ja) | ビデオゲーム装置、記録媒体およびプログラム |