JP2001161320A - もずくの鮮度保持方法 - Google Patents

もずくの鮮度保持方法

Info

Publication number
JP2001161320A
JP2001161320A JP35284199A JP35284199A JP2001161320A JP 2001161320 A JP2001161320 A JP 2001161320A JP 35284199 A JP35284199 A JP 35284199A JP 35284199 A JP35284199 A JP 35284199A JP 2001161320 A JP2001161320 A JP 2001161320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mozuku
freshness
nemacystus decipiens
seawater
sterilized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35284199A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kanetsugu
賢一 兼次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP35284199A priority Critical patent/JP2001161320A/ja
Publication of JP2001161320A publication Critical patent/JP2001161320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 もずくの鮮度低下を防止でき、生産性に優れ
たもずくの鮮度保持方法を提供する。 【解決手段】 殺菌したもずく60〜80重量%を、海
水40〜20重量%とともに遮光した密閉容器に収容
し、温度0〜15℃で保存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、もずくの輸送また
は保管時に鮮度が低下することを防止し、さらにその後
のパッケージング工程などにおいても、生産性の優れた
もずくの鮮度保持方法に関する。
【0002】
【従来の技術】摘採された藻体は、洗浄、雑藻除去、脱
水の工程、さらにそのあとに塩蔵工程を経て1〜5トン
タンクに貯蔵される。これらの工程の多くは機械化され
ているが、雑藻除去工程だけは人手で行われている。品
質管理上の留意点は、鮮度と夾雑物の混入を避けること
である。流通形態は、通常18kg詰め容器で行われて
いるが、最終的な消費形態は少量パック詰めにより行わ
れている。
【0003】このような従来の方法においては、塩蔵に
よってもずくの鮮度が保持されているが、塩蔵工程で
は、通常、塩化ナトリウム20〜25重量%に藻体80
〜75重量%を添加して行われている。塩蔵によっても
ずくは脱水されてしぼむため、長期にしかも大量に遠隔
地へ輸送するには便利な方法であり、利用する際には海
水などで戻すことによって、もとの形状が復元される。
【0004】しかし、塩蔵では藻体を塩化ナトリウムで
保持するため、浸透圧によって藻体中のミネラル分が藻
体外に放出され、新鮮なもずくと比較すると色や味が劣
るという欠点がある。とくに、長期間保存されたものほ
ど、その傾向が強くなっていく。さらに、塩蔵によって
保存された藻体から塩化ナトリウムを取り除くために、
藻体を洗浄する工程が不可欠であって、生産性にも劣る
ものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
を解決し、もずくの輸送または保管時に鮮度が低下する
ことを防止するとともに、生産性にも優れたもずくの鮮
度保持方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、殺
菌したもずく60〜80重量%を、海水40〜20重量
%とともに遮光した密閉容器に収容し、温度0〜15℃
で保存することを特徴とするもずくの鮮度保持方法(請
求項1)に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、殺菌したもずく60〜
80重量%を、海水40〜20重量%とともに遮光した
密閉容器に収容し、温度0〜15℃で保存することを特
徴とするもずくの鮮度保持方法である。
【0008】本発明で使用するもずくとしては、いとも
ずく、ふともずく、沖縄もずくなどがあげられる。
【0009】本発明で使用するもずくは、摘採ののち殺
菌することが必要である。殺菌方法としては、とくに制
限されないが、たとえばオゾン殺菌、紫外線殺菌などの
殺菌方法以外に、殺菌された海水または深層水などによ
り洗浄する方法も使用できる。また、深層水には、ミネ
ラル分などの栄養分が多く含まれているために、洗浄液
として好適に使用することができる。
【0010】殺菌したもずくは海水とともに密閉容器中
で保存されるが、殺菌したもずくと海水の量に対するも
ずくの量で表される比率は、60〜80重量%であるこ
とが必要であるが、65〜75重量%であることが好ま
しい。ここで使用する保存用の海水としては、前述した
理由で深層水を好適に使用することも可能である。
【0011】殺菌したもずくと海水は密閉容器中で保存
されるが、密閉容器としてはとくに制限はなく、金属
製、ガラス製、プラスチック製のいずれの容器も使用す
ることができるが、容器の腐食がなく、軽量である点
で、プラスチック製の容器が好ましい。また、この容器
は、少なくとも外気と遮断されていなければならない。
さらに密閉容器は、遮光されていなければならない。
【0012】殺菌したもずくと海水には、さらに乳酸を
添加することができる。乳酸を添加することによって、
より長い期間、鮮度保持することが可能となる。
【0013】もずくの保管温度は、0〜15℃であるこ
とが必要であるが、4〜9℃であることが好ましく、5
〜8℃であることがより好ましい。
【0014】
【発明の効果】本発明のもずくの鮮度保持方法によれ
ば、もずくの輸送時に鮮度が低下することを防止し、さ
らにその後のパッケージング工程などにおいても、生産
性が優れている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 殺菌したもずく60〜80重量%を、海
    水40〜20重量%とともに遮光した密閉容器に収容
    し、温度0〜15℃で保存することを特徴とするもずく
    の鮮度保持方法。
JP35284199A 1999-12-13 1999-12-13 もずくの鮮度保持方法 Pending JP2001161320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35284199A JP2001161320A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 もずくの鮮度保持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35284199A JP2001161320A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 もずくの鮮度保持方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001161320A true JP2001161320A (ja) 2001-06-19

Family

ID=18426815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35284199A Pending JP2001161320A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 もずくの鮮度保持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001161320A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020416A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Human Life & Science Sha:Kk がごめ昆布から昆布エキスを粉末状態で抽出する方法
JP2008508891A (ja) * 2004-08-12 2008-03-27 スウィートウェル・ナムローゼ・フェンノートシャップ 機能性砂糖代替物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508891A (ja) * 2004-08-12 2008-03-27 スウィートウェル・ナムローゼ・フェンノートシャップ 機能性砂糖代替物
JP2007020416A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Human Life & Science Sha:Kk がごめ昆布から昆布エキスを粉末状態で抽出する方法
JP4704827B2 (ja) * 2005-07-12 2011-06-22 有限会社ヒューマンライフ&サイエンス社 がごめ昆布から昆布エキスを粉末状態で抽出する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102018545B1 (ko) 식품의 신선도 유지, 소독, 위생 처리를 위한 아염소산 소스(Chlorous acid source)를 제공하기 위한 키트
CN101019570B (zh) 哈密瓜专用保鲜剂
CN104082404B (zh) 一种水果保鲜剂及其制备方法
JP2001161320A (ja) もずくの鮮度保持方法
CA2805828C (en) Green coloring of table olives with chlorophyll compounds
JPH0646812A (ja) 食品の洗浄殺菌方法
CN107897329A (zh) 降低冷藏水产品微生物残留的方法
CN114081064B (zh) 一种基于二氧化氯的果品保鲜方法
CN1172606C (zh) 枸杞鲜果保鲜工艺
US5039545A (en) Reusable brine for conserving cucumber
EP1679004A1 (en) Modified-atmosphere preservation of live bivalve shellfish in a hermetic container
US20220017247A1 (en) Method of packaging shellfish
US2783736A (en) Medium for the transportation and storage of live fish
US5112639A (en) Reusable brine for conserving cucumber
JPH11130407A (ja) 二酸化塩素水溶液からなる氷
JPS5867141A (ja) 鮮魚の保存方法
RU2138184C1 (ru) Способ производства икры из готовой икорной продукции
CN117158324B (zh) 一种椰子种质资源的离体保存方法
JP2001120170A (ja) 保存用柿の葉の製造方法、及び保存用柿の葉
JPH02103300A (ja) 動物皮の保存法
JPH049502B2 (ja)
CN1263743A (zh) 红枣鲜果保鲜工艺
JP2012200228A (ja) 海ぶどう加工品、海ぶどう製品およびそれらの製造方法
JPS5945827A (ja) 生魚卵の保存法
FI83587B (fi) Saltloesning foer konservering av gurka.