JP2001157007A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JP2001157007A
JP2001157007A JP34128299A JP34128299A JP2001157007A JP 2001157007 A JP2001157007 A JP 2001157007A JP 34128299 A JP34128299 A JP 34128299A JP 34128299 A JP34128299 A JP 34128299A JP 2001157007 A JP2001157007 A JP 2001157007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
image
reading
image information
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34128299A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Ishizuka
誠一 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP34128299A priority Critical patent/JP2001157007A/ja
Publication of JP2001157007A publication Critical patent/JP2001157007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿を送りながら画像読み取りを行う場合、
再生された原稿画像に段差が生じないようにする。 【解決手段】 複数個のセンサ基板11を直列に接続し
てなる長尺イメージセンサ10を有し、その長尺イメー
ジセンサ10の各センサ基板11はそれぞれ隣接するセ
ンサ基板11とは読み取り方向が反対方向になるように
配設されており、各センサ基板11のうちの一方の読み
取り方向で読み取った画像情報を第1ラインメモリ14
に記憶し、もう一方の読み取り方向で読み取った画像情
報を第2ラインメモリ16に記憶し、それぞれ第1メモ
リ制御装置15と第2メモリ制御装置17によって各画
像情報をそれぞれ読み取り方向と同じ向きで読み出し、
その全画像情報を一列化して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、原稿を送りなが
ら画像情報の読み取りを行うデジタル複写機,スキャ
ナ,ファクシミリ装置(FAX)等の画像読取装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、長尺イメージセンサを備えた画像
読取装置では、長尺イメージセンサ上に受光素子を一直
線上に配置し、原稿上の画像情報を1ライン毎に読み取
っている。例えば、MOS型受光素子で構成された長尺
イメージセンサの場合、受光素子を直線状に配置して受
光素子列を形成している。
【0003】そして、その受光素子列によって原稿を1
ライン毎に走査して画像情報の読み取りを行うが、走査
はクロックパルスに同期させて1画素毎、すなわち1受
光素子毎に順次出力を取り出すことによって行なってい
る。したがって、1ラインの画像情報の読み取りには受
光素子列による1回の原稿走査に要する時間が必要にな
る。
【0004】このような長尺イメージセンサを備えた画
像読取装置においては、受光素子列を複数の部分に分割
し、その分割された各受光素子列を同時に駆動すること
によって原稿画像の読み取り時間の短縮を図っている
(例えば、特開平4−188940号公報参照)。
【0005】また、受光素子列の走査終了点側を走査開
始点側よりも原稿送り速度に対応する長さだけ原稿送り
方向に傾けることによって、再生された原稿画像の段差
を解決するもの(例えば、特開平6−311303号公
報参照)があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の長尺イメージセンサを備えた画像読取装置
においては、原稿を送りながら画像情報の読み取りを行
うので、受光素子列によって原稿を走査する間にも原稿
が移動し、走査開始時点における原稿の読み取り位置と
走査終了時点における原稿の読み取り位置とを結ぶ直線
を走査開始点側から見ると、原稿の送り方向とは反対方
向に傾いた直線になってしまう。
【0007】上記現象についてさらに説明する。図8は
従来の画像読取装置における長尺イメージセンサの分割
された受光素子列の1部分による走査方法の説明図であ
り、図9は従来の画像読取装置における長尺イメージセ
ンサの分割された受光素子列を合わせた場合の走査方法
の説明図である。
【0008】上述したように原稿を送りながら画像情報
の読み取りを行うと、図8及び図9に示すように、各受
光素子列の走査線2の走査開始点3と走査終了点4とは
原稿の送り方向1に対してΔXの長さだけ位置がずれ、
走査線2が原稿の送り方向1に向かって水平にならず、
原稿の送り方向1に対して図示の通りに若干傾いてしま
う。ΔXは原稿の送り速度と走査速度によって決定され
る値である。
【0009】そのため、読み取った画像情報を再生する
と、図9に示すように、各受光素子列によって読み取っ
た走査線2の端部において画像情報が接合せず、本来一
直線上にあるべき画像情報が途中の分割箇所において段
差が付いてしまって見難くなるという問題があった。
【0010】また、位置ずれの長さ:ΔXを極力小さく
しないと、副走査方向(原稿送り方向)の解像度を高く
することもできず、高解像度の要求に対応できないとい
う問題もあった。
【0011】さらに、原稿の送り方向の画像変倍や読み
取り解像度を原稿送り速度を変更して画像読み取りを行
う場合、段差を解決する手段として受光素子列を送り方
向に対して原稿送り速度に対応する長さだけ傾けるよう
にすると、原稿送り速度を変化させたときに位置ずれの
長さ:ΔXが変化してしまって再生された原稿画像に同
じく段差が発生してしまうという問題があった。
【0012】この発明は上記の課題を解決するためにな
されたものであり、原稿を送りながら画像読み取りを行
う場合、再生された原稿画像に段差が生じないようにす
ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、複数の受光素子を直線状に配置した受光
素子列が形成された複数個のセンサ部を直列に接続して
なる長尺イメージセンサを有し、原稿を送りながら上記
長尺イメージセンサの各センサ部によって原稿上の画像
情報を読み取る画像読取装置であって、上記長尺イメー
ジセンサの各センサ部をそれぞれ隣接するセンサ部とは
読み取り方向が反対方向になるように配設し、上記各セ
ンサ部のうちの一方の読み取り方向で読み取った画像情
報を記憶する第1の記憶手段と、上記各センサ部のうち
のもう一方の読み取り方向で読み取った画像情報を記憶
する第2の記憶手段と、上記第1の記憶手段と上記第2
の記憶手段に記憶されている画像情報をそれぞれ読み取
り方向と同じ向きで読み出し、その全画像情報を一列化
して出力する制御手段を設けたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図2は、この発明の一実
施形態である画像読取装置の概略構成を示すブロック図
である。
【0015】図1は、図2に破線枠で囲んで示した長尺
イメージセンサを含む画像読み取りの主要部の構成例を
示す図である。図3は、図2に示した長尺イメージセン
サ10の構成例を示す図である。
【0016】図4は、図1に示した第1ラインメモリ1
4と第2ラインメモリ16のアドレス領域のフォーマッ
ト例を示す説明図である。図5は、図3に示した長尺イ
メージセンサ10の各センサ基板11による原稿上の走
査線の説明図である。
【0017】図6は、図1に示した第1ラインメモリ1
4及び第2ラインメモリ16に対する書き込み時のメモ
リアドレス使用例を示す図である。図7は、図1に示し
た第1ラインメモリ14及び第2ラインメモリ16に対
する読み出し時のメモリアドレス使用例を示す図であ
る。
【0018】図2に示すように、この画像読取装置は、
光源20を点灯し、ローラによって原稿22を送りなが
らその原稿22に光源20からの光を照射し、その反射
光をレンズ21を通過させて長尺イメージセンサ10の
各センサ基板によって光電変換することにより原稿22
上の画像情報を読み取る。
【0019】図3に示すように、長尺イメージセンサ1
0は、一方向に読み取る受光素子列を有する8本のセン
サ基板11を有し、隣接した各センサ基板11は画像読
み取り方向が互いに逆方向になるように、すなわち互い
に走査開始点3同士と走査終了点4同士が隣接するよう
に配設しており、1枚のセンサ基板11を1ブロックと
して原稿上の1ラインを8ブロックに分割して画像読み
取り処理している。そして、長尺イメージセンサ10の
各センサ基板11は、原稿上の画像を走査開始点3より
走査終了点4方向に順番に読み取る。
【0020】このように、各センサ基板11とその隣接
したセンサ基板11をその読み取り方向が逆方向になる
ように設置しているので、各センサ基板11の間によっ
て隣接された走査開始点3同士及び走査終了点4同士に
おいて読み取る時間が同じになり、その読み取った画像
情報の両端部の位置が一致して画像情報にずれが無くな
る。
【0021】図5に示すように、長尺イメージセンサ1
0の隣接したセンサ基板11上の受光素子列の走査終了
点4もしくは走査開始点3が隣接しているので、隣接受
光素子の読み取りを同時に行うことができる。
【0022】したがって、各センサ基板11による走査
開始時点における原稿の読み取り位置と走査終了時点に
おける原稿の読み取り位置とを結ぶ直線が原稿の送り方
向とは反対方向に傾いた直線になってしまっても、隣接
するセンサ基板11の端部では走査開始点3あるいは走
査終了点4同士なので、その読み取った画像情報の位置
を一致させることができ、長尺イメージセンサ10によ
って隣接するセンサ基板11間に生じる画像のズレ(段
差)を防ぐことが可能になる。
【0023】そして、長尺イメージセンサ10によって
走査開始点3の画素から順次読み取った各画像情報を読
み取り方向に応じて2つの記憶手段のうちの片方に書き
込みを行うと同時に残りの片方から読み出しを行って出
力する処理を行う。その処理を1ライン毎に繰り返し、
各センサ基板11によって読み取った画像情報を一列化
することにより、再生された画像情報中に途切れやズレ
による段差を生じさせないようにすることができる。
【0024】図1に示すように、この画像読取装置は、
複数の受光素子を直線状に配置した受光素子列が形成さ
れた複数個のセンサ基板11を直列に接続してなる長尺
イメージセンサ10を有し、原稿を送りながら長尺イメ
ージセンサ10の各センサ基板11によって原稿上の画
像情報を読み取る。その長尺イメージセンサ10の各セ
ンサ基板11はそれぞれ隣接するセンサ基板11とは読
み取り方向が反対方向になるように配設している。
【0025】また、各センサ基板11によって読み取っ
た画像情報をアナログ/デジタル変換するA/Dコンバ
ータ12と、各A/Dコンバータ12から出力される画
像情報の出力先を切り替えるセレクタ13と、各センサ
基板11のうちの一方の読み取り方向で読み取った画像
情報を記憶する第1ラインメモリ14と、各センサ基板
11のうちのもう一方の読み取り方向で読み取った画像
情報を記憶する第2ラインメモリ16と、第1ラインメ
モリ14と第2ラインメモリ16に記憶されている画像
情報をそれぞれ読み取り方向と同じ向きで読み出し、そ
の全画像情報を一列化して出力する制御手段に相当する
第1メモリ制御装置15と第2メモリ制御装置17とか
らなる。
【0026】この画像読取装置による画像読み取りと再
生処理は、長尺イメージセンサ10上の8枚のセンサ基
板11の各々の走査開始点3の画素から順次読み取った
2系統の画像情報を1組としてA/Dコンバータ(A/
DC)12によってデジタル変換する。各A/DC12
によってデジタル化された画像情報をセレクタ13によ
ってセンサ基板11の端から順番に選択し、第1ライン
メモリ14に出力する。
【0027】図6に示すように、セレクタ13を介して
センサ基板11の端から順に出力した画像情報を第1ラ
インメモリ14に書き込む際、第1メモリ制御装置(回
路)15によって第1ラインメモリ14のアドレスビッ
トを2分割し、上位3ビットをセンサ基板11を1枚単
位としてアドレスに割り当てて切り替え、8枚のセンサ
基板11を一巡する毎に下位アドレスビットを切り替え
て書き込みを行う。
【0028】また、図7に示すように、第1ラインメモ
リ14に書き込むと同時に1ライン前の画像情報の読み
出しを第2ラインメモリ16によって行う。その際、第
2メモリ制御装置(回路)17によって第2ラインメモ
リ16のアドレスビットを2分割し、下位アドレスビッ
トを画素単位として読み出し、1枚のセンサ基板11の
画像情報の読み出しが終了した時点で上位アドレス3ビ
ットを次のブロック領域に切り替え、次のセンサ基板1
1の画像情報を読み出す。このような処理を繰り返して
8枚のセンサ基板11の全ての画像情報を出力する。
【0029】つまり、各センサ基板11の走査方向が互
い違いになっているため、センサ基板11の読み出し時
に走査方向が同じになるように読み出しアドレスを奇数
ブロックは走査開始点から読み出し、偶数ブロックは走
査終了点から読み出すように切り替える。
【0030】そして、第1ラインメモリ14への画像情
報の書き込み及び第2ラインメモリ16の画像情報の読
み出しとが1ライン終了すると、第1ラインメモリ14
からの画像情報の読み出しと第2ラインメモリ16への
画像情報の書き込みの動作を切り替える。こうして、以
上の処理動作を繰り返すことによって段差の無い画像情
報を出力することができる。
【0031】この実施形態の画像読取装置は、長尺イメ
ージセンサを用いて原稿を送りながら原稿上の画像情報
を読み取って出力するとき、センサ基板間の段差を無く
すことができるので画像の見栄えを良くすることが可能
である。また、原稿送り速度を変更してもセンサ基板間
に段差が生じないため、原稿送り速度を変更することに
よる解像度の変更及び変倍等を施しても、高解像度の画
像情報を出力することができ、読み取り画像の見栄えを
良くすることにも有効である。
【0032】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の画
像読取装置によれば、原稿を送りながら画像読み取りを
行う場合に再生した原稿画像に段差が生じないようにす
ることができる。また、原稿送り速度を変更しても同じ
く再生した原稿画像に段差が生じないようにすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態である画像読取装置の長
尺イメージセンサを含む画像読み取りの主要部の構成例
を示す図である。
【図2】この発明の一実施形態である画像読取装置の概
略構成を示すブロック図である。
【図3】図2に示した長尺イメージセンサ10の構成例
を示す図である。
【図4】図1に示した第1ラインメモリ14と第2ライ
ンメモリ16のアドレス領域のフォーマット例を示す説
明図である。
【図5】図3に示した長尺イメージセンサ10の各セン
サ基板11による原稿上の走査線の説明図である。
【図6】図1に示した第1ラインメモリ14及び第2ラ
インメモリ16に対する書き込み時のメモリアドレス使
用例を示す図である。
【図7】図7は、図1に示した第1ラインメモリ14及
び第2ラインメモリ16に対する読み出し時のメモリア
ドレス使用例を示す図である。
【図8】従来の画像読取装置における長尺イメージセン
サの分割された受光素子列の1部分による走査方法の説
明図である。
【図9】従来の画像読取装置における長尺イメージセン
サの分割された受光素子列を合わせた場合の走査方法の
説明図である。
【符号の説明】
1:原稿の送り方向 2:走査線 3:走査開始点 4:走査終了点 10:長尺イメージセンサ 11:センサ基板 12:A/Dコンバータ 13:セレクタ 14:第1ラインメモリ 15:第1メモリ制御装置 16:第2ラインメモリ 17:第2メモリ制御装置 20:光源 21:レンズ 22:原稿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の受光素子を直線状に配置した受光
    素子列が形成された複数個のセンサ部を直列に接続して
    なる長尺イメージセンサを有し、原稿を送りながら前記
    長尺イメージセンサの各センサ部によって原稿上の画像
    情報を読み取る画像読取装置であって、 前記長尺イメージセンサの各センサ部をそれぞれ隣接す
    るセンサ部とは読み取り方向が反対方向になるように配
    設し、 前記各センサ部のうちの一方の読み取り方向で読み取っ
    た画像情報を記憶する第1の記憶手段と、 前記各センサ部のうちのもう一方の読み取り方向で読み
    取った画像情報を記憶する第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段と前記第2の記憶手段に記憶されて
    いる画像情報をそれぞれ読み取り方向と同じ向きで読み
    出し、その全画像情報を一列化して出力する制御手段と
    を設けたことを特徴とする画像読取装置。
JP34128299A 1999-11-30 1999-11-30 画像読取装置 Pending JP2001157007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34128299A JP2001157007A (ja) 1999-11-30 1999-11-30 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34128299A JP2001157007A (ja) 1999-11-30 1999-11-30 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001157007A true JP2001157007A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18344856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34128299A Pending JP2001157007A (ja) 1999-11-30 1999-11-30 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001157007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130181311A1 (en) * 2012-01-17 2013-07-18 Canon Components, Inc. Image sensor unit, image reading apparatus, image forming apparatus, and manufacturing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130181311A1 (en) * 2012-01-17 2013-07-18 Canon Components, Inc. Image sensor unit, image reading apparatus, image forming apparatus, and manufacturing method
US9059367B2 (en) * 2012-01-17 2015-06-16 Canon Components, Inc. Image sensor unit, image reading apparatus, image forming apparatus, and manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4389170B2 (ja) 画像読取装置
JPH1013626A (ja) 画像形成装置および画像処理方法
JPH07111561A (ja) 原稿読み取り装置
KR0131139B1 (ko) 화상독해장치
JP2011003956A (ja) 画像読取装置およびイメージセンサチップ
JPH10178513A (ja) 画像読み取り装置
JP4215087B2 (ja) 画像処理装置及び画像読取装置
JP2001157007A (ja) 画像読取装置
US20020018247A1 (en) Image processing apparatus and processing method therefor
US4860117A (en) Image processing method and system using multiple image sensors producing image data segments which are combined and subjected to optical processing
US5068747A (en) Image reading apparatus
JP2777365B2 (ja) データ変換装置
JP2010103831A (ja) 原稿読取装置
JP3436084B2 (ja) 固体撮像素子、その駆動方法およびその信号処理回路、並びにこれらを用いた原稿読取装置
JPH03265366A (ja) 画像入出力方法
JP3109640B2 (ja) 読み取り装置
JP4230232B2 (ja) 画像読取装置
JP5048459B2 (ja) 画像読取装置
JP2004031997A (ja) 画像読み取り装置
JPH01129660A (ja) 画像合成装置
JPS596666A (ja) 読取方式
JPH01129663A (ja) データ配列変換装置
JPH03109857A (ja) 一次元イメージセンサ
JPH08321931A (ja) 画像読取装置
JPH07203141A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628