JP2001153151A - ユニバーサルジョイント - Google Patents

ユニバーサルジョイント

Info

Publication number
JP2001153151A
JP2001153151A JP33697599A JP33697599A JP2001153151A JP 2001153151 A JP2001153151 A JP 2001153151A JP 33697599 A JP33697599 A JP 33697599A JP 33697599 A JP33697599 A JP 33697599A JP 2001153151 A JP2001153151 A JP 2001153151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
journal shaft
universal joint
journal
bearing casing
needle roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33697599A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Nakamichi
祐一 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsui Mfg Co Ltd
Original Assignee
Matsui Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsui Mfg Co Ltd filed Critical Matsui Mfg Co Ltd
Priority to JP33697599A priority Critical patent/JP2001153151A/ja
Publication of JP2001153151A publication Critical patent/JP2001153151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/06Lubrication details not provided for in group F16D13/74

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軸受ケーシングとジャーナル軸部との間の隙
間を大きくすることによりグリース溜まりの容積を大き
くし、ニードルローラに対する十分な給脂潤滑を行なう
ことができるユニバーサルジョイントを得る。 【解決手段】 ジャーナル軸部3の端部とシール環5と
の間の中間位置で、ジャーナル軸部3の各々の周囲にニ
ードルローラ6を収容する段差窪み7を設けたユニバー
サルジョイントにおいて、ジャーナル軸部の段差窪み7
に隣接するジャーナル軸部3の末端部側の外径をジャー
ナル軸部3の基部側の外径よりも小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、十字軸の4個の各
ジャーナル軸部と軸受ケーシングとの間にニードルロー
ラを配置し、前記軸受ケーシングの端部と前記ジャーナ
ル軸部の基部との間にシール環を設け、前記ジャーナル
軸部の端部とシール環との間の中間位置で、前記ジャー
ナル軸部の各々の周囲にニードルローラを収容する段差
窪みを設けたユニバーサルジョイントに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】このようなユニバーサルジョイントに関
して、本件出願人は先の出願として出願しており、特開
平9‐151958号公報に記載されている。この公報
に記載のユニバーサルジョイントは、図1に示すよう
に、十字軸2の4個の各ジャーナル軸部3と軸受ケーシ
ング4との間にニードルローラ6を配置し、軸受ケーシ
ング4の末端部とジャーナル軸部3の基部との間にシー
ル環5を設け、ジャーナル軸部3の末端部とシール環5
との間の中間位置で、ジャーナル軸部3の各々の周囲に
ニードルローラ6を収容する段差窪み7を設けている。
この場合、「d」をニードルローラ6の直径としたとき
の段差窪み7の深さは0.4d〜0.95dとする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本件出願人によるこの
先願発明は、図2の(a),(b),(c)に示す段差
窪み7を設けないユニバーサルジョイント1と比べて、
ニードルローラ6に加わるエッジロードをなくし、また
ニードルローラ6のスキュー現象を回避することができ
る。しかし、図1に示すように、段差窪み7の深さを
0.95dの深い深さにすると、軸受ケーシング4の内
径とジャーナル軸部3の外径との間の隙間が狭くなり、
この隙間におけるグリース溜まりの容積が小さくなり、
ニードルローラへの給脂潤滑が不十分となる。更に、グ
リースが隙間を通りにくいため十分なグリースと給脂を
行えない恐れもある。
【0004】従って、本発明の目的は、軸受ケーシング
とジャーナル軸部との間の隙間を大きくすることにより
グリース溜まりの容積を大きくすることと、グリースが
通り易くすることにより、ニードルローラに対する十分
な給脂潤滑を行なうことができるユニバーサルジョイン
トを得るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明ユニバーサルジョイントは、前記ジャーナル
軸部の前記段差窪みに隣接するジャーナル軸部の末端部
の外径をジャーナル軸部の基部側の外径よりも小さくし
たことを特徴とする。
【0006】この構成により、本発明によれば、ジャー
ナル軸部の末端部の外径が小さくなった分グリースが溜
まる隙間が増える。
【0007】好適な実施例においては、前記縮小したジ
ャーナル軸部の末端部の周面と末端部の端面との間に段
差部又はテーパ部を設ける。この構成により、一層グリ
ースが溜まる隙間が大きくなる。更に他の好適な実施例
においては、軸受ケーシングの内面の前記シール環が掛
合するシール領域と前記ニードルローラが掛合するロー
ラ掛合領域との間にテーパを設ける。この構成によれ
ば、軸受ケーシングの組み付けが容易になる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に図面につき、本発明の好適な
実施の形態を説明する。
【0009】図3に示す本発明の好適な実施の形態にお
いては、ジャーナル軸部3の段差窪み7に隣接するジャ
ーナル軸部3の末端部(図面で見て上側端部側)の外径
をジャーナル軸部3の基部側(図面で見て下側端部側)
の外径よりも小さく、縮小したジャーナル軸部の末端部
の端面3aと末端部の周面3bとの間にテーパ部3cを
設ける。更に、本発明の好適な実施の形態においては、
軸受ケーシング4の内面のシール環5が掛合するシール
領域とニードルローラ6が掛合するローラ掛合領域との
間にテーパ部8を設ける。
【0010】ジャーナル軸部3の末端部の周面3bを基
部側の周面よりも外径を小さくする構成によってジャー
ナル軸部3の末端部の周面3bと軸受ケーシング4の内
面との間にグリース溜まりとして作用する隙間が大きく
なり、更に、テーパ部3cを設けた構成によって一層隙
間が大きくなり、ニードルローラ6への十分な給脂を行
なうことができるようになる。更に、軸受ケーシング4
の内面に設けたテーパ部8によって軸受ケーシング4の
組み付けが容易になる。
【0011】
【実施例】図4に本発明の他の好適な実施例を示す。こ
の実施例においては、縮小したジャーナル軸部3の末端
部の端面3aと末端部の周面3bとの間に段差部9を設
ける。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、ジャーナル軸部の末端
部の周面を基部側の周面よりも外径を小さくする構成に
よって、ジャーナル軸部の末端部の周面と軸受ケーシン
グの内面との間にグリース溜まりとして作用する隙間が
大きくなり、ニードルローラへの給脂潤滑を十分行なう
ことができるようになる。更に、縮小したジャーナル軸
部の末端部の周面と末端部の端面との間にテーパ部又は
段差部を設ける実施例によれば、一層隙間が大きくなり
ニードルローラへの給脂潤滑を一層よく行なうことがで
きるようになる。
【0013】本発明によれば、ニードルローラがジャー
ナル軸部の周面よりも半径方向外方に突出する構成とな
るため、軸受ケーシングの組み付けが若干困難になる
が、軸受ケーシングの内面の前記シール環が掛合するシ
ール領域と前記ニードルローラが掛合するローラ掛合領
域との間にテーパを設ける実施例によれば、この組み付
けが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ジャーナル軸部の周面に段差窪みを設ける従
来のユニバーサルジョイントの説明図であり、(a)は
軸受ケーシングとジャーナル軸部及びニードルローラと
を組み付けた状態の線図的断面図、(b)はジャーナル
軸部のみの線図的断面図である。
【図2】 ジャーナル軸部の周面に段差窪みを設けない
従来のユニバーサルジョイントの説明図であり、(a)
はユニバーサルジョイント全体の側面図、(b)は十字
軸の1個のジャーナル軸部における線図的断面図、
(c)は(b)のサークルCの部分の拡大図である。
【図3】 本発明によるユニバーサルジョイントの線図
的説明図であり、(a)は軸受ケーシングの断面図、
(b)は軸受ケーシングとジャーナル軸部及びニードル
ローラとを組み付けた状態の断面図、(c)はジャーナ
ル軸部のみの断面図である。
【図4】 本発明によるユニバーサルジョイントの他の
実施例の線図的説明図であり、(a)は軸受ケーシング
とジャーナル軸部及びニードルローラとを組み付けた状
態の断面図、(b)はジャーナル軸部のみの断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ユニバーサルジョイント 2 十字軸 3 ジャーナル軸部 3a ジャーナル軸部の端面 3b ジャーナル軸部の末端側の周面 3c テーパ部 4 軸受ケーシング 5 シール環 6 ニードルローラ 7 段差窪み 8 テーパ部 9 段差部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 十字軸の4個の各ジャーナル軸部と軸受
    ケーシングとの間にニードルローラを配置し、前記軸受
    ケーシングの端部と前記ジャーナル軸部の基部との間に
    シール環を設け、前記ジャーナル軸部の端部とシール環
    との間の中間位置で、前記ジャーナル軸部の各々の周囲
    にニードルローラを収容する段差窪みを設けたユニバー
    サルジョイントにおいて、前記ジャーナル軸部の前記段
    差窪みに隣接するジャーナル軸部の末端部の外径をジャ
    ーナル軸部の基部側の外径よりも小さくしたことを特徴
    とするユニバーサルジョイント。
  2. 【請求項2】 前記縮小したジャーナル軸部の末端部の
    周面と末端部の端面との間にテーパ部を設けた請求項1
    記載のユニバーサルジョイント。
  3. 【請求項3】 前記縮小したジャーナル軸部の末端部の
    周面と末端部の端面との間に段差部を設けた請求項1記
    載のユニバーサルジョイント。
  4. 【請求項4】 軸受ケーシングの内面の前記シール環が
    掛合するシール領域と前記ニードルローラが掛合するロ
    ーラ掛合領域との間にテーパを設けた請求項1乃至3の
    うちのいずれか一項に記載のユニバーサルジョイント。
JP33697599A 1999-11-29 1999-11-29 ユニバーサルジョイント Pending JP2001153151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33697599A JP2001153151A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 ユニバーサルジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33697599A JP2001153151A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 ユニバーサルジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001153151A true JP2001153151A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18304336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33697599A Pending JP2001153151A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 ユニバーサルジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001153151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316908A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 American Axle & Manufacturing Inc 自在継手
WO2005012747A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Koyo Seiko Co., Ltd. 自在継手

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316908A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 American Axle & Manufacturing Inc 自在継手
JP4593150B2 (ja) * 2003-04-14 2010-12-08 アメリカン アクスル アンド マニュファクチュアリング インコーポレイテッド 自在継手
KR101120658B1 (ko) * 2003-04-14 2012-03-16 아메리칸 액슬 앤드 매뉴팩쳐링, 인코포레이티드 유니버셜 조인트
WO2005012747A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Koyo Seiko Co., Ltd. 自在継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09292032A (ja) 密封装置
CN108662025B (zh) 滚动轴承
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2007078137A (ja) 円すいころ軸受及び深溝玉軸受、並びに車両用ハブユニット
JPH11210771A (ja) 複列軸受装置
JP2011256965A (ja) 鉄道車両の車軸用軸受装置
JP2001153151A (ja) ユニバーサルジョイント
JP2007270873A (ja) 密封装置
JP2014190377A (ja) 軸受装置
JP3777491B2 (ja) 自動変速機におけるステータシャフトの組付構造
JPH0432320U (ja)
JP4260935B2 (ja) 鉄道車両用軸受装置
JP3602954B2 (ja) ウォーターポンプ用ベアリングシール
JPH0738758Y2 (ja) 遊星歯車装置の潤滑装置
JP2000213545A (ja) ころ軸受の保持器
JP2001027249A (ja) 軸受用保持器および転がり軸受
JP2019060428A (ja) 転がり軸受装置およびそのシール部材
JP2014105732A (ja) 転がり軸受
JP3847476B2 (ja) ユニバ−サルジョイント
JP2000170749A (ja) スラスト動圧軸受
JPS5834684B2 (ja) 多円弧形すべり軸受装置
JPH08184323A (ja) シール付き転がり軸受
JPS6131539Y2 (ja)
JP2527180Y2 (ja) シール一体形総ころ針状軸受
JP2008002656A (ja) 鉄道車両車軸用軸受装置