JP2001150615A - 紙容器用積層体及びその積層体の製造方法並びに紙容器 - Google Patents
紙容器用積層体及びその積層体の製造方法並びに紙容器Info
- Publication number
- JP2001150615A JP2001150615A JP33196499A JP33196499A JP2001150615A JP 2001150615 A JP2001150615 A JP 2001150615A JP 33196499 A JP33196499 A JP 33196499A JP 33196499 A JP33196499 A JP 33196499A JP 2001150615 A JP2001150615 A JP 2001150615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminate
- layer
- paper container
- laminated
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
なる紙容器用積層体及びその積層体からなる紙容器にお
いて、多層積層基材からのの低分子量成分などの内容物
への移行及び内容物の成分によるラミネート強度の低下
の少ない紙容器を提供することを目的とする。 【解決手段】前記多層積層基材のシーラント層が、下記
の樹脂組成物からなることを特徴とする紙容器用積層体
である。 [樹脂組成物] (A)ポリオレフイン樹脂、(B)カルボン酸またはそ
の酸無水物、あるいはカルボン酸イオン架橋物を少なく
とも一つ以上含むエチレン系共重合体、(C)分子中に
2個以上のエボキシ基を有する分子量3000以下のエ
ボキシ化合物からなる樹脂組成物であり、その配合比
が、(A)+(C)成分に対する(C)成分の含有量が
0.01〜5重量%であり、(B)成分が30重量%未
満である樹脂組成物。
Description
多層積層基材からなり、前記多層積層基材のシーラント
層が、易接着性樹脂からなり、積層に接着剤等のアンカ
ーコートを施す必要のない紙容器用積層体及びその製造
方法並びにその積層体からなる紙容器に関する。果汁飲
料、コーヒー、清酒や焼酎のような酒類などに使用され
る紙容器として使用できる。
チレンを貼り合わせた積層体が用いられており、例えば
牛乳やジュース等は、(外側)ポリエチレン/紙/ポリ
エチレン(接液側)の層構成をからなる液体用紙容器が
使用されている。また、清酒や焼酎といった酒類のよう
に浸透性の高い内容物や、液体洗剤等のように比較的長
期に保存され、かつ紙に浸透しやすい様な内容物、バリ
ア性を要求される内容物等については(外側)ポリエチ
レン/紙/ポリエチレン/バリア層/ポリエチレン(接
液側)、又は(外側)ポリエチレン/紙/ポリエチレン
/バリア層/2軸延伸ポリエチレンテレフタレート/ポ
リエチレン(接液側)の層構成からなる液体用紙容器が
使用されている。さらに、内容物の味覚維持のために接
液側のポリエチレンの代わりにポリエステル系の樹脂を
使用した液体用紙容器が使用されている。
ポリエチレンを使用している構成のものは、内容物中の
有効成分、例えばジュースの香気成分であるリモネン
(limonen、C10H16)などを吸着してしまい味
覚を低下させる問題があった。
ために、接液側にポリエステル系の樹脂を使用して味覚
を維持した構成があるが、値段がポリエチレンと比べて
高価であることと、積層する際の加工性や容器にすると
きの成形性が、接液側にポリエチレンを積層した構成よ
り劣るという問題がある。
とポリエチレンやポリエステル系の樹脂を貼り合わせる
場合には接着剤が必用となり、この接着剤成分が内容物
中に溶出して味覚等を劣化させることがある。
からの酸素および水分などの侵入防止や(ガスバリア
性)、内容物の香気成分の飛散防止(フレーバーバリア
性)のため、アルミニウム箔などの金属箔、エチレン−
ビニルアルコール共重合体樹脂のようなガスバリア性フ
ィルム、さらにはアルミニウムやシリカ、アルミナをポ
リエステルフィルムに蒸着した蒸着フィルムを介在させ
ているケースが多い。
脂は、ヒートシール性や押出加工適性などの利点を有す
るが、このようなポリオレフィン系樹脂は本来非極性で
あるため、極性を有する異種材料、例えばポリエチレン
テレフタレート樹脂やエチレン−ビニルアルコール共重
合体樹脂のような極性材料との接着性に劣る。
種接着剤をアンカーコート層として用いられているのが
一般的である。しかしながら、これらのアンカーコート
層は、(1)製品中の残留溶剤、(2)接着剤成分(低
分子量成分など)の内容物への移行、(3)作業環境の
悪化、(4)接着剤の調液の煩雑さ、(5)ポットライ
フによる接着強度の影響、(6)内容物の成分によるラ
ミネート強度の低下など、各種改善点が残されている。
上してきたため、接着剤などのアンカーコート層をでき
るだけ低減、あるいは全く使用しないで作成された容器
が要求されるようになってきた。
な問題点を鑑みてなされたものであり、紙層を主体とし
た多層積層基材の積層に接着剤等のアンカーコートを施
す必要のない紙容器用積層体及びその積層体の製造方
法、並びにその積層体からなる紙容器を提供することを
目的とするもので、これによって、接着剤等を用いない
ために紙容器を構成する基材となる多層積層体からの低
分子量成分などの内容物への移行が少なく、かつ内容物
の成分によるラミネート強度の低下の少ない紙容器を提
供することができる。
決するために、即ち請求項1記載の発明は、紙層を主体
とした多層積層基材からなる紙容器用積層体において、
前記多層積層基材のシーラント層が、下記の樹脂組成物
からなることを特徴とする紙容器用積層体である。 [樹脂組成物] (A)ポリオレフィン樹脂、(B)カルボン酸またはそ
の酸無水物、あるいはカルボン酸イオン架橋物を少なく
とも一つ以上含むエチレン系共重合体、(C)分子中に
2個以上のエポキシ基を有する分子量3000以下のエ
ポキシ化合物からなる樹脂組成物であり、その配合比
が、(A)+(C)成分に対する(C)成分の含有量が
0.01〜5重量%であり、(B)成分が30重量%未
満である樹脂組成物。
容器用積層体において、前記多層積層基材が、紙層、ポ
リオレフィン層、バリア層、シーラント層が順次積層さ
れたことを特徴とする。
載の紙容器用積層体において、前記バリア層が、金属
箔、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVO
H)、無機化合物からなる薄膜層が成形されたプラスチ
ックフィルムから選ばれる何れか1種からなることを特
徴とする。
何れか1項に記載の紙容器用積層体において、前記シー
ラント層を前記バリア層上に積層する際に、該シーラン
ト層を240℃〜370℃の範囲の温度条件で押し出
し、積層することを特徴とする紙容器用積層体の製造方
法である。
何れか1項に記載の紙容器用積層体において、前記シー
ラント層を前記バリア層上に積層する際に、該バリア層
の積層面を、1W・分/m2〜200W・分/m2の範囲
のコロナ出力条件でコロナ放電処理を施し、積層するこ
とを特徴とする紙容器用積層体の製造方法である。
何れか1項に記載の紙容器用積層体において、前記シー
ラント層を前記バリア層上に積層する際に、該シーラン
ト層の積層面を、押し出し溶融状態で1mg/m3〜2
00mg/m3のオゾン処理を施し、積層することを特
徴とする紙容器用積層体の製造方法である。
何れか1項に記載の紙容器用積層体を用いて、容器に成
形したことを特徴とする紙容器である。
について詳細に説明する。
した多層積層基材からなり、前記多層積層基材のシーラ
ント層が、下記の樹脂組成物(以下、易接着性樹脂と称
する)からなることを特徴とするものである。 [樹脂組成物] (A)ポリオレフィン樹脂、(B)カルボン酸またはそ
の酸無水物、あるいはカルボン酸イオン架橋物を少なく
とも一つ以上含むエチレン系共重合体、(C)分子中に
2個以上のエポキシ基を有する分子量3000以下のエ
ポキシ化合物からなる樹脂組成物であり、その配合比
が、(A)+(C)成分に対する(C)成分の含有量が
0.01〜5重量%であり、(B)成分が30重量%未
満である樹脂組成物。
開平8−188679号公報で開示されているように、
低密度ポリエチレンのようなオレフィン系樹脂に、エポ
キシ化合物がエポキシ化大豆油やエポキシ化亜麻仁油の
ようなエポキシ化植物油を用い、必要に応じてエポキシ
基と反応性を有する官能基(例えば酸無水物、カルポン
酸、カルポン酸イオン架橋物)を共重合した樹脂を配合
することで、各種極性基材に押出ラミネートする際に、
アンカーコートを用いること無しに、良好な接着が得ら
れることが提案されている。このような樹脂としては日
本ポリオレフィン(株)の商品名「JH707D」が挙
げられる。
層積層基材が、紙層、ポリオレフィン層、バリア層、シ
ーラント層が順次積層されたことを特徴とする。
する方法としては、基材上への押出しラミネート法が望
ましい。押出し温度としては、Tダイから押出された直
後の温度として、240℃〜370℃が望ましく、更に
好ましくは280℃〜330℃である。紙基材に直接貼
り合せる場合は、この押し出し条件で充分の接着強度が
得られるが、必要に応じて紙基材側にコロナ処理を行な
った後、易接着性樹脂からなるシーラント層を押出し積
層しても良い。
シーラント層を、押出し積層する場合においても前記押
出し条件で充分な接着強度が得られるが、バリア層の易
接着性樹脂からなるシーラント層と貼り合せる側にコロ
ナ出力1W・分/m2〜200W・分/m2、更に好まし
くは30W・分/m2〜100W・分/m2で処理を行な
った後、シーラント層を押し出し積層すると、さらに強
い接着強度が得られる。
溶融膜のバリア層との接着側に1mg/m3〜200m
g/m3でオゾン処理を行って基材と積層した場合でも
更に強い接着強度が得られる。この時のシーラント層の
押し出し温度は180℃〜340℃、好ましくは180
℃〜280℃がよい。押し出し温度を低くすることで、
樹脂の熱劣化による低分子量成分の内容物の溶出が少な
いために、味覚的にも良好である。
ると、更に接着強度が高くなる。
としては、アルミニウム等の金属箔やアルミや酸化珪
素、アルミナの様な無機化合物が蒸着されたプラスチッ
クフィルム等が一般的である。さらにエチレン−ビニル
アルコール共重合体(EVOH)フィルムや塩化ビニリ
デンフィルムに代表されるバリアー剤がコーティングさ
れたプラスチックフィルムでもよい。これらの基材に対
して易接着性樹脂は良好な接着性を有する。
伸されたポリエチレンテレフタレートや2軸延伸された
ナイロンが一般的であり、特に易接着性樹脂は2軸延伸
されたポリエチレンテレフタレートやナイロンフィルム
に対して強固に接着するので、蒸着層やコーティング層
を紙基材側にし、易接着性樹脂とポリエチレンテレフタ
レートまたはナイロンフィルムを貼り合わせた方が好ま
しい。
らの腐食防止も考慮して、金属泊/2軸延伸ポリエチレ
ンテレフタレート/易接着性樹脂という構成で使用する
とより好ましい。
形した紙容器は、リモネンなどの吸着が少ないことがわ
かった。これによって、従来の接液側にポリエチレンを
使用している構成の液体用紙容器において、内容物中の
有効成分、例えばジュースの香気成分であるリモネンな
どを吸着してしまい味覚を低下させる問題が解決でき
る。
覚維持について詳細は不明であるが、Tダイから溶融押
し出しされた際に、空気中の酸素によりポリオレフィン
が酸化され、この酸化課程でエポキシ化合物との反応が
起こり、エポキシ化合物がポリオレフィンにグラフトさ
れこのグラフとされたエポキシ化合物の分子内に残って
いる未反応のエポキシ基が樹脂表面に整理されることに
より、基材との強接着が得られるのと、無極性であるポ
リオレフィン表面が極性を帯びることで、リモネン等の
物質の吸着が抑えられると推察される。
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
の液体用紙容器の積層体を作成するために、坪量230
g/m2の板紙と7μm厚みのアルミニウム箔とを押し
出しラミネート法によって8μmの厚みでポリエチレン
を貼り合わせ、その紙面に20μmの厚みでポリエチレ
ンを押し出しラミネートし、また、アルミニウム箔面に
は易接着性樹脂(日本ポリオレフィン株式会社製の商品
名「JH707D」D)を40μmの厚みで320℃で
溶融積層し、(外側)ポリエチレン層/紙層/ポリエチ
レン層/アルミニウム箔層/易接着性樹脂層(接液側)
の積層体を作成した。この時、アルミニウム箔層と易接
着性樹脂層の接着強度は4N/15mmであった。
用紙容器の積層体を作成するために、坪量230g/m
2の板紙とアルミを蒸着した2軸延伸ポリエチレンテレ
フタレートのアルミの蒸着面とを押し出しラミネート法
によって15μmの厚みでエチレン−メタクリル酸共重
合体を貼り合わせ、その紙面に20μmの厚みでポリエ
チレンを押し出しラミネートし、また、蒸着面と反対側
のポリエチレンテレフタレートフィルム面に40W・分
/m2でコロナ処理を行った後、易接着性樹脂(日本ポ
リオレフィン株式会社製の商品名「JH707D」 )
を40μmの厚みで320℃で溶融積層し、(外側)ポ
リエチレン層/紙層/エチレン−メタクリル酸共重合体
層/アルミ蒸着2軸延伸ポリエチレンテレフタレート層
/易接着性樹脂層(接液側)の積層体を作成した。この
時、アルミ蒸着2軸延伸ポリエチレンテレフタレート層
と易接着性樹脂層のラミネート強度は10N/15mm
であった。
を打ち抜き機で打ち抜きと罫線入れを行い、ブランクを
作製し、これらの端面を折り返し、フレームシールによ
りスリーブを作製した。これらのスリーブを充填機に流
して、容器成形、充填、シールを行い、平面上の頂部を
有する300mlの液体紙容器を作製した。実施例1及
び実施例2の構成において、スリーブ作製及び容器成形
性とも良好であった。
タレートフィルムとアルミニウム箔をドライラミネート
し、アルミニウム箔側に易接着性樹脂(日本ポリオレフ
ィン株式会社製の商品名「JH707D」 )を40μ
mの厚みで320℃で押し出しラミネートした積層フィ
ルムを作製し、このフィルムを4方シールしてパウチを
作製した。
わりに40μmの厚みで密度0.920、メルトインデ
ックス(MI)=1.6の低密度ポリエチレンをドライ
ラミネートし、実施例3と同様にこのフィルムを4方シ
ールしてパウチを作製した。
に果皮油を添加したみかん濃縮還元果汁を250mlを
充填し、20℃の雰囲気で7日間保存した。保存試験
後、内容物を取り出し、パウチ内面を水で洗浄後、10
0mlのジエチルエーテルで易接着性樹脂層及び低密度
ポリエチレン表面に吸着しているリモネンを抽出した。
ジエチルエーテル液は脱水、濃縮した後、ガスクロマト
グラフィーで測定した。
樹脂層では30ppm、低密度ポリエチレンでは110
ppmであり、易接着性樹脂層へのリモネンの吸着が少
ないことがわかった。
た多層積層基材の積層に接着剤等のアンカーコートを施
す必要のない紙容器用積層体及びその積層体の製造方法
により、その積層体を用いて容器に成形してなる本発明
の紙容器を得ることができた。これによって、接着剤等
を用いないために紙容器を構成する基材となる多層積層
体からの低分子量成分などの内容物への移行が少なく、
かつ内容物の成分によるラミネート強度の低下の少ない
紙容器を提供することが可能となった。
した断面図である。
示した断面図である。
トフィルム 28……アルミ蒸着層 29……2軸延伸ポリエチレンテレフタレート層
Claims (7)
- 【請求項1】紙層を主体とした多層積層基材からなる紙
容器用積層体において、前記多層積層基材のシーラント
層が、下記の樹脂組成物からなることを特徴とする紙容
器用積層体。 [樹脂組成物] (A)ポリオレフィン樹脂、(B)カルボン酸またはそ
の酸無水物、あるいはカルボン酸イオン架橋物を少なく
とも一つ以上含むエチレン系共重合体、(C)分子中に
2個以上のエポキシ基を有する分子量3000以下のエ
ポキシ化合物からなる樹脂組成物であり、その配合比
が、(A)+(C)成分に対する(C)成分の含有量が
0.01〜5重量%であり、(B)成分が30重量%未
満である樹脂組成物。 - 【請求項2】前記多層積層基材が、紙層、ポリオレフィ
ン層、バリア層、シーラント層が順次積層されたことを
特徴とする請求項1記載の紙容器用積層体。 - 【請求項3】前記バリア層が、金属箔、エチレン−ビニ
ルアルコール共重合体(EVOH)、無機化合物からな
る薄膜層が成形されたプラスチックフィルムから選ばれ
る何れか1種からなることを特徴とする請求項1又は2
記載の紙容器用積層体。 - 【請求項4】請求項1乃至3の何れか1項に記載の紙容
器用積層体において、前記シーラント層を前記バリア層
上に積層する際に、該シーラント層を240℃〜370
℃の範囲の温度条件で押し出し、積層することを特徴と
する紙容器用積層体の製造方法。 - 【請求項5】請求項1乃至3の何れか1項に記載の紙容
器用積層体において、前記シーラント層を前記バリア層
上に積層する際に、該バリア層の積層面を、1W・分/
m2〜200W・分/m2の範囲のコロナ出力条件でコロ
ナ放電処理を施し、積層することを特徴とする紙容器用
積層体の製造方法。 - 【請求項6】請求項1乃至3の何れか1項に記載の紙容
器用積層体において、前記シーラント層を前記バリア層
上に積層する際に、該シーラント層の積層面を、押し出
し溶融状態で1mg/m3〜200mg/m3のオゾン処
理を施し、積層することを特徴とする紙容器用積層体の
製造方法。 - 【請求項7】請求項1乃至3の何れか1項に記載の紙容
器用積層体を用いて、容器に成形したことを特徴とする
紙容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33196499A JP2001150615A (ja) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | 紙容器用積層体及びその積層体の製造方法並びに紙容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33196499A JP2001150615A (ja) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | 紙容器用積層体及びその積層体の製造方法並びに紙容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001150615A true JP2001150615A (ja) | 2001-06-05 |
Family
ID=18249625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33196499A Pending JP2001150615A (ja) | 1999-11-22 | 1999-11-22 | 紙容器用積層体及びその積層体の製造方法並びに紙容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001150615A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010023238A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Dainippon Printing Co Ltd | ガスバリア性包装材およびその製造方法 |
JP2018001609A (ja) * | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 大日本印刷株式会社 | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
JP2020049669A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 大日本印刷株式会社 | フレームシール加工性に優れた包装用の低吸着性積層体 |
JP2021169338A (ja) * | 2016-07-01 | 2021-10-28 | 大日本印刷株式会社 | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
-
1999
- 1999-11-22 JP JP33196499A patent/JP2001150615A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010023238A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Dainippon Printing Co Ltd | ガスバリア性包装材およびその製造方法 |
JP2018001609A (ja) * | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 大日本印刷株式会社 | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
JP2021169339A (ja) * | 2016-07-01 | 2021-10-28 | 大日本印刷株式会社 | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
JP2021169338A (ja) * | 2016-07-01 | 2021-10-28 | 大日本印刷株式会社 | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
JP7261397B2 (ja) | 2016-07-01 | 2023-04-20 | 大日本印刷株式会社 | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
JP7261396B2 (ja) | 2016-07-01 | 2023-04-20 | 大日本印刷株式会社 | ポリオレフィン樹脂層を備える積層体およびそれを備える包装製品 |
JP2020049669A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 大日本印刷株式会社 | フレームシール加工性に優れた包装用の低吸着性積層体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2583047B2 (ja) | 改良されたジユ−ス包装のための熱封緘可能な障壁材料 | |
JP2607370B2 (ja) | ペーパーボードのカートンのための積層品 | |
KR950012792B1 (ko) | 쥬스 포장용의 개량된 비-포일 조성물 구조물 | |
US6149993A (en) | Oxygen and flavor barrier laminate including amorphous nylon | |
US4806399A (en) | Flavor/aroma polycarbonate barrier laminates for paperboard cartons | |
JP5560520B2 (ja) | 紙容器用積層材料及び液体用紙容器 | |
JP2001162724A (ja) | 低溶出包装材およびそれを用いた包装袋 | |
US4802943A (en) | Non-foil composite structures for packaging juice | |
JP2005510413A (ja) | Evoh/ポリオレフィン混合物を用いた経済的な酸素遮断構造体 | |
JP2004530578A (ja) | 包装用材料のための低スカルピング積層物 | |
CA2069842C (en) | Process for producing liquid-container material | |
USRE33376E (en) | Non-foil composite structures for packaging juice | |
CN109070562B (zh) | 容器用聚酯层压管 | |
US4861526A (en) | Method of making a laminate using heat sealable barrier material for improved juice packaging (Evoh) | |
JP2005335108A (ja) | 多層フィルムとその積層体 | |
CA2160152C (en) | Multilayer packaging films | |
JP2001150615A (ja) | 紙容器用積層体及びその積層体の製造方法並びに紙容器 | |
JP7144130B2 (ja) | 高圧処理用包装材料 | |
JP2712875B2 (ja) | 液体容器用素材の製造方法 | |
JP4797472B2 (ja) | 液体紙容器用積層材 | |
WO2003101732A1 (en) | Packaging material, packaging case and method for producing packaging material | |
JP4785128B2 (ja) | 積層包装材料の製造方法 | |
JPH11138676A (ja) | 包装用積層体 | |
JPS63293047A (ja) | フレ−バ−バリア−性多層ラミネ−ト包装材 | |
JPH08244173A (ja) | 積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060627 |