JP2001145399A - 永久磁石型同期電動機の制御装置 - Google Patents

永久磁石型同期電動機の制御装置

Info

Publication number
JP2001145399A
JP2001145399A JP32369199A JP32369199A JP2001145399A JP 2001145399 A JP2001145399 A JP 2001145399A JP 32369199 A JP32369199 A JP 32369199A JP 32369199 A JP32369199 A JP 32369199A JP 2001145399 A JP2001145399 A JP 2001145399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
permanent magnet
voltage
synchronous motor
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32369199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4225657B2 (ja
Inventor
Shigenori Hagiwara
茂教 萩原
Yoichi Omori
洋一 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP32369199A priority Critical patent/JP4225657B2/ja
Publication of JP2001145399A publication Critical patent/JP2001145399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225657B2 publication Critical patent/JP4225657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 永久磁石型同期電動機における永久磁石の磁
束を同定して、高精度の制御を行う。 【解決手段】 永久磁石型同期電動機の入力電圧を検出
する電圧検出器と、電圧検出器の出力からd軸電圧とq軸
電圧とを出力する電圧成分変換器と、d軸電流とq軸電
流と回転速度と一次抵抗とd軸インダクタンスとq軸イ
ンダクタンスと永久磁石の磁束とからq軸電圧を演算す
るq軸電圧演算器と、q軸電圧演算器の出力とq軸電圧と
から永久磁石の磁束を修正する磁束補正手段と、d軸電
流とq軸電流と一次抵抗とd軸インダクタンスとq軸イ
ンダクタンスとからd軸電圧を演算するd軸電圧演算器
と、d軸電圧演算器の出力とd軸電圧とから一次抵抗を
修正する抵抗補正手段と、修正された一次抵抗が大きい
任意の値を超えるかまたは小さい任意の値よりも下回っ
た場合に、d軸電圧演算器の出力とd軸電圧とからq軸
インダクタンスを修正するインダクタンス補正手段とを
具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、永久磁石型同期電
動機におけるトルク制御に関するもので、特に温度変化
によってトルク精度が変動することを防ぐものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術の一例を図2に示し、これにつ
いて説明する。電力変換器3は、永久磁石型同期電動機
1に電力を供給する。電流検出器2は永久磁石型同期電
動機1の入力電流iを検出する。電流成分変換器7は、
入力電流iを入力とし、永久磁石型同期電動機1の永久
磁石と平行方向であるd軸電流idと、垂直方向である
q軸電流iqとを出力する。q軸電流指令算出器5は、
d軸電流指令idrと、トルク指令Tcと、永久磁石型
同期電動機1のd軸インダクタンスLdと、q軸インダ
クタンスLqと、永久磁石の磁束φとを入力してq軸電
流指令iqrを出力する。d軸電流指令算出器6は、d
軸電流指令idrを出力する。電流制御器4は、d軸電
流idとq軸電流iqとがd軸電流指令idrとq軸電
流指令iqrとに追従するような制御信号を電力変換器
3に出力する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】永久磁石型同期電動機
のトルク式は、次式で表される。
【0004】
【数1】
【0005】(1)式より、q軸電流指令iqrは、次
式のように求められる。
【0006】
【数2】
【0007】(2)式より、q軸電流指令iqrは永久
磁石型同期電動機のd軸インダクタンスLdとq軸イン
ダクタンスLqと永久磁石の磁束φとを用いて算出され
る。ところが、永久磁石の磁束φは永久磁石型同期電動
機の温度変化によって変動するため、永久磁石の磁束φ
を固定しておくと、温度変化によって(2)式のq軸電
流指令値iqrが正しい値として算出されず、永久磁石
型同期電動機の出力トルクの制御精度が変動する結果と
なる。本発明は上述した点に鑑みて創案されたもので、
その目的とするところは、永久磁石型同期電動機の永久
磁石の磁束の温度変化による変動を修正する機能を設け
ることで上記問題点を解決し、さらに永久磁石型同期電
動機のトルク制御を高精度化するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、電力変換器を介して供給される電動機の入力電流を
検出する電流検出器及び、この電流検出器出力から前記
永久磁石型同期電動機の永久磁石と平行方向であるd軸
電流と、垂直方向であるq軸電流とを出力する電流成分
変換器を有し、これらをトルク指令値に追従するよう独
立に前記電流制御器にて調整し、また、前記永久磁石型
同期電動機の入力電圧を検出する電圧検出器及び、この
電圧検出器出力から前記永久磁石と平行方向であるd軸
電圧と、垂直方向であるq軸電圧とを出力する電圧成分
変換器を有し、前記の、d軸電流、q軸電流、永久磁石
型同期電動機の回転速度、永久磁石型同期電動機の一次
抵抗、永久磁石と平行方向であるd軸インダクタンス、
垂直方向であるq軸インダクタンス、永久磁石の磁束と
から電動機のq軸電圧を演算するq軸電圧演算器と、こ
のq軸電圧演算器出力と前記電圧成分変換器出力のq軸
電圧とから、永久磁石の磁束を修正する磁束補正手段と
を具備して構成する。
【0009】また、前記の、d軸電流、q軸電流、回転
速度、一次抵抗、d軸インダクタンス、q軸インダクタ
ンスとから前記永久磁石型同期電動機のd軸電圧を演算
するd軸電圧演算器と、このd軸電圧演算器出力と前記
電圧成分変換器出力であるd軸電圧とから前記一次抵抗
を修正する抵抗補正手段とを具備する。
【0010】さらに、前記抵抗補正手段によって修正さ
れた前記一次抵抗が、大きい任意の値を超えるか、また
は小さい任意の値よりも下回った場合に、前記の、d軸
電圧演算器出力と電圧成分変換器出力であるd軸電圧と
から、q軸インダクタンスを修正するインダクタンス補
正手段を具備するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1に示し、以
下、この図について説明する。なお、前述の従来技術例
と同一部分の説明は省略する。速度検出器17は、永久
磁石型同期電動機1の回転速度ωを出力する。電圧検出
器8は、永久磁石型同期電動機1の入力電圧vを検出す
る。電圧成分変換器9は、入力電圧vから、永久磁石型
同期電動機1の永久磁石と平行方向であるd軸電圧vd
と、垂直方向であるq軸電圧vqとを出力する。
【0012】d軸電圧演算器10は、d軸電流id、q
軸電流iq、回転速度ω、d軸インダクタンスLd、修
正されたq軸インダクタンスLqn、修正された一次抵
抗Rnとを入力してd軸電圧vdcを演算する。q軸電
圧演算器11は、d軸電流id、q軸電流iq、回転速
度ω、d軸インダクタンスLd、修正されたq軸インダ
クタンスLqn、修正された一次抵抗Rn、修正された
永久磁石の磁束φnとを入力してq軸電圧vqcを演算
する。
【0013】減算器15は、d軸電圧vdと演算された
d軸電圧vdcとの差を出力する。減算器16は、q軸
電圧vqと演算されたq軸電圧vqcとの差を出力す
る。抵抗補正手段12は、減算器15の出力と一次抵抗
Rとを入力して、修正された一次抵抗Rnと修正された
一次抵抗Rnが大きい任意の値を超えるか、または小さ
い任意の値よりも下回った場合に信号を出力する。イン
ダクタンス修正手段13は、減算器15の出力とq軸イ
ンダクタンスLqと抵抗補正手段12の出力信号とを入
力して、抵抗補正手段12の信号が入力された場合は修
正されたq軸インダクタンスLqnを出力し、抵抗補正
手段12の信号が入力されない場合はそのままq軸イン
ダクタンスLqnを出力する。
【0014】磁束補正手段14は、減算器16の出力と
永久磁石の磁束φとを入力して修正された永久磁石の磁
束φnを出力する。q軸電流指令算出器5が従来技術と
異なる点は、修正されたq軸インダクタンスLqnと修
正された永久磁石の磁束φnとを用いている点である。
【0015】ここで、本発明によって、前記問題点を解
決できる理由について説明する。第一に、永久磁石の磁
束が修正できる理由についてであり、まず、q軸電圧演
算器11について説明する。永久磁石型同期電動機1の
電圧方程式は、次式で表される。
【0016】
【数3】
【0017】
【数4】 ここで、pは微分演算子である。よって(4)式より、
d軸電流id、q軸電流iq、d軸インダクタンスL
d、q軸インダクタンスLq、一次抵抗R、永久磁石の
磁束φ、回転速度ωとが分かればq軸電圧を演算できる
ことがわかる。
【0018】次に、磁束補正手段14について説明す
る。永久磁石の磁束φが正しい値なら、(4)式によっ
て演算されたq軸電圧vqcとq軸電圧vqとは等しい
値となる。しかし、温度変化によって永久磁石の磁束φ
の値が変動してくると、演算されたq軸電圧vqcとq
軸電圧vqとは等しくならない。そこで、減算器16の
出力を用いて磁束補正手段14により、
【0019】
【数5】
【数6】
【0020】なる演算を行って、永久磁石の磁束φを修
正する。ここで、φxは永久磁石の磁束φの修正補正
値、Kφは積分定数である。永久磁石の磁束φが実際の
値よりも小さければ、vq>vqcとなり、(5)式の
φxは増加し、(6)式のφnも増加することで、永久
磁石の磁束が修正される。逆に永久磁石の磁束φが実際
の値よりも大きければ、vq<vqcとなり、(5)式
のφxは減少し、(6)式のφnも減少することで、永
久磁石の磁束が修正される。以上説明したように、演算
されたq軸電圧vqcとq軸電圧vqとから永久磁石の
磁束φを修正することが可能となる。
【0021】演算されたq軸電圧vqcは、(4)式か
ら明らかなように、d軸インダクタンスLdとq軸イン
ダクタンスLqと一次抵抗Rも使用する。その中で、一
次抵抗Rも、温度変化によって変化する。第二に、一次
抵抗Rが修正できる理由についてであり、まず、d軸電
圧演算器10について説明する。永久磁石型同期電動機
1のd軸電圧方程式は、(3)式で表される。よって、
d軸電流id、q軸電流iq、d軸インダクタンスL
d、q軸インダクタンスLq、一次抵抗R、回転速度ω
とが分かれば、d軸電圧を演算できることがわかる。
【0022】次に、抵抗補正手段12について説明す
る。一次抵抗Rが正しい値なら、(3)式によって演算
されたd軸電圧vdcとd軸電圧vdとは等しい値とな
る。しかし、温度変化によって一次抵抗Rの値が変動し
てくると、演算されたd軸電圧vdcとd軸電圧vdと
は等しくならない。そこで、減算器15の出力を用いて
抵抗補正手段12により、
【0023】
【数7】
【数8】
【0024】なる演算を行って、一次抵抗Rを修正す
る。ここで、Rxは一次抵抗Rの修正補正値、KRは積
分定数である。一次抵抗Rが実際の値よりも小さけれ
ば、vd>vdcとなり、(7)式のRxは増加し、
(8)式のRnも増加することで、一次抵抗Rが修正さ
れる。逆に一次抵抗Rが実際の値よりも大きければ、v
d<vdcとなり、(7)式のRxは減少し、(8)式
のRnも減少することで、一次抵抗Rが修正される。以
上説明したように、演算されたd軸電圧vdcとd軸電
圧vdとから一次抵抗Rを修正することが可能となる。
【0025】演算されたd軸電圧vdcとq軸電圧vq
cは、(3)式と(4)式とから明らかなように、d軸
インダクタンスLdとq軸インダクタンスLqとを用い
る。インダクタンスは、磁気飽和の影響で流す電流の大
きさによって変化する。d軸電流idは通常あまり流さ
ないため、(3)式と(4)式より、d軸インダクタン
スLdの誤差の影響は小さい。また、d軸インダクタン
スLdは、磁気飽和の影響が小さく、d軸電流idも小
さいため、変化は小さい。
【0026】逆に、永久磁石型同期電動機1の回転速度
ωを上げたり、負荷が大きくなると、q軸電流iqは大
きくなるため、q軸インダクタンスLqの誤差の影響は
大きい。また、q軸インダクタンスLqは、磁気飽和の
影響が大きく、q軸電流iqも大きいため、変化が大き
い。そこで、q軸インダクタンスLqが修正できるイン
ダクタンス補正手段13について説明する。一次抵抗R
は、抵抗補正手段12によって修正されるが、q軸イン
ダクタンスLqに誤差があれば正しい値に修正されな
い。
【0027】そのため、修正補正値Rxに任意の上限値
と下限値とを設け、修正補正値Rxがそれらの値を超え
ると、
【0028】
【数9】
【数10】
【0029】なる演算を行って、q軸インダクタンスL
qを修正する。ここで、Lxはq軸インダクタンスLq
の修正補正値、KLは積分定数である。q軸インダクタ
ンスLqが実際の値よりも小さければ、vd<vdcと
なり、(9)式のLxは増加し、(10)式のLqnも
増加することで、q軸インダクタンスLqが修正され
る。逆にq軸インダクタンスLqが実際の値よりも大き
ければ、vd>vdcとなり、(9)式のLxは減少
し、(10)式のLqnも減少することで、q軸インダ
クタンスLqが修正される。以上説明したように、抵抗
補正手段12により修正された一次抵抗Rnが大きい任
意の値を超えるか、または小さい任意の値よりも下回っ
た場合に出力される信号と、演算されたd軸電圧vdc
とd軸電圧vdとからq軸インダクタンスLqを修正す
ることが可能となる。
【0030】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、永
久磁石型同期電動機のq軸インダクタンスを運転状態に
よる変動に関わることなく正しい値に修正でき、さらに
永久磁石の磁束と一次抵抗を温度変化による変動に関わ
ることなく正しい値に修正できるようになり、永久磁石
型同期電動機での高精度な制御が可能となって、実用上
おおいに有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を表すブロック図である。
【図2】従来方式の一実施例を表すブロック図である。
【符号の説明】
1 永久磁石型同期電動機 2 電流検出器 3 電力変換器 4 電流制御器 5 q軸電流指令算出器 6 d軸電流指令算出器 7 電流成分変換器 8 電圧検出器 9 電圧成分変換器 10 d軸電圧演算器 11 q軸電圧演算器 12 抵抗補正手段 13 インダクタンス補正手段 14 磁束補正手段 15 減算器 16 減算器 17 速度検出器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 永久磁石型同期電動機の制御装置におい
    て、電流制御器出力を制御入力とする電力変換器を介し
    て供給される電動機の入力電流を検出する電流検出器及
    び、この電流検出器出力から前記永久磁石型同期電動機
    の永久磁石と平行方向であるd軸電流と、垂直方向であ
    るq軸電流とを出力する電流成分変換器を有し、これら
    をトルク指令値に追従するよう独立に前記電流制御器に
    て調整し、また、前記永久磁石型同期電動機の入力電圧
    を検出する電圧検出器及び、この電圧検出器出力から前
    記永久磁石と平行方向であるd軸電圧と、垂直方向であ
    るq軸電圧とを出力する電圧成分変換器を有し、前記
    の、d軸電流、q軸電流、永久磁石型同期電動機の回転
    速度、永久磁石型同期電動機の一次抵抗、永久磁石と平
    行方向であるd軸インダクタンス、垂直方向であるq軸
    インダクタンス、永久磁石の磁束とから電動機のq軸電
    圧を演算するq軸電圧演算器と、このq軸電圧演算器出
    力と前記電圧成分変換器出力のq軸電圧とから、永久磁
    石の磁束を修正する磁束補正手段とを具備して構成する
    ことを特徴とする前記永久磁石型同期電動機の制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記の、d軸電流、q軸電流、回転速
    度、一次抵抗、d軸インダクタンス、q軸インダクタン
    スとから前記永久磁石型同期電動機のd軸電圧を演算す
    るd軸電圧演算器と、このd軸電圧演算器出力と前記電
    圧成分変換器出力であるd軸電圧とから前記一次抵抗を
    修正する抵抗補正手段とを具備することを特徴とする請
    求項1記載の永久磁石型同期電動機の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記抵抗補正手段によって修正された前
    記一次抵抗が、大きい任意の値を超えるか、または小さ
    い任意の値よりも下回った場合に、前記の、d軸電圧演
    算器出力と電圧成分変換器出力であるd軸電圧とから、
    q軸インダクタンスを修正するインダクタンス補正手段
    を具備することを特徴とする請求項1と請求項2記載の
    永久磁石型同期電動機の制御装置。
JP32369199A 1999-11-15 1999-11-15 永久磁石型同期電動機の制御装置 Expired - Lifetime JP4225657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32369199A JP4225657B2 (ja) 1999-11-15 1999-11-15 永久磁石型同期電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32369199A JP4225657B2 (ja) 1999-11-15 1999-11-15 永久磁石型同期電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001145399A true JP2001145399A (ja) 2001-05-25
JP4225657B2 JP4225657B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=18157531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32369199A Expired - Lifetime JP4225657B2 (ja) 1999-11-15 1999-11-15 永久磁石型同期電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4225657B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087152A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Hitachi Ltd 永久磁石同期モータの制御装置及びモジュール
EP1843462A1 (en) 2006-03-23 2007-10-10 JTEKT Corporation Controller for brushless motor
EP1995869A2 (en) 2007-05-24 2008-11-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Synchronous motor control device and method for optimizing synchronous motor control
US7521887B2 (en) 2005-12-02 2009-04-21 Hitachi, Ltd. Vector controller for a permanent magnet synchronous motor, inverter module, and permanent magnet synchronous motor constant display system
US7528568B2 (en) 2005-08-11 2009-05-05 Hitachi, Ltd. Vector controller for permanent magnet synchronous motor
JP2011024281A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2011045185A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2021002949A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社日立製作所 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法および電気車

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106330033B (zh) * 2015-07-10 2018-11-23 广州汽车集团股份有限公司 一种永磁同步电机控制方法、装置及永磁同步系统

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087152A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Hitachi Ltd 永久磁石同期モータの制御装置及びモジュール
JP4517793B2 (ja) * 2004-09-14 2010-08-04 株式会社日立製作所 永久磁石同期モータの制御装置及びモジュール
US7528568B2 (en) 2005-08-11 2009-05-05 Hitachi, Ltd. Vector controller for permanent magnet synchronous motor
US7521887B2 (en) 2005-12-02 2009-04-21 Hitachi, Ltd. Vector controller for a permanent magnet synchronous motor, inverter module, and permanent magnet synchronous motor constant display system
EP1843462A1 (en) 2006-03-23 2007-10-10 JTEKT Corporation Controller for brushless motor
US7567055B2 (en) 2006-03-23 2009-07-28 Jtekt Corporation Controller for brushless motor
EP1995869A2 (en) 2007-05-24 2008-11-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Synchronous motor control device and method for optimizing synchronous motor control
JP2011024281A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2011045185A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2021002949A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社日立製作所 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法および電気車

Also Published As

Publication number Publication date
JP4225657B2 (ja) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443120B2 (en) Field weakening vector controller for permanent magnet synchronous motor and control module
US7521887B2 (en) Vector controller for a permanent magnet synchronous motor, inverter module, and permanent magnet synchronous motor constant display system
KR100455630B1 (ko) 영구자석형 동기전동기의 센서리스 제어방법 및 장치
JP3860031B2 (ja) 同期電動機制御装置、同期電動機の制御方法
US8384322B2 (en) Motor control device and motor drive system
JP5198332B2 (ja) 永久磁石同期電動機のトルク制御装置
WO2016121751A1 (ja) インバータ制御装置及びモータ駆動システム
WO2000074228A1 (fr) Procede de commande de regime pour moteur synchrone et procede d'identification de constante
JP2008043058A (ja) 同期モータ制御装置とその制御方法
JP4548886B2 (ja) 永久磁石型同期電動機の制御装置
JP2001145399A (ja) 永久磁石型同期電動機の制御装置
JP2000236694A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2009278760A (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2008099444A (ja) 同期モータ制御装置とその制御方法
JP2005287148A (ja) 巻線界磁式同期機のベクトル制御装置
JPH11275900A (ja) 同期電動機の制御装置
JP2001190093A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2004015858A (ja) Pmモータの位置センサレス制御方式
JP2002165478A (ja) モータ制御装置
JP3933348B2 (ja) 埋込磁石形同期電動機の制御装置
JP2002199797A (ja) 電動機の制御装置
JP3634683B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH07274600A (ja) 誘導電動機の加減速制御方法及び制御装置
JP3912732B2 (ja) 同期機の制御装置
JP3446557B2 (ja) 誘導電動機の速度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4225657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term