JP2001141371A - 雰囲気連続炉 - Google Patents

雰囲気連続炉

Info

Publication number
JP2001141371A
JP2001141371A JP32045099A JP32045099A JP2001141371A JP 2001141371 A JP2001141371 A JP 2001141371A JP 32045099 A JP32045099 A JP 32045099A JP 32045099 A JP32045099 A JP 32045099A JP 2001141371 A JP2001141371 A JP 2001141371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
atmosphere
gas
entrance
hearth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32045099A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Takahashi
進 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Kanto Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP32045099A priority Critical patent/JP2001141371A/ja
Publication of JP2001141371A publication Critical patent/JP2001141371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Details (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雰囲気連続炉内に送られ、大気に対して炉内
に封止されている雰囲気ガス、特にその組成の一部が、
炉内を循環する搬送ベルトの炉内への入り口から大気中
に逸出し、雰囲気ガスが徒らに消耗してしまうことと、
雰囲気ガスの所期の組成が変わってしまうことをできる
だけ防ぐことが望ましい。 【解決手段】 搬送ベルトの炉内への入り口を、炉の炉
床のレベルよりも低い位置で大気に開口した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大気よりも軽い雰
囲気を炉内に封止する連続雰囲気炉、特に浸炭焼入炉に
関するものであり、大気の干渉を避けて炉内の雰囲気の
精度を高く保つことを目的とするものである。
【0002】
【従来の技術】耐熱鋼製のメッシュベルトを搬送手段と
して利用する鋼の浸炭焼入炉は、自動車部品やその他の
機械部品の熱処理に多用されている。この種類の炉で
は、トンネル状に水平に伸びる炉室の炉床に沿って進行
するベルトが、炉室の末端に近い被加熱処理物の出口の
位置で反転して入り口に向かって戻り、ベルト上の被加
熱処理物はこの時にベルトの反転位置の真下にあり、大
気に対して炉室と一体に封止されている焼入油槽中に落
下して、急冷される。
【0003】炉室の一方の開口部は、被加熱処理物の炉
内への搬送のためのベルトの出入り口として炉床の延長
軸線上で水平に伸展する。炉内に満たされる雰囲気ガス
には窒素、水素、一酸化炭素のほかに、炭酸ガスや微量
の水分や酸素などが含まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】鋼を浸炭したり、無酸
化加熱するために、かように炉室内に満たされる雰囲気
ガスは、被加熱処理物の炉内への搬送のために設けられ
た炉室の開口部から炉外に逸失し、この逸失量を補うた
めに、雰囲気ガスは絶えず炉室内に送り込まれて、消費
される。ここで消費される雰囲気ガスの量は、ガスが大
気に対して軽い程大きくなり、極度に軽ければ炉内の雰
囲気ガスの組成を作業目的に合わせて制御することが困
難になる。
【0005】従って、本発明の目的は、上記した種類の
炉内での加熱処理時に、雰囲気ガス特に軽い雰囲気ガス
の炉外への一室をできるだけ少なくすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、水素を40%
以上含む軽い雰囲気ガスを、効率よく炉室内に封止する
ための新規な手段を提供するものであり、炉室の入り口
開口部の上辺が炉内炉床よりも低くなるように傾斜させ
てなる。
【0007】この傾斜した入り口は、該入り口開口部を
出入りするメッシュベルトの移動に支障とならずに炉室
の一部となり、入り口開口部には比較的重いガスが働い
て、雰囲気ガス全体が炉内により良く封止されることに
なる。
【0008】即ち、必要によっては、炉内に設けられた
撹拌機で撹拌しても、軽いガスは上方に浮き、重いガス
は下方に沈んで、両者の境界はメッシュベルトの移動す
る面とほぼ同一な平面となるので、入り口開口部がこの
平面と同一のレベルで外気に対して開口すると、雰囲気
中の軽いガスが大気中に容易に逸出することになる。
【0009】ところが、メッシュベルトの出入りする入
り口開口部を、メッシュベルトの炉内でのレベルよりも
低い炉床のレベルにもたらすと、入り口開口部には主に
重い雰囲気ガスが働いて、炉室内の軽い雰囲気ガスが重
い外気と直接に接触することが少なくなり、従って全体
として雰囲気ガスが大気中に逸出することが少なくな
り、高い精度で雰囲気の所期の組成を保つことができる
ことになる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に示される雰囲気連続炉は、
今日広く使われているものである。炉1内に管2より雰
囲気ガスが送られ、炉内は一連の発熱体3によって所定
の温度に加熱される。炉内を搬送ベルト4が循環して移
動する。被加熱処理物を炉外で搬送ベルト上に載せ、炉
内に送り込むために、搬送ベルト4は入り口7より炉外
に出て、再び炉内に入るために、炉内の雰囲気ガスはこ
の入り口で外気と連ながるが、それ以外のところでは大
気に対して封止されている。入り口7と対向する炉室の
他端には被加熱処理物を焼入油槽6中に放出、落下する
ための出口5が設けられている。この出口5は油槽6の
油面下で開口するので、この部分でも雰囲気ガスは炉内
に封止されていることになる。符号9は炉床である。
【0011】図2で示される本発明になる雰囲気連続炉
の構成は、その基本において、図1を参照して上記した
今までの公知の炉と同様であり、同様な部分には同一の
符号を付してある。
【0012】従来の炉と異なり、本発明の特徴となる部
分は、図2中で符号8で示される入り口である。本発明
になるこの入り口8は、炉1に対して斜めに炉床9の下
方まで伸展している。
【0013】実施例 5mの長さの炉床9を有する雰囲気連続浸炭炉1内を、
幅60cmの耐熱鋼製メッシュベルト4を循環させた。ベ
ルト4の入り口8の外気への開口のレベルを炉の炉床9
のレベルよりも10cm低くなるようにして設け、ベルト
は従って斜め上方に移動しながら炉内へ送り込まれるよ
うにした。
【0014】炉内雰囲気として水素と一酸化炭素(容積
比2:1)からなるメタノール分解ガスを10m3を管
2より導入して浸炭作業を行ったところ、良好な浸炭焼
き入れを行うことができた。
【0015】このガスを使って鋼の浸炭をするために
は、大気の混入等による外乱によって生じる炭酸ガスの
量を1%以下に押さえなければならない。本発明の加熱
炉ではベルト4の出入り口8を炉床9よりも低く設けた
ので、炉内炭酸ガスの量を所期の浸炭量に合わせて0.45
%に制御することができた。
【0016】因みに、同様な条件の下で、従来のように
ベルトの出入り口7が図1にて図示されように、炉1の
長軸の延長上で水平に伸展する構成の炉を運転したとこ
ろ、炉内炭酸ガスの量は1.8 %にも増加し、大気の侵入
による障害が大きく、浸炭焼き入れを行うことができな
かった。
【0017】
【発明の効果】上述したところから明らかな通り、本発
明による雰囲気連続炉では、軽い炉内雰囲気を使う加熱
処理の場合でも、炉内雰囲気を効率的に封止でき、外乱
によって炉内雰囲気の組成が乱されることが少ない優れ
た効果がみられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の雰囲気連続炉の一例を示す説明的な側断
面図である。
【図2】本発明になる雰囲気連続炉の説明的な側断面図
である。
【符号の説明】
1−炉体 2−雰囲気ガスの導入管 3−発熱体 4−搬送ベルト 5−被加熱処理物の排出口 6−焼入油槽 7−被加熱処理物の搬入口 8−下方に傾斜した被加熱処理物の搬入口 9−炉床
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年11月16日(1999.11.
16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】従って、本発明の目的は、上記した種類の
炉内での加熱処理時に、雰囲気ガス特に軽い雰囲気ガス
の炉外への逸失をできるだけ少なくすることにある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F27B 9/24 F27B 9/24 R F27D 7/06 F27D 7/06 B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉内を循環する搬送ベルトを備え、この
    搬送ベルトに被加熱処理物を載せて炉内に送るための入
    り口を除いて、雰囲気が大気に対して炉内に封止されて
    おり、かつこの入り口の大気に対する開口を炉床のレベ
    ルよりも低いレベルに設けたことを特徴とする雰囲気連
    続炉。
  2. 【請求項2】 搬送ベルトが入り口中で斜めに上昇して
    炉内に被加熱処理物を送るようにした請求項1記載の雰
    囲気連続炉。
JP32045099A 1999-11-11 1999-11-11 雰囲気連続炉 Pending JP2001141371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32045099A JP2001141371A (ja) 1999-11-11 1999-11-11 雰囲気連続炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32045099A JP2001141371A (ja) 1999-11-11 1999-11-11 雰囲気連続炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001141371A true JP2001141371A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18121595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32045099A Pending JP2001141371A (ja) 1999-11-11 1999-11-11 雰囲気連続炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001141371A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123567A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Trinity Industrial Corporation 紫外線照射型硬化装置
JP2007245135A (ja) * 2006-02-15 2007-09-27 Trinity Ind Corp 紫外線塗料硬化設備、塗料硬化方法
JP2008002747A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Kanto Yakin Kogyo Co Ltd 加熱炉の雰囲気ガス封止方法及びその封止装置並びに該装置を備えた加熱炉
JP2008073623A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Trinity Ind Corp 紫外線硬化塗装システム
JP2009512543A (ja) * 2005-10-20 2009-03-26 シュトゥルム マシーネンバウ ゲーエムベーハー 保護ガス下での工作物コーティングの放射線硬化のためのプラントおよび方法
CN108728612A (zh) * 2018-08-27 2018-11-02 江苏丰东热技术有限公司 一种盐浴炉落料装置以及盐浴加热炉
CN116839358A (zh) * 2023-08-09 2023-10-03 广东昊达智能装备科技有限公司 一种节约氮气的气氛烧端炉

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123567A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Trinity Industrial Corporation 紫外線照射型硬化装置
JP2006320813A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Trinity Ind Corp 紫外線照射型硬化装置
JP2009512543A (ja) * 2005-10-20 2009-03-26 シュトゥルム マシーネンバウ ゲーエムベーハー 保護ガス下での工作物コーティングの放射線硬化のためのプラントおよび方法
JP2007245135A (ja) * 2006-02-15 2007-09-27 Trinity Ind Corp 紫外線塗料硬化設備、塗料硬化方法
JP2008002747A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Kanto Yakin Kogyo Co Ltd 加熱炉の雰囲気ガス封止方法及びその封止装置並びに該装置を備えた加熱炉
JP2008073623A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Trinity Ind Corp 紫外線硬化塗装システム
CN108728612A (zh) * 2018-08-27 2018-11-02 江苏丰东热技术有限公司 一种盐浴炉落料装置以及盐浴加热炉
CN116839358A (zh) * 2023-08-09 2023-10-03 广东昊达智能装备科技有限公司 一种节约氮气的气氛烧端炉
CN116839358B (zh) * 2023-08-09 2024-01-30 广东昊达智能装备科技有限公司 一种节约氮气的气氛烧端炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW500910B (en) Continuous sintering furnace and its using method
KR900003516B1 (ko) 연속식 대기 열처리로
KR930007148B1 (ko) 열 처리장치
JP4938410B2 (ja) アルミニウム製品のろう付け用連続炉
JP2001141371A (ja) 雰囲気連続炉
JP5209921B2 (ja) 熱処理方法及び熱処理設備
US3857553A (en) Heat treatment furnace and method
JP4592645B2 (ja) アルミニウム製品のろう付け用連続炉及びろう付け方法
JP3581140B2 (ja) 連続浸炭炉
US4449923A (en) Continuous heat-treating furnace
JP4431743B2 (ja) 熱処理装置
JP5410652B2 (ja) 熱処理炉
JP2023040307A (ja) 熱処理炉および熱処理炉を用いた無機材料の製造方法
JP2009091632A (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JP5291354B2 (ja) ガス窒化炉およびガス軟窒化炉
US3650853A (en) Heat treating method
JP2009046700A (ja) 熱処理方法及び熱処理設備
KR100268331B1 (ko) 철을 함유하는 재료의 제조방법
US3620517A (en) Heat-treating apparatus and method
JP4667905B2 (ja) 誘導加熱式乾留炉
JP4340849B2 (ja) トンネル状連続炉における冷却方法と冷却室
JP5093441B2 (ja) 炉内雰囲気ガスの封止装置を備えた加熱炉
JP3687132B2 (ja) 亜鉛を含む金属の連続炉での熱処理方法
GB910741A (en) Improvements relating to batch-type controlled-atmosphere heat-treatment furnaces
JP4419160B2 (ja) 加熱炉雰囲気の保護方法と雰囲気加熱炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106