JP2001139943A - 安定剤組成物、この使用及びこれを含有する熱可塑性成形材料 - Google Patents
安定剤組成物、この使用及びこれを含有する熱可塑性成形材料Info
- Publication number
- JP2001139943A JP2001139943A JP2000303893A JP2000303893A JP2001139943A JP 2001139943 A JP2001139943 A JP 2001139943A JP 2000303893 A JP2000303893 A JP 2000303893A JP 2000303893 A JP2000303893 A JP 2000303893A JP 2001139943 A JP2001139943 A JP 2001139943A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- stabilizer composition
- formula
- composition according
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 238000009757 thermoplastic moulding Methods 0.000 title claims 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 title description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical class OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 claims abstract 3
- -1 hydroxy, phenoxy, amino Chemical group 0.000 claims description 51
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 10
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 8
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 6
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 5
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 4
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 4
- 125000003358 C2-C20 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 claims description 2
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 claims 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical class C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 150000003335 secondary amines Chemical group 0.000 description 4
- AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N tocofersolan Chemical compound OCCOC(=O)CCC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C AOBORMOPSGHCAX-DGHZZKTQSA-N 0.000 description 4
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 4
- 235000001815 DL-alpha-tocopherol Nutrition 0.000 description 3
- 239000011627 DL-alpha-tocopherol Substances 0.000 description 3
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical group O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- FTVFPPFZRRKJIH-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(C)N1 FTVFPPFZRRKJIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 2
- GPOGLVDBOFRHDV-UHFFFAOYSA-N (2-nonylphenyl) dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(O)O GPOGLVDBOFRHDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006702 (C1-C18) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N (R)-alpha-Tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAOPGHCXGUXHKF-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)-1,1-diphenylpropane-1,3-diol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C1(=CC=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=CC=CC=C1 WAOPGHCXGUXHKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- HCOZFPULQBXXSS-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5,7,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-2-yl)ethyl octadecanoate Chemical compound C1=C(C)C(C)=C2OC(CCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)(C)CCC2=C1C HCOZFPULQBXXSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006276 2-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFODZTFGFDDGQQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;5-phenylpenta-2,4-dienenitrile Chemical compound CC(=C)C(O)=O.N#CC=CC=CC1=CC=CC=C1 FFODZTFGFDDGQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006275 3-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- UQRONKZLYKUEMO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-(2,4,6-trimethylphenyl)pent-4-en-2-one Chemical group CC(=C)CC(=O)Cc1c(C)cc(C)cc1C UQRONKZLYKUEMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 0 CC(*)(CCc1c2C)Oc1c(C)c(C)c2O Chemical compound CC(*)(CCc1c2C)Oc1c(C)c(C)c2O 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- 229920009204 Methacrylate-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N Propanolamine Chemical compound NCCCO WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SXXILWLQSQDLDL-UHFFFAOYSA-N bis(8-methylnonyl) phenyl phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 SXXILWLQSQDLDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZOUSWWZFYETEV-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;ethyl prop-2-enoate;styrene Chemical compound C=CC=C.CCOC(=O)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 NZOUSWWZFYETEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound C=CC=C.COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043276 diisopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- QBKVWLAQSQPTNL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 QBKVWLAQSQPTNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940102253 isopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005644 linolenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005394 methallyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011145 styrene acrylonitrile resin Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N triisopropylamine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(C)C RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/005—Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/13—Phenols; Phenolates
- C08K5/134—Phenols containing ester groups
- C08K5/1345—Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/04—Polyurethanes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 安定剤組成物
【解決手段】 次のもの:A)一般式Iの3−アリール
アクリル酸エステル少なくとも1種;B)ポリマー基礎
構造の所に2級アミン官能基を有する側基を有し、その
際、全ての置換基がアミン−窒素原子に対するα−位で
水素ではない、最低2000の分子量を有するポリマー
化合物;C)式IIのクロマン誘導体少なくとも1種及
び;D)有機ホスファイト及び/又はホスホナイト少な
くとも1種を含有する安定剤組成物。 【化1】
アクリル酸エステル少なくとも1種;B)ポリマー基礎
構造の所に2級アミン官能基を有する側基を有し、その
際、全ての置換基がアミン−窒素原子に対するα−位で
水素ではない、最低2000の分子量を有するポリマー
化合物;C)式IIのクロマン誘導体少なくとも1種及
び;D)有機ホスファイト及び/又はホスホナイト少な
くとも1種を含有する安定剤組成物。 【化1】
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は安定剤組成物並び
に、光、酸素及び熱の作用に対して無生物有機材料を安
定化するためのその使用に関する。
に、光、酸素及び熱の作用に対して無生物有機材料を安
定化するためのその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】無生物有機材料、ことにプラスチック及
び塗料の機械的、化学的及び/又は審美的特性は公知の
ように、光、酸素及び熱の作用により劣化する。この劣
化は一般に、材料の黄変、変色、ヒビの形成又は脆化と
して表れる。安定剤又は安定剤組成物を用いて、光、酸
素及び熱により有機材料が悪影響を受けることに対し
て、十分な保護を達成する必要がある。
び塗料の機械的、化学的及び/又は審美的特性は公知の
ように、光、酸素及び熱の作用により劣化する。この劣
化は一般に、材料の黄変、変色、ヒビの形成又は脆化と
して表れる。安定剤又は安定剤組成物を用いて、光、酸
素及び熱により有機材料が悪影響を受けることに対し
て、十分な保護を達成する必要がある。
【0003】立体障害アミン(Hindered Amine Light S
tabilizers; HALS)は、プラスチックの光分解及び熱分
解に対する公知の安定剤である。この種の特に好適な化
合物はオリゴマーのHALSである。例えばDE−A423
9437は、有効な安定剤である、テトラメチルピペリ
ジニル−側基を有する特定のマレイン酸アミド−α−オ
レフィン−コポリマーを開示している。
tabilizers; HALS)は、プラスチックの光分解及び熱分
解に対する公知の安定剤である。この種の特に好適な化
合物はオリゴマーのHALSである。例えばDE−A423
9437は、有効な安定剤である、テトラメチルピペリ
ジニル−側基を有する特定のマレイン酸アミド−α−オ
レフィン−コポリマーを開示している。
【0004】オリゴマーのHALSは、固体である。このこ
とは、例えばプラスチック成形材料へのこの物質の添加
及び均一な分布が往々にして困難であることを示してい
る。
とは、例えばプラスチック成形材料へのこの物質の添加
及び均一な分布が往々にして困難であることを示してい
る。
【0005】DE−A4440288は無生物有機材料
用の遮光剤及び安定剤として、特定の3−アリールアク
リル酸エステルを使用することを開示している。3−ア
リールアクリル酸エステルは立体障害アミンと組み合わ
せて使用することができる。
用の遮光剤及び安定剤として、特定の3−アリールアク
リル酸エステルを使用することを開示している。3−ア
リールアクリル酸エステルは立体障害アミンと組み合わ
せて使用することができる。
【0006】DE−A−4405670は有機材料を安
定化するための、クロマン誘導体、有機ホスファイト(P
hosphite)又はホスホナイト(Phosphonite)及びアミン
からなる、安定剤混合物に関する。
定化するための、クロマン誘導体、有機ホスファイト(P
hosphite)又はホスホナイト(Phosphonite)及びアミン
からなる、安定剤混合物に関する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、容易
に安定化したい材料に添加し、かつ均一に分布させるこ
とができ、かつ光、酸素及び熱の作用に対して高い保護
作用を示す形で存在する、オリゴマーHALSをベースとす
る新規安定剤組成物を提供することである。この安定剤
組成物は、ポリウレタンを安定化するために特に有効で
あるべきである。
に安定化したい材料に添加し、かつ均一に分布させるこ
とができ、かつ光、酸素及び熱の作用に対して高い保護
作用を示す形で存在する、オリゴマーHALSをベースとす
る新規安定剤組成物を提供することである。この安定剤
組成物は、ポリウレタンを安定化するために特に有効で
あるべきである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明により、この課題
は、次のもの A)一般式I:
は、次のもの A)一般式I:
【0009】
【化6】
【0010】[式中、Arは、付加的にC1〜C4−アル
キル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシ、フェノキ
シ、アミノ、モノ−又はジ(C1〜C4−アルキル)アミ
ノ、ハロゲン又はニトロから選択される1、2又は3個
の置換基又はメチレンジオキシ基を有してよい、アリー
ル基であり、R1はC1〜C20−アルキル又はC2〜C20
−アルケニルであり、R2及びR3は水素又はC1〜C4−
アルキルである]の3−アリールアクリル酸エステル少
なくとも1種、 B)ポリマー基礎構造の所に、2級アミン官能基を有す
る側基を有し、その際、全ての置換基がアミン−窒素に
対するα−位で水素ではない、最低2000の分子量を
有するポリマー化合物 C)式II:
キル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシ、フェノキ
シ、アミノ、モノ−又はジ(C1〜C4−アルキル)アミ
ノ、ハロゲン又はニトロから選択される1、2又は3個
の置換基又はメチレンジオキシ基を有してよい、アリー
ル基であり、R1はC1〜C20−アルキル又はC2〜C20
−アルケニルであり、R2及びR3は水素又はC1〜C4−
アルキルである]の3−アリールアクリル酸エステル少
なくとも1種、 B)ポリマー基礎構造の所に、2級アミン官能基を有す
る側基を有し、その際、全ての置換基がアミン−窒素に
対するα−位で水素ではない、最低2000の分子量を
有するポリマー化合物 C)式II:
【0011】
【化7】
【0012】[式中、R4は式:
【0013】
【化8】
【0014】の基である]のクロマン誘導体少なくとも
1種及び D)有機ホスファイト及び/又はホスホナイト少なくと
も1種を含有する安定剤組成物により解決される。
1種及び D)有機ホスファイト及び/又はホスホナイト少なくと
も1種を含有する安定剤組成物により解決される。
【0015】本発明の安定剤組成物は室温で通常、粘性
な液体として存在し、従って容易に、安定化したい材料
に添加して、均一に分布させることができる。有利には
本発明の安定剤組成物は、20℃及び30s-1でHaake
Rheowin RS 150装置を用いて測定して2600〜300
0mPas、殊に2700〜2900mPasの粘度を
有する粘性な液体である。
な液体として存在し、従って容易に、安定化したい材料
に添加して、均一に分布させることができる。有利には
本発明の安定剤組成物は、20℃及び30s-1でHaake
Rheowin RS 150装置を用いて測定して2600〜300
0mPas、殊に2700〜2900mPasの粘度を
有する粘性な液体である。
【0016】更に、光、酸素及び熱の作用に対する本発
明の安定剤組成物の保護作用は、安定剤組成物の各成分
の寄与により想定されるよりも高いことが判明した。従
って、本発明の安定剤組成物の優れた保護作用は、各成
分の相乗効果に基づくものである。
明の安定剤組成物の保護作用は、安定剤組成物の各成分
の寄与により想定されるよりも高いことが判明した。従
って、本発明の安定剤組成物の優れた保護作用は、各成
分の相乗効果に基づくものである。
【0017】本発明の安定剤組成物は成分A)として一
般式Iの3−アリールアクリル酸エステルを含有する。
般式Iの3−アリールアクリル酸エステルを含有する。
【0018】式I中、Arは例えば、フェニル、o−、
m−又はp−トリル、o−、m−又はp−エチルフェニ
ル、o−、m−又はp−プロピルフェニル、m−又はp
−クミル、o−、m−又はp−ブチルフェニル、m−又
はp−イソ−ブチルフェニル、m−又はp−s−ブチル
フェニル、m−又はp−t−ブチルフェニル、2,3
−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−又は3,
5−ジメチルフェニル、メシチル、o−、m−又はp−
メトキシフェニル、o−、m−又はp−エトキシフェニ
ル、o−、m−又はp−プロポキシフェニル、m−又は
p−イソ−プロポキシフェニル、o−、m−又はp−ブ
トキシフェニル、m−又はp−イソ−ブトキシフェニ
ル、m−又はp−s−ブトキシフェニル、m−又はp−
t−ブトキシフェニル、2,3−、2,4−、2,5
−、2,6−、3,4−又は3,5−ジメトキシフェニ
ル、o−、m−又はp−ヒドロキシフェニル、2,3
−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−又は3,
5−ジヒドロキシフェニル、3−ヒドロキシ−4−メト
キシフェニル、m−又はp−フェノキシフェニル、o
−、m−又はp−アミノフェニル、o−、m−又はp−
(N−メチルアミノ)フェニル、o−、m−又はp−
(N,N−ジメチルアミノ)フェニル、o−、m−又は
p−フルオロフェニル、o−、m−又はp−クロロフェ
ニル、2,4−ジクロロフェニル、o−、m−又はp−
ブロモフェニル、o−、m−又はp−ニトロフェニル、
2,3−又は3,4−メチレンジオキシフェニル、2
−、3−又は4−ビフェニルイル及びα−又はβ−ナフ
チルである。
m−又はp−トリル、o−、m−又はp−エチルフェニ
ル、o−、m−又はp−プロピルフェニル、m−又はp
−クミル、o−、m−又はp−ブチルフェニル、m−又
はp−イソ−ブチルフェニル、m−又はp−s−ブチル
フェニル、m−又はp−t−ブチルフェニル、2,3
−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−又は3,
5−ジメチルフェニル、メシチル、o−、m−又はp−
メトキシフェニル、o−、m−又はp−エトキシフェニ
ル、o−、m−又はp−プロポキシフェニル、m−又は
p−イソ−プロポキシフェニル、o−、m−又はp−ブ
トキシフェニル、m−又はp−イソ−ブトキシフェニ
ル、m−又はp−s−ブトキシフェニル、m−又はp−
t−ブトキシフェニル、2,3−、2,4−、2,5
−、2,6−、3,4−又は3,5−ジメトキシフェニ
ル、o−、m−又はp−ヒドロキシフェニル、2,3
−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−又は3,
5−ジヒドロキシフェニル、3−ヒドロキシ−4−メト
キシフェニル、m−又はp−フェノキシフェニル、o
−、m−又はp−アミノフェニル、o−、m−又はp−
(N−メチルアミノ)フェニル、o−、m−又はp−
(N,N−ジメチルアミノ)フェニル、o−、m−又は
p−フルオロフェニル、o−、m−又はp−クロロフェ
ニル、2,4−ジクロロフェニル、o−、m−又はp−
ブロモフェニル、o−、m−又はp−ニトロフェニル、
2,3−又は3,4−メチレンジオキシフェニル、2
−、3−又は4−ビフェニルイル及びα−又はβ−ナフ
チルである。
【0019】C1〜C4−アルコキシフェニル基、殊にそ
の中のアルコキシ基がフェニル核でp−位にあるものが
特に有利である。
の中のアルコキシ基がフェニル核でp−位にあるものが
特に有利である。
【0020】R1は直鎖又は分枝鎖のC1〜C20−アルキ
ル−又はC2〜C20−アルケニル基、例えばメチル、エ
チル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イ
ソ−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、
イソ−ペンチル、s−ペンチル、t−ペンチル、ネオ−
ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、2−エチルヘキシル、n−ノニル、イソ−ノニル、
n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル、n−トリ
デシル、イソ−トリデシル、n−テトラデシル、n−ヘ
キサデシル、n−オクタデシル、n−エイコシル、ビニ
ル、アリル、メタリル、オレイル、リノリル及びリノレ
ニルである。このうち、直鎖又は分枝鎖のC5〜C16−
アルキル基、殊に直鎖又は分枝鎖のC8〜C12−アルキ
ル基が有利である。直鎖又は分枝鎖のC8−アルキル基
が特に重要である。
ル−又はC2〜C20−アルケニル基、例えばメチル、エ
チル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イ
ソ−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、
イソ−ペンチル、s−ペンチル、t−ペンチル、ネオ−
ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、2−エチルヘキシル、n−ノニル、イソ−ノニル、
n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル、n−トリ
デシル、イソ−トリデシル、n−テトラデシル、n−ヘ
キサデシル、n−オクタデシル、n−エイコシル、ビニ
ル、アリル、メタリル、オレイル、リノリル及びリノレ
ニルである。このうち、直鎖又は分枝鎖のC5〜C16−
アルキル基、殊に直鎖又は分枝鎖のC8〜C12−アルキ
ル基が有利である。直鎖又は分枝鎖のC8−アルキル基
が特に重要である。
【0021】一般式Iの3−アリールアクリル酸エステ
ルとして、2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメ
ートが特に有利である。
ルとして、2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメ
ートが特に有利である。
【0022】本発明の安定剤組成物は成分B)として、
ポリマー基礎構造の所に2級アミン官能基を有する側基
を有し、その際、全ての置換基がアミン−窒素原子に対
するα−位で水素ではなく、かつ例えばC1〜C4−アル
キル基、ことにメチル基である最低2000、殊に23
00〜50000の分子量を有するポリマー化合物を含
有する。成分B)として好適な化合物は従って、連続す
る繰り返し単位からなり、その際、各繰り返し単位がポ
リマー基礎構造部及び2級アミン官能基を有する側基少
なくとも1つを含有し、その際全ての置換基がアミン−
窒素原子に対してα−位で水素とは異なる。繰り返し単
位は例えば、安定化しない有機材料との相容性を改善す
る更なる側基を有することもできる。一般に、成分B)
は繰り返し単位5〜100、有利には6〜60個を有す
る。
ポリマー基礎構造の所に2級アミン官能基を有する側基
を有し、その際、全ての置換基がアミン−窒素原子に対
するα−位で水素ではなく、かつ例えばC1〜C4−アル
キル基、ことにメチル基である最低2000、殊に23
00〜50000の分子量を有するポリマー化合物を含
有する。成分B)として好適な化合物は従って、連続す
る繰り返し単位からなり、その際、各繰り返し単位がポ
リマー基礎構造部及び2級アミン官能基を有する側基少
なくとも1つを含有し、その際全ての置換基がアミン−
窒素原子に対してα−位で水素とは異なる。繰り返し単
位は例えば、安定化しない有機材料との相容性を改善す
る更なる側基を有することもできる。一般に、成分B)
は繰り返し単位5〜100、有利には6〜60個を有す
る。
【0023】成分B)には有利には、例えばC2〜C30
−α−オレフィン単位0〜90モル%及び無水マレイン
酸単位10〜100モル%からなる無水マレイン酸−
(コ)ポリマーが該当し、その際、無水マレイン酸単位
は完全に、又は部分的に、例えば92モル%より多く、
4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
でイミド化されている。
−α−オレフィン単位0〜90モル%及び無水マレイン
酸単位10〜100モル%からなる無水マレイン酸−
(コ)ポリマーが該当し、その際、無水マレイン酸単位
は完全に、又は部分的に、例えば92モル%より多く、
4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
でイミド化されている。
【0024】特に有利には成分B)には、式III:
【0025】
【化9】
【0026】[式中、基R5の少なくとも92モル%が
式IV:
式IV:
【0027】
【化10】
【0028】のテトラメチルピペリジニル基であり、か
つ基R5の8モル%までが、水素、C1〜C22−アルキル
又はC5〜C8−シクロアルキルであり、かつR6がC14
〜C28−アルキル、有利にはC16〜C24−アルキル、殊
にC18〜C22−アルキルである]の構造単位からなるマ
レイン酸−α−オレフィン−コポリマーが該当する。
つ基R5の8モル%までが、水素、C1〜C22−アルキル
又はC5〜C8−シクロアルキルであり、かつR6がC14
〜C28−アルキル、有利にはC16〜C24−アルキル、殊
にC18〜C22−アルキルである]の構造単位からなるマ
レイン酸−α−オレフィン−コポリマーが該当する。
【0029】基R6は有利にはC14〜C28−アルキル
基、有利にはC16〜C24−アルキル基、殊にC18〜C22
−アルキル基からなる混合である。試料のコポリマー分
子の基R6の全総数において、所定の炭素数を有する各
アルキル基の、その炭素数別のモル割合の図面が有利に
は、少なくとも2つの最大を有し、これはそれぞれ、少
なくとも30、有利にはそれぞれ少なくとも40モル%
であり、かつその対応する炭素数は、1又は有利には2
個のC原子だけ異なる。殊には、オクタデシル、エイコ
シル及びドコシルの混合が該当し、このうち、炭素原子
2個ぶん異なるこれらの基の2つが40モル%を上回
り、かつ第3の基が基Rの混合の3〜19モル%であ
る。
基、有利にはC16〜C24−アルキル基、殊にC18〜C22
−アルキル基からなる混合である。試料のコポリマー分
子の基R6の全総数において、所定の炭素数を有する各
アルキル基の、その炭素数別のモル割合の図面が有利に
は、少なくとも2つの最大を有し、これはそれぞれ、少
なくとも30、有利にはそれぞれ少なくとも40モル%
であり、かつその対応する炭素数は、1又は有利には2
個のC原子だけ異なる。殊には、オクタデシル、エイコ
シル及びドコシルの混合が該当し、このうち、炭素原子
2個ぶん異なるこれらの基の2つが40モル%を上回
り、かつ第3の基が基Rの混合の3〜19モル%であ
る。
【0030】交互無水マレイン酸−α−オレフィン−コ
ポリマーと4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジン及び所望の場合にはアンモニア、C1〜C22
−アルキルアミン又はC5〜C8−シクロアルキルアミン
8モル%まで(コポリマーに対して)を有機溶剤中、1
00〜220℃で反応させる方法により、式IIIのコ
ポリマーを製造することができる。有機溶剤として、特
に芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレン又はメシ
チレン及びハロゲン−又はニトロ炭化水素、例えばクロ
ロベンゼン、ジクロロベンゼン又はニトロベンゼンが好
適である。反応の際に生じる水は有利に共沸留去するこ
とができる。出発材料として使用される無水マレイン酸
−α−オレフィン−コポリマーは無水マレイン酸とα−
オレフィン又はα−オレフィン混合物とを共重合させる
ことにより得られる;例えばHouben-Weyl, Methoden de
r Organischen Chemie, Band E20/2, p.1237-1248(1
987)参照。成分B)として好適な有利な化合物に関
して、全面的にDE−A4239437を参照すること
ができる。
ポリマーと4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジン及び所望の場合にはアンモニア、C1〜C22
−アルキルアミン又はC5〜C8−シクロアルキルアミン
8モル%まで(コポリマーに対して)を有機溶剤中、1
00〜220℃で反応させる方法により、式IIIのコ
ポリマーを製造することができる。有機溶剤として、特
に芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレン又はメシ
チレン及びハロゲン−又はニトロ炭化水素、例えばクロ
ロベンゼン、ジクロロベンゼン又はニトロベンゼンが好
適である。反応の際に生じる水は有利に共沸留去するこ
とができる。出発材料として使用される無水マレイン酸
−α−オレフィン−コポリマーは無水マレイン酸とα−
オレフィン又はα−オレフィン混合物とを共重合させる
ことにより得られる;例えばHouben-Weyl, Methoden de
r Organischen Chemie, Band E20/2, p.1237-1248(1
987)参照。成分B)として好適な有利な化合物に関
して、全面的にDE−A4239437を参照すること
ができる。
【0031】本発明の安定剤組成物は成分C)として式
IIのクロマン誘導体少なくとも1種を含有する。これ
には殊に、2,5,7,8−テトラメチル−2−(2’
−ステアロイルオキシエチル)クロマン(R4=−CH2
CH2−O−CO−C17H35)及び殊にα−トコフェロ
ール、有利にはDL−α−トコフェロール(R4=−
(CH2)3−CH(CH3)−(CH2)3−CH(C
H3)−(CH2)3−C(CH3)2)が好適である。
IIのクロマン誘導体少なくとも1種を含有する。これ
には殊に、2,5,7,8−テトラメチル−2−(2’
−ステアロイルオキシエチル)クロマン(R4=−CH2
CH2−O−CO−C17H35)及び殊にα−トコフェロ
ール、有利にはDL−α−トコフェロール(R4=−
(CH2)3−CH(CH3)−(CH2)3−CH(C
H3)−(CH2)3−C(CH3)2)が好適である。
【0032】本発明の安定剤組成物は成分D)として少
なくとも有機ホスファイト及び/又はホスホナイトを含
有する。
なくとも有機ホスファイト及び/又はホスホナイトを含
有する。
【0033】これには殊に一般式V:
【0034】
【化11】
【0035】[式中、基R7〜R9はそれぞれ、C2〜C
12−アルキル、有利にはC6〜C11−アルキル、ことに
はC8〜C10−アルキル、又はC6〜C18−アリール、有
利には、C1〜C18−アルキル基、有利には1〜3個の
C4〜C12−アルキル基により置換されていてもよいフ
ェニルを表す]の有機ホスファイト又は式VI:
12−アルキル、有利にはC6〜C11−アルキル、ことに
はC8〜C10−アルキル、又はC6〜C18−アリール、有
利には、C1〜C18−アルキル基、有利には1〜3個の
C4〜C12−アルキル基により置換されていてもよいフ
ェニルを表す]の有機ホスファイト又は式VI:
【0036】
【化12】
【0037】の有機ホスホナイト又はホスファイトV及
びホスホナイトVIからなる混合物が好適である。
びホスホナイトVIからなる混合物が好適である。
【0038】式Vのホスファイトの例として、次のもの
を挙げることができる: − 有利な長鎖線状又は分枝鎖アルキル基、例えばオク
チル基、ノニル基、イソノニル基、デシル基又はイソデ
シル基を有するトリスアルキルホスファイト; − 未置換の、又は1〜3回アルキル置換されたアリー
ル基、例えばフェニル基、ノニルフェニル基又は2,4
−ジ−t−ブチルフェニル基を有するトリアリールホス
ファイト; − 混合されたアリールアルキルホスファイト、例えば
ジイソデシルフェニルホスファイト又はジフェニルペン
タエリトリットジホスファイト。
を挙げることができる: − 有利な長鎖線状又は分枝鎖アルキル基、例えばオク
チル基、ノニル基、イソノニル基、デシル基又はイソデ
シル基を有するトリスアルキルホスファイト; − 未置換の、又は1〜3回アルキル置換されたアリー
ル基、例えばフェニル基、ノニルフェニル基又は2,4
−ジ−t−ブチルフェニル基を有するトリアリールホス
ファイト; − 混合されたアリールアルキルホスファイト、例えば
ジイソデシルフェニルホスファイト又はジフェニルペン
タエリトリットジホスファイト。
【0039】式VIのホスホナイトは市場で、Ciba-Gei
gy社からIrgafos(登録商標)P-EPQの名称で入手するこ
とができる。
gy社からIrgafos(登録商標)P-EPQの名称で入手するこ
とができる。
【0040】本発明の安定剤組成物は場合により付加的
に、例えば式:N(R10)(R11)(R12)[式中、R
10、R11及びR12はそれぞれ無関係に水素又は、5個ま
での隣接しない酸素原子又は式:−NR13−(ここでR
13は水素又はC1〜C4−アルキルである)の基により中
断されていて、かつ/又は1、2又は3個のヒドロキシ
基で置換されていてよいC1〜C18−アルキル又は、
1、2又は3個のC4〜C 18−アルキル基で置換されて
いてもよいフェニルであるが、但しR10、R11及びR12
が同時に水素であることはない]の1級、2級又は3級
モノアミン少なくとも1種を含有する。
に、例えば式:N(R10)(R11)(R12)[式中、R
10、R11及びR12はそれぞれ無関係に水素又は、5個ま
での隣接しない酸素原子又は式:−NR13−(ここでR
13は水素又はC1〜C4−アルキルである)の基により中
断されていて、かつ/又は1、2又は3個のヒドロキシ
基で置換されていてよいC1〜C18−アルキル又は、
1、2又は3個のC4〜C 18−アルキル基で置換されて
いてもよいフェニルであるが、但しR10、R11及びR12
が同時に水素であることはない]の1級、2級又は3級
モノアミン少なくとも1種を含有する。
【0041】このようなアミンの例として次のものを挙
げることができる:ブチルアミン、ジブチルアミン、ト
リブチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピ
ルアミン、オクチルアミン、ジイソブチルアミン又はス
テアリルアミン。
げることができる:ブチルアミン、ジブチルアミン、ト
リブチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピ
ルアミン、オクチルアミン、ジイソブチルアミン又はス
テアリルアミン。
【0042】有利には更に、ヒドロキシル基を有する基
を含有するアミン、例えばエタノールアミン、ジエタノ
ールアミン、トリエタノールアミン、プロパノールアミ
ン、ジプロパノールアミン、トリプロパノールアミン、
イソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン及
びことにトリイソプロパノールアミンである。
を含有するアミン、例えばエタノールアミン、ジエタノ
ールアミン、トリエタノールアミン、プロパノールアミ
ン、ジプロパノールアミン、トリプロパノールアミン、
イソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン及
びことにトリイソプロパノールアミンである。
【0043】本発明の安定剤組成物は通常、 A)30〜40質量部、有利には32〜35質量部、 B)30〜40質量部、有利には32〜35質量部、 C)2〜4質量部、有利には2.5〜3.5質量部及び D)25〜35質量部、有利には28〜32質量部 を含有する。
【0044】1級、2級又は3級アミンを併用する場合
には、これを有利には0.02〜0.5質量部、有利に
は0.04〜0.2質量部の量で併用する。
には、これを有利には0.02〜0.5質量部、有利に
は0.04〜0.2質量部の量で併用する。
【0045】本発明の安定剤組成物を安定化したい有機
材料に一般に、有機材料に対して0.05〜5質量%、
有利には0.01〜2質量%、殊には0.05〜1質量
%の濃度で製造の前、その間又はその後に添加する。
材料に一般に、有機材料に対して0.05〜5質量%、
有利には0.01〜2質量%、殊には0.05〜1質量
%の濃度で製造の前、その間又はその後に添加する。
【0046】無生物有機材料とは例えば、化粧品、例え
ばクリーム及びローション、薬剤処方物、例えば錠剤及
び座薬、写真記録材料、殊には写真用エマルジョン、プ
ラスチック及び塗料用の前駆生成物、しかし殊には塗料
及びプラスチック自体のことである。
ばクリーム及びローション、薬剤処方物、例えば錠剤及
び座薬、写真記録材料、殊には写真用エマルジョン、プ
ラスチック及び塗料用の前駆生成物、しかし殊には塗料
及びプラスチック自体のことである。
【0047】本発明の安定剤混合物により安定化するこ
とができるプラスチックとしては例えば次のものを挙げ
ることができる:モノ−及びジオレフィンのポリマー、
例えば低密度又は高密度のポリエチレン、ポリプロピレ
ン、線状ポリブテン−1、ポリイソプレン、ポリブタジ
エン並びにモノ−又はジオレフィンのコポリマー又は前
記のポリマーの混合物;ポリスチレン並びにスチレン又
はα−メチルスチレンとジエン及び/又はアクリル誘導
体とのコポリマー、例えばスチレン−ブタジエン、スチ
レン−アクリルニトリル(SAN)、スチレン−エチル
メタクリレート、スチレン−ブタジエン−エチルアクリ
レート、スチレン−アクリルニトリル−メタクリレー
ト、アクリルニトリル−ブタジエン−スチレン(AB
S)又はメチルメタクリレート−ブタジエン−スチレン
(MBS);ハロゲン含有ポリマー、例えばポリビニル
クロリド、ポリビニルフルオリド、ポリビニリデンフル
オリド並びにそのコポリマー;α,β−不飽和酸及びそ
の誘導体から誘導されるポリマー、例えばポリアクリレ
ート、ポリメタクリレート、ポリアクリルアミド及びポ
リアクリルニトリル;不飽和アルコール及びアミンもし
くはそれらのアクリル誘導体又はアセタールから誘導さ
れるポリマー、例えばポリビニルアルコール及びポリビ
ニルアセテート;ポリウレタン、ポリアミド、ポリ尿
素、ポリフェニレンエーテル、ポリエステル、ポリカー
ボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン及びポ
リエーテルケトン。
とができるプラスチックとしては例えば次のものを挙げ
ることができる:モノ−及びジオレフィンのポリマー、
例えば低密度又は高密度のポリエチレン、ポリプロピレ
ン、線状ポリブテン−1、ポリイソプレン、ポリブタジ
エン並びにモノ−又はジオレフィンのコポリマー又は前
記のポリマーの混合物;ポリスチレン並びにスチレン又
はα−メチルスチレンとジエン及び/又はアクリル誘導
体とのコポリマー、例えばスチレン−ブタジエン、スチ
レン−アクリルニトリル(SAN)、スチレン−エチル
メタクリレート、スチレン−ブタジエン−エチルアクリ
レート、スチレン−アクリルニトリル−メタクリレー
ト、アクリルニトリル−ブタジエン−スチレン(AB
S)又はメチルメタクリレート−ブタジエン−スチレン
(MBS);ハロゲン含有ポリマー、例えばポリビニル
クロリド、ポリビニルフルオリド、ポリビニリデンフル
オリド並びにそのコポリマー;α,β−不飽和酸及びそ
の誘導体から誘導されるポリマー、例えばポリアクリレ
ート、ポリメタクリレート、ポリアクリルアミド及びポ
リアクリルニトリル;不飽和アルコール及びアミンもし
くはそれらのアクリル誘導体又はアセタールから誘導さ
れるポリマー、例えばポリビニルアルコール及びポリビ
ニルアセテート;ポリウレタン、ポリアミド、ポリ尿
素、ポリフェニレンエーテル、ポリエステル、ポリカー
ボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン及びポ
リエーテルケトン。
【0048】本発明の安定化剤組成物を用いて安定化す
ることができる塗料には特に、アルキド樹脂塗料、エマ
ルジョン塗料、エポキシド樹脂塗料、ポリウレタン塗
料、アクリル樹脂塗料、セルロースニトレート塗料、又
は上薬、例えば木材防腐上薬が挙げられる。
ることができる塗料には特に、アルキド樹脂塗料、エマ
ルジョン塗料、エポキシド樹脂塗料、ポリウレタン塗
料、アクリル樹脂塗料、セルロースニトレート塗料、又
は上薬、例えば木材防腐上薬が挙げられる。
【0049】本発明の安定剤組成物は特に、ポリウレタ
ン、ことに熱可塑性ポリウレタンを安定化するために好
適である。この多くには、ジイソシアネート、例えば
4,4’−ジイソシアナト−ジフェニルメタン及び長鎖
ジオール、例えばポリテトラヒドロフラン又はポリエス
テルポリオールから出発して得られる線状ポリウレタン
が該当する。一般に相応するプレポリマーから出発し
て、かつ短鎖ジオール又はジアミンを鎖長延長剤として
使用する;得られた生成物はセグメントにより構成され
ており、その際、軟質セグメントは例えば1000〜3
000の分子量を有し、かつ硬質セグメントにより物理
的に架橋されている。
ン、ことに熱可塑性ポリウレタンを安定化するために好
適である。この多くには、ジイソシアネート、例えば
4,4’−ジイソシアナト−ジフェニルメタン及び長鎖
ジオール、例えばポリテトラヒドロフラン又はポリエス
テルポリオールから出発して得られる線状ポリウレタン
が該当する。一般に相応するプレポリマーから出発し
て、かつ短鎖ジオール又はジアミンを鎖長延長剤として
使用する;得られた生成物はセグメントにより構成され
ており、その際、軟質セグメントは例えば1000〜3
000の分子量を有し、かつ硬質セグメントにより物理
的に架橋されている。
【0050】本発明の安定剤組成物は、これを例えば
2.5〜25質量%の濃度で含有するマスターバッチの
形で製造して、かつ安定化したい材料に添加することも
できる。
2.5〜25質量%の濃度で含有するマスターバッチの
形で製造して、かつ安定化したい材料に添加することも
できる。
【0051】
【実施例】本発明を次の例により詳述する。
【0052】 例1: 次のもの: p−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルエステル 100質量部、 平均分子量約2500を有する交互N−(2,2,6,6−テトラメチル−4− ピペリジニル)マレイン酸イミド−C20〜C24−α−オレフィン−コポリマー 100質量部、 DL−α−トコフェロール 9質量部、 トリスノニルフェニルホスファイト 90.5質量部 トリイソポパノール(popanol)アミン 0.5質量部 から混合物を製造した。
【0053】20℃及び30s-1で2876mPasの
粘度を有する粘性液体が得られた。
粘度を有する粘性液体が得られた。
【0054】 例2(比較例): 次のもの: p−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルエステル 100質量部、 後記の式のオリゴマーHALS 100質量部、 DL−α−トコフェロール 9質量部、 トリスノニルフェニルホスファイト 90.5質量部、 トリイソポパノールアミン 0.5質量部 から混合物を製造した。
【0055】
【化13】
【0056】混合物はゲル状である。流動性の液体は得
られなかった。ゲル状混合物は、押出機を用いて均一に
ポリマー粉砕物に添加するには不適当である。
られなかった。ゲル状混合物は、押出機を用いて均一に
ポリマー粉砕物に添加するには不適当である。
【0057】例3: 安定剤効果の試験 熱可塑性ポリウレタン(Desmopan(登録商標)、Baye
r)を溶融し、かつ射出成形装置を用いて60×45×
2mmの試験体に成形した。
r)を溶融し、かつ射出成形装置を用いて60×45×
2mmの試験体に成形した。
【0058】試料に、例1による安定剤組成物0.6質
量%を添加した。比較例として、次のもの: Tinuvin(登録商標)P(2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−2H −ベンゾトリアゾール 0.3質量%、 例2に記載の式のオリゴマーHALS 0.3質量%、 Irganox(登録商標)1010(立体障害フェノール) 0.2質量% からなる市販の安定剤組成物を同量使用した。
量%を添加した。比較例として、次のもの: Tinuvin(登録商標)P(2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−2H −ベンゾトリアゾール 0.3質量%、 例2に記載の式のオリゴマーHALS 0.3質量%、 Irganox(登録商標)1010(立体障害フェノール) 0.2質量% からなる市販の安定剤組成物を同量使用した。
【0059】対照のために、1つの試料を安定剤なしに
使用した。
使用した。
【0060】試験体をキセノン灯耐候試験1200(D
IN53387)により風化させ、かつ黄色度指数を測
定した。結果を次の表にまとめた。
IN53387)により風化させ、かつ黄色度指数を測
定した。結果を次の表にまとめた。
【0061】
【表1】
【0062】本発明の安定剤組成物で安定化された試料
はキセノン灯耐候試験での7日もしくは14日の風化の
後に、安定化されなかった試料及び比較組成物で安定化
された試料よりもかなり低い黄変を示す。
はキセノン灯耐候試験での7日もしくは14日の風化の
後に、安定化されなかった試料及び比較組成物で安定化
された試料よりもかなり低い黄変を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 101/00 C08L 101/00 101/02 101/02 C09K 15/08 C09K 15/08 15/30 15/30 15/32 15/32 (72)発明者 フーベルト トラウト ドイツ連邦共和国 ドゥーデンホーフェン ミランシュトラーセ 6 (72)発明者 ユルゲン クロッケンベルガー ドイツ連邦共和国 シユツツトガルト ボ ーゲンシュトラーセ 32 (72)発明者 アレクサンダー アウミュラー シンガポール国 ダッチェス クレスト ナンバー02−06 ダッチェス アヴェニュ ー 66
Claims (10)
- 【請求項1】 安定剤組成物において、次のもの A)一般式I: 【化1】 [式中、Arは、付加的にC1〜C4−アルキル、C1〜
C4−アルコキシ、ヒドロキシ、フェノキシ、アミノ、
モノ−又はジ(C1〜C4−アルキル)アミノ、ハロゲン
又はニトロから選択される1、2又は3個の置換基又は
メチレンジオキシ基を有してよいアリール基であり、R
1はC1〜C20−アルキル又はC2〜C20−アルケニルで
あり、R2及びR3は水素又はC1〜C4−アルキルであ
る]の3−アリールアクリル酸エステル少なくとも1
種、 B)ポリマー基礎構造の所に2級アミン官能基を有する
側基を有し、その際、全ての置換基がアミン−窒素原子
に対するα−位で水素ではない、最低2000の分子量
を有するポリマー化合物 C)式II: 【化2】 [式中、R4は式: 【化3】 の基である]のクロマン誘導体少なくとも1種及び D)有機ホスファイト及び/又はホスホナイト少なくと
も1種を含有する、安定剤組成物。 - 【請求項2】 ArがC1〜C4−アルコキシフェニル基
である、請求項1に記載の安定剤組成物。 - 【請求項3】 R1がC5〜C16−アルキルである、請求
項1又は2に記載の安定剤組成物。 - 【請求項4】 ポリマー化合物B)が、式III: 【化4】 [式中、基R5の少なくとも92モル%が式IV: 【化5】 のテトラメチルピペリジニル基であり、かつ基R5の8
モル%までが水素、C1〜C22−アルキル又はC5〜C8
−シクロアルキルであり、かつR6がC14〜C28−アル
キルである]の構造単位からなるマレイン酸−α−オレ
フィンコポリマーである、請求項1から3までのいずれ
か1項に記載の安定剤組成物。 - 【請求項5】 付加的に1級、2級又は3級アミン少な
くとも1種を含有する、請求項1から4までのいずれか
1項に記載の安定剤組成物。 - 【請求項6】 20℃及び30s-1で粘度2600〜3
000mPasを有する、請求項1から5までのいずれ
か1項に記載の安定剤組成物。 - 【請求項7】 光、酸素及び熱の作用に対して無生物有
機材料を安定化するための、請求項1から6までのいず
れか1項に記載の安定剤組成物の使用。 - 【請求項8】 プラスチックを安定化するための、請求
項7に記載の使用。 - 【請求項9】 ポリウレタン、ことに熱可塑性ポリウレ
タンを安定化するための、請求項8に記載の使用。 - 【請求項10】 熱可塑性ポリウレタン少なくとも1種
及び請求項1から6までのいずれか1項に記載の安定剤
組成物を含有する、熱可塑性成形材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19948117.2 | 1999-10-06 | ||
DE19948117A DE19948117A1 (de) | 1999-10-06 | 1999-10-06 | Stabilisatorzusammensetzung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001139943A true JP2001139943A (ja) | 2001-05-22 |
Family
ID=7924672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000303893A Withdrawn JP2001139943A (ja) | 1999-10-06 | 2000-10-03 | 安定剤組成物、この使用及びこれを含有する熱可塑性成形材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6492442B1 (ja) |
EP (1) | EP1090952A1 (ja) |
JP (1) | JP2001139943A (ja) |
DE (1) | DE19948117A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005511882A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-04-28 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 安定剤組成物 |
JP2005511883A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-04-28 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 安定剤組成物 |
WO2016199827A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 日本合成化学工業株式会社 | 樹脂組成物およびそれを用いたフィルム、ならびに多層構造体 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10123732A1 (de) * | 2001-05-15 | 2002-11-21 | Basf Ag | Stabilisierte Metallocen-Polyolefine |
DE10161864A1 (de) | 2001-12-14 | 2003-07-03 | Basf Ag | Stabilisatorzusammensetzung III |
US20070004832A1 (en) * | 2003-10-15 | 2007-01-04 | Polyone Corporation | Use of tocopherol to scavenge acetaldehyde in polyethylene terephthalate containers |
RU2597918C2 (ru) | 2010-12-13 | 2016-09-20 | Сайтек Текнолоджи Корп. | Технологические добавки и их применения в ротационном формовании |
US11267951B2 (en) | 2010-12-13 | 2022-03-08 | Cytec Technology Corp. | Stabilizer compositions containing substituted chroman compounds and methods of use |
US20230183404A1 (en) * | 2020-04-02 | 2023-06-15 | Ineos Styrolution Group Gmbh | High darkness and high gloss dimensionally stable thermoplastic smma molding composition |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53102357A (en) * | 1977-02-17 | 1978-09-06 | Adeka Argus Chem Co Ltd | Stabilized halogen-containing resin compsition |
US4650894A (en) * | 1984-07-05 | 1987-03-17 | Argus Chemical Corporation | Tris-organophosphite compositions having improved hydrolytic stability |
US5000945A (en) * | 1986-04-22 | 1991-03-19 | Ajinomoto Co., Inc. | Method of stabilizing a UVB absorbing compound, a stabilized UV absorber, and a cosmetic composition containing the same |
DE3634224A1 (de) * | 1986-10-08 | 1988-04-14 | Huels Chemische Werke Ag | Verfahren zur verbesserung der farbqualitaet von ppe bzw. ppe-haltigen formmassen |
DE3634531A1 (de) * | 1986-10-10 | 1988-04-14 | Basf Ag | Stabilisatorgemische fuer kunststoffe |
US4866136A (en) * | 1987-08-12 | 1989-09-12 | Pennwalt Corporation | Process for producing polymer bound hindered amine light stabilizers |
DE3735577A1 (de) * | 1987-10-21 | 1989-05-03 | Basf Ag | Gemisch zum stabilisieren von polyurethanen |
DE59310187D1 (de) * | 1992-10-05 | 2001-08-16 | Ciba Sc Holding Ag | Verfahren zur Stabilisierung dreiwertiger Phosphorverbindungen mit Aminen |
DE4239437A1 (de) | 1992-11-24 | 1994-05-26 | Basf Ag | Maleinsäureimid-alpha-Olefin-Copolymerisate und ihre Verwendung als Lichtschutzmittel und Stabilisatoren für organisches Material |
US5710228A (en) | 1992-11-24 | 1998-01-20 | Basf Aktiengesellschaft | Maleimide/α-olefin copolymers and their use as light stabilizers and stabilizers for organic material |
US5342978A (en) * | 1993-05-24 | 1994-08-30 | General Electric Company | Organic phosphite ester compositions containing hindered piperdinyl light stabilizers |
DE4405670A1 (de) | 1994-02-23 | 1995-08-24 | Basf Ag | Stabilisatorgemisch aus Chromanderivaten, organischen Phosphiten oder Phosphoniten und Aminen |
DE4440288A1 (de) | 1994-11-11 | 1996-05-15 | Basf Ag | Verwendung von 3-Arylacrylsäureestern als Lichtschutzmittel und Stabilisatoren für nicht lebendes organisches Material |
EP0833812A1 (en) * | 1995-06-23 | 1998-04-08 | Zylepsis Limited | Chemical compounds and methods of production thereof |
-
1999
- 1999-10-06 DE DE19948117A patent/DE19948117A1/de not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-10-02 US US09/676,985 patent/US6492442B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-03 JP JP2000303893A patent/JP2001139943A/ja not_active Withdrawn
- 2000-10-05 EP EP00121801A patent/EP1090952A1/de not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005511882A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-04-28 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 安定剤組成物 |
JP2005511883A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-04-28 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 安定剤組成物 |
WO2016199827A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 日本合成化学工業株式会社 | 樹脂組成物およびそれを用いたフィルム、ならびに多層構造体 |
JPWO2016199827A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2018-03-29 | 日本合成化学工業株式会社 | 樹脂組成物およびそれを用いたフィルム、ならびに多層構造体 |
US10703887B2 (en) | 2015-06-12 | 2020-07-07 | Mitsubishi Chemical Corporation | Resin composition, film produced by using the resin composition, and multilayer structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19948117A1 (de) | 2001-04-12 |
US6492442B1 (en) | 2002-12-10 |
EP1090952A1 (de) | 2001-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3199744B2 (ja) | マレイン酸イミド−α−オレフィン−共重合体および有機材料用の光安定剤および安定剤としての使用 | |
US5821380A (en) | 2-cyanoacrylic esters | |
EP2536781B1 (en) | Alkylphenol free - liquid polymeric phosphite polymer stabilizers | |
US5821292A (en) | 3-arylacrylic acid ester light-protection stabilizers for organic material | |
JP2001139943A (ja) | 安定剤組成物、この使用及びこれを含有する熱可塑性成形材料 | |
JPH04507247A (ja) | ビス環状ホスファイト化合物並びにそれらで安定化されたポリマー材料 | |
JPH01247411A (ja) | ポリケトンコポリマー組成物 | |
ES2560957T3 (es) | Nuevas aminas poliméricas estéricamente impedidas y su uso como estabilizantes de polímeros | |
JP3961484B2 (ja) | 安定剤組成物 | |
JP4024757B2 (ja) | 安定剤組成物 | |
EP0437493A1 (en) | Cyclic phosphites and stabilized polymeric compositions | |
US3823114A (en) | Antioxidant for polymeric hydrocarbons | |
JP2002527545A (ja) | 安定化剤 | |
JP2005511879A (ja) | 安定剤組成物 | |
US3591553A (en) | Alkylphenyl 4 - hydroxyisophthalates and their use as ultraviolet light stabilizers | |
US3236801A (en) | Esters of 1, 2, 3, 4-cyclobutanetetracarboxylic acid and plastic compositions comprising same | |
DE69319781T2 (de) | Zusammensetzung von thermoplastischen Pfropfcopolymer | |
RU2105769C1 (ru) | 2-метил-1-этил-3-(10-фенотиазинил)-2,3-дигидро-1н-пиридо-[3,2,1-k,l]фенотиазин в качестве стабилизатора для полиолефинов | |
JPH08225495A (ja) | フェノール化合物およびその用途 | |
EP0515344A2 (en) | Polyblends containing polyurethane, polymer and siloxane crosslinker | |
JPH1072391A (ja) | 新規なフェノール化合物およびその用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071001 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100129 |