JP2001138821A - 車載用オーディオ装置 - Google Patents

車載用オーディオ装置

Info

Publication number
JP2001138821A
JP2001138821A JP32197699A JP32197699A JP2001138821A JP 2001138821 A JP2001138821 A JP 2001138821A JP 32197699 A JP32197699 A JP 32197699A JP 32197699 A JP32197699 A JP 32197699A JP 2001138821 A JP2001138821 A JP 2001138821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
audio signal
level
signal
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32197699A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kono
繁 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP32197699A priority Critical patent/JP2001138821A/ja
Publication of JP2001138821A publication Critical patent/JP2001138821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 どのような音量で音楽を聴いていても、ガイ
ド音声や着信音の聞き取り易い車載用オーディオ装置を
提供する。 【解決手段】 ガイド音声信号を出力するナビゲーショ
ン装置に接続することにより、ガイド音声信号をオーデ
ィオ信号と共にオーディオ用スピーカーより再生可能な
車載用オーディオ装置において、オーディオ信号の調整
レベルに応じてガイド音声信号のレベルを設定すると共
に、ガイド音声信号の設定レベルに上限値と下限値とを
設けた

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車載用オーディオ装
置に係り、特に、ナビゲーション装置のガイド音声信号
等を混合可能な車載用オーディオ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車載用オーディオ装置の概略を図
3と図4とにより説明する。先ず、第一の従来例の概略
を図3に従って説明する。
【0003】車載用オーディオ装置21は、複数のオー
ディオ信号のうちのいずれかのオーディオ信号が入力さ
れるように切り換える入力信号切換部22、入力された
オーディオ信号の出力レベルを調整する出力信号レベル
調整部23、入力されたオーディオ信号のレベルを増幅
して出力する増幅回路部24、入力信号切換部22及び
出力信号レベル調整部23を制御する制御部25等を備
えている。
【0004】入力信号切換部22は入力されるオーディ
オ信号を切り換えるためのもので、出力信号レベル調整
部23と制御部25とに接続されており、少なくとも2
つの入力端21a、21bを備えている。入力端21a
には、例えば、CDプレーヤやMDプレーヤ等のスレー
ブユニット(図示せず。以下、単にスレーブユニットと
いう)が接続されており、入力端21bにはナビゲーシ
ョン装置(図示せず)が接続されている。そして、入力
端21aからはスレーブユニットから出力されたオーデ
ィオ信号が、入力端21bからはナビゲーション装置か
ら出力されたガイド音声信号がそれぞれ入力されるよう
になっている。そして、入力信号切換部22は、制御部
25に制御されて、入力端21a又は21bのいずれか
一方の入力端から入力されるオーディオ信号又はガイド
音声信号のいずれか一方の信号を後段の出力信号レベル
調整部23及び増幅回路部24に入力するように切り換
えを行っている。
【0005】出力信号レベル調整部23は、入力された
オーディオ信号又はガイド音声信号の出力レベルを調整
するためのもので、入力信号切換部22と増幅回路部2
4と制御部25とに接続されている。そして、入力信号
切換部22を介して入力されたオーディオ信号又はガイ
ド音声信号は、出力信号レベル調整部23においてその
出力レベルが調整され、後段の増幅回路部24で増幅さ
れて、増幅回路部24に接続されたスピーカー(図示せ
ず)から出力されるようになっている。
【0006】制御部25は入力信号切換部22及び出力
信号レベル調整部23を制御するためのもので、これら
入力信号切換部22や出力信号レベル調整部23の他
に、ナビゲーション装置に接続されている。尚、ナビゲ
ーション装置は、ガイド音声信号を出力するときに制御
信号も出力するようになっており、この制御信号は制御
部25に入力されるようになっている。制御部25は、
この制御信号が入力されると、入力信号切換部22を制
御して、ガイド音声信号が後段の出力信号レベル調整部
23に入力されるように制御し、同時に、出力信号レベ
ル調整部23を制御して、ガイド音声信号の出力レベル
が予め定めた出力レベルで出力されるように制御してい
る。
【0007】次に、第二の従来例の概略を図4に従って
説明する。図4において、車載用オーディオ装置26
は、スレーブユニット(図示せず)から入力されたオー
ディオ信号の出力レベルを調整するオーディオ信号レベ
ル調整部27、ナビゲーション装置(図示せず)から出
力されるガイド音声信号の出力レベルを調整するガイド
信号レベル調整部28、オーディオ信号とガイド音声信
号とを混合する混合器29、入力された信号のレベルを
増幅して出力する増幅回路部30、オーディオ信号レベ
ル調整部27及びガイド信号レベル調整部28を制御す
る制御部31等を備えている。
【0008】先ず、オーディオ信号レベル調整部27
は、入力されたオーディオ信号のレベルを調整するため
のもので、スレーブユニットと、混合器29と、制御部
31とに接続されている。そして、オーディオ信号レベ
ル調整部27にはスレーブユニットから出力されたオー
ディオ信号が入力され、そのレベルを調整して、後段の
混合器29に出力するようになっている。
【0009】ガイド信号レベル調整部28は、ガイド音
声信号のレベルを調整するためのもので、ナビゲーショ
ン装置と、制御部31と、混合器29とに接続されてお
り、ナビゲーション装置から出力されたガイド音声信号
が入力されるようになっている。そして、ガイド信号レ
ベル調整部28は、例えば、三つの減衰量が予め定めら
れており、この予め定められた減衰量のいずれかでガイ
ド音声信号を減衰して出力するようになっている。ここ
で、この予め定められた三つの減衰量は、使用者が任意
に選択できるようになっており、例えば、ガイド音声信
号の出力を大きくしたいときにはこの三つの減衰量のう
ち、最も減衰量の少ない値を選択し、ガイド音声信号の
出力を小さくしたいときには、最も減衰量の大きい値を
選択するようになっている。
【0010】混合器29は、オーディオ信号とガイド音
声信号とを混合するためのもので、オーディオ信号レベ
ル調整部27とガイド信号レベル調整部28と増幅回路
部30とに接続されている。そして、混合器29には上
述のオーディオ信号レベル調整部27を介して出力され
たオーディオ信号と、ガイド信号レベル調整部28を介
して出力されたガイド音声信号とが入力されるようにな
っており、このオーディオ信号とガイド音声信号とを混
合して、後段に接続された増幅回路部30に出力するよ
うになっている。この混合された信号は増幅回路部30
でそのレベルが増幅されて、増幅回路部30に接続され
たスピーカー(図示せず)から音として再生されるよう
になっている。
【0011】制御部31は、オーディオ信号レベル調整
部27とガイド信号レベル調整部28とを制御するため
のもので、ナビゲーション装置と、オーディオ信号レベ
ル調整部27と、ガイド信号レベル調整部28とに接続
されている。ここで、ナビゲーション装置は第一の従来
例と同様に制御信号を出力するようになっており、この
制御信号が制御部31に入力されるようになっている。
この制御信号が制御部31に入力されると、制御部31
はガイド信号レベル調整部28を制御して上述の三つの
減衰量のいずれかでガイド音声信号のレベルを減衰する
ように制御する。
【0012】尚、制御部31には、特に図示はしない
が、操作部が接続されており、使用者はこの操作部を操
作することで、制御部31はその操作に基づいてオーデ
ィオ信号の出力レベルを調整することができるようにな
っている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、第一の従来
例の車載用オーディオ装置21においては、スレーブユ
ニットからのオーディオ信号又はナビゲーション装置の
ガイド音声信号のいずれか一方をスピーカーから音とし
て再生するようしている。このため、例えば、使用者が
スレーブユニットを使用して音楽を聴いている場合に
は、この音楽再生が一時中断されてガイド音声がスピー
カーより再生されるため、聴感上違和感を感じるという
問題があった。
【0014】また、第二の実施例の車載用オーディオ装
置26においては、オーディオ信号にガイド音声信号を
混合してスピーカーから再生している。しかし、上述の
ようにガイド音声信号の出力レベルは予め定められた幾
つかの減衰量で減衰されて出力されるので、例えば、ス
レーブユニットから出力された音楽を聞いている場合
に、その音楽の出力レベルを大きくして聴いている、出
力されている音楽にガイド音声がかき消されてしまい、
使用者がガイド音声を聞くことができない、または聞き
取りづらいという問題があった。
【0015】さらに、スレーブユニットを使用していな
い場合や、スレーブユニットから出力された音楽のレベ
ルを小さくして聴いている場合、すなわち、ボリューム
を小さくして聴いている場合には、音楽と比較して大音
量のガイド音声が出力される場合があり、違和感を感じ
るという問題があった。
【0016】また、例えば、車内に携帯電話や車載用電
話機がある場合においても、着信音がナビゲーション装
置のガイド音声信号の場合と同様に、聞き取りづらかっ
たり、聞き取れなかったりするという問題があった。
【0017】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、その目的は、どのような音量で音楽
を聴いていても、ガイド音声や着信音の聞き取り易い車
載用オーディオ装置を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、ガイド音声信号を出力するナビゲーション装置に接
続することにより、ガイド音声信号をオーディオ信号と
共にオーディオ用スピーカーより再生可能な車載用オー
ディオ装置において、オーディオ信号の調整レベルに応
じてガイド音声信号のレベルを設定すると共に、ガイド
音声信号の設定レベルに上限値と下限値とを設けた。
【0019】また、携帯型電話又は車載用電話に接続す
ることにより、携帯型電話又は車載用電話の着信音をオ
ーディオ信号と共にオーディオ用スピーカーより再生可
能な車載用オーディオ装置において、オーディオ信号の
調整レベルに応じて着信音のレベルを設定すると共に着
信音の設定レベルに上限値と下限値とを設けた。
【0020】また、本発明の車載用オーディオ装置は、
ガイド音声信号又は前記着信音の設定レベルを調整可能
にした。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の車載用オーディオ装置を
図1及び図2にしたがって説明する。ここで、図1は本
発明の車載用オーディオ装置の構成を概略で示した図で
あり、図2は本発明の車載用オーディオ装置の動作を示
すフローチャートである。
【0022】まず、本発明の車載用オーディオ装置に関
し、第一の実施の形態を図1に従って説明する。車載用
オーディオ装置1は、CDプレーヤやMDプレーヤ等の
スレーブユニット(図示せず。以下、単にスレーブユニ
ットという)から出力されたオーディオ信号が入力さ
れ、その出力レベルを調整するオーディオ信号レベル調
整部2、ナビゲーション装置(図示せず)から出力され
るガイド音声信号が入力されるガイド信号レベル調整部
3、オーディオ信号とガイド音声信号とを混合して出力
する混合器4、入力されたオーディオ信号及びガイド音
声信号のレベルを増幅して出力する増幅回路部5、オー
ディオ信号レベル調整部2及びガイド信号レベル調整部
3を制御する制御部6等を備えている。
【0023】オーディオ信号レベル調整部2は、入力さ
れたオーディオ信号のレベルを調整するためのもので、
スレーブユニットと、混合器4と、制御部6とに接続さ
れている。そして、オーディオ信号レベル調整部2には
スレーブユニットから出力されたオーディオ信号が入力
され、そのレベルを調整して、後段の混合器4に出力す
るようになっている。
【0024】ガイド信号レベル調整部3は、ガイド音声
信号のレベルを調整するためのもので、ナビゲーション
装置と、制御部6と、混合器4とに接続されており、ナ
ビゲーション装置から出力されたガイド音声信号が入力
されるようになっている。そして、ガイド信号レベル調
整部3は、後述する制御部6によってその減衰量が可変
するようになっている。詳細は後述する。
【0025】混合器4は、オーディオ信号とガイド音声
信号とを混合するためのもので、オーディオ信号レベル
調整部2とガイド信号レベル調整部3と増幅回路部5と
に接続されている。そして、混合器4には上述のオーデ
ィオ信号レベル調整部2を介して出力されたオーディオ
信号と、ガイド信号レベル調整部3を介して出力された
ガイド音声信号とが入力されるようになっており、この
オーディオ信号とガイド音声信号とを混合して、後段に
接続された増幅回路部5に出力するようになっている。
この混合された信号は増幅回路部5でそのレベルが増幅
されて、増幅回路部5に接続されたスピーカー(図示せ
ず)から音として再生される。
【0026】制御部6は、オーディオ信号レベル調整部
2とガイド信号レベル調整部3とを制御するためのもの
で、特に図示はしないが、記憶部を備えている。そし
て、制御部6は、ナビゲーション装置と、オーディオ信
号レベル調整部2と、ガイド信号レベル調整部3とに接
続されている。ここで、ナビゲーション装置からはオー
ディオ信号が出力されるときに制御信号も出力されるよ
うになっており、この制御信号は制御部6に入力され
る。そして、制御部6は、この制御信号が入力される
と、オーディオ信号レベル調整部2とガイド信号レベル
調整部3とを制御するようになっている。そして、制御
部6には、使用者がスレーブユニットから出力されたオ
ーディオ信号の出力レベルを所望のレベルに変更する、
すなわち、ボリューム調整をするための操作部(図示せ
ず)が接続されている。尚、操作部を操作すると、制御
部6は記憶部に使用者のボリューム調整によって変更さ
れたオーディオ信号レベルの調整値(以下、オーディオ
信号レベル調整値という)を記憶するようになってい
る。
【0027】ここで、制御部6に設けられている記憶部
には、上述のオーディオ信号レベル調整値と、ガイド信
号レベル調整部3の調整率(以下、ガイド信号レベル調
整率という)と、ガイド信号レベルの上限値と下限値
(以下、それぞれ単に上限値及び下限値という)とが記
憶されている。ガイド信号レベル調整率はガイド信号レ
ベル調整部3のレベル調整値を設定する基準となる調整
率である。上限値は、オーディオ信号レベル調整部2か
ら出力されるオーディオ信号のレベルが一定のレベル以
上になったときのガイド音声信号の上限値を定めた値
で、例えば、スピーカーからガイド音声信号を出力した
ときにガイド音声が歪まないレベルに設定されている。
同様に、下限値は、オーディオ信号レベル調整部2から
出力されるオーディオ信号のレベルが一定のレベル以下
になったときのガイド信号レベル調整部3から出力する
ガイド音声信号の下限値を定めた値で、例えば、オーデ
ィオ信号が出力されていないときでも使用者が聞き取り
易いレベルに設定されている。
【0028】そして、制御部6は記憶部に記憶されたガ
イド信号レベル調整率、上限値及び下限値に基づいて、
オーディオ信号レベル調整部2から出力されるオーディ
オ信号のレベルが予め定めた信号レベルより大きいとき
には上限値で、予め定めた信号レベルよりも小さいとき
には下限値でガイド音声が出力されるようにガイド信号
レベル調整部3を制御するようになっている。
【0029】ここで、本発明の車載用オーディオ装置1
の動作を図2のフローチャートに従って説明する。ま
ず、スレーブユニットから出力されたオーディオ信号を
スピーカーから出力している時にナビゲーション装置か
らガイド音声を出力するときの制御信号が入力されたか
どうかを見て(ステップ101)、制御信号が制御部6
に入力されたときには、制御部6は記憶部に記憶された
オーディオ信号レベルの調整値とガイド音声信号レベル
の調整率とを読み出す(ステップ102)。
【0030】そして、制御部6はオーディオレベルの調
整値とガイド音声信号レベルの調整率とからガイド信号
レベル調整部3の調整値を算出する(ステップ10
3)。次に、算出したガイド音声信号レベルの調整値
(以下、算出調整値という)と記憶部に記憶されている
上限値とを比較して(ステップ104)、算出調整値が
上限値以上の場合には、制御部6はガイド音声信号のレ
ベルが上限値となるようにガイド信号レベル調整部3を
制御する(ステップ105)。
【0031】また、算出調整値と上限値とを比較して、
算出調整値が上限値よりも小さいときには、制御部6は
算出調整値と下限値とを比較する(ステップ106)。
そして、算出調整値が下限値以下の場合には、制御部6
はガイド音声信号のレベルが下限値となるようにガイド
信号レベル調整部3を制御する(ステップ107)。算
出調整値が下限値よりも大きい場合には、制御部6は算
出調整値にガイド音声信号レベルを設定するようにガイ
ド信号レベル調整部3を制御する(ステップ108)。
【0032】以上のように、本発明の車載用オーディオ
装置は、オーディオ信号レベル調整値とガイド信号レベ
ル調整率に基づいて算出されたガイド音声信号調整値
と、予め定めたガイド信号レベルの上限値及び下限値と
を比較して、上限値よりもガイド音声信号調整値が大き
いときには上限値で、下限値よりもガイド音声信号調整
値が小さいときには下限値でそれぞれガイド音声を出力
するようにしたことで、出力されている音が小さいとき
には使用者が聞き取れるレベルでガイド音声が出力され
るようになり、また、出力されている音が非常に大きい
ときにもガイド音声信号が歪まず、且つ、使用者が聞き
取れるレベルでガイド音声が出力される車載用オーディ
オ装置を提供することができる。
【0033】次に、本発明の第二の実施の形態を説明す
る。第二の実施の形態は、ナビゲーション装置からのガ
イド音声信号の代わりに、携帯電話や車載用電話機(共
に図示せず)の着信音がガイド信号レベル調整部3に入
力するようにしたものである。そして、制御部6には携
帯電話又は車載用電話機から制御信号が入力されるよう
になっており、この制御信号に基づいてオーディオ信号
レベル調整部2及びガイド信号レベル調整部3を制御す
るようになっている。尚、車載用オーディオ装置の構成
及びその動作については、第一の実施の形態と同様なの
で、説明は省略する。
【0034】第一の実施の形態と同様に、第二の実施の
形態においても携帯電話又は車載用電話機の着信音は、
出力されている音声の設定レベルに応じて着信音の出力
レベルが変更されるとともにオーディオ信号に混合され
て出力されるので、着信音が聞き取れなかったり、聞き
取りづらいという問題を解決した車載用オーディオ装置
を提供することができる。
【0035】さらに、本発明の車載用オーディオ装置の
第一及び第二の実施の形態において、使用者が操作部を
操作することによって、記憶部に記憶した予め定めたガ
イド音声信号レベルの調整値を使用者が所望する任意の
値に変更できるようにしても良い。このように、ガイド
音声信号レベルの調整値を使用者が所望する任意の値に
変更できるようにすることで、使用者がMDやCDから
の音声に混合されて出力されるガイド音声や携帯電話機
又は車載用電話機の着信音を使用者がより聞き取りやす
い音量に変更することができる車載用オーディオ装置を
提供することができる。
【0036】
【発明の効果】以上のように、ガイド音声信号を出力す
るナビゲーション装置に接続することにより、ガイド音
声信号をオーディオ信号と共にオーディオ用スピーカー
より再生可能な車載用オーディオ装置において、オーデ
ィオ信号の調整レベルに応じてガイド音声信号のレベル
を設定すると共に、ガイド音声信号の設定レベルに上限
値と下限値とを設けたことで、出力されている音が小さ
いときには使用者が聞き取れるレベルでガイド音声が出
力されるようになり、また、出力されている音が非常に
大きいときにもガイド音声信号が歪まず、且つ、使用者
が聞き取れるレベルでガイド音声が出力される車載用オ
ーディオ装置を提供することができる。
【0037】また、携帯型電話又は車載用電話に接続す
ることにより、携帯型電話又は車載用電話の着信音をオ
ーディオ信号と共にオーディオ用スピーカーより再生可
能な車載用オーディオ装置において、オーディオ信号の
調整レベルに応じて着信音のレベルを設定すると共に着
信音の設定レベルに上限値と下限値とを設けたことで、
出力されている音が小さいときには使用者が聞き取れる
レベルで着信音が出力されるようになり、また、出力さ
れている音が非常に大きいときにも着信音が歪まず、且
つ、使用者が聞き取れるレベルでガイド音声が出力され
る車載用オーディオ装置を提供することができる。
【0038】また、本発明の車載用オーディオ装置は、
ガイド音声信号又は前記着信音の設定レベルを調整可能
にしたことで、使用者がMDやCDからの音声に混合さ
れて出力されるガイド音声や携帯電話機又は車載用電話
機の着信音を使用者がより聞き取りやすい音量に変更す
ることができる車載用オーディオ装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車載用オーディオ装置の構成を示す図
である。
【図2】本発明の車載用オーディオ装置の動作を示すフ
ローチャートである。
【図3】従来の車載用オーディオ装置の構成を示す第一
の図である。
【図4】従来の車載用オーディオ装置の構成を示す第二
の図である。
【符号の説明】
1 車載用オーディオ装置 2 オーディオ信号レベル調整部 3 ガイド信号レベル調整部 4 混合器 5 増幅回路部 6 制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイド音声信号を出力するナビゲーショ
    ン装置に接続することにより、ガイド音声信号をオーデ
    ィオ信号と共にオーディオ用スピーカーより再生可能な
    車載用オーディオ装置において、オーディオ信号の調整
    レベルに応じてガイド音声信号のレベルを設定すると共
    に、該ガイド音声信号の設定レベルに上限値と下限値と
    を設けたことを特徴とする車載用オーディオ装置。
  2. 【請求項2】 携帯型電話又は車載用電話に接続するこ
    とにより、携帯型電話又は車載用電話の着信音をオーデ
    ィオ信号と共にオーディオ用スピーカーより再生可能な
    車載用オーディオ装置において、オーディオ信号の調整
    レベルに応じて着信音のレベルを設定すると共に該着信
    音の設定レベルに上限値と下限値とを設けたことを特徴
    とする車載用オーディオ装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド音声信号又は前記着信音の設
    定レベルを調整可能にしたことを特徴とする請求項1又
    は請求項2記載の車載用オーディオ装置の車載用オーデ
    ィオ装置。
JP32197699A 1999-11-12 1999-11-12 車載用オーディオ装置 Pending JP2001138821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32197699A JP2001138821A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 車載用オーディオ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32197699A JP2001138821A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 車載用オーディオ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001138821A true JP2001138821A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18138539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32197699A Pending JP2001138821A (ja) 1999-11-12 1999-11-12 車載用オーディオ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001138821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006184423A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Clarion Co Ltd 音響装置、その制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2008170980A (ja) * 2006-12-12 2008-07-24 Mitsubishi Electric Corp 車載用ガイダンス装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006184423A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Clarion Co Ltd 音響装置、その制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP4613058B2 (ja) * 2004-12-27 2011-01-12 クラリオン株式会社 音響装置、その制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2008170980A (ja) * 2006-12-12 2008-07-24 Mitsubishi Electric Corp 車載用ガイダンス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003005752A (ja) 電子楽器
JP2876993B2 (ja) 再生特性制御装置
JP2006352250A (ja) 音響出力装置、携帯電話端末装置、及び音響出力プログラム
JP2002232247A (ja) 適応音質音量制御装置、並びに、適応音質音量制御装置を用いた音響装置、通信端末装置および情報端末装置
JP2001138821A (ja) 車載用オーディオ装置
KR100936227B1 (ko) 전자장치 및 그 제어방법
JPS6386908A (ja) 利得調整回路
JP2003263872A (ja) オーディオ出力装置
JP2000197182A (ja) ラウドネス制御方法および装置
JP2003125481A (ja) 音声再生装置
KR100690781B1 (ko) 이동통신 단말기의 오디오 출력 장치
JP3102727B2 (ja) ミキシング装置
KR20070072792A (ko) 사운드 재생이 가능한 전화 단말기에서 사운드 신호를재생하는 방법 및 장치
KR100662485B1 (ko) 오디오 신호 출력 모드에 따른 음질 최적화 회로
JP2008207768A (ja) 車載用音響装置及び車載用音響装置の制御方法
JP2002101499A (ja) 音響再生装置
JPH06260995A (ja) 車載オーディオ装置の制御方法
JP3244688B2 (ja) 音量調整器と結合された音質調整器を有する自動車ラジオ
JP3868390B2 (ja) ソース切替装置
JPH10209779A (ja) オーディオ装置
JP3233445B2 (ja) 音量調整装置及び音量調整時の音量制御方法
JP2002218013A (ja) オーディオ装置
KR20030017839A (ko) 오디오 출력 이득 조정장치 및 그 방법
JPH10282967A (ja) 車載用音響装置
JPH0738356A (ja) 音響機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617