JP2001138091A - ソルダペースト用フラックス - Google Patents

ソルダペースト用フラックス

Info

Publication number
JP2001138091A
JP2001138091A JP32648799A JP32648799A JP2001138091A JP 2001138091 A JP2001138091 A JP 2001138091A JP 32648799 A JP32648799 A JP 32648799A JP 32648799 A JP32648799 A JP 32648799A JP 2001138091 A JP2001138091 A JP 2001138091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
solder paste
solder
ethyl cellulose
ethoxyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32648799A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sekiguchi
幸一 関口
Naoyasu Udono
直靖 鵜殿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Koki Co Ltd
San Ei Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Koki Co Ltd
San Ei Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Koki Co Ltd, San Ei Kagaku Co Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP32648799A priority Critical patent/JP2001138091A/ja
Priority to DE10056355A priority patent/DE10056355A1/de
Priority to CNB001373889A priority patent/CN1153649C/zh
Publication of JP2001138091A publication Critical patent/JP2001138091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • B23K35/025Pastes, creams, slurries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • B23K35/3613Polymers, e.g. resins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 はんだ付け性を損ねることなく、また、はん
だ付け後に結露や、埃、塵等の付着による信頼性の低下
を起こさないソルダペースト用フラックスを提供する。 【解決手段】 エトキシル基含有率が46〜50%のエ
チルセルロースを含有したソルダペースト用フラック
ス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板に
電子部品を実装する際、はんだ付けに用いられるソルダ
ペースト用フラックスに関するものであり、また、該ソ
ルダペースト用フラックスを用いて得られるソルダペー
ストを塗布した実装基板、さらには、該実装基板を搭載
した車載用制御機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板に電子部品等を実装する
ためのはんだ付けに、はんだ粉とフラックスとを混ぜ合
わせてなるソルダペーストが広く使用されている。ソル
ダペースト用フラックスは、ロジン系樹脂を主成分と
し、これに活性力を高めるためにアミンーハロゲン化水
素酸塩や有機酸などの活性剤を、さらに、ペースト状に
するためにワックスを加え、200〜300℃の沸点範
囲にある溶剤に加熱溶解後、冷却してペースト状にした
ものである。
【0003】近年、環境汚染の意識が高まり地球環境保
護の立場から、はんだ付け後、プリント配線板に残るフ
ラックス残さを洗浄しない、すなわち、洗浄溶剤を使用
しない方向が強まり、そのためプリント配線板に残るフ
ラックス残さの信頼性が、より強く要望されている。プ
リント配線板に残るフラックス残さの信頼性について
は、高温度下における絶縁抵抗試験やマイグレーション
試験等で評価されているが、ほとんどが恒温または恒湿
状態であり、温度変化や湿度変化が少ないものである。
実際の電子機器の多く(特に、車載用制御機器またはそ
こに使われるプリント配線基板)は、常に温度変化や湿
度変化を受け、はなはだしい場合には、電極部分に結露
を生じたり、また、埃や塵が付着し、信頼性を損ねてい
る状況であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のソル
ダペースト用フラックスと比べ、はんだ付け性を損ねる
ことなく、はんだ付け後のプリント配線板に残るフラッ
クス残さは、はんだ付けされた部品電極部を覆い、温度
変化にともない生じる結露や、埃、塵等の付着による信
頼性の低下を起こさないソルダペースト用フラックスを
提供すると共に、このフラックスとはんだ粉とからなる
ソルダペーストを用いて実装された車載用プリント配線
基板、特に電子燃料噴射制御用やエアバッグ用の信頼性
を高めることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するための手段について研究の結果、ソルダペース
ト用フラックスの主成分であるロジン系樹脂と相溶し、
リフローによるはんだ付け後のフラックス残さが、はん
だフィレット面も含めた部品電極上まで覆う効果を付与
するエチルセルロースを添加することにより、前記本発
明の目的を達成できることを知り、本発明を完成するに
至った。
【0006】すなわち、本発明は、エトキシル基含有率
が46〜50%のエチルセルロースを含有することを特
徴とするソルダペースト用フラックスである。この際、
上記エチルセルロースの含有量は0.2〜5重量%が好
ましい。また、本発明は、上記ソルダペースト用フラッ
クスを用いて得られるソルダペーストを塗布してなるこ
とを特徴とする実装基板であり、さらには、該実装基板
を搭載してなることを特徴とする車載用制御機器であ
る。本発明のソルダペースト用フラックスを用いたソル
ダペーストによりはんだ付けされた部品電極部は、フラ
ックス残さで覆われ、従来にみられた結露あるいは埃、
塵等の付着による信頼性の低下が解消されるものであ
る。
【0007】一般に、ソルダペースト用フラックスは、
ガムロジン、不均化ロジン、重合ロジン等のロジン系樹
脂を主成分として含み、これに活性力を高めるためにヘ
キシルアミン−HBr塩、ジブチルアミン−HBr塩、
トリブチルアミン−HCl塩やオクチル酸、アジピン酸
等の有機酸が活性剤として、さらに、ペースト状にする
ために硬化ヒマシ油や高級脂肪酸アミド等のワックスが
添加され、200〜300℃の沸点範囲を持つジエチレ
ングリコールモノブチルエーテルやジエチレングリコー
ルモノヘキシルエーテル等の溶剤に溶融されたものから
なっている。本発明によるソルダペースト用フラックス
は、上記の各成分のうち主成分であるロジン系樹脂の一
部をエチルセルロースに変更し、このエチルセルロース
を一定量含有させたものである。
【0008】従来のソルダペーストでは、リフロー後の
フラックス残さは、はんだフィレット面にほとんど残ら
ないか、またはまばらに残り、はんだ付けされた部品電
極部が大気と直接接することになり、結露や埃、塵等が
付着し、信頼性を損ねる要因となっている。本発明によ
るエトキシル基含有率が46〜50%のエチルセルロー
スは、一般にソルダペースト用フラックスに用いられる
溶剤に対して十分に溶解し、主成分であるロジン系樹脂
ともよく相溶し、柔軟性を与えると共に、金属面への皮
膜形成性に優れているため、リフロー後のフラックス残
さは、はんだ付けされた部品電極面を覆い、大気との接
触を防ぐため、高い信頼性が得られるのである。
【0009】本発明のソルダペースト用フラックスにお
いて、エトキシル基含有率が46〜50%のエチルセル
ロースの含有量は、0.2〜5重量%が好ましい。0.
2重量%未満であると効果が弱く、また、5重量%を超
えるとフラックスとしての粘度が高くなり、ソルダペー
ストにした時の印刷性に悪影響がでるので好ましくな
い。エチルセルロースは、無水グルコースの−OH基が
エトキシル基に置換されたものであるが、一般に市販さ
れているものは、種々の特性から無水グルコース一単位
当たり、エトキシル基が2.30個から2.60個まで
のものである。これをエトキシル基含有率にすると、エ
トキシル基置換数が2.30〜2.40はエトキシル基
含有率が46.1〜47.2%、エトキシル基置換数が
2.41〜2.51はエトキシル基含有率が48.0〜
49.5%となり、これらのエチルセルロースを用いた
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例と比較例を
示し、併せて実施例と比較例によって得られたソルダペ
ーストについて行った試験項目、試験方法およびその結
果について説明する。
【実施例1〜4】表1に示す配合組成にしたがって、ソ
ルダーペーストを得た。
【比較例1〜4】表1に示す配合組成にしたがって、ソ
ルダーペーストを得た。
【0011】
【表1】
【0012】以上の実施例1〜4および比較例1〜4に
よって得られたソルダペーストについて、下記の試験項
目および試験方法にしたがって試験を行った。なお、ソ
ルダペーストに用いたはんだ粉末は、錫−鉛共晶はんだ
で、粒径は20〜40μmの粉末を90%以上含むもの
である。 (1)ぬれ効力およびディウェッテイング試験 JIS Z 3284の付属書10に準じる。試験板は
銅板を用い、表2に示した広がりの度合いの区分に従い
評価した。試験結果を表3に示す。
【0013】(2)フラックス残さの部品電極部への被
り性 3.2×1.6mmサイズおよび2×1.25mmサイ
ズのチップ部品(抵抗、コンデンサー等)が、それぞれ
100ケ搭載できるパターンを持つプリント基板に、ソ
ルダペーストを印刷(印刷厚:150μm)し、チップ
部品を搭載後、リフローはんだ付けを行い、部品電極部
でのはんだフィレット面へのフラックス残さの被り状態
を観察する。リフロー条件は、予熱:150〜160℃
×60〜80秒、本加熱:200℃以上×30秒で、加
熱方式は温風−遠赤外線加熱併用である。
【0014】フラックスの被り性は、下記の基準に従っ
て示す。 ○:部品電極部のハンダフィレット面の全てがフラック
ス残さで覆われている。 ×:部品電極部のハンダフィレット面の一部でもフラッ
クス残さで覆われていない部分がある。 試験結果を表3に示す。
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】(3)低温回復試験 JIS Z 3197に示されるくし形電極2形の重ね
代部分の銅箔面にソルダペーストを印刷(印刷厚:10
0μm)し、リフローを行い(リフロー条件は(2)で
示した条件と同じである)試験片とする。試験片を−2
0℃の冷蔵庫に一晩放置後取り出し、3分経過後に電極
部にDC100Vを印加し、絶縁抵抗を測定する。この
試験は、結露による絶縁抵抗の低下の有無をみるもので
ある。試験結果を表4に示す。
【0018】
【表4】
【0019】
【発明の効果】本発明のソルダペースト用フラックスを
用いたソルダペーストによれば、はんだ付け性を損ねる
ことなく、はんだ付けされた部品電極部は、フラックス
残さで覆われ、従来にみられた結露あるいは埃、塵等の
付着による信頼性の低下が解消される。
フロントページの続き (72)発明者 関口 幸一 東京都北区堀船1丁目31番16号 山栄化学 株式会社内 (72)発明者 鵜殿 直靖 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 Fターム(参考) 5E319 BB01 GG03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エトキシル基含有率が46〜50%のエ
    チルセルロースを含有することを特徴とするソルダペー
    スト用フラックス。
  2. 【請求項2】 エトキシル基含有率が46.1〜47.
    2%であることを特徴とする請求項1に記載のソルダペ
    ースト用フラックス。
  3. 【請求項3】 エトキシル基含有率が48〜49.5%
    であることを特徴とする請求項1に記載のソルダペース
    ト用フラックス。
  4. 【請求項4】 エチルセルロース含有率が0.2〜5重
    量%であることを特徴とする請求項1から3のいずれか
    にに記載のソルダペースト用フラックス。
  5. 【請求項5】 エトキシル基含有率が46〜50%のエ
    チルセルロースを含有するソルダペースト用フラックス
    を用いて得られるソルダペーストを塗布してなることを
    特徴とする実装基板。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の実装基板を搭載してな
    ることを特徴とする車載用制御機器。
JP32648799A 1999-11-17 1999-11-17 ソルダペースト用フラックス Pending JP2001138091A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32648799A JP2001138091A (ja) 1999-11-17 1999-11-17 ソルダペースト用フラックス
DE10056355A DE10056355A1 (de) 1999-11-17 2000-11-14 Flussmittelzusammensetzung für Lötpaste
CNB001373889A CN1153649C (zh) 1999-11-17 2000-11-17 用于焊锡膏的焊剂组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32648799A JP2001138091A (ja) 1999-11-17 1999-11-17 ソルダペースト用フラックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001138091A true JP2001138091A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18188380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32648799A Pending JP2001138091A (ja) 1999-11-17 1999-11-17 ソルダペースト用フラックス

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001138091A (ja)
CN (1) CN1153649C (ja)
DE (1) DE10056355A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4458043B2 (ja) * 2003-06-09 2010-04-28 千住金属工業株式会社 ソルダペースト
JP3797990B2 (ja) * 2003-08-08 2006-07-19 株式会社東芝 熱硬化性フラックス及びはんだペースト
US20170200556A1 (en) * 2016-01-11 2017-07-13 E I Du Pont De Nemours And Company Electric component

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1480419A (en) * 1974-11-23 1977-07-20 Barringer Research Ltd Method and apparatus for collecting atmospheric samples in atmospheric geochemical prospecting
JP3066090B2 (ja) * 1991-01-22 2000-07-17 山栄化学株式会社 液状プリフラックス組成物及びプリント配線板
SU1792554A3 (ru) * 1991-02-25 1995-10-27 Воронежский опытный завод микроэлектроники "РИФ" Флюс для пайки изделий электронной техники
JPH0825082A (ja) * 1994-07-07 1996-01-30 Harima Chem Inc 仮固定性フラックス

Also Published As

Publication number Publication date
DE10056355A1 (de) 2001-06-07
CN1311077A (zh) 2001-09-05
CN1153649C (zh) 2004-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3797763B2 (ja) フラックス組成物
EP2826589B1 (en) Flux, solder composition and method for producing electronic circuit mounting substrate
JP3787857B2 (ja) 回路基板はんだ付け用フラックス及び回路基板
JPH04220192A (ja) 低残渣はんだペースト
KR20080022058A (ko) 납땜용 플럭스 및 땜납 페이스트 조성물
JP2004025305A (ja) 無残渣ソルダペースト
JP2500018B2 (ja) 低残渣はんだペ―スト
JP3656213B2 (ja) リフローはんだ付用ソルダーペースト組成物及び回路基板
KR100606179B1 (ko) 솔더 페이스트 및 그 납땜 방법
JP2001138091A (ja) ソルダペースト用フラックス
JP2002283097A (ja) ソルダペースト組成物及びリフローはんだ付方法
JP4486287B2 (ja) ソルダペースト組成物及びリフローはんだ付方法
JPH071182A (ja) はんだ付け用フラックス
JPH08132282A (ja) 半田付け用フラックス
JPH0726191A (ja) 電子用組成物のための有機ビヒクル
AU612075B2 (en) Method and composition for protecting and enhancing the solderability of metallic surfaces
JPH03238194A (ja) 洗浄操作なしにイオン性汚染を低下させるはんだ付け法
JP2674421B2 (ja) 無洗浄クリーム半田
JP3278903B2 (ja) はんだ粉末およびはんだ回路形成方法
JP3649254B2 (ja) ソルダペースト用フラックス組成物
JP3148478B2 (ja) はんだ付け用フラックス
JPH05392A (ja) はんだ付け用フラツクス及びクリームはんだ
JP2561452B2 (ja) ソルダペースト
JPH09186449A (ja) 低残さソルダペースト組成物及びリフローはんだ付方法
JP3369196B2 (ja) フラックス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307