JP2001135370A - 圧接コネクタ及び電線圧入装置 - Google Patents

圧接コネクタ及び電線圧入装置

Info

Publication number
JP2001135370A
JP2001135370A JP31539399A JP31539399A JP2001135370A JP 2001135370 A JP2001135370 A JP 2001135370A JP 31539399 A JP31539399 A JP 31539399A JP 31539399 A JP31539399 A JP 31539399A JP 2001135370 A JP2001135370 A JP 2001135370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
blade
electric wire
contact
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31539399A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Akeda
信之 明田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP31539399A priority Critical patent/JP2001135370A/ja
Priority to US09/702,749 priority patent/US6540544B1/en
Publication of JP2001135370A publication Critical patent/JP2001135370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電線の芯線を過度に切断することなく圧接部
に適正に圧入可能な圧接コネクタ及び電線圧入装置を提
供する。 【解決手段】 本発明の圧接コネクタ30は、コネクタ
ハウジング31の側壁31b,31b間の収容幅W2 を
圧接部の幅W1 よりも大きく設定され、圧接刃9と側壁
31bとの間に間隙gが形成される。また、電線圧入装
置40は、圧入ロッド部42の下方端部42aが平坦状
に形成されている。そして、圧接刃押圧部43の下方端
面43aが圧接刃9の上端面9dに当接され、圧入ロッ
ド部42の下方端部42aが電線7を立ち下げ内側面9
c,9c間の対向間隔G内に押し込むと、圧接刃9全体
が側壁31b方向に変位移動し、立ち下げ内側面9c,
9c間の対向間隔Gが略V字状に拡開する。従って、刃
付テーパ案内面9aに沿って設けたエッジ9bによって
芯線7bが過度に切断されることはなく、電線7の被覆
7aを適正に破断することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輛の車内配線の
芯線を切断することなく圧接端子に適正に圧入可能な圧
接コネクタ及び電線を圧接端子に圧入するための電線圧
入装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種電子機器を搭載した車輛において、
各電子機器あるいは各ワイヤハーネス間の接続に圧接コ
ネクタが多用されている。図6に示したように、従来の
圧接コネクタ10は、その前端に相手側コネクタを受容
する挿入口が形成されたコネクタハウジング11と圧接
端子1を具備しており、前記圧接端子1は導電性の金属
板を切断及び折り曲げ加工されたものである。
【0003】前記圧接端子1は、矢印Aの方向に挿入さ
れる相手側コネクタの接続端子(図示せず)に弾性的に
且つ導通可能に接続される接続部と、電線7を矢印Bの
方向に圧入する圧接部4と、被覆7aを介して前記電線
7を一対の係止片8a,8bで加締める加締部とから構
成されている。この圧接部4は、前記被覆7aを破断し
て前記芯線7bを圧接且つ把持して導通する3対の圧接
刃9を備えている。
【0004】また、図7に示したように前記圧接刃9
は、底壁2c側端の側板2aの一部を切り込み、その切
り起こし口2bの周辺から内側に夫々切り起こして形成
されている。この圧接刃9は、上端面9dから内側方向
に向けて下降傾斜する刃付テーパ案内面9aが形成さ
れ、この刃付テーパ案内面9aは切削加工によりその傾
斜面に沿ってエッジ9bが付けられている。
【0005】また、前記圧接刃9は、前記刃付テーパ案
内面9aから立ち下げられて、芯線7b(図6参照)の
直径dよりも小さな対向間隔Gを以て一対の立ち下げ内
側面9c,9cが対峙するように設けられている。更
に、前記圧接刃9は、圧入される電線に対し前記刃付テ
ーパ案内面9aによって、その外径を漸次圧縮、変形さ
せながら前記エッジ9bで前記被覆7aを切り込み、そ
のまま前記電線7を押し込み続けることによって、前記
被覆7aを破断する。
【0006】前記対向間隔Gと前記芯線7bの直径d
が、G<dの大小関係に設定されると、細線を撚り合わ
せた、所謂、撚り線である前記芯線7bは、前記立ち下
げ内側面9cによって、縦方向に広がるような形状に変
形し、前記被覆7aの破断部分から露出して、前記立ち
下げ内側面9cに接触するようになる。
【0007】図8に示したように、前述した圧接刃9に
対する前記電線7の圧入操作は、電線圧入装置20によ
り行われ、該電線圧入装置20の要部は次のように構成
されている。即ち、前記電線圧入装置20は、上下動可
能な中空状本体部21と、該中空状本体部21の軸芯C
Lに沿って下方に向けて突出する圧入ロッド部22と、
前記中空状本体部21の内部空間21aにばね手段24
を介して弾性的に吊持される一対の圧接刃押圧部23と
を具備している。この圧接刃押圧部23が、前記圧接刃
9の前記上端面9dの段差に嵌まる段差状の下端面23
aを有していた。
【0008】前記電線圧入装置20は、前記中空状本体
部21を下降限まで下降させる過程で、先ず前記圧接刃
押圧部23の下方端面23aが上端面9dに当接した状
態で弾性的に押圧して前記圧接刃9を強固に位置決めす
る。そして、前記圧入ロッド部22の下方端部22a
が、前記電線7を前記刃付テーパ案内面9aから前記立
ち下げ内側面9c,9c間に向けて押し込む。
【0009】前記刃付テーパ案内面9aから前記立ち下
げ内側面9c,9c間に前記電線7が次第に押し込まれ
ると、前記圧接刃9全体は、前記コネクタハウジング1
1の前記側壁11b方向に拡開しようとする。しかし、
前記圧接刃押圧部23の前記下方端面23aと前記圧接
刃9の前記上端面9dが互いに段差箇所で噛み合ってい
るので、前記圧接刃全体9の変位移動が阻止され、前記
対向間隔Gが一定に維持された。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の圧接コネクタ10は、前記被覆7aの厚さ又は
前記芯線7bの直径dにバラ付きが生じた場合、前記電
線7を前記圧接端子1の前記対向間隔Gに押し込むと、
所定の直径dよりも太い芯線は前記エッジ9bによって
過度に切断されることになる。その結果、前記立ち下げ
内側面9cに対する前記芯線7bの圧接度合いが低減
し、前記芯線と前記各立ち下げ内側面9cとの間の電気
抵抗が大きくなって発熱を促し、前記圧接部4周辺の部
材に変質、接触不良等を誘発させ、車輛の安全性の面で
問題があった。
【0011】本発明は、前述した従来技術の問題点を解
消し、電線の芯線を過度に切断することなく圧接部に適
正に圧入可能な圧接コネクタ及び電線圧入装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる上記課題
は、相手側コネクタの圧接端子と電気的に接続される接
続部と、圧入される電線端部を両側から圧接、把持して
導通させる圧接刃を切り起こして対設した圧接部とを具
備する圧接端子をコネクタハウジングの端子収容室に収
容した圧接コネクタにおいて、前記圧接刃が内側に向け
て下降傾斜する刃付テーパ案内面と、該刃付テーパ案内
面から前記電線の芯線の直径よりも小さな対向間隔を有
する立ち下げ内側面を具備し、前記圧接部を収容する前
記コネクタハウジングが、両側の側壁の間の収容幅を前
記圧接部の幅よりも大きく設定して、前記圧接刃全体が
前記電線の圧入に伴い前記側壁に向けて傾斜し、前記立
ち下げ内側面の前記対向間隔が略V字状に拡開すること
を特徴とする圧接コネクタによって解決される。
【0013】また、本発明に係わる上記課題は、上下動
可能な中空状本体部と、前記中空状本体部から該中空状
本体部の軸芯に沿って下方に向けて突出する圧入ロッド
部と、前記中空状本体部の内部空間にばね手段を介して
弾性的に吊持される一対の圧接刃押圧部とを具備して、
電線を圧接端子の圧接部に圧入する電線圧入装置におい
て、前記一対の圧接刃押圧部が前記圧接端子における圧
接刃の上端面を押圧する平坦な下端面を有し、前記圧接
刃が前記電線の圧入に伴い前記上端面を介して前記圧接
刃押圧部の前記下端面を若干上方に押し戻しながら、前
記圧接刃全体がコネクタハジングの側壁に向けて傾斜し
て、前記圧接刃の立ち下げ内側面の対向間隔を略V字状
に拡開させることを特徴とする電線圧入装置によって解
決される。
【0014】上記構成の圧接コネクタによれば、前記圧
接刃が内側に向けて下降傾斜する前記刃付テーパ案内面
と、該刃付テーパ案内面から前記電線の前記芯線の前記
直径よりも小さな前記対向間隔を有する前記立ち下げ内
側面を具備し、前記圧接部を収容する前記コネクタハウ
ジングが、両側の前記側壁の間の前記収容幅を前記圧接
部の前記幅よりも大きく設定して、前記圧接刃全体が前
記電線の圧入に伴い前記側壁に向けて傾斜し、前記立ち
下げ内側面の前記対向間隔が略V字状に拡開する。 従
って、前記圧接刃全体の拡開度合いが前記電線の外径に
応じて変化し、前記刃付テーパ案内面に沿って設けたエ
ッジによって前記芯線を切断することなく、前記電線の
被覆を適正に破断する。
【0015】また、上記構成の電線圧入装置によれば、
前記一対の圧接刃押圧部が前記圧接端子における前記圧
接刃の前記上端面を押圧する平坦な前記下端面を有し、
前記圧接刃が前記電線の圧入に伴い前記上端面を介して
前記圧接刃押圧部の前記下端面を若干上方に押し戻しな
がら、前記圧接刃全体が前記コネクタハウジングの前記
側壁に向けて傾斜して、前記圧接刃の前記立ち下げ内側
面の前記対向間隔を略V字状に拡開させる。従って、前
記刃付テーパ案内面に沿って設けたエッジによって前記
芯線を過度に切断することなく、前記電線の被覆を適正
に破断する。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明に係わる圧接コネクタ及び
電線圧入装置の一実施形態を図1乃至図5に基づいて詳
細に説明する。図1は本実施形態の圧接コネクタの要部
を示す部分断面図、図2は本実施形態の電線圧入装置を
示す作動説明図、図3は図2における電線圧入装置によ
る電線の圧入初期段階を示す作動説明図、図4は図3に
おける電線の圧入途中段階を示す作動説明図、図5は図
4における電線の圧入完了段階を示す作動説明図であ
る。なお、従来のコネクタハウジング及び圧接端子と同
一の構成を採る部分には同一符号を付し、詳細な説明は
省略する。
【0017】図1に示すように、本実施形態の圧接コネ
クタ30は、コネクタハウジング31と圧接端子1を具
備しており、該圧接端子1は導電性の金属板を切断及び
折り曲げ加工されたもので、その要部は接続部3と圧接
部4に大別される。前記接続部3は、相手側コネクタの
接続端子(図示せず)に導通可能に接続され、その前方
端に相手側コネクタの接続端子を受容する挿入口5が形
成されている。
【0018】そして、前記圧接コネクタ30の特徴は、
前記コネクタハウジング31が前記圧接端子1の前記圧
接部4を収容する端子収容室31aの両側壁31b,3
1b間の収容幅W2 を、前記圧接部4の幅W1 よりも大
きく設定されていることである。即ち、前記端子収容室
31a内に収容された前記圧接刃9の外側面と前記側壁
31b面との間に、電線圧入時に前記圧接刃9全体が前
記側壁31b方向に拡開できるだけの間隙gが形成され
ている。
【0019】また、図2に示したように、本実施形態の
電線圧入装置40は、上下動可能な中空状本体部41
と、該中空状本体部41の軸芯CLに沿って下方に向け
て突出する圧入ロッド部42と、前記中空状本体部41
の内部空間41aにばね手段44を介して弾性的に吊持
される一対の圧接刃押圧部43とを具備している。そし
て、前記電線圧入装置40の特徴は、前記圧接刃9の上
端面9dを押圧する前記圧接刃押圧部43の下端面43
aが平坦状に形成されていることである。
【0020】次に、本実施形態の圧接コネクタへの前記
電線圧入装置による電線圧入操作を、図2乃至図5に基
づいて説明する。図2に示すように、前記電線圧入装置
40は、中空状本体部41を下降限まで下降させる過程
で、先ず圧接刃押圧部43の平坦な下方端面43aが刃
付テーパ案内面9a寄りの段差状の上端面9dに弾性的
に押圧される。その後、図3に示すように、圧入ロッド
部42の下方端部42aが、前記被覆7aを介して前記
電線7を前記刃付テーパ案内面9aから前記立ち下げ内
側面9c,9c間の前記対向間隔G内に向けて押し込
む。
【0021】次に、図4に示すように、前記刃付テーパ
案内面9aから前記対向間隔Gに前記電線7が次第に押
し込まれると、前記圧接刃9は前記電線7の下降作用力
を受け、前記上端面9dを介して前記圧接刃押圧部43
の前記下方端面43aを若干上方に押し戻す。この時、
前記端子収容室31a(図1参照)内に収容された前記
圧接刃9の外側面と前記側壁31bの内面との間の間隙
gにより、前記圧接刃9全体が前記コネクタハウジング
31の前記側壁31b方向に拡開する。
【0022】その結果、前記対向間隔Gは押し込まれる
前記電線7の外径に応じて略V字状に拡開されると共
に、圧入される前記電線7は、前記刃付テーパ案内面9
aに沿ってその外径が漸次圧縮変形しながら前記エッジ
9bで前記被覆7aが切り込まれる。そして、さらに前
記電線7の押し込みを続けることによって、図5に示す
ように、前記被覆7aが破断される。
【0023】上述したように本実施形態の圧接コネクタ
及び電線圧入装置によれば、前記圧接刃9全体が前記コ
ネクタハウジング31の前記側壁31b方向に変位移動
できるように前記圧接刃押圧部43の下方端面43aが
平坦状に形成されていると共に、前記圧接刃9の外側面
と前記側壁31bとの間に前記間隙gが設けられてい
る。従って、前記被覆7aの厚さ又は前記芯線7bの直
径dにバラ付きが有っても、前記電線7を前記刃付テー
パ案内面9aから前記対向間隔Gに押し込んだとき、前
記電線7の外径に応じて前記圧接刃9全体が前記側壁3
1b方向に変位可能であって、前記エッジ9bが前記芯
線7bを過度に切断することなく前記被覆7aを適正に
破断する。
【0024】なお、本発明に係わる圧接コネクタ30
は、前記被覆7aの厚さ又は前記芯線7bの直径dに応
じて、前記刃付テーパ案内面9aの傾斜角、傾斜長さ、
或いは前記エッジ9bの長さと、前記立ち下げ内側面9
c,9c間の前記対向間隔Gを夫々変更して、前記圧接
刃9による前記電線7の変形、破断、圧接、及び把持機
能と導通性を適宜調整することも可能である。
【0025】また、本発明に係わる電線圧入装置40
は、1対の圧接刃9,9に対して単一ユニットとして作
動するものであり、合計3ユニットから成るものである
が、前記中空状本体部41、前記圧入ロッド部42、前
記ばね手段44、及び前記圧接刃押圧部43を3対の前
記圧接刃9に対し単一ユニット化させることも可能であ
る。更に、前記中空状本体部41の上下方向の駆動手段
は、油圧、空圧あるいは電動アクチュエータ、クランク
プレス手段、トグルプレス手段等が適用可能である。ま
た、前記ばね手段44は、コイルばね、板ばね、ゴム等
の弾性体が適用可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の圧接コネク
タによれば、前記圧接刃が内側に向けて下降傾斜する前
記刃付テーパ案内面と、該刃付テーパ案内面から前記電
線の前記芯線の前記直径よりも小さな前記対向間隔を有
する前記立ち下げ内側面を具備し、前記圧接部を収容す
る前記コネクタハウジングが、両側の前記側壁の間の前
記収容幅を前記圧接部の前記幅よりも大きく設定して、
前記圧接刃全体が前記電線の圧入に伴い前記側壁に向け
て傾斜し、前記立ち下げ内側面の前記対向間隔が略V字
状に拡開する。
【0027】従って、前記圧接刃全体の前記側壁方向へ
の拡開度合いが前記電線の外径に応じて変化可能であ
り、前記刃付テーパ案内面に沿って設けたエッジによっ
て前記芯線を過度に切断することなく、前記電線の被覆
を適正に破断することができる。よって、前記芯線の前
記立ち下げ内側面に対する圧接度合いが前記電線に対応
して良好に維持されると共に、前記芯線と前記各立ち下
げ内側面との間の電気抵抗が小さくなって発熱を抑制
し、前記圧接部周辺の部材の変質、接触不良等の発生を
阻止することができ、信頼性の高い圧接コネクタを得る
ことができる。
【0028】また、本発明の電線圧入装置によれば、前
記一対の圧接刃押圧部が前記圧接端子における前記圧接
刃の前記上端面を押圧する平坦な前記下端面を有し、前
記圧接刃が前記電線の圧入に伴い前記上端面を介して前
記圧接刃押圧部の前記下端面を若干上方に押し戻しなが
ら、前記圧接刃全体が前記コネクタハウジングの前記側
壁に向けて傾斜して、前記圧接刃の前記立ち下げ内側面
の前記対向間隔を略V字状に拡開させる。従って、前記
刃付テーパ案内面に沿って設けたエッジによって前記芯
線を過度に切断することなく、前記電線の被覆を適正に
破断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる圧接コネクタの要部を示す部分
断面図である。
【図2】本発明に係わる電線圧入装置を示す作動説明図
である。
【図3】図2における圧接コネクタへの電線の圧入初期
段階を示す作動説明図である。
【図4】図3における圧接コネクタへの電線の圧入中途
段階を示す作動説明図である。
【図5】図4における圧接コネクタへの電線の圧入完了
段階を示す作動説明図である。
【図6】従来の圧接コネクタの要部を示す斜視図であ
る。
【図7】従来の圧接端子の圧接部近傍を示す部分斜視図
である。
【図8】従来の電線圧入装置を示す作動説明図である。
【図9】図8における電線の圧入完了段階を示す作動説
明図である。
【符号の説明】
1 圧接端子 4 圧接部 7 電線 7a 被覆 7b 芯線 8a,8b 係止片 9 圧接刃 9a 刃付テーパ案内面 9b エッジ 9c 立ち下げ内側面 30 圧接コネクタ 31 コネクタハウジング 31a 端子収容室 31b 側壁 40 電線圧入装置 41 中空状本体部 42 圧入ロッド部 42a 下方端部 43 圧接刃押圧部 43a 下端面 44 ばね手段 d 芯線の直径 G 立ち下げ内側面間の対向間隔 g 圧接刃と側壁との間の間隙 W1 圧接部の幅 W2 側壁間の収容幅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手側コネクタの圧接端子と電気的に接
    続される接続部と、圧入される電線端部を両側から圧
    接、把持して導通させる圧接刃を切り起こして対設した
    圧接部とを具備する圧接端子をコネクタハウジングの端
    子収容室に収容した圧接コネクタにおいて、 前記圧接刃が内側に向けて下降傾斜する刃付テーパ案内
    面と、該刃付テーパ案内面から前記電線の芯線の直径よ
    りも小さな対向間隔を有する立ち下げ内側面を具備し、
    前記圧接部を収容する前記コネクタハウジングが、両側
    の側壁の間の収容幅を前記圧接部の幅よりも大きく設定
    して、前記圧接刃全体が前記電線の圧入に伴い前記側壁
    に向けて傾斜し、前記立ち下げ内側面の前記対向間隔が
    略V字状に拡開することを特徴とする圧接コネクタ。
  2. 【請求項2】 上下動可能な中空状本体部と、前記中空
    状本体部から該中空状本体部の軸芯に沿って下方に向け
    て突出する圧入ロッド部と、前記中空状本体部の内部空
    間にばね手段を介して弾性的に吊持される一対の圧接刃
    押圧部とを具備して電線を圧接端子の圧接部に圧入する
    電線圧入装置において、 前記一対の圧接刃押圧部が前記圧接端子における圧接刃
    の上端面を押圧する平坦な下端面を有し、前記圧接刃が
    前記電線の圧入に伴い前記上端面を介して前記圧接刃押
    圧部の前記下端面を若干上方に押し戻しながら、前記圧
    接刃全体がコネクタハウジングの側壁に向けて傾斜し
    て、前記圧接刃の立ち下げ内側面の対向間隔を略V字状
    に拡開させることを特徴とする電線圧入装置。
JP31539399A 1999-11-05 1999-11-05 圧接コネクタ及び電線圧入装置 Pending JP2001135370A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31539399A JP2001135370A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 圧接コネクタ及び電線圧入装置
US09/702,749 US6540544B1 (en) 1999-11-05 2000-11-01 Press-connecting connector and wire press-fitting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31539399A JP2001135370A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 圧接コネクタ及び電線圧入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001135370A true JP2001135370A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18064863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31539399A Pending JP2001135370A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 圧接コネクタ及び電線圧入装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6540544B1 (ja)
JP (1) JP2001135370A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010070397A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Fci Terminal block for a cable connector
EP3024093B1 (en) * 2014-11-21 2019-01-02 TE Connectivity Nederland B.V. Insulation displacement contact device
EP3293827B1 (en) * 2016-09-07 2023-10-04 TE Connectivity Nederland B.V. Insulation displacement contact device and method of electrically connecting a cable with a jacket and a conductor with such device
LU102037B1 (de) * 2020-09-09 2022-03-09 Phoenix Contact Gmbh & Co Klemme und Werkzeug zum Anschluss eines elektrischen Leiters an die Klemme sowie Verfahren zum Anschließen eines elektrischen Leiters an die Klemme
DE102020123490A1 (de) * 2020-09-09 2022-03-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Klemme und Werkzeug zum Anschluss eines elektrischen Leiters an die Klemme sowie Verfahren zum Anschließen eines elektrischen Leiters an die Klemme

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2816747B2 (ja) 1990-05-28 1998-10-27 住友電装株式会社 圧接端子への電線圧接方法
JPH0722467A (ja) 1993-06-30 1995-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品装着装置
JP2799450B2 (ja) 1994-02-25 1998-09-17 矢崎総業株式会社 圧接端子の電線圧接装置
KR0113849Y1 (ko) * 1994-05-07 1998-04-15 안영숙 슬롯형 단자 및 슬롯형 단자를 구비한 단자 블록
JP3002098B2 (ja) * 1994-10-07 2000-01-24 矢崎総業株式会社 コネクタの組立方法およびコネクタハウジング
JP2790108B2 (ja) * 1996-02-21 1998-08-27 日本電気株式会社 ケーブルコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US6540544B1 (en) 2003-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440160B2 (ja) コネクタ
CN110506370B (zh) 电连接器
JP2009152110A (ja) 圧着構造及び圧着方法
EP0312550B1 (en) Insulation displacement terminal
JP2929416B2 (ja) 接続端子の切断・圧着装置
CN113889775A (zh) 用于扁平柔性电缆的电气端子
JP2001135370A (ja) 圧接コネクタ及び電線圧入装置
JP2799450B2 (ja) 圧接端子の電線圧接装置
JP3334100B2 (ja) コネクタハウジング
EP0732767A2 (en) Press-connecting terminal
KR100604118B1 (ko) 케이블을 더욱 신뢰성 있게 연결할 수 있는 커넥터
JP2973392B2 (ja) 圧接端子の電線圧接方法及び装置
JP2988608B2 (ja) 雌型端子およびその製造方法
US5252094A (en) Electrical connector with improved terminal retention
JP3224013B2 (ja) 圧接コネクタの製造方法および圧接端子に対する圧接装置
JP4247180B2 (ja) 電気コネクタ
US6045417A (en) Terminal member for electrical lines
JP2001143774A (ja) 圧接端子
WO2023157733A1 (ja) 圧着端子
JP2000058144A (ja) 圧接端子
JP2000058143A (ja) 圧接端子の電線接続方法および電線圧接装置
US6099363A (en) Electrical connector
JP2003203701A (ja) ピアシング端子の接続構造
US6283784B1 (en) Press-contact terminal fitting
US6375520B1 (en) Electrical power interface connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310