JP2001129390A - 油類廃液処理法 - Google Patents

油類廃液処理法

Info

Publication number
JP2001129390A
JP2001129390A JP31500399A JP31500399A JP2001129390A JP 2001129390 A JP2001129390 A JP 2001129390A JP 31500399 A JP31500399 A JP 31500399A JP 31500399 A JP31500399 A JP 31500399A JP 2001129390 A JP2001129390 A JP 2001129390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oils
waste liquid
spent
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31500399A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimitsu Terakado
範充 寺門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuclear Fuel Industries Ltd
Original Assignee
Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuclear Fuel Industries Ltd filed Critical Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority to JP31500399A priority Critical patent/JP2001129390A/ja
Publication of JP2001129390A publication Critical patent/JP2001129390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えばコンプレッサーオイル、真空ポンプオ
イル等の油類廃液を危険物分類に該当しない廃棄物に変
えるための油類廃液処理法を得る。特に原子力発電所施
設内に設置された機器から排出されるコンプレッサーオ
イル、真空ポンプオイル等の油類放射性廃液を可燃物保
管エリアで保管可能な油類廃液処理法を得る。 【解決手段】 油類廃液を油凝固剤で固化させる油類廃
液処理法であって、油類廃液に、高分子ポリマーを主成
分とする油凝固剤を予め定められた量を添加・混合し、
予め定められた温度域で加熱し、予め定められた時間保
持して油類廃液を固化させる方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばコンプレッ
サーオイル、真空ポンプオイル等の油類廃液を危険物分
類に該当しない廃棄物に変えるための油類廃液処理法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、原子力施設内に設置された機器か
ら排出されるコンプレッサーオイル、真空ポンプオイル
等の油類放射性廃液又は通常の機器から排出されるコン
プレッサーオイル、真空ポンプオイル等の油類廃液を保
管する時には、消防法により危険物(第4類)に分類さ
れる。このことから、可燃廃棄物保管場所には保管でき
ず、油類放射性廃液又は通常の油類廃液は、専用の区画
された危険物貯蔵エリアに保管することになり、区画さ
れた場所の確保が問題になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、例えばコン
プレッサーオイル、真空ポンプオイル等の油類廃液を危
険物分類に該当しない廃棄物に変えるための油類廃液処
理法を得ることを目的とし、特に原子力施設内に設置さ
れた機器から排出されるコンプレッサーオイル、真空ポ
ンプオイル等の油類放射性廃液を可燃物保管エリアで保
管可能にする油類廃液処理法を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された発
明に係る油類廃液処理法は、油類廃液を油凝固剤で固化
させる油類廃液処理法であって、油類廃液に、高分子ポ
リマーを主成分とする油凝固剤を予め定められた量を添
加・混合し、予め定められた温度域で加熱し、予め定め
られた時間保持して油類廃液を固化させる方法である。
【0005】請求項2に記載された発明に係る油類廃液
処理法は、請求項1に記載された油類廃液が、原子力施
設内に設置された機器から排出される油類放射性廃液で
ある方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明においては、油類廃液を油
凝固剤で固化させることにより、例えばコンプレッサー
オイル、真空ポンプオイル等の油類廃液を危険物分類に
該当しない廃棄物とすることができる。
【0007】海上流出油回収などに使用される油凝固剤
を使用し、危険物貯蔵エリアに保管されている油類放射
性廃液(コンプレッサーオイル、真空ポンプオイル)又
は通常の油類廃液(コンプレッサーオイル、真空ポンプ
オイル)を凝固させることにより、危険物分類からはず
し、油類放射性廃液(コンプレッサーオイル、真空ポン
プオイル)又は油類廃液(コンプレッサーオイル、真空
ポンプオイル)の保管に関して、可燃廃棄物保管場所で
保管できることになる。このことにより、専用の区画さ
れた危険物貯蔵エリアに保管する必要が無くなる。ま
た、凝固した油廃棄物は焼却炉により可燃物として焼却
処理が可能である。
【0008】油類放射性廃液(コンプレッサーオイル、
真空ポンプオイル)又は通常の油類廃液(コンプレッサ
ーオイル、真空ポンプオイル)に対し、油凝固剤(高分
子ポリマー)を予め定められた量を加え、常温で攪拌
し、ヒーター等で予め定められた温度域で加温する。1
時間程度放置することにより、油類と油凝固剤(高分子
ポリマー)とが反応し、高分子ポリマーが油の分子を抱
き込み、油が凝固し非危険物の油凝固物となる。
【0009】油凝固剤の添加割合は、油類が灯油などの
軽質油である場合は、5%以上で固化を生じ、また、粘
度の高い重質油になるほど大きくなって数10%以上で
ある。また、加温する温度域は、油類の種類や油凝固剤
の添加量に応じて変化するが、60〜70℃程度に保持
するとよい。更に、放置時間も前記油凝固剤によって凝
固する時間であればよい。
【0010】原子力施設などで発生した油類放射性廃液
を油凝固剤(高分子ポリマー)で凝固させることによ
り、従来危険物保管エリアに保管していた油類放射性廃
液を可燃物保管エリアで保管することができる。また、
凝固させても可燃廃棄物として焼却処理が可能である。
【0011】
【実施例】図1は本発明の油類廃液処理法の一実施例の
工程を示す工程図である。図に示す通り、原子力施設内
に設置された機器から排出されるコンプレッサーオイ
ル、真空ポンプオイル等の20〜40リットルの油類放
射性廃液(1) に、油凝固剤(2) を重量比で10〜20%
加え、攪拌・加温用タンク(3) に入れ常温で攪拌した。
【0012】攪拌・加温用タンク(3) で常温で攪拌した
ものを加温用ヒータにより、60〜70℃に温度調節
し、1時間程度放置した。60〜70℃で1時間程度放
置後、油が凝固し、非危険物の油凝固物(4) を得た。
【0013】得られた油凝固物の物性を検証した。 (1) 危険物第4類確認 コンプレッサーオイル、真空ポンプオイル凝固物は20
℃〜40℃の範囲で液状でないため、第4類の危険物に
該当しない。
【0014】(2) 指定可燃物可燃性固体に関する3要件
の確認 (イ)第2類引火性固体確認 引火点測定 引火点≧200℃の場合、指定可燃物可燃
性固体 コンプレッサーオイル凝固物 239℃ 真空ポンプオイル凝固物 218℃ (ロ)燃焼熱量測定 ≧8000cal/gの場合、指定可燃
物可燃性固体 コンプレッサーオイル凝固物 10670cal/g 真空ポンプオイル凝固物 10630cal/g (ハ)融点測定 融点<100℃の場合、指定可燃物可燃
性固体 コンプレッサーオイル凝固物 147.4℃ 真空ポンプオイル凝固物 145.2℃ (イ)(ロ)の引火点測定、燃焼熱量測定においては、指定可
燃物可燃性固体に該当するが、 (ハ)の融点測定におい
て、融点<100℃に該当しないので、コンプレッサー
オイル凝固物、真空ポンプ凝固物は非危険物であると同
時に非指定可燃物可燃性固体扱いとなる。
【0015】以上のように、従来では、油類放射性廃液
(コンプレッサーオイル、真空ポンプオイル)を、消防
法に定められた指定数量範囲内で保管する場合、危険物
第4類に分類されるため、可燃性廃棄物保管場所には保
管できず、油類放射性廃液専用の区画された危険物貯蔵
エリアに保管していた。
【0016】しかしながら、高分子ポリマーである油凝
固剤を適量加えることによって油凝固物の物性を変え、
危険物貯蔵エリアに保管されている油類廃液を危険物分
類からはずし、可燃廃棄物保管場所に保管できることに
なる。また、油凝固物は可燃廃棄物として焼却処理が可
能となった。
【0017】また、油類放射性廃液だけでなく、通常コ
ンプレッサーオイル、真空ポンプオイル等の油類廃液を
凝固させて、危険物分類からはずし、可燃性廃棄物とし
て保管することも可能となる。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上説明した通り、例えばコン
プレッサーオイル、真空ポンプオイル等の油類廃液を危
険物分類からはずすことのできる油類廃液処理法を得る
ことができる。特に、原子力施設内に設置された機器か
ら排出されるコンプレッサーオイル、真空ポンプオイル
等の油類放射性廃液を可燃物保管エリアで保管可能な油
類廃液処理法を得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の油類廃液処理法の一実施例の工程を示
す工程図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油類廃液を油凝固剤で固化させる油類廃
    液処理法であって、 油類廃液に、高分子ポリマーを主成分とする油凝固剤を
    予め定められた量を添加・混合し、予め定められた温度
    域で加熱し、予め定められた時間保持して油類廃液を固
    化させることを特徴とする油類廃液処理法。
  2. 【請求項2】 前記油類廃液が、原子力施設内に設置さ
    れた機器から排出される油類放射性廃液であることを特
    徴とする請求項1に記載の油類廃液処理法。
JP31500399A 1999-11-05 1999-11-05 油類廃液処理法 Pending JP2001129390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31500399A JP2001129390A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 油類廃液処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31500399A JP2001129390A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 油類廃液処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001129390A true JP2001129390A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18060255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31500399A Pending JP2001129390A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 油類廃液処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001129390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016161338A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社荏原製作所 廃油固化体の製造方法及び製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016161338A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社荏原製作所 廃油固化体の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Matsuyama et al. Kinetic studies of thermally induced phase separation in polymer–diluent system
Liang et al. PE/PE‐g‐MAH/org‐MMT nanocomposites. II. Nonisothermal crystallization kinetics
US5908377A (en) Method of solidifying liquid oils
JP2001129390A (ja) 油類廃液処理法
JP3886374B2 (ja) アスファルト改質材及び改質アスファルト
KR20180031441A (ko) 유해 폐기물 고형화 장치 및 방법
JPH0913062A (ja) 可燃物の固形燃料化方法
JPH1099819A (ja) 廃プラスチック処理分別装置
JP2001134010A (ja) 廃トナーの凝集固化物の製造方法、及び利用方法
JP5199870B2 (ja) 廃棄発泡スチレン樹脂の処理装置及び処理方法
JPH07333393A (ja) 放射性雑固体廃棄物の処理方法
JP2021014560A (ja) 固形残渣に残留する塩素の除去方法
JP6596208B2 (ja) 廃油固化体の製造方法及び製造装置
Rahman et al. The optional approach in recycling plastic waste for energy storage application: A detailed evaluation of stabilized–hexadecanoic acid/plastic
Li et al. Application of a model‐free isoconversional method to the cure of phenolic systems
JP2707479B2 (ja) 微粉末の処理方法及び装置
JP2003307590A (ja) 放射性廃液の固化処理方法およびその装置
Weiss SILATED HYDROGELS IN BONE REGENERATIVE MEDICINE
JP4250717B2 (ja) 硫酸ピッチの処理方法
JP2005218960A (ja) 硫酸ピッチの処理方法
JP2005329400A (ja) スラグ固化物の安定化処理方法
US5882592A (en) Method for processing water-bound waste
JPH0586996B2 (ja)
JP4806757B2 (ja) 熱硬化性樹脂の分解・回収方法
JP2000204191A (ja) ポリスチレン樹脂発泡体の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061129