JP2001112051A - 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム - Google Patents

通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム

Info

Publication number
JP2001112051A
JP2001112051A JP28805299A JP28805299A JP2001112051A JP 2001112051 A JP2001112051 A JP 2001112051A JP 28805299 A JP28805299 A JP 28805299A JP 28805299 A JP28805299 A JP 28805299A JP 2001112051 A JP2001112051 A JP 2001112051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
communication
volume
amount
traffic volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28805299A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Konishi
聡 小西
Hiroyuki Fukuoka
寛之 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
DDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DDI Corp filed Critical DDI Corp
Priority to JP28805299A priority Critical patent/JP2001112051A/ja
Priority to US09/678,236 priority patent/US6690928B1/en
Publication of JP2001112051A publication Critical patent/JP2001112051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/002Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with telemetering systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交通トラヒック等の様々な要因によって変化
する通信トラヒック量をより正確に予測するために、通
信トラヒック予測装置を有する移動通信システムを提供
することを目的とする。 【解決手段】 複数の移動局と、該移動局の通信情報を
交換する交換機と、移動局の交通トラヒックを検知する
交通トラヒックモニタとを有する移動通信システムにお
いて、交通トラヒックモニタからの交通トラヒック量
と、交換機からの通信トラヒック量とから、未来の通信
トラヒック量を導き出す通信トラヒック量予測手段を備
えた通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システ
ムである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交通トラヒックに
よって発生する通信トラヒック量を予測する通信トラヒ
ック量予測装置を有する移動通信システムに関する。こ
の通信トラヒック量予測装置の予測情報は、無線リソー
スを制御する無線リソース管理システムにとって非常に
有益である。特に、本発明は高度道路交通システム(IT
S:Intelligent Transport System)に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】移動体通信の普及に伴い、移動体通信サ
ービスに必要な通信トラヒックが急激に増大している。
従来のセルラーシステム又はPHSシステム等が提供する
サービスは、音声又は文字サービスが主流であった。こ
れは、サービス提供を受ける移動体端末が、ハンディ型
端末であるということに起因している。
【0003】しかし、ITS又はIMT-2000等の次世代移動
体通信システムでは、更に画像サービス等を含めたより
多様なサービスが提供される。特にITSでは、自動車の
車載端末の画面を大きくすることができるために、既存
のナビゲーション情報を含めた多様な画像サービスの提
供が行われる。また、ITSでは、自動車の自動走行制御
情報のような高信頼性を要求される通信トラヒック、通
信サービスに必要な制御用の通信トラヒック、更には一
般の画像・音声情報の通信トラヒックのような、極めて
多様なトラヒックが発生する。更に、渋滞状況、道路状
況(カーブ、トンネル、勾配等)又は天候状況等によっ
て必要な通信トラヒック量も変化する。その通信情報と
しては、自動走行制御情報及びナビゲーション情報等が
ある。
【0004】ITSでは、既存のセルラーシステム、PHSシ
ステム又はIMT-2000システムにおける二次元的なセル配
置構成とは異なり、道路沿いに一次元的にセルが配置さ
れ、それぞれのセルに設置されたアンテナ基地局と自動
車の車載端末との間で通信を行う。但し、その路車間通
信システムの1つであるDSRC(Dedicated Short-Range
Communications)では、各セル基地局間の距離がセルラ
ーシステムのセル基地局間距離に比べてかなり狭い。一
般に、1つの基地局のサービス提供領域が広いほど、そ
の基地局の通信トラヒック量が多くなり、大群化効果が
得られるため、厳密な通信トラヒック量の予測は必ずし
も必要とされない。しかし、ITSの場合、セル基地局間
が狭いために、きめ細かな通信トラヒック量の予測を行
う必要がある。これは、通信品質サービスが向上し、余
分な無線リソースを与えないので無線リソースを効率的
に利用できる。更に、適切な通信トラヒックの予測がで
きるので、使用すべき無線リソースが的確であることか
ら、無線リソース制御システムの負荷を軽減することが
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通信サービス
提供者が見積もるべき各セル毎の未来の通信トラヒック
量は、過去の通信トラヒック量のみから予測するもので
あった。従って、交通トラヒック等の様々な要因によっ
て変化する通信トラヒック量を、より正確に予測するこ
とはできなかった。
【0006】そこで、本発明は、交通トラヒック等の様
々な要因によって変化する通信トラヒック量をより正確
に予測するために、通信トラヒック予測装置を有する移
動通信システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の移動通信システ
ムは、交通トラヒックモニタからの交通トラヒック量
と、交換機からの通信トラヒック量とから、未来の通信
トラヒック量を導き出す通信トラヒック量予測手段を備
えた通信トラヒック量予測装置を有するものである。未
来の通信トラヒック量の予測のために、交通トラヒック
量を用いることができるので、交通トラヒック等の様々
な要因によって変化する通信トラヒック量を、より正確
に予測することができる。正確な通信トラヒック量の予
測は、適切な無線リソースの配分につながるので、周波
数帯域の有効利用に貢献することが可能となる。
【0008】本発明の一実施形態によれば、交換機は、
移動局種別毎の通信トラヒックを検知し、該移動局種別
毎の通信トラヒック量を提供するものであり、交通トラ
ヒックモニタは、移動局種別毎の交通トラヒックを検知
し、該移動局種別毎の交通トラヒック量を提供するもの
であり、通信トラヒック量予測装置は、通信トラヒック
量から多変量解析結果によって得られる要素毎の通信ト
ラヒック量を求める多変量解析手段と、交通トラヒック
量から要素毎の未来の交通トラヒック量を予測する交通
トラヒック量予測手段とを更に有しており、通信トラヒ
ック量予測手段は、要素毎の現在以前の交通トラヒック
量の項及び要素毎の現在以前の通信トラヒック量の項か
ら得られた関係式と、交通トラヒック量予測手段からの
要素毎の未来の交通トラヒック量とから、未来の通信ト
ラヒック量を導き出すものであってもよい。要素毎に通
信トラヒック量を予測することにより、予測に十分な情
報量が得られ、予測精度の信頼性を向上させることがで
きる。
【0009】本発明の一実施形態によれば、多変量解析
手段は、通信トラヒックについて主成分分析、因子分析
又はクラスタ分析を行うものであり、要素毎の情報は、
それぞれ主成分、因子又はクラスタであることが好まし
い。
【0010】本発明の一実施形態によれば、交換機は、
移動局種別毎の通信トラヒックを検知し、該移動局種別
毎の通信トラヒック量を提供するものであり、交通トラ
ヒックモニタは、移動局種別毎の交通トラヒックを検知
し、該移動局種別毎の交通トラヒック量を提供するもの
であり、通信トラヒック量予測装置は、交通トラヒック
量から移動局種別毎の未来の交通トラヒック量を予測す
る交通トラヒック量予測手段を更に有しており、通信ト
ラヒック量予測手段は、移動局種別毎の現在以前の交通
トラヒック量の項及び移動局種別毎の現在以前の通信ト
ラヒック量の項から得られた関係式と、交通トラヒック
量予測手段からの移動局種別毎の未来の交通トラヒック
量とから、未来の通信トラヒック量を導き出すものであ
ってもよい。多変量解析手段を設けないために、実現が
容易となる。
【0011】本発明の一実施形態によれば、通信トラヒ
ック量予測装置は、交通トラヒック量から未来の交通ト
ラヒック量を予測する交通トラヒック量予測手段を更に
有しており、通信トラヒック量予測手段は、現在以前の
交通トラヒック量の項及び現在以前の通信トラヒック量
の項から得られた関係式と、交通トラヒック量予測手段
からの未来の交通トラヒック量とから、未来の通信トラ
ヒック量を導き出すものであってもよい。これにより、
通信のための無線インタフェースに種別情報を格納する
ことができない、又は交換機自体が種別毎の通信トラヒ
ックを検知しない場合にも、本発明を適用できる。
【0012】本発明の一実施形態によれば、通信トラヒ
ック量予測手段は、過去の交通トラヒック量の項及び現
在以前の通信トラヒック量の項から得られた関係式か
ら、未来の通信トラヒック量を導き出すものであっても
よい。これにより、最も簡単な構成で実現できる。
【0013】本発明の一実施形態によれば、通信トラヒ
ック量の移動局種別には、該移動局種別に加えてエリア
別及び通信サービス種別が含まれ、交通トラヒック量の
移動局種別には、該移動局種別に加えてエリア別が含ま
れることも好ましい。
【0014】本発明の一実施形態によれば、交通トラヒ
ック量予測手段及び/又は通信トラヒック量予測手段
は、時系列予測手法を用いることも好ましい。
【0015】本発明の一実施形態によれば、通信トラヒ
ック量予測手段で用いられ、実際に必要となった通信ト
ラヒック量に基づいて、関係式の通信トラヒック量の項
の予測モデルを更新する予測モデル更新手段を更に有す
ることも好ましい。
【0016】本発明の一実施形態によれば、交通トラヒ
ック量予測手段で用いられ、実際に必要となった交通ト
ラヒック量に基づいて、関係式の交通トラヒック量の項
の予測モデルを更新する予測モデル更新手段を更に有す
ることも好ましい。
【0017】本発明の一実施形態によれば、過去の交通
トラヒック量の変動情報を記録した交通トラヒックデー
タベースと、過去の通信トラヒック量の変動情報を記録
した通信トラヒックデータベースとを更に有しており、
通信トラヒック量予測手段は、変動情報を考慮した未来
の通信トラヒック量を予測することも好ましい。
【0018】本発明の一実施形態によれば、カーブ、ト
ンネル、勾配又は事故のような道路状況情報を記録した
道路情報取得手段と、天候状況情報を記録した天候情報
取得手段とを更に有しており、通信トラヒック量予測手
段は、道路状況情報及び天候状況情報を考慮した未来の
通信トラヒック量を予測することも好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
形態を詳細に説明する。
【0020】図1は、本発明による移動通信システムの
第1の実施形態の構成図である。該システムは、複数の
車両と、車両を検知するセンサ2と、車両内端末と通信
するアンテナ3と、車両の交通トラヒックを検知する交
通トラヒックモニタ4と、車両内端末の通信情報を交換
する交換機5と、通信トラヒック量予測装置1とを有す
る。この場合、交通トラヒックモニタ4は、車両種別及
びエリア別毎の交通トラヒックを検知するものである。
従って、交通トラヒックモニタから通知される交通トラ
ヒック量は、車両種別及びエリア毎の交通トラヒック量
となる。
【0021】図1は、交換機が、車両種別、エリア別及
び通信サービス種別毎の通信トラヒック量(入呼量:Of
fered Traffic)を検知する場合に適用される。従っ
て、交換機から通知される通信トラヒック量は、車両種
別、エリア別及び通信サービス種別毎の通信トラヒック
量となる。これは、交換機に記録される各入呼情報に、
発呼端末が搭載される車両種別、エリア別及び通信サー
ビス種別の情報を格納することにより実現する。これに
より、各情報種別毎の交通トラヒック量と通信トラヒッ
ク量との関係付けをすることが可能となる。
【0022】通信トラヒック量予測装置1は、交通トラ
ヒック取得機能11と、通信トラヒック量取得機能12
と、交通トラヒック量予測機能17と、多変量解析機能
19と、通信トラヒック量予測機能15とを有する。交
通トラヒック取得機能11は交通トラヒックモニタ4か
ら時系列データとして交通トラヒック量を受信し、通信
トラヒック取得機能12は交換機5から時系列データと
して通信トラヒック量を受信する。交通トラヒック量予
測機能17は、現在以前の交通トラヒック量から未来の
交通トラヒック量を予測する。多変量解析機能19は、
通信トラヒック量から多変量解析結果によって得られた
要素毎の通信トラヒック量を、通信トラヒック量予測手
段へ通知する。通信トラヒック量予測機能15は、要素
毎の現在以前の交通トラヒック量の項及び要素毎の現在
以前の通信トラヒック量の項から得られた関係式と、交
通トラヒック量予測機能17からの要素毎の未来の交通
トラヒック量とから、未来の通信トラヒック量を導き出
す。
【0023】多変量解析手段19は、車両種別、エリア
別及び通信サービス種別毎の通信トラヒック量につい
て、主成分分析、因子分析又はクラスタ分析等を行うも
のであり、それぞれ主成分、因子又はクラスタ等が得ら
れる。これにより、車両種別等毎の通信トラヒック量で
はなく、要素毎の通信トラヒック量が得られるので、予
測に十分な情報量が得られる。これは、予測精度の信頼
性向上につながる。
【0024】通信トラヒック量予測機能15は、例え
ば、次の重回帰式を求め、それを利用することによっ
て、未来時刻t+1での通信トラヒック総量Y(t+1)を求め
ることができる。
【0025】Y(t):時刻tでの通信トラヒック総量 yi(t):時刻tでの種別i(又は要素i)の通信トラヒッ
ク量 X(t):時刻tでの交通トラヒック総量 xi(t):時刻tでの種別i(又は要素i)の交通トラヒッ
ク量 zj(t):時刻tでの天候状況情報又は道路状況情報(情
報種別j) K:定数値
【数1】 として、
【数2】 により求める。
【0026】また、交通トラヒック量予測機能17及び
通信トラヒック量予測機能15は、時系列予測手法を用
いる。ここでは、カルマンフィルタ方程式を用いたARIM
A(Auto-Regression Integrated Moving Average)モデ
ル、時変係数ARモデル又はFARIMA(Fractional ARIMA)
モデル等を利用する。
【0027】図1には、更に、交通トラヒック量予測機
能17で用いられる予測モデル更新機能18と、通信ト
ラヒック量予測機能15で用いられる予測モデル更新機
能16とを有する。これらは、実際に必要となった交通
トラヒック量又は通信トラヒック量に基づいて予測モデ
ル(即ち、前述の関係式)を更新するものである。
【0028】図1には、更に、過去の交通トラヒック量
の変動情報を記録した交通トラヒックデータベース13
と、過去の通信トラヒック量の変動情報を記録した通信
トラヒックデータベース14とを有する。これにより、
通信トラヒック量予測機能15は、変動情報を考慮した
未来の通信トラヒック量を予測することができる。変動
情報としては、例えば曜日による変動がある。休日で
は、車両種別としては自家用車等が多く且つ通信情報と
しては娯楽情報等が多いが、通常日では車両種別として
は作業用車両等が多く且つ通信情報としては交通迂回情
報等が多い。
【0029】図1には、更に、道路状況情報を記録した
道路情報取得手段101と、天候状況情報を記録した天
候情報取得手段102とを有する。これにより、通信ト
ラヒック量予測機能15は、道路状況及び天候状況に基
づいて未来の通信トラヒック量を予測することができ
る。例えば、道路状況としてはカーブ、トンネル、勾配
又は事故等の情報があり、天候状況として晴れ又は雨等
の情報がある。これらの状況によっては、その場所での
通信トラヒックが急増することになる。尚、通信トラヒ
ック量予測機能15は、渋滞状況も検知し、これも考慮
するものである。
【0030】図2は、本発明による移動通信システムの
第2の実施形態の構成図である。図2には、図1と比較
して多変量解析機能19が設けられていない。この場合
の通信トラヒック量予測機能15は、車両種別、エリア
別及び通信サービス種別毎の未来の通信トラヒック量を
導き出すことになる。これは、車両種別等毎の通信トラ
ヒック量しか得られないので、予測に十分な情報量は得
られないけれども、多変量解析機能19を設けないため
に実現が容易である。
【0031】また、図2は、通信のための無線インタフ
ェースに種別情報を格納することができない、又は交換
機自体が種別毎の通信トラヒックを検知しない場合にも
適用できる。この場合の通信トラヒック量予測機能15
は、車両種別毎の現在以前の交通トラヒック量の項及び
車両種別毎の現在以前の通信トラヒック量の項から得ら
れた関係式と、交通トラヒック量予測機能17からの車
両種別毎の未来の交通トラヒック量とから、未来の通信
トラヒック量を導き出す。
【0032】更に、図2は、交通トラヒックモニタ4も
車両種別毎の通信トラヒックを検知しない場合にも適用
できる。
【0033】第1の場合として、交通トラヒックモニタ
4は車両種別等の交通トラヒックを検知するが、交換機
5は車両種別等の通信トラヒックを検知しない場合、通
信トラヒック量予測機能15は、次の重回帰式によっ
て、未来時刻t+1での通信トラヒック総量Y(t+1)を求め
ることができる。交通トラヒック量予測機能17は、目
的の時刻t+1の交通トラヒック総量Xを求めることでき
る。
【0034】
【数3】
【0035】第2の場合として、交通トラヒックモニタ
4も交換機5も車両種別等のトラヒックを検知しない場
合、通信トラヒック量予測機能15は、次の重回帰式に
よって、未来時刻t+1での通信トラヒック総量Y(t+1)を
求めることができる。
【0036】
【数4】
【0037】図3は、本発明による移動通信システムの
第3の実施形態の構成図である。図3には、図2と比較
して交通トラヒック量予測機能17及び予測モデル更新
機能18が設けられていない。この場合の通信トラヒッ
ク量予測機能15は、過去の交通トラヒック量の項及び
現在以前の通信トラヒック量の項から得られた関係式か
ら、未来の通信トラヒック量を導き出す。
【0038】第1の場合として、交通トラヒックモニタ
4は車両種別等の交通トラヒックを検知するが、交換機
5は車両種別等の通信トラヒックを検知しない場合、通
信トラヒック量予測機能15は、次の重回帰式によっ
て、未来時刻tでの通信トラヒック総量Y(t)を求める
ことができる。
【0039】
【数5】
【0040】第2の場合として、交通トラヒックモニタ
4も交換機5も車両種別等のトラヒックを検知しない場
合、通信トラヒック量予測機能15は、次の重回帰式に
よって、未来時刻tでの通信トラヒック総量Y(t)を求
めることができる。
【数6】
【0041】図3の通信トラヒック量予測機能15で
は、MARMAX(Multiple ARMAX)等の手法によって、各車
種別の交通トラヒック量を用いて所要通信トラヒック量
を求めることもできる。MARMAXを用いる場合、交通トラ
ヒック量予測機能、交通トラヒック日変動データベース
は不要となる。
【0042】MARMAXとは、求めるべき変数(出力変数
y)と、使用可能な変数(入力変数x)とが異なる場合
に、その変数間の関係を外因(雑音e)を含めて求める
モデルをいう。
【0043】前述した本発明の通信トラヒック予測装置
を有する移動通信システムの種々の実施形態は、道路上
の車両内端末における移動通信システムについて説明し
たが、本発明の技術思想及び見地の範囲の種々の変更、
修正及び省略は、当業者によれば容易に行うことができ
る。前述の説明はあくまで例であって、何ら制約しよう
とするものではない。移動局が道路上の車両内端末に限
られることなく、例えば歩行中の人が持つ携帯端末にも
応用することは可能である。本発明は、特許請求の範囲
及びその均等物として限定するものにのみ制約される。
【0044】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
通信トラヒック予測装置を有する移動通信システムは、
交通トラヒック等の様々な要因によって変化する通信ト
ラヒック量をより正確に予測することができる。
【0045】また、交通トラヒック量を用いて、未来の
通信トラヒック量の予測をするために、より正確な通信
トラヒック量の需要予測が可能となる。
【0046】更に、多変量解析機能19を用いることに
よって、要素毎の通信トラヒック量から予測することに
より、予測に十分な情報量が得られ、予測精度の信頼性
を向上させることができる。
【0047】更に、本発明では、実現を容易にするため
に、多変量解析機能19を用いる必要のない構成につい
ても開示している。また、通信のための無線インタフェ
ースに種別情報を格納することができない、又は交換機
自体が種別毎の通信トラヒックを検知しない場合にも、
本発明を適用できる
【0048】従って、本発明によれば、多様な通信サー
ビス等毎に通信トラヒック量が予測できる。正確な通信
トラヒック量の予測は、適切な無線リソースの配分につ
ながるので、周波数帯域の有効利用に貢献することが可
能となる。これは、使用すべき無線リソースが的確であ
るために、無線リソース制御システムの負荷を軽減する
ことができる。また、きめ細かな通信トラヒック量の予
測を行う必要がある、ITSのような次世代通信システム
においても、通信品質サービスをより向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による通信トラヒック予測装置を有する
移動通信システムの第1の実施形態の構成図である。
【図2】本発明による通信トラヒック予測装置を有する
移動通信システムの第2の実施形態の構成図である。
【図3】本発明による通信トラヒック予測装置を有する
移動通信システムの第3の実施形態の構成図である。
【符号の説明】
1 通信トラヒック予測装置 11 交通トラヒック量取得機能 12 通信トラヒック量取得機能 13 交通トラヒックデータベース 14 通信トラヒックデータベース 15 通信トラヒック量予測機能 16 予測モデル更新機能 17 交通トラヒック量予測機能 18 予測モデル更新機能 19 多変量解析機能 101 道路情報取得機能 102 天候情報取得機能
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/36 H04L 11/20 102E Fターム(参考) 5H180 AA01 BB15 DD01 DD04 EE02 FF13 5K019 BA45 BB21 DB08 DC01 5K030 GA08 HA08 HC09 JL01 JT09 LC09 MB09 5K067 AA12 AA13 AA33 BB03 BB21 DD17 EE02 EE10 EE16 FF15 FF16 FF18 GG11 HH21

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の移動局と、該移動局の通信情報を
    交換する交換機と、前記移動局の交通トラヒックを検知
    する交通トラヒックモニタとを有する移動通信システム
    において、 前記交通トラヒックモニタからの交通トラヒック量と、
    前記交換機からの通信トラヒック量とから、未来の通信
    トラヒック量を導き出す通信トラヒック量予測手段を備
    えた通信トラヒック量予測装置を有することを特徴とす
    る移動通信システム。
  2. 【請求項2】 前記交換機は、移動局種別毎の通信トラ
    ヒックを検知し、該移動局種別毎の前記通信トラヒック
    量を提供するものであり、 前記交通トラヒックモニタは、移動局種別毎の交通トラ
    ヒックを検知し、該移動局種別毎の前記交通トラヒック
    量を提供するものであり、 前記通信トラヒック量予測装置は、前記通信トラヒック
    量から多変量解析結果によって得られる要素毎の通信ト
    ラヒック量を求める多変量解析手段と、前記交通トラヒ
    ック量から要素毎の未来の交通トラヒック量を予測する
    交通トラヒック量予測手段とを更に有しており、 前記通信トラヒック量予測手段は、要素毎の現在以前の
    交通トラヒック量の項及び要素毎の現在以前の通信トラ
    ヒック量の項から得られた関係式と、前記交通トラヒッ
    ク量予測手段からの要素毎の未来の交通トラヒック量と
    から、前記未来の通信トラヒック量を導き出すことを特
    徴とする請求項1に記載の移動通信システム。
  3. 【請求項3】 前記多変量解析手段は、前記移動局種別
    毎の通信トラヒック量について主成分分析、因子分析又
    はクラスタ分析を行うものであり、前記要素は、それぞ
    れ主成分、因子又はクラスタであることを特徴とする請
    求項2に記載の移動通信システム。
  4. 【請求項4】 前記交換機は、移動局種別毎の通信トラ
    ヒックを検知し、該移動局種別毎の前記通信トラヒック
    量を提供するものであり、 前記交通トラヒックモニタは、移動局種別毎の交通トラ
    ヒックを検知し、該移動局種別毎の前記交通トラヒック
    量を提供するものであり、 前記通信トラヒック量予測装置は、前記交通トラヒック
    量から移動局種別毎の未来の交通トラヒック量を予測す
    る交通トラヒック量予測手段を更に有しており、 前記通信トラヒック量予測手段は、移動局種別毎の現在
    以前の交通トラヒック量の項及び移動局種別毎の現在以
    前の通信トラヒック量の項から得られた関係式と、前記
    交通トラヒック量予測手段からの移動局種別毎の未来の
    交通トラヒック量とから、前記未来の通信トラヒック量
    を導き出すことを特徴とする請求項1に記載の移動通信
    システム。
  5. 【請求項5】 前記通信トラヒック量予測装置は、前記
    交通トラヒック量から未来の交通トラヒック量を予測す
    る交通トラヒック量予測手段を更に有しており、 前記通信トラヒック量予測手段は、現在以前の交通トラ
    ヒック量の項及び現在以前の通信トラヒック量の項から
    得られた関係式と、前記交通トラヒック量予測手段から
    の未来の交通トラヒック量とから、前記未来の通信トラ
    ヒック量を導き出すことを特徴とする請求項1に記載の
    移動通信システム。
  6. 【請求項6】 前記通信トラヒック量予測手段は、過去
    の交通トラヒック量の項及び現在以前の通信トラヒック
    量の項から得られた関係式から、前記未来の通信トラヒ
    ック量を導き出すことを特徴とする請求項1に記載の移
    動通信システム。
  7. 【請求項7】 前記通信トラヒック量の前記移動局種別
    には、該移動局種別に加えてエリア別及び通信サービス
    種別が含まれ、前記交通トラヒック量の前記移動局種別
    には、該移動局種別に加えてエリア別が含まれることを
    特徴とする請求項2から6のいずれか1項に記載の移動
    通信システム。
  8. 【請求項8】 前記交通トラヒック量予測手段及び/又
    は前記通信トラヒック量予測手段は、時系列予測手法を
    用いることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項
    に記載の移動通信システム。
  9. 【請求項9】 前記通信トラヒック量予測手段で用いら
    れ、実際に必要となった通信トラヒック量に基づいて、
    前記関係式の通信トラヒック量の項の予測モデルを更新
    する予測モデル更新手段を更に有することを特徴とする
    請求項1から8のいずれか1項に記載の移動通信システ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記交通トラヒック量予測手段で用い
    られ、実際に必要となった交通トラヒック量に基づい
    て、前記関係式の交通トラヒック量の項の予測モデルを
    更新する予測モデル更新手段を更に有することを特徴と
    する請求項2から9のいずれか1項に記載の移動通信シ
    ステム。
  11. 【請求項11】 過去の交通トラヒック量の変動情報を
    記録した交通トラヒックデータベースと、過去の通信ト
    ラヒック量の変動情報を記録した通信トラヒックデータ
    ベースとを更に有しており、 前記通信トラヒック量予測手段は、前記変動情報を考慮
    した未来の通信トラヒック量を予測することを特徴とす
    る請求項1から10のいずれか1項に記載の移動通信シ
    ステム。
  12. 【請求項12】 カーブ、トンネル、勾配又は事故のよ
    うな道路状況情報を記録した道路情報取得手段と、天候
    状況情報を記録した天候情報取得手段とを更に有してお
    り、 前記通信トラヒック量予測手段は、前記道路状況情報及
    び前記天候状況情報を考慮した未来の通信トラヒック量
    を予測することを特徴とする請求項1から11のいずれ
    か1項に記載の移動通信システム。
JP28805299A 1999-10-08 1999-10-08 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム Pending JP2001112051A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28805299A JP2001112051A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム
US09/678,236 US6690928B1 (en) 1999-10-08 2000-10-04 Mobile communication system for forecasting communication traffic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28805299A JP2001112051A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006235446A Division JP4424339B2 (ja) 2006-08-31 2006-08-31 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001112051A true JP2001112051A (ja) 2001-04-20

Family

ID=17725225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28805299A Pending JP2001112051A (ja) 1999-10-08 1999-10-08 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6690928B1 (ja)
JP (1) JP2001112051A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440087B1 (ko) * 2002-06-20 2004-07-14 한국전자통신연구원 무선 통신 환경에서의 통화요청률 추정 시스템 및 그 방법
JP2008263580A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Honda Motor Co Ltd 車両用通信端末装置および通信システム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8145208B2 (en) 2006-10-31 2012-03-27 Gogo Llc Air-to-ground cellular communication network terrestrial base station having multi-dimensional sectors with alternating radio frequency polarizations
US8060083B2 (en) 2000-10-11 2011-11-15 Gogo Llc System for managing an aircraft-oriented emergency services call in an airborne wireless cellular network
US7107062B2 (en) * 1992-03-06 2006-09-12 Aircell, Inc. System for managing call handoffs between an aircraft and multiple cell sites
US7113780B2 (en) 1992-03-06 2006-09-26 Aircell, Inc. System for integrating an airborne wireless cellular network with terrestrial wireless cellular networks and the public switched telephone network
US8914022B2 (en) * 1992-03-06 2014-12-16 Gogo Llc System for providing high speed communications service in an airborne wireless cellular network
US8081968B2 (en) 2000-10-11 2011-12-20 Gogo Llc System for creating an air-to-ground IP tunnel in an airborne wireless cellular network to differentiate individual passengers
US8185040B2 (en) * 1999-08-24 2012-05-22 Gogo Llc System for managing voice over internet protocol communications in a network
US8457627B2 (en) 1999-08-24 2013-06-04 Gogo Llc Traffic scheduling system for wireless communications
US8452276B2 (en) 2000-10-11 2013-05-28 Gogo Llc Differentiated services code point mirroring for wireless communications
US8081969B2 (en) * 2000-10-11 2011-12-20 Gogo Llc System for creating an aircraft-based internet protocol subnet in an airborne wireless cellular network
US7702328B2 (en) * 2000-10-11 2010-04-20 Aircell, Llc System for handoff of aircraft-based content delivery to enable passengers to receive the remainder of a selected content from a terrestrial location
US8995993B2 (en) * 2000-10-11 2015-03-31 Gogo Llc System for managing mobile internet protocol addresses in an airborne wireless cellular network
US8078163B2 (en) * 2000-10-11 2011-12-13 Gogo Llc System for customizing electronic content for delivery to a passenger in an airborne wireless cellular network
US8068829B2 (en) 2000-10-11 2011-11-29 Gogo Llc System for customizing electronic services for delivery to a passenger in an airborne wireless cellular network
US8442519B2 (en) 2003-12-07 2013-05-14 Gogo Llc Spectrum sharing between an aircraft-based air-to-ground communication system and existing geostationary satellite services
JP4574282B2 (ja) * 2004-08-20 2010-11-04 キヤノン株式会社 画像供給デバイス及び該デバイスの制御方法及び印刷システムと印刷制御方法
US11214144B2 (en) 2005-11-17 2022-01-04 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11345236B2 (en) 2005-11-17 2022-05-31 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11186175B2 (en) 2005-11-17 2021-11-30 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11180025B2 (en) 2005-11-17 2021-11-23 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11351863B2 (en) 2005-11-17 2022-06-07 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11207980B2 (en) 2005-11-17 2021-12-28 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system responsive to traffic conditions
US9539109B2 (en) 2011-09-16 2017-01-10 Globus Medical, Inc. Low profile plate
KR101826060B1 (ko) * 2017-05-15 2018-02-06 주식회사 퀀텀게이트 교통사고 예보시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250594A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd 道路交通シミュレーションシステム
JPH0620188A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Kazuyuki Aihara 交通量予測装置
JPH06266993A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Hitachi Ltd 道路交通制御装置
JPH1186197A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 車両通信システムおよび方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5590395A (en) * 1993-11-10 1996-12-31 Motorola, Inc. Satellite cellular network resource management method and apparatus
US5555444A (en) * 1994-03-11 1996-09-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for predictive operation of a communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250594A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd 道路交通シミュレーションシステム
JPH0620188A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Kazuyuki Aihara 交通量予測装置
JPH06266993A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Hitachi Ltd 道路交通制御装置
JPH1186197A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 車両通信システムおよび方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440087B1 (ko) * 2002-06-20 2004-07-14 한국전자통신연구원 무선 통신 환경에서의 통화요청률 추정 시스템 및 그 방법
JP2008263580A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Honda Motor Co Ltd 車両用通信端末装置および通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6690928B1 (en) 2004-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001112051A (ja) 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム
US9393879B2 (en) Optimizing vehicle recharging to limit use of electricity generated from non-renewable sources
US6606557B2 (en) Method for improving dispatch response time
JP5199415B2 (ja) 移動端末機の課金情報を用いた交通情報獲得方法
EP2494536B1 (en) Method and apparatus for traffic management
US7203598B1 (en) Traffic information and automatic route guidance
CN104424511B (zh) 用于提供电动车辆的驾驶路线信息的方法和系统
EP3023961A1 (en) Methods and devices for controlling vehicular wireless communications
CN106828370A (zh) 针对特定用户个性化车辆舒适性设置
US9743287B2 (en) Methods and apparatus for determining and planning wireless network deployment sufficiency when utilizing vehicle-based relay nodes
JP2006189415A (ja) 最短時間経路の決定方法及び決定システム
CN110197412B (zh) 车辆管理设备和车辆管理方法
CN102880448A (zh) 执行车辆远程启动的方法
CN114005295A (zh) 一种预估车辆能耗信息的方法、装置、设备及介质
CN113888857A (zh) 基于车联网的公共交通管理系统、装置及方法
CN107766098A (zh) 应用后台定位管理方法、移动终端及存储介质
CN112822642B (zh) 一种基于v2x的车辆派发方法、装置及系统
KR20210014001A (ko) 차량 통신 지원 장치 및 방법
JP4424339B2 (ja) 通信トラヒック量予測装置を有する移動通信システム
US20200143458A1 (en) Vehicle management device, car sharing system, and vehicle management method
CN111882912A (zh) 乘车信息处理方法、装置及系统
CN113240897A (zh) 车辆调度方法、系统和计算机可读存储介质
CN101471951A (zh) 乘车管控系统及方法
CN116320019B (zh) 数据采集方法、介质以及电子设备
JP2002074584A (ja) 情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060915