JP2001108973A - 液晶表示装置及びその組立方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその組立方法

Info

Publication number
JP2001108973A
JP2001108973A JP2000207982A JP2000207982A JP2001108973A JP 2001108973 A JP2001108973 A JP 2001108973A JP 2000207982 A JP2000207982 A JP 2000207982A JP 2000207982 A JP2000207982 A JP 2000207982A JP 2001108973 A JP2001108973 A JP 2001108973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display module
positioning
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000207982A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sakai
誠司 境
Tomohisa Tajiri
智久 田尻
Takuya Kuroki
卓也 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Original Assignee
Advanced Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP2000207982A priority Critical patent/JP2001108973A/ja
Priority to US09/624,599 priority patent/US6426784B1/en
Priority to KR1020000043311A priority patent/KR100748568B1/ko
Priority to TW089115665A priority patent/TWI250350B/zh
Publication of JP2001108973A publication Critical patent/JP2001108973A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械的強度に優れ大画面化、狭額縁化可能な
液晶表示装置を得る。 【解決手段】 上ケース1の両側辺部に位置決め用リブ
8、液晶表示モジュール3の両側辺部に位置決め用リブ
8が挿入される位置決め用穴9aを有する液晶表示モジ
ュール位置決め用部品9を設ける。これにより、液晶表
示モジュール3を樹脂材料よりなる上ケース1と剛性の
高いマグネシウム合金等の金属材料よりなる下ケース2
に収納する組立の際に、下ケース2上に液晶表示モジュ
ール3を、上ケース1上辺部の爪7を下ケース2の溝2
aに挿入するために必要な距離Bだけ所定の位置から下
辺部方向にずらして配置し、爪7を溝2aに嵌合させた
後、位置決め用リブ8先端のテーパー部8aを位置決め
用穴9a端面に当接させ、この当接部を介して液晶表示
モジュール3を上辺部方向に押し上げながら所定の位置
に移動させることができ、上記課題が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ノート型パーソナ
ルコンピュータ用の液晶表示装置及びその組立方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のノート型パーソナルコン
ピュータ用の液晶表示装置の上辺部を示す部分断面図で
ある。図において、3は駆動回路基板と一体化された液
晶板よりなる液晶表示パネルにバックライトが固定され
た液晶表示モジュール、14は表示開口部を有し、上辺
部に曲げ成形された爪16が設けられた上ケース、15
は爪16が嵌合する溝15aを有し、上ケース14と共
に液晶表示モジュール3を収納する下ケースである。な
お、図中Aは、液晶表示装置の組立時に爪16を溝15
aに挿入するために必要なスペースを示している。この
ように、従来のノート型パーソナルコンピュータ用液晶
表示装置では、液晶表示モジュール3を上ケース14及
び下ケース15内に収納する際に、爪16を下ケース1
5に挿入するための爪逃がし用のスペースAが設けられ
ていた。一方、液晶表示装置の狭額縁化を図るため、爪
16を挿入するためのスペースAを小さくすることが望
まれており、そのために下ケース15を弾性率が高い樹
脂等で形成し、爪16を挿入する際に下ケース15を外
方向に変形させて上ケース14と嵌合する方式も考案さ
れていた。または、爪16の頭が入り込むスペースが無
い場合、液晶表示モジュール3を下方にずらして上ケー
ス14上辺と下ケース15を嵌合させた後に、治具等を
用いて外部から液晶表示モジュール3を所定の位置に移
動させて組立を行う方法もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、ノート型パーソ
ナルコンピュータ用液晶表示装置の薄型化が進み、これ
に伴い液晶表示装置の機械的強度が低下する傾向にあ
る。さらに、電子制御装置からなる本体(図示せず)と
液晶表示装置はトルクを有するヒンジで接続されている
が、大画面化が進むことで開閉時、作用点と回転中心ま
での距離が大きくなるため、液晶表示部には更に大きな
曲げモーメントが作用する。また、液晶表示パネルの大
画面化が進む一方で、本体側の大きさはキーボードの大
きさに左右されるのでほぼ決まっており、意匠上の理由
から本体側と液晶表示装置の平面形状を同等の大きさに
する必要があるため、必然的に液晶表示装置の狭額緑化
が求められている。このため、図4に示す従来の波晶表
示装置のように嵌合用の爪16を挿入するためのスペー
スAを設けることは、表示面端面から外形までの距離が
大きくなるため困難になりつつある。また、液晶表示装
置の薄型化が進むにつれ、液晶表示装置の機械的強度を
確保するため下ケース15に剛性の高い金属材料等を使
用する傾向にあるが、一般に金属材料は弾性係数が高い
ため、爪16挿入の際に下ケース15を外方向に変形さ
せて上ケース14と嵌合させることが困難である。さら
に、治具等を用いて液晶表示モジュール3の位置を調整
する組立方式では、生産性が悪いことや液晶表示モジュ
ール3及び他の部品に傷を付ける危険がある等の問題点
があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、機械的強度に優れ、大画面化及
び狭額縁化が可能な信頼性の高い液晶表示装置を提案す
ること、併せてそのための組立方法を提案することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる液晶表示
装置は、駆動回路基板と一体化された液晶板よりなる液
晶表示パネルにバックライトが固定された液晶表示モジ
ュール、相対向する上辺部と下辺部とこれらの間に設け
られた一対の側辺部を有しこれらの上辺部と下辺部と一
対の側辺部とによって表示開口部を形成する上ケース、
上記上ケースの上辺部に設けられた爪、上記爪が嵌合す
る溝を有し上ケースと共に液晶表示モジュールを収納す
る下ケース、および上ケースの両側辺部にそれぞれ設け
られ先端に向かって細く成型されたテーパー部と根元の
直線部よりなる液晶表示モジュール位置決め用突起を備
え、液晶表示モジュールの両側辺部に、上記位置決め用
突起が挿入される液晶表示モジュール位置決め用穴を設
けたものである。また、液晶表示モジュール位置決め用
穴が液晶モジュールの両側辺部に形成されているもので
ある。また、液晶表示モジュール位置決め用穴が、上記
液晶表示モジュールに固定された位置決め用部品に形成
されているものである。
【0006】また、本発明に係わる液晶表示装置は、駆
動回路基板と一体化された液晶板よりなる液晶表示パネ
ルにバックライトが固定された液晶表示モジュール、相
対向する上辺部と下辺部とこれらの間に設けられた一対
の側辺部を有しこれらの上辺部と下辺部と一対の側辺部
によって表示開口部を形成する上ケース、上記上ケース
の上辺部に設けられた爪、上記爪が嵌合する溝を有し上
ケースと共に液晶表示モジュールを収納する下ケース、
および液晶表示モジュールの両側辺部に設けられ先端に
向かって細く成型されたテーパー部と根元の直線部より
なる液晶表示モジュール位置決め用突起を備え、上ケー
スの両側辺部に、上記位置決め用突起が挿入される液晶
表示モジュール位置決め用穴を設けたものである。ま
た、液晶表示モジュール位置決め用突起が上記液晶表示
モジュールの両側辺部に形成されたものである。また、
液晶表示モジュール位置決め用突起が、上記液晶表示モ
ジュールに固定された位置決め用部品に形成されている
ものである。さらに、下ケースは、剛性の高いマグネシ
ウム合金等の金属材料よりなるものである。
【0007】また、本発明に係わる液晶表示装置の組立
方法は、駆動回路基板と一体化された液晶板よりなる液
晶表示パネルにバックライトが固定された液晶表示モジ
ュールと、相対向する上辺部と下辺部とそれらの間の側
辺部を有しこれらの上辺部と下辺部と一対の側辺部によ
って表示開口部を形成する上ケースと、この上ケースの
上辺部に設けられた爪と、この爪が嵌合する溝を有する
下ケースとを有し、これらの上ケースと下ケースとで上
記液晶表示モジュールを収納する液晶表示装置の組立方
法であって、下ケース上に液晶表示モジュールを、上ケ
ース上辺部の爪を下ケースの溝に挿入するために必要な
距離だけ所定の位置から下辺部方向にずらして配置する
工程と、上ケース上辺部の爪を下ケースの溝に嵌合さ
せ、爪を中心に上ケースを下ケース側に回転させ、上ケ
ース及び下ケースの両側辺部及び下辺部を嵌合させると
ともに、上ケースの両側辺部に設けられた液晶表示モジ
ュール位置決め用突起の先端のテーパー部を、液晶表示
モジュールの両側辺部に設けられた液晶表示モジュール
位置決め用穴端面に当接させ、この当接部を介して液晶
表示モジュールを上辺部方向に押し上げながら所定の位
置に移動させ、さらに位置決め用穴に位置決め用突起を
挿入し、位置決め用突起根元の直線部により液晶表示モ
ジュールの最終的な位置決めを行う工程を含んで組み立
てるようにしたものである。さらに、液晶表示モジュー
ルの最終的な位置決めを行った後に、上ケースに設けら
れたねじ用穴から液晶表示モジュール及び下ケースを固
定するためのねじを締め付ける工程を含むものである。
【0008】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下に、本発明の
実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明
の実施の形態1におけるノート型パーソナルコンピュー
タ用液晶表示装置の構成を示す分解斜視図、図2は正面
図、図3(a)は組付け前の状態を示す断面図、図3
(b)は組付け後の状態を示す断面図をそれぞれ示して
いる。図において、1は枠形状に作られた上ケースであ
り、この上ケース1は、相対向する上辺部1Aと下辺部
1Bと、それらの間に延びる一対の側辺部1C、1Dを
有し、これらの上辺部1Aと下辺部1Bと側辺部1C、
1Dによって囲まれた表示開口部1Eを形成する。この
上ケース1は、例えばポリカーボネート等の樹脂材料で
一体に形成されており、その上辺部1Aには、射出成形
等で一体に形成された爪7が設けられている。2は上ケ
ース1上辺部の爪7が嵌合する溝2aを有し、上ケース
1と共に液晶表示モジュール3を収納する下ケースで、
例えば剛性の高いマグネシウム合金等の金属材料よりな
り、ダイキャスト又は射出成形等で成形されている。上
ケース1の上辺部には意匠上の理由から一般的にネジ等
が設置出来ないため、爪7が2ヶ所以上に設けられ下ケ
ース2の溝2aと嵌合される。液晶表示モジュール3
は、駆動回路基板と一体化された液晶板よりなる液晶表
示パネルにフレームによりバックライト(図示せず)が
固定されたもので、バックライトは、拡散板、光を導く
導光板、反射板、光源である線状のランプ、光を集光さ
せるランプリフレクタ及び支持梁(いずれも図示せず)
より構成されている。なお、図2及び図3中、3aは液
晶表示モジュール3の上側面を示している。
【0009】また、4は電子制御装置からなる本体(図
示せず)から液晶表示装置の駆動に必要な電力及び制御
信号を供給するためのフレキシブル基板、5は液晶表示
モジュール3を駆動するためのインバータ、6は下ケー
ス2に固定され、液晶表示装置と本体を回転支持する一
対のヒンジである。さらに、8は上ケース1の左右両側
辺部1C、1Dに設けられ、先端に向かって細く成型さ
れたテーパー部8aと根元の直線部8bよりなる液晶表
示モジュール位置決め用突起(以下、位置決め用リブと
称す)で、本実施の形態では上ケース1の左右両側辺部
1C、1Dに各々1ヶ所設けられている。この各位置決
め用リブ8も上ケース1と一体に射出成形等により形成
されている。また、9は液晶表示モジュール3の左右両
側辺部にそれぞれ設けられ、位置決め用リブ8が挿入さ
れる位置決め用穴9aを有する液晶表示モジュール位置
決め用部品である。10は上ケース表示開口部縦方向中
心、11は液晶表示モジュール縦方向中心、12は液晶
表示モジュール3を上ケース1及び下ケース2に固定す
るための固定用ねじ、13はねじ用穴で、上ケース1の
左右両側辺部1C、1Dに少なくとも2ヶ所以上設けら
れている。
【0010】次に、本実施の形態による液晶表示装置の
組立方法を説明する。まず、本体側との電気的接続ケー
ブルであるフレキシブル基板4を液晶表示モジュール3
のバックライトに組付けた駆動回路を実装した液晶表示
パネルと接続し、次にバックライトのランプケーブルを
インバータ5に接続、次いでインバータ5を下ケース2
に取り付ける。その後、下ケース2上に液晶表示モジュ
ール3を、上ケース1上辺部1Aの爪7を下ケース2の
溝2aに挿入するために必要な距離(図3中B)だけ所
定の位置から下辺部1Bの方向にずらして配置する。次
に、上ケース1の上辺部1Aの爪7を下ケース2の溝2
aに嵌合させ、爪7を中心に上ケース1を下ケース2側
に回転させ、上ケース1の左右両側辺部1C、1D及び
下辺部1Bを下ケース2の両側辺部、下側辺部にそれぞ
れ嵌合させる。この時、上ケース1の左右両側辺部1
C、1Dに設けられた位置決め用リブ8の先端のテーパ
ー部8aを、液晶表示モジュール3の左右両側辺部に固
定して設けられた液晶表示モジュール位置決め用部品9
の位置決め用穴9aの端面に当接させ、この当接部を介
して液晶表示モジュール3を上辺部1Aの方向に押し上
げながら所定の位置に移動させる。すなわち、図3中B
の距離だけ液晶表示モジュール3を矢印方向に移動させ
る。その後、さらに位置決め用穴9aに位置決め用リブ
8を挿入し、位置決め用リブ8根元の直線部8bにより
液晶表示モジュール3の最終的な位置決めを行う。な
お、位置決め用リブ8の直線部8bと位置決め用穴9a
は、上ケース表示開口部縦方向中心10と液晶表示モジ
ュール縦方向中心11が一致するとともに、上ケース1
の爪7の側面7aと液晶表示モジュール3の上側面3a
が接触するように配置されている。上ケース1と下ケー
ス2の全ての辺を嵌合し、液晶表示モジュール3の最終
的な位置決めを行った後に、上ケース1に設けられたね
じ用穴13から液晶表示モジュール3及び下ケース2を
固定するための固定用ねじ12を挿入、締め付けを行
い、組立が完了する。
【0011】以上のように、本実施の形態によれば、上
ケース1と下ケース2を嵌合する際に、液晶表示モジュ
ール3を所定の位置より下辺部1Bの方向にずらして配
置し、嵌合後には液晶モジュール3が所定の位置になる
ように容易に組立ができるため、上辺部1Aに従来のよ
うな余分なスペースが必要なく、上辺部1Aの狭額緑化
が可能となる。さらに、上ケース表示開口部縦方向中心
10と液晶表示モジュール縦方向中心11のずれが少な
い高精度な組立が容易に可能となる。また、下ケース2
に剛性の高いマグネシウム合金等の金属材料を使用する
ことができるとともに、液晶表示モジュール3の上側面
3aが上ケース1の上辺部1Aの爪7の側面7aと接触
するため、上ケース1と下ケース2との嵌合力が強く、
衝撃や振動等の外力に対して信頼性の高い液晶表示装置
が得られる。
【0012】なお、本実施の形態では、位置決め用穴9
aを有する液晶表示モジュール位置決め用部品9を液晶
表示モジュール3の左右両側辺部に固定したが、位置決
め用穴9aを液晶表示モジュール3の左右両側辺部に直
接形成しても良く、この場合、部品点数が減る効果があ
る。また、本実施の形態では、上ケース1を樹脂材料、
下ケース2をマグネシウム合金でそれぞれ構成したが、
上ケース1をマグネシウム合金等の金属材料で構成し、
下ケース2を他の金属材料や樹脂材料を用いて構成して
も良く、この場合も狭額縁化が可能である。さらに、液
晶表示モジュール3の左右両側辺部に位置決め用リブ
8、上ケース1の左右両側辺部1C、1Dにこの位置決
め用リブ8との当接部である位置決め用穴9aを設ける
ようにしても同様の効果が得られる。なお、この場合
も、位置決め用リブ8は、液晶表示モジュール3に直接
形成しても良いし、液晶表示モジュール3に固定された
位置決め用部品に形成しても良い。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、上ケー
スの両側辺部に先端に向かって細く成型されたテーパー
部と根元の直線部よりなる液晶表示モジュール位置決め
用突起を設け、液晶表示モジュールの両側辺部に上記位
置決め用突起が挿入される液晶表示モジュール位置決め
用穴を設けることにより、液晶表示モジュールを上ケー
スと下ケースに収納する組立の際に、下ケース上に液晶
表示モジュールを、上ケース上辺部の爪を下ケースの溝
に挿入するために必要な距離だけ所定の位置から下辺部
方向にずらして配置し、上ケース上辺部の爪を下ケース
の溝に嵌合させた後、液晶表示モジュール位置決め用突
起の先端のテーパー部を液晶表示モジュール位置決め用
穴端面に当接させ、この当接部を介して液晶表示モジュ
ールを上辺部方向に押し上げながら所定の位置に移動さ
せることができるため、高精度な組立が容易に可能とな
り、上辺部に従来のような爪を挿入するための余分なス
ペースが必要ないため、狭額緑化及び大画面化が実現可
能となる。
【0014】また、下ケースに剛性の高いマグネシウム
合金等の金属材料を使用することができるため、機械的
強度に優れた信頼性の高い液晶表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1における液晶表示装置
の構成を示す分解斜視図である。
【図2】 本発明の実施の形態1における液晶表示装置
を示す正面図である。
【図3】 本発明の実施の形態1における液晶表示装置
の組み付け前と組み付け後の状態を示す断面図である。
【図4】 従来の液晶表示装置の上辺部を示す部分断面
図である。
【符号の説明】
1、14 上ケース、1A 上辺部、1B 下辺部、1
C、1D 側辺部、1E 表示開口部、2、15 下ケ
ース、2a、15a 溝、3 液晶表示モジュール、3
a 液晶表示モジュール上側面、4 フレキシブル基
板、5 インバータ、6 ヒンジ、7、16 爪、7a
爪側面、8 位置決め用リブ、8a テーパー部、8
b 直線部、9 液晶表示モジュール位置決め用部品、
9a 位置決め用穴、10 上ケース表示開口部縦方向
中心、11 液晶表示モジュール縦方向中心、12 固
定用ねじ、13 ねじ用穴。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒木 卓也 熊本県菊池郡西合志町御代志997番地 株 式会社アドバンスト・ディスプレイ内 Fターム(参考) 2H089 HA40 JA10 KA15 QA03 QA05 QA11 QA12 TA18 TA20 5G435 AA06 BB12 EE05 EE13 KK03

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動回路基板と一体化された液晶板より
    なる液晶表示パネルにバックライトが固定された液晶表
    示モジュール、 相対向する上辺部と下辺部とそれらの間に設けられた一
    対の側辺部を有しこれらの上辺部と下辺部と一対の側辺
    部によって表示開口部を形成する上ケース、 上記上ケースの上辺部に設けられた爪、 上記爪が嵌合する溝を有し上記上ケースと共に上記液晶
    表示モジュールを収納する下ケース、および上記上ケー
    スの両側辺部にそれぞれ設けられ先端に向かって細く成
    型されたテーパー部と根元の直線部よりなる液晶表示モ
    ジュール位置決め用突起を備え、 上記液晶表示モジュールの両側辺部に、上記位置決め用
    突起が挿入される液晶表示モジュール位置決め用穴が設
    けられたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 液晶表示モジュール位置決め用穴が上記
    液晶表示モジュールの両側辺部に形成されている請求項
    1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 液晶表示モジュール位置決め用穴が、液
    晶表示モジュールに固定された位置決め用部品に形成さ
    れている請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 駆動回路基板と一体化された液晶板より
    なる液晶表示パネルにバックライトが固定された液晶表
    示モジュール、 相対向する上辺部と下辺部とそれらの間に設けられた一
    対の側辺部を有しこれらの上辺部と下辺部と一対の側辺
    部によって表示開口部を形成する上ケース、 上記上ケースの上辺部に設けられた爪、 上記爪が嵌合する溝を有し上記上ケースと共に上記液晶
    表示モジュールを収納する下ケース、および上記液晶表
    示モジュールの両側辺部にそれぞれ設けられ先端に向か
    って細く成型されたテーパー部と根元の直線部よりなる
    液晶表示モジュール位置決め用突起を備え、 上記上ケースの両側辺部に、上記位置決め用突起が挿入
    される液晶表示モジュール位置決め用穴が設けられたこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 液晶表示モジュール位置決め用突起が上
    記液晶モジュールの両側辺部に形成されている請求項4
    記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 液晶表示モジュール位置決め用突起が、
    上記液晶表示モジュールに固定された位置決め用部品に
    形成されている請求項4記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 下ケースは、剛性の高いマグネシウム合
    金等の金属材料よりなることを特徴とする請求項1〜請
    求項6のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 駆動回路基板と一体化された液晶板より
    なる液晶表示パネルにバックライトが固定された液晶表
    示モジュールと、相対向する上辺部と下辺部とそれらの
    間の一対の側辺部を有しこれらの上辺部と下辺部と一対
    の側辺部によって表示開口部を形成する上ケースと、こ
    の上ケースの上辺部に設けられた爪と、上記爪が嵌合す
    る溝を有する下ケースとを備え、上記上ケースと下ケー
    スとで上記液晶表示モジュールを収納する液晶表示装置
    の組立方法であって、 上記下ケース上に上記液晶表示モジュールを、上記上ケ
    ース上辺部の爪を上記下ケースの溝に挿入するために必
    要な距離だけ所定の位置から下辺部方向にずらして配置
    する工程、 上記上ケースの上辺部の爪を上記下ケースの溝に嵌合さ
    せ、上記爪を中心に上記上ケースを上記下ケース側に回
    転させ、上記上ケース及び上記下ケースの両側辺部及び
    下辺部を嵌合させるとともに、上記上ケースの両側辺部
    に設けられた液晶表示モジュール位置決め用突起の先端
    のテーパー部を、上記液晶表示モジュールの両側辺部に
    設けられた液晶表示モジュール位置決め用穴端面に当接
    させ、この当接部を介して上記液晶表示モジュールを上
    辺部方向に押し上げながら所定の位置に移動させ、さら
    に上記位置決め用穴に上記位置決め用突起を挿入し、上
    記位置決め用突起根元の直線部により上記液晶表示モジ
    ュールの最終的な位置決めを行う工程を備えたことを特
    徴とする液晶表示装置の組立方法。
  9. 【請求項9】 液晶表示モジュールの最終的な位置決め
    を行った後に、上ケースに設けられたねじ用穴から上記
    液晶表示モジュール及び下ケースを固定するためのねじ
    を締め付ける工程を備えたことを特徴とする請求項8記
    載の液晶表示装置の組立方法。
JP2000207982A 1999-08-04 2000-07-10 液晶表示装置及びその組立方法 Withdrawn JP2001108973A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000207982A JP2001108973A (ja) 1999-08-04 2000-07-10 液晶表示装置及びその組立方法
US09/624,599 US6426784B1 (en) 1999-08-04 2000-07-25 Liquid crystal display and method for assembling the same
KR1020000043311A KR100748568B1 (ko) 1999-08-04 2000-07-27 액정표시장치 및 그의 조립방법
TW089115665A TWI250350B (en) 1999-08-04 2000-08-04 Liquid crystal display device and method for assembling the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22145899 1999-08-04
JP11-221458 1999-08-04
JP2000207982A JP2001108973A (ja) 1999-08-04 2000-07-10 液晶表示装置及びその組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001108973A true JP2001108973A (ja) 2001-04-20

Family

ID=26524315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000207982A Withdrawn JP2001108973A (ja) 1999-08-04 2000-07-10 液晶表示装置及びその組立方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6426784B1 (ja)
JP (1) JP2001108973A (ja)
KR (1) KR100748568B1 (ja)
TW (1) TWI250350B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182622A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Funai Electric Co Ltd 電子機器の筐体及び液晶テレビジョン受像器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4210423B2 (ja) * 2000-11-01 2009-01-21 三菱電機株式会社 表示装置および該表示装置を用いた画像端末装置
KR100710152B1 (ko) * 2001-06-20 2007-04-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 인버터 고정구조
KR100796487B1 (ko) * 2001-12-22 2008-01-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP3578750B2 (ja) * 2002-06-19 2004-10-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR100928482B1 (ko) * 2002-12-24 2009-11-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US20040150947A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Tang Kenneth K. Technique for controlling rotational vibration related to a drive module
KR100972838B1 (ko) * 2003-09-30 2010-07-28 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 모듈
GB0402766D0 (en) * 2004-02-09 2004-03-10 Invensys Controls Uk Ltd Information display module
US9229559B2 (en) * 2010-11-26 2016-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for producing same
CN103302631B (zh) * 2013-06-17 2015-01-07 吴江市博众精工科技有限公司 一种热熔拆解机构
JP2015082638A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 富士通株式会社 電子機器
JP7191579B2 (ja) * 2018-08-01 2022-12-19 キヤノン株式会社 表示装置および電子機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01162378U (ja) * 1988-04-28 1989-11-13
US5166815A (en) * 1991-02-28 1992-11-24 Novatel Communications, Ltd. Liquid crystal display and reflective diffuser therefor including a reflection cavity section and an illumination cavity section
US5483253A (en) * 1991-07-17 1996-01-09 Hitachi, Ltd. Portable information processing apparatus and liquid crystal display device
JPH1048599A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP3714735B2 (ja) * 1996-08-26 2005-11-09 シャープ株式会社 表示素子保持枠及びこれを用いた表示装置
JPH1124590A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Toshiba Electron Eng Corp 平面表示装置
TW434476B (en) * 1997-09-29 2001-05-16 Sony Corp Electronic device and electronic device battery
JP3609250B2 (ja) * 1998-02-06 2005-01-12 松下電器産業株式会社 情報端末機器のディスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182622A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Funai Electric Co Ltd 電子機器の筐体及び液晶テレビジョン受像器

Also Published As

Publication number Publication date
TWI250350B (en) 2006-03-01
US6426784B1 (en) 2002-07-30
KR100748568B1 (ko) 2007-08-10
KR20010021137A (ko) 2001-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6339530B1 (en) Attachment structure for attaching a display device to and reducing an external size of a housing of equipment in which the attachment structure is provided
US6507484B2 (en) Display device with module having front and back cover
JP2001108973A (ja) 液晶表示装置及びその組立方法
KR100487435B1 (ko) 마운팅 프레임 결합구조를 갖는 액정표시장치 모듈
US6850413B2 (en) PC card
KR100367954B1 (ko) 액정 디스플레이와 그 제조 방법
KR20000058094A (ko) 액정 모듈 장착 구조체 및 이 액정 모듈 장착 구조체가장착된 이동 단말기
JP2000206900A (ja) コンピュ―タ用平板表示装置及びそのモジュ―ル
JPH1039280A (ja) 液晶表示装置
US6318823B1 (en) Computer enclosure incorporating a pivotable drive bracket
JP3806584B2 (ja) 液晶モジュール
US7046264B2 (en) Electronic device having display unit
JP2002090710A (ja) 平面パネル表示装置
JPH085998A (ja) 表示装置
JPH09304754A (ja) ノートブックコンピューターの表示ユニット
US20030103170A1 (en) Display apparatus
JP2006039361A (ja) 電子機器およびその製造方法
JP2004240018A (ja) ディスプレイ位置決め機構
JP3338469B2 (ja) 電気装置用筐体
KR100319201B1 (ko) 액정표시장치
CN219418394U (zh) 一种显示装置
KR100541201B1 (ko) 액정표시모듈을 사용한 정보처리장치 및 액정표시모듈 실장방법
JP2001015938A (ja) 電子機器の筐体構造
JP2004153103A (ja) 携帯端末
JP3486531B2 (ja) 液晶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071109

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090901